サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的...

44
サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 平成 29 4

Upload: others

Post on 27-Jan-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

サイクル・イベントの

経済波及効果調査報告書

平成 29 年 4 月

Page 2: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

目 次

調査の目的 ···································································································· 11 サイクル・イベントの現況調査 ···································································· 1

1-1 調査の概要······················································································ 11-2 調査手法及びイベント分類 ································································· 1

(1) サイクル・イベントの開催状況 ························································· 2(2) 北海道内の特徴的なサイクル・イベント ·············································· 5

2 サイクル・イベントの経済波及効果調査 ························································ 92-1 『丘のまちびえいセンチュリーライド』の経済波及効果調査 ····················· 9

(1) イベント概要 ················································································· 9(2) 調査項目 ······················································································ 10(3) アンケート回収数 ·········································································· 10(4) 参加者の特徴 ················································································ 11(5) 次回イベントへの参加意向 ······························································ 13(6) 美瑛町への再訪意向 ······································································· 13(7) 町外参加者の来場方法及び滞在 ························································ 14(8) 出展ブース ··················································································· 14(9) 参加者の消費支出 ·········································································· 16(10) イベント開催事業費 ···································································· 16(11) 開催地域事業者への聞き取り及びアンケート調査 ······························ 16(12) 経済波及効果の算出 ···································································· 17

2-2 『利尻島一周ふれあいサイクリング』の経済波及効果 ······························ 18(1) イベント概要 ················································································ 18(2) 調査項目 ······················································································ 18(3) アンケート回収数 ·········································································· 19(4) 参加者の特徴 ················································································ 19(5) 次回イベントへの参加意向 ······························································ 21(6) 利尻島への再訪意向 ······································································· 21(7) 島外参加者の来場方法及び滞在 ························································ 22(8) 参加者の消費支出 ·········································································· 23(9) イベント開催事業費 ······································································· 24(10) 開催地域事業者への聞き取り及びアンケート調査 ······························ 24(11) 経済波及効果の算出 ···································································· 24

3 まとめ ····································································································· 263-1 経済波及の効果 ··············································································· 263-2 サイクルツーリズムの更なる推進に向けたキーワード ···························· 26

(1) スポーツ型 ··················································································· 26(2) 観光型 ························································································· 27

Page 3: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

≪資料編≫

Ⅰ 第 7 回丘のまちびえいセンチュリーライド アンケート ·································· 28 Ⅱ 第 28 回利尻島一周ふれあいサイクリング 2016 アンケート ···························· 30 Ⅲ 北海道内のサイクル・イベント一覧(平成 28 年 4 月~10 月開催分) ················· 32

Page 4: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

調査の目的

北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

台としてのポテンシャルを有している。

サイクルツーリズムは地域への経済波及効果や、地域がまるごと商品となる価値を生み

出すものであり、特にライダーと観覧者、イベントボランティアなどの参加が多く見込ま

れる「サイクル・イベント」は、地域への集客・消費等の経済的効果が期待される。

そこで、今後サイクルツーリズムに取り組む地域の参考として、「サイクル・イベント

の現況」と「美瑛町及び利尻島でのサイクル・イベントの経済波及効果」を調査した。

1 サイクル・イベントの現況調査

1-1 調査の概要

サイクルツーリズムは、自転車による移動を主な観光目的とし、地形や景色・自然な

どを楽しむ観光を指す。そのため、ツーリズムの種類は多岐にわたり、個人で計画した

もの、ガイドのいるツアー、イベントなどがある。本調査では、サイクルツーリズムの

中から、北海道内で開催されるサイクル・イベントの現況や取組について整理した。

1-2 調査手法及びイベント分類

イベント主催者やイベントを紹介するサイト等から、サイクル・イベントの分類や開

催地域、開催時期について調査を行った。なお、分類は、以下の内容で整理した。

図1 サイクル・イベント分類呼称及びその内容

出典:平成 25 年度「自転車乗用に関する調査研究事業報告書」(公益財団法人日本サイクリング協会)、日本マウンテンバイク協会HP、一般社団法人シクロクロス競技主催者協会、一般社団法人オダックス・ジャパンHP

サイクリング型イベント タイム等を競わず、主に一般公道をコースとして利用する。

ロングライド 一般公道をコースとし、道路交通法を遵守するサイクリング。開催者や参加者などの間でコースから一定の呼称が存在し、160kmを8時間で走行するものを「センチュリーライド(ラン)」、100km以上走行するものを「グランフォンド」とされている。

ブルベ 一般公道をコースとし、200km以上の規定の距離を規定の条件で走行する長距離サイクリング。ツーリング 主に郊外の40~60kmの一般公道をコースとし、低速度で走行するサイクリング。景観などの優れ

たところをコースにし、休憩などの滞在時間も余裕をもって設定する。ガイド付きツアー 主に郊外もしくは山間部に近いエリアで、ガイドが引率して行うサイクリング。コースはガイドによ

る。利用する自転車はレンタルを用意する場合もある。ヒルクライム 山の麓(中間もある)から山頂へ向かうサイクリング。ポタリング 自転車で地域を散歩するという形態をとり、地域を熟知したツアーガイドによりコースを引率する。

気軽に参加できるようレンタルサイクルを用意する場合もある。

競技型イベント 着順やスコア等を競いあうもの。

ロードレース 完全に交通規制した公道で開催される自転車競技。タイムや着順により競う。

ヒルクライム 山の麓(中間もある)から山頂付近のゴールまで、交通規制された定められたコースの走行時間を競う競技型イベント。

エンデューロ ほとんどが自動車用のサーキットを借り上げて行われる。開催時間はおおむね10時間~4時間で、5~6名でチームを組み所定時間内の周回数を競うタイプと、年齢、性別、車種、経験によるカテゴリーごとの個人レースを時間を区分しておこなうタイプがある。

クロスカントリー アップダウンのあるオフロードコースで順位を競うレース。マウンテンバイクを対象とする。ダウンヒル オフロードの下りのみのコースでタイムを競うレース。マウンテンバイクを対象とする。シクロクロス 障害物のあるオフロード周回コースで行われる自転車競技。主にロードバイクを対象とし、規定の

周回数を早く消化することを競う。

1

Page 5: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

(1) サイクル・イベントの開催状況

①サイクル・イベントの種類

平成 28 年 4 月から 10 月に北海道内での開催が確認されたサイクル・イベントは 91

件であった。各地域で企画されたサイクル・イベントについて図1により分類をしたと

ころ、タイム等を競わない「サイクリング型」が 63 件、着順やスコア等を競う「競技

型」が 28 件、開催されている。

サイクリング型で最も多いのは「ロングライド」で 25 件、次いで「ツーリング」が

17 件、「ブルベ」が 15 件であった。

競技型で最も多いのは「ロードレース」で 8 件、次いで「クロスカントリー」が 7 件、

「ヒルクライム」「エンデューロ」がそれぞれ 6 件であった。

図2 分類別のサイクル・イベント開催数

サイクル・イベントを、距離と参加目的(スポーツ、観光)で整理すると、レースや

ヒルクライムのようなスポーツ性の高いイベントや距離の長いイベントの開催が多い

一方、距離が短く、スポーツ性の低い観光型のイベントの開催は多くはない。

25

15

17

5

1

8

6

6

7

1

0 5 10 15 20 25 30

ロングライド

ブルベ

ツーリング

ガイド付きツアーイベント

ヒルクライム(サイクリング型)

ロードレース

ヒルクライム(競技型)

エンデューロ

クロスカントリー

シクロクロス

サイクリング型

競技型

2

Page 6: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

図3 距離・参加目的別の分布図(イメージ)

②地域別の開催状況(スタート地点及び通過地点別)

91 件のサイクル・イベントについて、スタート地点(会場)となっている市町村は全

部で 45 市町村あり、開催数が多い市町村は、札幌市 17 件、岩見沢市 5 件、北広島市、

倶知安町、占冠村、帯広市各 4 件、由仁町、函館市、北見市各 3 件であった。

地域別では、石狩地域(札幌市、北広島市等 25 件)が最も多く、その他に空知地域

(岩見沢市、由仁町等 13 件)、上川地域(占冠村等 13 件)、十勝地域(帯広市等 13 件)

等各地で開催されている。

図4 サイクル・イベント開催状況(スタート地点別(市町村))

3

Page 7: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

また、スタート地点以外にサイクル・イベントで通過している市町村を含めると、136

市町村となっており、さらに多くの地域に関わっている。

市町村別では、札幌市が 17 件と最も多く、次いで、倶知安町 10 件、小樽市 8 件、千

歳市、ニセコ町各 7 件、岩見沢市、月形町各 6 件、深川市、石狩市、蘭越町、壮瞥町、

美瑛町、占冠村、帯広市各 5 件等となっている。なお、「北海道一周ライド」は、すべ

ての通過地点を確認できないため、含んでいない。

図5 イベント分類別のサイクル・イベント開催状況(通過地点別(市町村))

③開催時期の状況

開催月は、6~8 月の夏季に集中している。全国的には春秋に開催が偏る傾向があるが、

夏場でも比較的走りやすい冷涼な気候の北海道では、夏季のサイクル・イベントへの需

要があるといえる。

図6 月・分類別のサイクル・イベント開催数

サイクリング型

ロングライド

ブルベ

ツーリング

ガイド付きツアーイベント

ヒルクライム(サイクリング型)

競技型

ロードレース

ヒルクライム(競技型)

エンデューロ

クロスカントリー

シクロクロス

1

9

17

2019

14

11

0

5

10

15

20

25

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月

ロングライド ブルベ ツーリング ガイド付きツアー

ヒルクライム(サイクリング型) ロードレース ヒルクライム(競技型) エンデューロ

クロスカントリー シクロクロス 合計

4

Page 8: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

(2) 北海道内の特徴的なサイクル・イベント

①ロングライドイベント及びツーリングイベントの状況

今回、サイクル・イベントの経済波及効果の調査を行った、「利尻島一周ふれあいサイ

クリング」及び「丘のまちびえいセンチュリーライド」では、開催日前日や開催日の夜

に「前夜祭」や「交歓会」と呼ばれる飲食イベントが開催され、両イベントとも 100 名

を超える参加があった。

参加者の中には、飲食イベントで参加者同士の交流を楽しみにしている方や、地元の

食材や料理を楽しみにしている方が多いほか、コース途中の休憩ポイント(エイドステ

ーション)でも、地域住民が協力して料理を提供するなど、参加者と住民の交流が図ら

れている。

他のイベントでも「グルメフォンド」のように、地元の食の PR を目的とするイベン

トが開催されるなど、食や交流を通じて、サイクル・イベントが地域のファン獲得や地

域の魅力を伝える場としても活用されている。

<<参考 URL>>「丘のまちびえいセンチュリーライド公式 Web サイト」

<http://www.enjoy-biei.com/centuryride/>(2017/3/13 最終アクセス)

「利尻富士町のホームページ」

<http://www.town.rishirifuji.hokkaido.jp/rishirifuji/1019.htm>

(2017/3/13 最終アクセス)

②体験観光と組み合わせた取組

占冠村サイクルツーリズム推進実行委員会では、マウンテンバイクによるガイド付き

ツアーを開催している。「占冠ガイドツーリング」として、サイクルガイドとサポート

カーが同行して林道を走行する自然を身体いっぱいで感じられるツアーで、クラフト体

験や苔玉作り、トマトジュース作り体験、砂金堀り体験などを組み合わせて年に 4 回開

催された。距離は 24km と 32km の1日のイベントと距離 100km の2日間のツアーが各2

回開催された。MTB やヘルメット、グローブのレンタルも用意された。

由仁観光協会では、「そらちグルメフォンド」のスピンオフ企画として、「由仁モーニ

ングライド 2016」を開催した。ゴルフ場の早朝営業していない曜日のカート道路や由仁

町内、栗山町、千歳市を巡り、地元のお寺での座禅体験や地場のおいしいグルメを堪能

するコース設定がされた。5 回計画され(悪天候により一部中止となっている)、リピー

ター料金の設定があった。

北広島市は、地域の魅力を伝えることを目的として、市内の国指定史跡(旧島松駅逓

所)や農園等を走行する「ツール・ド・キタヒロ 2016」を 4 回開催した。

<<参考 URL>>「占冠村観光協会のホームページ(インフォメーション)」

<http://www.shimukappu.com/information/>(2017/3/13 最終アクセス)

「由仁町観光協会のホームページ」

<http://yuni-kankou.org/>(2017/3/13 最終アクセス)

「北広島市のホームページ」

<http://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/category/781.html>

(2017/3/13 最終アクセス)

5

Page 9: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

(出典)「占冠村サイクルツーリズム推進

実行委員会」フェイスブック

(出典)「由仁モーニングライド」フェイスブック

③女性向けの取組

特定非営利活動法人花サイクルクラブでは、女性限定のイベント「ガールズライド」

を開催している。8 月に開催された「ガールズライド in ニセコ」では、JR倶知安駅か

らニセコのリゾート地 HANAZONO や HIRAFU エリアをサイクリングする約 50kmのコース

で、札幌とニセコ間の自転車運搬やレンタルサイクルの有料プランも用意されている。

他の地域(美瑛、帯広ほか)でも同様に開催されている。

<<参考 URL>>「特定非営利活動法人花サイクルクラブのホームページ」

<http://www.hana-cycleclub.jp/>(2017/3/13 最終アクセス)

④ミッションを組み合わせた取組

なかふらの花ライドプロジェクト(一般社団法人なかふらの観光協会事務局)は、シ

ティサイクルからロードバイクまで参加者の好きな自転車で参加できるイベントとし

て「なかふらの謎解きサイクリング」を開催した。町内に散らばる拠点でミッション(謎

解き)をこなし、制限時間内に解読・ゴールする、自転車に乗ることができれば誰でも

参加できるイベントである。

<<参考 URL>>「一般社団法人なかふらの観光協会のホームページ」

<http://nakafukanko.com/>(2017/3/13 最終アクセス)

6

Page 10: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

(出典)なかふらの観光協会HP

⑤地域が連携した取組

富良野・美瑛地域では、富良野・美瑛観光圏のサイクルツーリズムの促進と利用者の

安全性、利便性の向上を図るために、関係機関・団体等が連携して、サイクリングルー

トの路面表示及び看板等による案内誘導、安全対策として注意喚起看板の設置などを行

っている。

富良野美瑛広域観光推進協議会では、4市町(富良野市、美瑛町、上富良野町、中富

良野町)にまたがる全長 80km の「富良野・美瑛サイクリングロード」に、ロングライ

ド初心者でも安心して走行できるよう、路面にペイントして、自転車のルートを道案内

するサイクリングコースサインの完成を記念して、8箇所のチェックポイントのスタン

プラリーイベント「チャレンジサイクリング」を開催した。

<<参考 URL>>

「富良野美瑛広域観光推進協議会のホームページ」

<http://furanobiei.hokkaido.jp/>(2017/3/13 最終アクセス)

7

Page 11: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

路面表示の例

(出典)富良野美瑛広域観光推進協議会HP

(出典)中富良野町HP

「チャレンジサイクリング」コース

(出典)中富良野町HP

8

Page 12: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

2 サイクル・イベントの経済波及効果調査

本調査では、『丘のまちびえいセンチュリーライド』と『利尻島一周ふれあいサイクリ

ング』のイベント会場にて、参加者や同行者にアンケート用紙を配布してイベント参加に

際しての支出額等を調査した。

なお、経済波及効果は以下の方法により、算出した。

<経済波及効果等の算出方法について>

① 参加者の支出:イベント参加者(同行者含む)に対して支出額に関するアンケートを

実施。平均支出額からイベント参加者全体の支出額を推計。

② イベント開催事業費:主催者(特定非営利活動法人美瑛エコスポーツ実践会、利尻島

サイクリングロード・イベント実行委員会)より聞き取り。

③ 「①参加者の支出」と「②イベント開催事業費」を活用し、(株)価値総合研究所が発

行する「地域経済循環分析データ」を用いて美瑛町及び利尻島への経済波及効果につ

いて算出。

④ 同様に、北海道への経済波及効果について北海道開発局の「平成 21 年度延長北海道産

業連関表」を用いて算出。

※ 経済波及効果は、「①参加者の支出」や「②イベント開催事業費」のうち道内の各産

業部門で誘発された「直接効果」、原材料、サービス等の「1 次波及効果」及び雇用

者所得が誘発する「2 次波及効果」の総計。

2-1 『丘のまちびえいセンチュリーライド』の経済波及効果調査

(1) イベント概要

• 美瑛町では、「丘のまち」という地域の特色を生かして、特定非営利活動法人美瑛エコ

スポーツ実践会が、丘陵のアップダウンや丘陵と広大な畑からなる美しい景観をコー

スにした『丘のまちびえいセンチュリーライド』を開催している。本イベントは参加

人数が 1,000 人を超える大規模なサイクル・イベントで、北海道を代表するロングラ

イドイベントの1つである。

開催日 2016 年 9 月 17 日(土)~18 日(日)

走行距離・参加費 ①美瑛センチュリーライド(定員 1,200 名)

1日目:60km(5,000 円) 2日目:100km(7,000 円)

両日とも参加の場合、10,000 円

②美瑛の丘めぐり(定員 100 名)

1日目:25km(3,000 円) 2日目:30km(5,000 円)

※それぞれ中学生以下は半額。

参加人数

(主催者より確認)

1,041 名(1日目のみ参加 219 名)

(美瑛町内 47 名、美瑛町外北海道内 847 名、北海道外 147 名)

9

Page 13: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

その他 ・プロのサイクルガイドがコースを監修しているほか、サイクルチ

ームのライダー等がゲストとして参加。

・会場でサイクルガイドによる自転車の乗り方に関するクリニック

開催やゲストライダーによるトークイベントを開催。

・会場(スタート地点)に、協賛企業の出展ブースあり。

・自転車や荷物の送付窓口や美瑛、札幌、知床のサイクルショップ

による自転車のメンテナンスサービスあり(有料)。

・1日目の夜に、交歓会開催(参加費 3,000 円 / 定員 300 名)。農

産物や肉、牛乳など美瑛ブランドの料理を提供し、食を PR。

2 日間のイベントスケジュールは次のとおり。

各コースでは約 30km ごとに休憩ポイント(エイドステーション)が設けられた。

17 日(土) 18 日(日)

9:30~10:45

11:00~

11:30~

12:15~

16:00~17:20

17:30~19:00

受付

開会式

60kmスタート

25kmスタート

随時ゴール

交歓会

6:00~ 7:15

7:30~ 7:45

7:45~

8:30~

11:00~

11:00~12:00

16:00~17:20

当日受付

出発式

100kmスタート

30kmスタート

30kmゴール昼食

100km昼食

100kmゴール

(2) 調査項目

• 『丘のまちびえいセンチュリーライド』の経済波及効果の算出にあたり、イベントに

伴う参加者等の美瑛町内及び、北海道内での「交通費」「宿泊費」「飲食費」「土産・買

物費」「入場料・施設利用費」「自転車関連費」「その他」の支出額について回答を求め

た。また、イベントに参加した人の特性をみるため、参加回数及び、サイクル・イベ

ントの経験年数等について調査した。

(3) アンケート回収数

• イベント当日に会場周辺にて、2 日目のゴール時に参加者へ調査票を配布・回収した

ほか、1 日目のみの参加者には事前に調査票を送付し、当日の受付時に回収した。ま

た、同行者にはスタート地点やゴール地点でヒアリングを実施した。

• 回収数は総数 779 人で居住地では、美瑛町内 35 人、美瑛町外北海道内 622 人、北海道

外 236 人であった。そのうち 1 日目のみの参加者は 35 件、同行者は 22 件であった。

また、経済波及効果を算出するにあたり算出根拠となる有効回答数は総数 681 件で美

瑛町内 35 件、美瑛町外北海道内 483 件、北海道外 106 件となり参加者数からみた有効

回収率は 65.4%であった。

10

Page 14: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

(4) 参加者の特徴

• 主催者への聞き取りによる参加者の居住地とアンケート回収者の居住地を比較すると、

図8の通りほぼ同様の割合となっている。

• 美瑛町以外の道内居住者が特に多い傾向にあり、なかでも札幌市が 27.7%と最も多く、

次いで旭川市 15.3%、美瑛町 4.7%となっている。また、道外では東京都 3.1%が最

も多かった。

• なお、参加者(アンケート回答者)の居住地を見ると、道内 71 市町村、道外 21 都府

県から参加しており、多くの地域から美瑛町に訪れている。

図7 性別

図8 アンケート回答者と参加者の居住地

図9 居住地域

79.9 20.1

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

男性 女性

4.5%

4.5%

80.2%

81.4%

15.2%

14.1%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

アンケート回答者

参加者

町内

その他道内

道外

27.7%

15.3%

4.7%3.1% 2.4% 2.4% 2.3% 2.3% 2.1% 1.5% 1.5% 1.3% 1.3% 1.3% 1.2%

23.4%

6.2%

0.0%

5.0%

10.0%

15.0%

20.0%

25.0%

30.0%

11

Page 15: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

• アンケート回収者の『丘のまちびえいセンチュリーライド』への参加回数は、37.3%

が「初めて」の参加。次いで「2 回目」が 20.2%、「3 回目」が 14.9%で、平均参加回

数は 2.67 回であった。

• また、サイクル・イベントへの参加経験は、「4~10 年」が 43.0%で最も多く、次いで

「2~3 年」が 28.1%、「3 年目」が 16.6%であった。

図10 『丘のまちびえいセンチュリーライド』参加回数

図11 サイクル・イベント参加経験年数

• 参加者を年代別に見ると、40 代の参加者が 30.0%を占めており特に多い。次いで、50

代(19.9%)、30 代(16.1%)、60 代(15.4%)となっており、30 代から 60 代が全体

の 81.3%を占めている。

• 年代別にサイクル・イベント経験年数を見ると、参加者の多い 40 代から 60 代では、4

~10 年が多く、経験の長い参加者が多い。

図12 参加者の年代とイベント参加経験

37.3% 20.2% 14.9% 10.9% 5.5% 5.3%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1回目2回目3回目4回目5回目6回目7回目

16.6% 28.1% 43.0% 12.3%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1年未満

2~3年

4~10年

11年以上

0.0% 5.0% 10.0% 15.0% 20.0% 25.0% 30.0% 35.0%

10代

20代

30代

40代

50代

60代

70代以上

1年未満

2~3年

4~10年

11年以上

12

Page 16: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

(5) 次回イベントへの参加意向

• 参加者に「丘のまちびえいセンチュリーライド」への次回の参加意向を聞いたところ、

68.2%が「ぜひ参加したい」と回答したほか、30.7%が「都合が合えば参加したい」

と回答しており、合わせるとほぼ全ての参加者が次回参加の意向を持っている。

• また、本イベントに対する意見を自由回答で聞いたところ、380 名から回答があり、

コース誘導やエイドステーション等のスタッフや町民の親切や暖かい対応、応援等の

地元の歓迎を評価する声が 15.0%と多かった。

• このほか、「エイドステーションや交歓会で提供された料理のおいしさ」(6.6%)につ

いて回答があったほか、日本離れした景観、景色を毎年楽しみにしている、いつもは

サイクル目的だが、美瑛では景色も見ている、変化に富んだ素晴らしい景観のコース

等、「景観の良さ」(6.3%)を評価する声、起伏の多さ等ハードなコース設定や景観を

含めたコース設定等「コースの良さ」(5.3%)を評価する声がみられた。

• 一方、エイドステーションの増設やスイーツや地元の特産品の提供、秋のイベントの

ため暖かい飲み物を求める声等、エイドステーションや交歓会で提供される「食に関

する要望」(6.8%)があった。また、一部ではあるが、宿泊場所の不足やイベント終

了後に町内をゆっくりショッピングする時間が欲しい、という声もあった。

図13 次回イベントへの参加意向

(6) 美瑛町への再訪意向

• 参加者の 48.7%は、本イベント以外にも「サイクリング」の再訪意向を持っているほ

か、39.3%はすでにサイクリングのリピーターとして美瑛町を訪れている。

• 参加者の 42.3%は、「観光」を主目的とした再訪意向を持っているほか、46.1%はす

でに観光のリピーターとして美瑛町を訪れている。

• 再訪理由(自由記載)を回答した 203 人のうち、景色を理由とする回答が 49.8%あり、

次いでサイクリング(10.3%)や食(8.4%)、温泉(4.9%)等の声があった。

図14 イベント後の再来訪率と意向

68.2% 30.7%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

ぜひ参加したい

都合が合えば参加したい

参加しない

わからない

39.3%

46.1%

48.7%

42.3%

1.9%

1.3%

10.1%

10.2%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

サイクリング目的

観光目的

訪れている

再訪したい

再訪しない

わからない

13

Page 17: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

(7) 町外参加者の来場方法及び滞在

• 会場までの移動方法は、「自家用車」が最も多く全体の 80.5%、次いで「レンタカー」

が 12.0%と車による来場が多数を占めた。

• また、美瑛町外からのイベント参加者について、イベントに伴う宿泊は、平均 1.64 泊、

最大宿泊数は 15 泊であり、美瑛町外参加者の 79.1%がイベント参加に伴い宿泊をし

ていた。

図15 会場までの移動方法(複数回答)

※ 複数回答であるため、回答の合計は 100%とはならない。

(8) 出展ブース

• 会場に、協賛企業6社によるブース出展があり、うち 2 社が自転車メーカーによる商

品展示・試乗ブースやカーディーラーによる自動車の展示、3 社がヘルメットやシャ

ツ等自転車関連用品の販売、1 社が地元 JA の関連会社のパンや菓子等の販売であった。

その他、美瑛、札幌、知床のサイクルショップによる有料の自転車のメンテナンスサ

ービス(2か所)があった。

• 出展ブースの要望について自由回答で聞いたところ、109 名から回答があり、ウェア

やジャージ等のサイクルグッズの充実やシャツ等のイベントオリジナルグッズを求め

る声等「グッズ関連」(25.7%)の要望があったほか、軽食や栄養補給できるもの、地

元の特産品、グルメ、土産、野菜の直売等「食の充実」(19.3%)に関する声があった。

このほか、自転車の展示や試乗等「整備の充実」(16.5%)、「ブースの増設」(10.1%)

といった声があった。

80.5%

12.0%

3.2%

0.8%

4.7%

0.5%

1.5%

0.0% 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% 100.0%

自家用車

レンタカー

鉄道

バス

飛行機

船舶

その他

14

Page 18: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

自動車の展示(旭川トヨペット) 食品の販売(美瑛選果)

参加者受付 開会式 スタート

走行風景 完走証受渡し場所 交歓会会場

交歓会給仕 ボランティアによる炊き出し 自転車の配達受取

出展ブースの展示・販売 自転車用品の販売

(UVEX)

自転車の試乗・展示

(TREK)

15

Page 19: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

(9) 参加者の消費支出

• アンケート項目にて美瑛町内及び北海道内での「交通費」「宿泊費」「飲食費」「土産・

買物費」「入場料・施設利用費」「自転車関連費」「その他」の支出額について回答を求

めた。

• 居住地ごと(美瑛町内、美瑛町外北海道内、北海道外)に平均支出額を算出し、実際

の参加者数を乗じて、参加者の支出総額を推計した結果、『丘のまちびえいセンチュリ

ーライド』の参加者の支出総額は、美瑛町内で約 823 万円、北海道内で約 3,477 万円

であると推計された。

図16 参加者支出単価(美瑛町内)及び支出総額(推計)

図17 参加者支出単価(北海道内)及び推計支出総額

(10) イベント開催事業費

• 『丘のまちびえいセンチュリーライド』での運営に伴う支出額(※)は、約 1,800 万

円であった。(※ 事業費の決算が確定していないため、確定前の数値を使用している)

(11) 開催地域事業者への聞き取り及びアンケート調査

• イベントの開催に伴う地域の事業者への影響について調査を実施した。調査対象は小

売業、飲食業、宿泊業等 23 事業者より回答を得た。

美瑛町内 (単位:円)

支出項目 美瑛町内 町外北海道内 北海道外交通費 29.0 509.0 1,717.0 683,462.6宿泊費 0.0 2,772.0 11,450.0 4,030,753.5飲食費 13.0 1,215.0 4,981.0 1,761,654.6土産・買物費 143.0 863.0 2,193.0 1,052,958.2入場料・施設利用費 0.0 151.0 106.0 143,092.8自転車関連費 143.0 246.0 818.0 328,165.8その他 0.0 80.0 1,112.0 230,839.7

合計 328.0 5,836.0 22,377.0 8,230,927.2

参加者数 47 847 147 1,041

参加者1人あたりの支出額全参加者推計

北海道内 (単位:円)

支出項目 美瑛町内 町外北海道内 北海道外交通費 29.0 4,186.0 59,676.0 12,319,277.0宿泊費 0.0 5,640.0 24,649.0 8,400,483.0飲食費 0.0 2,385.0 8,278.0 3,236,961.0土産・買物費 143.0 1,187.0 5,130.0 1,766,220.0入場料・施設利用費 0.0 180.0 615.0 242,865.0自転車関連費 429.0 7,874.0 6,470.0 7,640,531.0その他 0.0 171.0 6,938.0 1,164,723.0

合計 601.0 21,623.0 111,756.0 34,771,060.0

参加者数 47 847 147 1,041

参加者1人あたりの支出額全参加者推計

16

Page 20: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

• イベントに伴う効果として、75.0%の事業者が「街中の賑わい」を、72.2%の事業者

が「イベント客の来客」を感じている。

• 土産物を扱う小売店の 1 店舗と宿泊業 1 店舗で客単価と売上が増加したが、その他の

事業者にとって客数や売上、客単価への効果はなかった。(地元客の変化はなかった:

88.9%、売上の変化はなかった:70.0%、客単価に特に変化はなかった:90.0%)

(12) 経済波及効果の算出

• 経済波及効果の算出にあたり、(株)価値総合研究所が発行する「地域経済循環分析デ

ータ」から美瑛町の産業連関表と、北海道開発局「平成 21 年延長北海道産業連関表」

を利用し、参加者支出の推計額及び事業費から経済波及効果を算出した。

• 『丘のまちびえいセンチュリーライド』の経済波及効果は、美瑛町内へは約 1,453 万

円であった。参加者及び事業費による直接効果は約 1,063 万円、直接効果による生産

や需要が誘発されて生じる一次波及効果が約 236 万円、さらに派生する二次波及効果

が約 154 万円であった。

• 北海道全域へは約 6,800 万円で、参加者及び事業費による直接効果は約 4,100 万円、

直接効果による生産や需要が誘発されて生じる一次波及効果が約 1,600 万円、さらに

派生する二次波及効果が約 1,100 万円であった。

• これより、事業費(約 1,800 万円)に対する北海道全域への経済波及効果(約 6,800

万円)は、3.8 倍である。

• また、経済波及効果を参加者(1,041 名)一人あたりに換算すると、美瑛町内では一

人あたり約 13,958 円、北海道全域では一人あたり約 65,322 円となっている。

単位:百万円

地域 経済波及効果 直接効果 一次波及効果 二次波及効果

美瑛町 14.53 10.63 2.36 1.54

北海道 68.0 41.0 16.0 11.0

17

Page 21: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

2-2 『利尻島一周ふれあいサイクリング』の経済波及効果

(1) イベント概要

• 利尻島では、走るごとに形容を変え続ける利尻富士を望遠し、利尻島民や全国からの

サイクリング愛好者がサイクリングを通じて交流する『利尻島一周ふれあいサイクリ

ング』を 28 回開催し、島内の活性化を促している。

開催日 2016 年 8 月 28 日(日)

走行距離 60.2km(利尻島一周)

※2 つのスタート地点(利尻富士町会場(鴛泊港フェリー埠頭)と

利尻町会場(町役場))を設定

※約 20km ごとに休憩ポイント設置

参加費 無料

参加人数

(主催者より確認)

351 名

(利尻島内 107 名、利尻島外北海道内 224 名、北海道外 20 名)

その他 ・前日に交流会を開催(参加費 2,000 円)。地元の海産物を提供し、

島外参加者が交流。

・弁当手配サービスあり(1,000 円)。

・無料のレンタサイクルあり(先着 120 台)。

・フェリーによる自転車航送代片道助成あり。

イベントスケジュールは次のとおり。

スタート地点:利尻富士町会場 スタート地点:利尻町会場

8:30~

9:10~

9:30~

12:30~

16:00

受付

開会

スタート

昼食

ゴール

8:00~

8:30~

8:40~

12:30~

16:00

受付

開会

スタート

昼食

ゴール

(2) 調査項目

• 『利尻島一周ふれあいサイクリング』の経済波及効果の算出にあたり、イベントに伴

う参加者等の利尻島内及び、北海道内での「交通費」「宿泊費」「飲食費」「土産・買物

費」「入場料・施設利用費」「自転車関連費」「その他」の支出額について回答を求めた。

また、イベントに参加した人の特性をみるため、参加回数及び、サイクル・イベント

の経験年数等について調査した。

18

Page 22: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

(3) アンケート回収数

• イベント当日に、スタート地点、休憩地点、ゴール地点で参加者へ調査票を配布・回

収した。

• 回収数は総数 107 人で、居住地では、利尻島内 9 人、利尻島外北海道内 91 人、北海道

外 7 人であった。また、経済波及効果を算出するにあたり算出根拠となる有効回答数

は総数 86 人で利尻島内 4 人、利尻島外北海道内 78 人、北海道外 4 人となり参加者数

からみた有効回収率は 72.8%であった。

(4) 参加者の特徴

• 主催者への聞き取りによる参加者の居住地は、利尻島内 30.5%、利尻島以外の道内

63.8%、道外 5.7%となっており、島外からの道内参加者が特に多いが、島内居住者

の参加割合も多い。アンケート回収者の居住地は、島内 8.4%、島外の道内 85.0%、

道外 6.5%となっており、参加者の構成と異なっている。

• なお、参加者(アンケート回答者)の居住地を見ると、道内 25 市町村、道外 6 都県か

ら参加している。

図18 性別

図19 アンケート回答者と参加者の居住地

84.6 15.4

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

男性 女性

8.4%

30.5%

85.0%

63.8%

6.5%

5.7%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

アンケート回答者

参加者

島内

その他道内

道外

19

Page 23: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

図20 居住地域

• 『利尻島一周ふれあいサイクリング』への参加回数は、52.4%が「初めて」の参加。

次いで「3~5 回目」が 15.2%であった。

• また、サイクル・イベントへの参加経験は「1 年未満」が 31.4%で最も高く、「2~3

年」は 26.7%と、3 年以下のサイクル・イベント経験の少ない人の参加率が高い傾向

がある。

図21 『利尻島一周ふれあいサイクリング』参加回数

図22 サイクル・イベント参加経験年数

• 参加者の年代別にみると、30 代、40 代の参加者がともに 23.8%を占めており、次い

で 50代が 21.9%、30代から 50代で 69.5%を占めるほか、20代(13.8%)、60代(12.4%)

も 10%以上を占めており、20 代から 60 代まで幅広い年代が参加するイベントとなっ

ている。

36.2%

16.2%

8.6%6.7%

3.8%1.9% 1.9% 1.9% 1.9% 1.9% 1.9% 1.0% 1.0% 1.0% 1.0% 1.0%

12.4%

0%

5%

10%

15%

20%

25%

30%

35%

40%

52.4% 13.3% 15.2% 13.3% 4.8%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1回目2回目3~5回目5~10回目10~20回目21回目以上

31.4% 26.7% 29.5% 12.4%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1年未満

2~3年

4~10年

11年以上

20

Page 24: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

• 年代別のサイクル・イベント経験年数を見ると、20 代から 40 代の各年代で 1~3 年目

の参加者が半数以上を占めており、若い世代で経験の浅い参加者が多いほか、50 代の

参加者の 2 割は1年未満となっている。

• また、30 代から 60 代の各年代で経験年数 4 年以上の参加者が 2 割を超えており、経

験豊富な参加者も多く参加しており、年代や経験を問わず参加しやすいイベントであ

る。

図23 参加者の年代とイベント参加経験

(5) 次回イベントへの参加意向

• 参加者に「利尻島一周ふれあいサイクリング」への次回の参加意向を聞いたところ、

48.6%が「ぜひ参加したい」と回答したほか、48.6%が「都合が合えば参加したい」

と回答しており、合わせるとほぼ全ての参加者が次回参加の意向を持っている。

図24 参加者の次回の参加意向

(6) 利尻島への再訪意向

• 参加者の 59.0%が、本イベント以外にも「サイクリング」の再訪意向を持っているほ

か、24.1%はすでにサイクリングのリピーターとして利尻島を訪れている。

• 参加者の 63.2%は、「観光」を主目的とした再訪意向を持っているほか 26.3%はすで

に観光のリピーターとして利尻島を訪れている。

• 再訪理由として、利尻富士(登山、眺望)、食(ウニなどの海産物)、景色、自然、ス

キーという理由が挙げられていた。

0.0% 5.0% 10.0% 15.0% 20.0% 25.0% 30.0%

10代

20代

30代

40代

50代

60代

70代以上

1年未満

2~3年

4~10年

11年以上

48.6% 48.6% 2.9%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

ぜひ参加したい

都合があえば参加

したい参加しない

21

Page 25: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

図25 イベント後の再来訪率と意向

(7) 島外参加者の来場方法及び滞在

• 島外から利尻島へのアクセスは、9割以上が船舶を利用しており、飛行機は 8.4%で

あった。また、島外参加者の半数は、自家用車を利用している。

• また、島外からのイベント参加者について、イベントに伴う宿泊は、平均 1.54 泊、最

大宿泊数は 12 泊、島外参加者の 81.7%がイベント参加に伴い宿泊をしていた。

図26 会場への移動手段(複数回答)

※複数回答であるため、回答の合計は 100%とはならない。

会場(スタート・ゴール) コース(車道)

24.1%

26.3%

59.0%

63.2%

6.0%

1.3%

10.8%

9.2%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

サイクリング目的

観光目的

訪れている

再訪したい

再訪しない

わからない

54.3%

10.9%

2.2%

2.2%

6.5%

23.9%

1.1%

0.0% 10.0% 20.0% 30.0% 40.0% 50.0% 60.0%

自家用車

レンタカー

鉄道

バス

飛行機

船舶

その他

22

Page 26: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

コース(サイクリングロード) 休憩ポイント

仮装する参加者① 仮装する参加者②

(写真提供)利尻島一周ふれあいサイクリング開催事務局

(8) 参加者の消費支出

• アンケート項目にて利尻島内及び北海道内での「交通費」「宿泊費」「飲食費」「土産・

買物費」「入場料・施設利用費」「自転車関連費」「その他」の支出額について回答を求

めた。

• 居住地ごと(利尻島内、利尻島外北海道内、北海道外)に平均支出額を算出し、実際

の参加者数を乗じて、参加者の支出総額を推計した結果、『利尻島一周ふれあいサイク

リング』の参加者の支出総額は、利尻島内で約 404 万円、北海道内で約 478 万円であ

ると推計された。

図27 参加者支出単価(利尻島内)及び支出総額(推計)

利尻島内 (単位:円)

支出項目 利尻島内 島外北海道内 北海道外交通費 0.0 2,160.6 1,507.5 514,119.2宿泊費 0.0 6,956.0 18,750.0 1,933,149.7飲食費 750.0 3,659.0 1,575.0 931,360.3土産・買物費 0.0 2,042.3 500.0 467,476.9入場料・施設利用費 0.0 134.6 200.0 34,153.8自転車関連費 0.0 475.6 0.0 106,543.6その他 0.0 256.4 0.0 57,435.9

合計 750.0 15,684.6 22,532.5 4,044,239.5

参加者数 107 224 20 351

参加者1人あたりの支出額全参加者推計

23

Page 27: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

図28 参加者支出単価(北海道内)及び推計支出総額

(9) イベント開催事業費

『利尻島一周ふれあいサイクリング』での運営に伴う支出額は約 145 万円であった。

(10) 開催地域事業者への聞き取り及びアンケート調査

• イベントの開催に伴う地域の事業者への影響について調査を実施した。調査対象は小

売業、飲食業、宿泊業等 30 事業者より回答を得た。

• イベントに伴う効果として、46.7%の事業者が「街中の賑わい」を、46.7%の事業者

が「イベント客の来客」を感じている。

• 土産物を扱う小売店の 1 店舗と運輸業 1 店舗で客単価と売上が増加した。その他の事

業者にとって客数や売上、客単価への影響はなかった。(地元客の変化はなかった:

88.3%、売上の変化はなかった:76.7%、客単価に特に変化はなかった:93.3%)

(11) 経済波及効果の算出

• 経済波及効果の算出にあたり、(株)価値総合研究所が発行する「地域経済循環分析デ

ータ」から利尻島(利尻富士町及び利尻町)の産業連関表と、北海道開発局「平成 21

年延長北海道産業連関表」を利用し、参加者支出の推計額及び事業費から経済波及効

果を算出した。

• 『利尻島一周ふれあいサイクリング』の経済波及効果は、利尻島内へは約 341 万円で

あった。参加者及び事業費による直接効果は約 293 万円、直接効果による生産や需要

が誘発されて生じる一次波及効果が約 30 万円、さらに派生する二次波及効果が約 18

万円であった。

• 北海道全域へは約 1,200 万円で、参加者及び事業費による直接効果は約 700 万円、直

接効果による生産や需要が誘発されて生じる一次波及効果が約 300 万円、さらに派生

する二次波及効果が約 200 万円であった。

• これより、事業費(約 145 万円)に対する北海道全域への経済波及効果(約 1,200 万

円)は、8.3 倍である。

• また、経済波及効果を参加者(351 名)一人あたりに換算すると、利尻島内では一人

あたり約 9,715 円、北海道全域では一人あたり約 34,188 円となっている。

北海道内 (単位:円)

支出項目 利尻島内 島外北海道内 北海道外交通費 0.0 2,160.6 1,507.5 514,119.2宿泊費 0.0 7,645.1 29,750.0 2,307,508.7飲食費 750.0 4,117.9 4,125.0 1,085,170.5土産・買物費 0.0 2,166.7 4,000.0 565,333.3入場料・施設利用費 0.0 144.6 75.0 33,893.8自転車関連費 0.0 828.2 0.0 185,517.9その他 0.0 410.3 0.0 91,897.4

合計 750.0 17,473.4 39,457.5 4,783,441.0

参加者数 107 224 20 351

全参加者推計参加者1人あたりの支出額

24

Page 28: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

• 利尻島は利尻町及び利尻富士町の 2 町からなり、算出に当たって使用した「地域循環

分析データ」では島内での移出入額詳細が不明なため、算出した金額は一部重複し算

出している可能性がある。

単位:百万円

地域 経済波及効果 直接効果 一次波及効果 二次波及効果

利尻島 3.41 2.93 0.30 0.18

北海道 12.0 7.0 3.0 2.0

25

Page 29: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

3 まとめ

3-1 経済波及の効果

• 2つのイベントについて、それぞれの事業費に対する北海道全域における経済波及効

果を見ると、「丘のまちびえいセンチュリーライド」で 3.8 倍、「利尻島一周ふれあい

サイクリング」で 8.3 倍となっており、北海道の魅力を体験する「観光×スポーツ」

のイベントビジネスとして大きな効果が現れている。

(参考1:事業費と経済波及効果の比較(再掲))

・丘のまちびえいセンチュリーライド 事業費の 3.8 倍

(北海道への経済効果:約 6,800 万円、事業費:約 1,800 万円)

・利尻島一周ふれあいサイクリング 事業費の 8.3 倍

(北海道への経済効果:約 1,200 万円、事業費:約 145 万円)

(参考2:他イベントの事業費と経済波及効果の比較の例)

・2014 年 瀬戸内しまなみ海道・国際サイクリング大会 事業費の 1.32 倍

(愛媛・広島への経済効果:6 億 2,898 万円、事業費:約 4 億 7,800 万円)

(出典)(株)いよぎん地域経済研究センター

・2011 年 第 27 回 全日本トライアスロン宮古島大会 事業費の 3.66 倍

(県内の経済効果:約 3 億 2,600 万円、事業費※:約 8,900 万円)

※県内への直接支出分のみの事業費。

(出典)(株)おきぎん経済研究所

3-2 サイクルツーリズムの更なる推進に向けたキーワード

(1) スポーツ型

• イベントオリジナルグッズ(Tシャツやタオル、自転車用ジャージなど)を用意する

ことにより、開催地での消費の機会を促すとともにイベント満足度の向上にも繋がり、

コアなサイクルファンのリピーター獲得が期待される。

• 軽食や野菜等の特産品を販売するブースの増設や商品の充実を図るとともに、町内で

購入できるお店を紹介することで、地域への消費を促し、特産品やグルメ等の地域の

魅力のPRに繋がることが期待される。

• 例えば、『ツール・ド・三陸』では地元小売店と連携して、提携店舗で利用できる 1,500

円相当分の「交流広場チケット」を配布し、参加者がほぼ全て使い切るだけの買物行

動を取っている(※)。このように、周辺商店での割引クーポンなどを発行し、周辺商

店での買物行動を誘発することも効果的である。

※ 参照:駿河台大学文化情報学第 12 巻第 2 号 天野宏司「自転車と観光の親和性に関する研究」

• ロングライドイベントそのものを、地域の魅力を発信するショーケースとして活用す

26

Page 30: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

ることも有効である。地域に来なければ味わうことができない特産品などを交流会や

スタート地点、ゴール地点、エイドステーションなどで参加者に提供することや、プ

ロのガイドの協力を得て、参加者の満足度の高いライダー目線のコース設定と北海道

の強みである景観環境を組み合わせることにより、新たな地域ファンの獲得に繋がる。

• サイクル・イベントの計画にあたり、コースや景観の特徴が異なる地域が連携を図る

ことで、ライダーの満足度が高い優良なコース設定が可能になるほか、通過型の観光

地域や大規模なイベントに対応できる宿泊施設等観光インフラが不足する地域であっ

ても、課題を補完しあうことによりイベントを開催することができ、開催地域が抱え

る課題を周辺地域と連携することにより解決できるケースも存在する。

(2) 観光型

• 観光を目的としたサイクル・イベントにおいては、気軽に参加できるという特徴を活

かし、他の様々な活動や資源との掛け合わせが比較的容易である。地域を代表するよ

うな地域資源はもちろんのこと、地域の遊休施設の活用や、サイクルとは無関係のア

クティビティなどとのタイアップにより、サイクリングを通じて地域ファンの獲得が

期待できる。また、地域の人々にとって当たり前と思っている隠れた地域の魅力や資

源の気付きを、ライダーが与えてくれる可能性もある。

• 道内で開催されているイベントの中には、地域の魅力を発信する手段としてサイクリ

ングを活用しているものもあり、グルメや体験、観光スポット等サイクリング以外の

工夫や走行距離の設定などサイクリング初心者でも参加しやすいコース設定がされて

いる。また、自転車を自宅から会場まで運搬するサービスやサイクル用品を揃えてい

ない観光客であっても参加できるレンタルサービス、ガイドのサポート等、気軽にサ

イクリングを楽しめるような体制を地域として整えておくことも有効である。

• 例えば一般観光客が参加できるような有料のガイド付きツアーや地域内の観光地・お

勧め店舗を紹介したマップの提供など、地域観光と合わせたサイクリングサービスは、

地域経済活性化の有効な手法である。

27

Page 31: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

≪資料編≫

Ⅰ 第7回丘のまちびえいセンチュリーライド アンケート

第7回丘のまちびえいセンチュリーライド アンケート

本大会にご参加いただき、ありがとうございます。 今後のより良い大会運営に向けて、皆さんのご意見をお聞かせください。 また、今回本大会に伴う消費行動について調査を実施しております。ご協力をお願いいたします。

性 別 □男性 □女性

年 齢 □10 代 □20 代 □30 代 □40 代 □50 代 □60 代 □70 代以上

居 住 地 □北海道内( )市・町・村 □北海道外( )都・府・県

参加しない同行者 □なし □あり( )人

道内移動手段 □自家用車 □レンタカー □鉄道 □バス □飛行機 □船舶 □その他【 】

宿 泊 数 ( )泊

道内滞在中の

宿 泊 先

□日帰り □美瑛町内(ホテル・民宿)に宿泊 □白金温泉街に宿泊

□旭川市に宿泊 □その他の地域(ホテル・民宿)に宿泊【 】

1.あなたが今回の大会に参加するにあたってかかった、おおよその支出金額を教えてください。

ご自宅から北海道への渡航費

(ご自宅が道内の方は 0 円)

( )円 / うちパッケージツアー金額( )円

北海道内での支出

往復交通費 ( )円 ⇒ うち美瑛町内での支出( )円

宿泊費 ( )円 ⇒ うち美瑛町内での支出( )円

飲食費 ( )円 ⇒ うち美瑛町内での支出( )円 土産・買物代 ( )円 ⇒ うち美瑛町内での支出( )円 入場料・施設利用料

(大会参加費除く)

(動物園、遊園地、スポーツ施設など)

( )円 ⇒ うち美瑛町内での支出( )円

自転車関連の支出

(メンテナンス、用具の購入など)

( )円 ⇒ うち美瑛町内での支出( )円

その他の支出 ( )円 ⇒ うち美瑛町内での支出( )円 ※参考>高速料金 札幌→三笠 1,680 円 札幌→旭川鷹栖 3,320 円 JR 札幌→美瑛 5,040 円 旭川→美瑛 540 円

2.参加されたコースは?また、参加されるのは何回目ですか?

・センチュリーライドコース(160km) □60km(1 日目) □100km(2 日目) 参加回数

・美瑛の丘めぐりコース(55km) □25km(1 日目) □30km(2 日目) ( )回目

3.ロングライドの経験年数は?

□1 年未満 □2 年目 □3 年目 □4 年目 □5~10 年目 □11 年以上

4.現在乗車されている自転車のメーカーは何ですか?

【 】

5.自転車の点検を行う頻度は?

□月 1 回 □半年 1 回 □年 1 回 □その他【 】

《裏面もあります》

28

Page 32: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

6.どこで点検しますか?

□サイクルショップ □自宅 □その他【 】

7.展示・販売ブースで購入したい製品等はございましたか?(複数回答可)

□ □ □

□ □ □

8.今後、展示・販売ブースに要望する点がございましたらご記入ください。

【 】

9.「丘のまちびえいセンチュリーライド」を何で知りましたか?

□雑誌

□ホームページ

□SNS

□家族や知人の紹介

□過去に参加したことがある

□その他( )

10.今回の大会についての満足度について それぞれ以下の 4 尺度のいずれかにてお答えください。

満足 ほぼ満足 やや不満 不満

参加料 4 3 2 1

コース設定 4 3 2 1

コースの案内(コース図・看板) 4 3 2 1

コースの安全性 4 3 2 1

各交差点のコース整理員 4 3 2 1

エイドステーション 4 3 2 1

リーダー・エスコートスタッフ 4 3 2 1

交歓会(※参加された方のみ) 4 3 2 1

大会全体を通した満足度 4 3 2 1

11.来年も参加したいですか?

□ぜひ参加したい □都合が合えば参加したい □参加しない

12.美瑛町外に在住の方にお聞きします。本イベント以外で美瑛町を訪れたいと思いますか?

サイクル目的 □訪れている( 回/年) □再訪したい □わからない □再訪しない

観光目的 □訪れている( 回/年) □再訪したい □わからない □再訪しない

(再訪理由や再訪しない理由についてお答えください)

13.本大会で印象的な点や今後の要望点などございましたら、お聞かせください。

質問は以上です。アンケートへのご協力ありがとうございました。

29

Page 33: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

Ⅱ 第28回利尻島一周ふれあいサイクリング2016 アンケート

第28回利尻島一周ふれあいサイクリング2016 アンケート

ふれあいサイクリングにご参加いただき、ありがとうございます。

本イベントの皆さんのご意見をお聞かせください。なお、「*」の項目は、利尻島民の方はご記載不要です。

●性 別 □男性 □女性

●年 齢 □10 代 □20 代 □30 代 □40 代 □50 代 □60 代 □70 代以上

●居 住 地 □北海道内( )市・町・村 □北海道外( )都・府・県

●参加しない同行者 □なし □あり( )人

●道内移動手段* □自家用車 □レンタカー □鉄道 □バス □飛行機 □船舶 □その他【 】

●利尻島の発着場所* 往路:□利尻空港 □沓形港 □鴛泊港

復路:□利尻空港 □沓形港 □鴛泊港

●宿 泊 数* ( )泊

●宿泊施設* □日帰り □鴛泊港周辺に宿泊 □沓形港周辺に宿泊 □仙法志周辺に宿泊

□鬼脇周辺に宿泊 □野塚展望台周辺に宿泊 □その他【 】

●費 用 大会に参加するにあたっての、同行者分を含めた費用の総額 ( )円

1.どちらのスタート・ゴール地点をご利用ですか?

□利尻富士町会場 □利尻町会場

2.「利尻島一周ふれあいサイクリング」に参加されるのは今回で何回目ですか?

□1 回目 □2 回目 □3 回~5回 □5回~10回目 □10回~20回目 □21回以上

3.自転車イベントへの参加経験年数はどれくらいですか?

□1 年未満 □2 年目 □3 年目 □4 年目 □5~10 年目 □11 年以上

4.来年も参加したいですか?

□ぜひ参加したい □都合が合えば参加したい □参加しない

5.「利尻一周ふれあいサイクリング2016」を何で知りましたか?

□雑誌 □ホームページ □家族や知人の紹介 □過去に参加したことがある □SNS

□その他( )

6.利尻島外に在住の方にお聞きします。本イベント以外で利尻島を訪れたいと思いますか?

サイクルを目的に □訪れている( 回/年) □再訪したい □わからない □再訪しない

観光を目的に □訪れている( 回/年) □再訪したい □わからない □再訪しない

(その理由について教えてください)

7.本大会に参加したご感想や、今後の要望点などございましたらお聞かせください。

<<裏面もあります>>

30

Page 34: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

31

Page 35: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

Ⅲ 北海道内のサイクル・イベント一覧(平成28年4月~10月開催分)

はサイクリング型イベント(63件)

は競技型イベント(28件) <開催日順>

(出典)イベント主催者およびイベント紹介サイト等より整理

No. 開催日 日数 イベント名 分類最長走行距離(km)

概要 主催団体名 スタート地点 通過地点

◆ 4月 (1件)

1 H28.4.10 1 第4回 函館山サイクルライド

ヒルクライム

6.2 ・函館山登山道路ゲートから山頂駐車場までの4.0kmコースと、宝来町「高田屋嘉兵衛像」下から山頂駐車場までの4.8kmコース(定員100名)。

函館サイクリング協会

函館市 函館市

◆ 5月 (9件)

2 H28.5.3 1 BRM503釧勝200km ブルベ 200 ・十勝が丘公園から本別町、白糠町、浦幌町のPC等を通過し、ゴール(十勝川温泉)までの200kmのコース。

ランドヌール札幌 音更町 音更町池田町豊頃町浦幌町白糠町本別町

3 H28.5.3 1 2016 3時間耐久サイクルレースinさらべつ

エンデューロ

- 十勝スピードウェイの1周3.4kmのコースを、チーム(2~3名)または1名で、3時間走行した周回数により争う。・ロードレーサーまたはスポーツサイクルを利用。

北海道十勝バイコロジーをすすめる会、スマイルクラブ

更別村 更別村

4 H28.5.4 1 BRM504北海道200km十勝

ブルベ 200 ・帯広の森運動公園アイスアリーナから豊頃町、広尾町、中札内村のPC等を通過し、ゴール(帯広の森運動公園アイスアリーナ)まで200kmのコース。

一般社団法人オダックス・ジャパン北海道

帯広市 帯広市中札内村士幌町大樹町浦幌町豊頃町池田町幕別町

5 H28.5.8 1 第35回 道新杯サイクルロードレース

ロードレース

32 ・北長沼水郷公園で1周1.6kmのコースを、1~20周するロードレース。

札幌自転車競技連盟

長沼町 長沼町

6 H28.5.15~5.16

2 TOUR OF KAMUI 札幌 ロングライド

100 ・1日目は、エンジョイショートコース(約50km、定員50人)。・2日目は、チャレンジロングコース (約100km、定員100人)。

TOUR OF KAMUI実行委員会

札幌市 札幌市当別町石狩市

7 H28.5.22 1 ONOチャレンジ クロスカントリー

18 ・藤野野外スポーツ交流施設(Fu's)で1周約3kmまたは2kmのコースを1~6周するクロスカントリーレース。・ソロの部、チームの部(3名まで)に分かれて行う、60分耐久レース。・前日に試走イベントあり。

DoRide(ドゥライド) 札幌市 札幌市

8 H28.5.28 1 富良野・美瑛サイクリングロード サイクリングコースサイン完成記念チャレンジサイクリング

ロングライド

80 ・富良野・美瑛地域に設定された全長約80kmのサイクリングコース中の8カ所のチェックポイントでスタンプをゲット。・スタート地点は自宅。

富良野・美瑛広域観光推進協議会

富良野市 富良野市美瑛町上富良野町中富良野町

9 H28.5.28 1 TOUR OF KAMUI かみふらの十勝岳大会

ロングライド

130 ・エンジョイショートコース (約50km、定員30人)・チャレンジミドルコース(約80km、定員100人)・エクストリームロングコース(約130km、定員20人)

TOUR OF KAMUI実行委員会

上富良野町 上富良野町中富良野町美瑛町

32

Page 36: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

No. 開催日 日数 イベント名 分類最長走行距離(km)

概要 主催団体名 スタート地点 通過地点

10 H28.5.28~5.29

2 第4回グランフォンド摩周

ロングライド

130 ・ロングコース(130km)とショートコース(65km)に分かれて行うサイクリング。・1日目は、プロのガイドの自転車教室と60kmと40kmのガイド付きツアー、参加者交流会を開催。・摩周、屈斜路、川湯の宿泊プランあり。

グランフォンド摩周実行委員会

弟子屈町 弟子屈町

◆ 6月 (17件)

11 H28.6.5 1 2016センチュリーランSapporo

ロングライド

146 ・ロードツアー(146km・91km)

札幌サイクリング協会

江別市 江別市岩見沢市新篠津村当別町月形町

12 H28.6.5 1 占冠村ガイドツーリングニニウの樹でクラフト体験ツアー

ガイド付きツアー

24 ・道内で人気のニニウキャンプ場でランチ、スプーン&フォーク作りを楽しむMTBライドツアー(定員10名)。

占冠村サイクルツーリズム推進実行委員会

占冠村 占冠村

13 H28.6.5 1 The 22nd Mt. Moiwa hillclimb

ヒルクライム

4 ・藻岩山観光道路入口ゲートから頂上・駐車場までの約4.0kmのヒルクライムレース。

札幌自転車競技連盟

札幌市 札幌市

14 H28.6.7 1 由仁モーニングライド2016

ツーリング 55 ・日本初となる(おそらく世界初?)ゴルフ場のカート道路を利用した、そらちグルメフォンドスピンオフ企画のサイクリングツアー(定員30名)。・ゴルフ場のほかに、町内・周辺自治体の公道を走行して、地場産グルメを堪能。

由仁町産業振興課・観光協会

由仁町 由仁町栗山町千歳市

15 H28.6.12 1 士幌大会 クロスカントリー

21 ・ヌプカの里で1周約3kmのコースを1~7周するクロスカントリーと、デュアルスラロームの2種目のレースを開催。

DoRide(ドゥライド) 士幌町 士幌町

16 H28.6.18 1 BRM618北海道300km黒松内

ブルベ 300 ・前田森林公園から倶知安町、黒松内町、寿都町、倶知安町、赤井川村のPC(チェックポイント)等を通過し、ゴール(前田森林公園)まで300kmのコース(制限時間20時間)。

一般社団法人オダックス・ジャパン北海道

札幌市 札幌市小樽市余市町仁木町赤井川村京極町喜茂別町倶知安町ニセコ町蘭越町寿都町黒松内町

17 H28.6.19 1 第39回バイコロジー運動十勝帯広大会 兼 第52回十勝サイクリング帯広大会

ツーリング 30 ・帯広の森運動公園から芽室町まで往復30km。

一般財団法人自転車普及協会、北海道十勝バイコロジーをすすめ

帯広市 帯広市芽室町

18 H28.6.19 1 安平町牧場めぐりサイクリング

ツーリング 60 ・安平町の牧場風景を楽しみながら自転車でのんびり走るサイクリング大会。・フルコース(約60km、定員160名)と1/3コース(約20km、30名)。

安平町サイクリングクラブ

安平町 安平町

19 H28.6.19 1 第16回HOKKAIDOママチャリ耐久リレー大会

エンデューロ

- ・モエレ沼公園で1チーム(5~10名)で約4時間走行し、1周3.5kmのコースの周回数と最終回の着順で順位を決定(定員:約290チーム)。

北海道ママチャリ委員会

札幌市 札幌市

33

Page 37: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

No. 開催日 日数 イベント名 分類最長走行距離(km)

概要 主催団体名 スタート地点 通過地点

20 H28.6.19 1 第5回 エンガル・サン・ロード大会 兼 第51回全国地域別自転車道路競争大会 兼 第48回 北海道地域別大会(遠軽大会) 兼 第30回 ツール・ド・北海道(北海道選抜チーム選手選考レース)

ロードレース

132 ・丸瀬布大平で、1周12kmを2~11周するロードレース。・北海道地域別大会は、個人のほか、チーム(3名)もあり。

公益財団法人日本自転車競技連盟、北海道自転車競技連盟

遠軽町 遠軽町

21 H28.6.25~6.26

2 GREAT EARTH 第7回富良野ライド180km

ロングライド

178 ・初日は十勝岳を制覇する66kmの山岳コース。・2日目は北海道の雄大な大自然を堪能できる112km。・富良野食材で作るおいしいフード、毎夜のパーティー、3日目のキャニオニングやラフティングなど盛りだくさんのイベント。

富良野ライド実行委員会

富良野市 富良野市美瑛町上富良野町中富良野町

22 H28.6.26 1 BRM626旭川200km ブルベ 200 ・高砂温泉から東川町、愛別町、剣淵町、深川市のPC等を通過し、ゴール(高砂温泉)まで200kmのコース。

ランドヌール札幌 旭川市 旭川市東川町比布町当麻町愛別町和寒町剣淵町幌加内町沼田町秩父別町深川市

23 H28.6.26 1 旭川市民サイクリングの日

ツーリング 50 ・初級者コース(約25km、定員50名)、中級者コース(約50km、定員50名)のサイクリング体験会や1チーム4名以内のポタリング体験会(約10km、定員100名)、就学前の児童向けのキッズバイク体験会を開催。

旭川市市民生活部スポーツ課

旭川市 旭川市

24 H28.6.26 1 ガールズライドin美瑛 ツーリング 50 ・「青い池」をはじめとした美瑛の名所を巡る女性限定のイベント。・レンタルバイクや自転車運搬の有料サービスあり。

NPO法人花サイクルクラブ

美瑛町 美瑛町

25 H28.6.26 1 第9回 全道MTB4時間耐久レースin上砂川

エンデューロ

- ・旧上砂川スキー場で、ソロの部、チームの部(5名まで)に分かれて行う、4時間耐久レース。

DoRide(ドゥライド) 上砂川町 上砂川町

26 H28.6.26 1 第4回 留萌新聞社杯ヒルクライムタイムトライアル

ヒルクライム

2 ・望洋台キャンプ場特設コースでヒルクライム部門(約2km)とチャレンジ部門(500m)を開催。

(株)留萌新聞社、北海道自転車競技連盟

小平町 小平町

27 H28.6.27~7.6

10 第3回北海道一周ライド1100

ロングライド

300 ・7月2、3日はオホーツクサイクリングに合流(札幌→稚内→オホーツクサイクリング→ 知床ウトロ→羅臼→根室→釧路)。

北海道サイクリング協会

札幌市 札幌~稚内~オホーツク~根室~釧路までの各地域

34

Page 38: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

No. 開催日 日数 イベント名 分類最長走行距離(km)

概要 主催団体名 スタート地点 通過地点

◆ 7月 (20件)

28 H28.7.1~7.3 3 第35回記念インターナショナルオホーツクサイクリング

ロングライド

212 ・雄武町から斜里町までの全走行距離212kmを2日間で走破するサイクリングイベント。

オホーツクサイクリング実行委員会

北見市 雄武町北見市興部町紋別町佐呂間町湧別町網走市小清水町斜里町

29 H28.7.2~7.3 2 第5回グランフォンドきよさと

ロングライド

160 ・広く走りやすい道路、極めて少ない交通量、雄大な自然の風景、美味しい食べ物が魅力のサイクリングイベント。・160kmから40kmまでの4コースを設定。

グランフォンドきよさと実行委員会

清里町 清里町斜里町標津町中標津町

30 H28.7.2~7.3 2 せたなライド2016 ロングライド

100 ・ロングコース(約100km、定員170名)とハーフコース(約50km、定員80名)の2コースを開催。・1日目に、プロのガイドのロングライド講座と前夜祭を開催。

せたなライド2016実行委員会

せたな町 せたな町

31 H28.7.3 1 サイクルファクトリーカップ

クロスカントリー

24 ・サッポロテイネ・旧千尺ゲレンデで1周約3kmまたは2kmのコースを1~6周するクロスカントリーレース。・ソロの部、チームの部(3名まで)に分かれて行う、60分耐久レース。

DoRide(ドゥライド) 札幌市 札幌市

32 H28.7.3 1 第5回きじひき高原ヒルクライム

ヒルクライム

14 ・大野大橋から八郎沼公園・きじひき高原パノラマ展望台までの10kmのヒルクライムレース。

きじひき高原ヒルクライム実行委員会

北斗市 北斗市

33 H28.7.7~7.10

4 FREE RIDE JAPAN 北海道西部フリーライド

ロングライド

463 ・ロードツアー(4日間のステージ制) 総延長463km。・宿泊、食事、サポートカーのサービスあり。

Freeride Japan実行委員会

千歳市 千歳市札幌市小樽市留萌市滝川市富良野市夕張市

34 H28.7.9~7.10

2 第4回中札内グルメフォンド

ロングライド

135 ・南十勝縄文ロード135kmコース・南十勝縄文ロード80kmコース・南十勝縄文ロード30or 50kmコース・初心者から上級者までが楽しめる3コース。・中継のエイドステーションで十勝の「食」を満喫。

十勝中札内グルメフォンド実行委員会

中札内村 中札内村帯広市更別村大樹町幕別町

35 H28.7.10 1 BRM710前田200km ブルベ 200 ・前田森林公園から定山渓、倶知安町、赤井川村のPC等を通過し、ゴール(前田森林公園)まで200kmのコース。

ランドヌール札幌 札幌市 札幌市小樽市赤井川村倶知安町京極町喜茂別町

36 H28.7.10 1 第3回ボードマン・ニセコクラシック(UCIグランフォンドワールドシリーズ)

ロードレース

210 ・UCI(国際自転車競技連合)の傘下にある公認市民レース、「UCIグランフォンドワールドシリーズ」としてアジア圏で初めて実施されるロードレース。・140kmロードレース、70kmロードレース、70kmレディースレースの3区分で争う個人レース。

一般社団法人北海道イベンツ

倶知安町 倶知安町蘭越町ニセコ町共和町

35

Page 39: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

No. 開催日 日数 イベント名 分類最長走行距離(km)

概要 主催団体名 スタート地点 通過地点

37 H28.7.15~7.18

4 BRM北海道1200km納沙布岬

ブルベ 1200 ・つどーむから深川市、遠軽町、北見市、別海町のPC等を通過し、納沙布岬で折り返して、別海町、北見市、足寄町、南富良野町のPC等を通過し、ゴール(滝野自然学園)まで300kmのコース(制限時間90時間)。・最終日の翌日に、札幌で交流会を開催。

一般社団法人オダックス・ジャパン北海道

札幌市 札幌市当別町深川市遠軽町北見市弟子屈町別海町根室市足寄町占冠村平取町日高町苫小牧市千歳市

38 H28.7.16~7.17

2 2016ネイチャーライド・ニセコ

ツーリング 110 ・ニセコ連山~日本海110kmコース、ぐるっと羊蹄山50kmコース、気軽に親子で30km未満コースの3コース。・初日に、ファミリーで楽しむサイクリングイベントあり。

一般社団法人倶知安観光協会ネイチャーライドニセコ実行委員会

倶知安町 ニセコ町倶知安町京極町蘭越町真狩村喜茂別町洞爺湖町壮瞥町留寿都村

39 H28.7.17 1 野幌原始林BQ&サイクリング

ツーリング 34 ・野幌原始林内約34kmのサイクリングイベント。・サイクリング後に、バーベキューの昼食付き。

日本サイクリング協会、北海道サイクリング協会

江別市 江別市

40 H28.7.17 1 ピラ・リ カップ クロスカントリー

- ・明野ヶ丘公園で1周約3kmのコースを1~7周するクロスカントリーレース。・ソロの部、チームの部(3名まで)に分かれて行う、60分耐久レース。

DoRide(ドゥライド) 幕別町 幕別町

41 H28.7.17~7.18

2 ガールズライドin十勝 ロングライド

160 ・六花の森を目指す比較的平坦な60kmコース(1日目)と士幌高原ヌプカの里を目指す山あり谷ありダイナミックな100kmコース(2日目)の女性限定イベント。・レンタルバイクや自転車運搬の有料サービスあり。

NPO法人花サイクルクラブ

帯広市 帯広市中札内村士幌町音更町

42 H28.7.23~7.24

2 サマーツーリング ロングライド

194 ・1日目 (A)112km(B)98km (C)85km, 2日目 全員82km・コース途中でのサポートカー乗車、途中からの自走も可能。

サイクルファクトリー

札幌市 札幌市恵庭市千歳市安平町

43 H28.7.23~7.24

2 第13回 サロベツ100マイルロードレース

ロードレース

160 ・大規模草地の特設コースで、1周20kmを1~8周するロードレース。・1日目には、エキシビジョンとして、2.13kmのタイムトライアルを開催。

北海道自転車競技連盟

豊富町 豊富町

44 H28.7.24 1 2016 全日本ママチャリ7時間耐久レース

エンデューロ

- 十勝スピードウェイの1周3.4kmのコースを、チーム(2~10名)で、7時間走行した周回数により争う。

全日本ママチャリ耐久レース実行委員会

更別村 更別村

45 H28.7.30 1 BRM730釧路湿原400km

ブルベ 400 ・釧路駅から標茶町、浜中町、根室市のPC等を通過し、ゴール(釧路市内)まで400kmのコース。

ランドヌール札幌 釧路市 釧路市標茶町厚岸町浜中町根室市

36

Page 40: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

No. 開催日 日数 イベント名 分類最長走行距離(km)

概要 主催団体名 スタート地点 通過地点

46 H28.7.31 1 ツールド・キタヒロ2016~1ère étape~

ツーリング 53 ・「きたひろ」の魅力をたくさんの方に知っていただくための観光ツアー(定員40名)。・市内のお気に入りの場所を寄り道しながら自転車旅を楽しむイベント。

北広島市経済部観光振興課

北広島市 北広島市

47 H28.7.31 1 ホワイトラインバイシクルカップ

クロスカントリー

20.3 ・天狗山スキー場で1周約2.9kmのコースを1~7周するクロスカントリーレース。・前日に試走イベントあり。

DoRide(ドゥライド) 小樽市 小樽市

◆ 8月 (19件)

48 H28.8.4 1 第2回 由仁モーニングライド2016

ツーリング 63 ・No.14参照。・参加料にリピーター割引あり。

由仁町産業振興課・観光協会

由仁町 由仁町千歳市

49 H28.8.6~8.7 2 BRM806北海道600km宗谷岬

ブルベ 600 ・農村環境改善センターから留萌市、天塩町、稚内市、中頓別町、名寄市、東神楽町、深川市のPC等を通過し、ゴール(農村環境改善センター)までの600kmのコース。

一般社団法人オダックス・ジャパン北海道

滝川市 滝川市深川市東神楽町旭川市剣淵町士別市名寄市美深町浜頓別町稚内市天塩町羽幌町留萌市北竜町

50 H28.8.7 1 第6回上士幌町ナイタイ高原ヒルクライム

ヒルクライム

7 ・ナイタイ高原の頂上までの約7km、標高差343mのヒルクライムレース。・ロードバイク、マウンテンバイクに限定。

北海道十勝バイコロジーをすすめる会

上士幌町 上士幌町

51 H28.8.7 1 第7回 ニセコHanazonoヒルクライム2016

ヒルクライム

15.5 ・倶知安農業高校からニセコアンヌプリ五色温泉までの15.5km、標高差617mのヒルクライムレース(定員:1,000名)。

ニセコHanazonoヒルクライム実行委員会

倶知安町 倶知安町

52 H28.8.11 1 占冠村ガイドツーリング巨石と苔の森散策フォト&苔玉作りトマトジュース作り体験ツアー

ガイド付きツアー

32 ・占冠村在住プロの自然写真家が同行し、レクチャーを受けられるMTBライドツアー(定員10名)。

占冠村サイクルツーリズム推進実行委員会

占冠村 占冠村

53 H28.8.14 1 ガールズライドinニセコ2016

ツーリング 50 ・ニセコのリゾート地、HANAZONO&HIRAFUエリアを走る約50kmの女性限定イベント。・途中、約13kmのヒルクライムエリアあり。・レンタルバイクや自転車運搬の有料サービスあり。

NPO法人花サイクルクラブ

倶知安町 倶知安町ニセコ町蘭越町

54 H28.8.21 1 ツールド・キタヒロ2016~2e étape~

ツーリング 59 ・No.46参照。 北広島市経済部観光振興課

北広島市 北広島市

55 H28.8.21 1 北海道そらちグルメフォンド2016

ロングライド

120 ・大農業生産地ならではの、変化に富んだロケーションと地元産の食材。・「サイクリング」と「食」が高次元で楽しめるイベント。・120kmコース(定員500名)・60kmコース(定員200名)

北海道そらちグルメフォンド実行委員会

岩見沢市 岩見沢市三笠市美唄市月形町

37

Page 41: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

No. 開催日 日数 イベント名 分類最長走行距離(km)

概要 主催団体名 スタート地点 通過地点

56 H28.8.21 1 BRM821北海道200km北見

ブルベ 200 ・北見市自然休養村センターから女満別町、斜里町、北見市のPC等を通過し、ゴール(北見市自然休養村センター)までの200kmのコース。

一般社団法人オダックス・ジャパン北海道

北見市 北見市美幌町大空町小清水町斜里町網走市

57 H28.8.24~8.27(北海道内開催分)

4 新日本海フェリー就航46周年 2016年8月 夏の日本海沿岸部縦走自転車ライド

ロングライド

431 ・日本海側沿岸部から小樽までの1500kmを北上。・出走区間は自由に選択(本道関係:函館→長万部→苫小牧→小樽)。・自転車走行時に不要な荷物の運搬等のサポートあり。

㈱オズ・プロジェクト

函館市 函館市長万部町苫小牧市小樽市

58 H28.8.27 1 BRM827北村300km ブルベ 300 ・北村温泉から石狩市、増毛町、深川市、芦別市、赤平町のPC等を通過し、ゴール(北村温泉)まで300kmのコース。

ランドヌール札幌 岩見沢市 岩見沢市月形町奈井江町歌志内市赤平市芦別市深川市北竜町増毛町石狩市

59 H28.8.27~8.28

2 TOUR OF KAMUI 石狩 ロングライド

105 ・1日目は、エンジョイショートコース(約55km、定員50人)。・2日目は、チャレンジロングコース(約105km、定員100人)。

TOUR OF KAMUI実行委員会

石狩市 石狩市当別町

60 H28.8.28 1 北見ロングライド100km

ロングライド

100 ・北見市モイワスポーツワールド発着で陸別道の駅を折り返す約100㎞のコース。

北見サイクリング協会

北見市 北見市訓子府町陸別町置戸町

61 H28.8.28 1 第34回センチュリーラン十勝大会

ロングライド

160 ・十勝川温泉から池田町、浦幌町、本別町、上士幌町、士幌町の東十勝を1周160kmのコースのほか、ハーフコースの設定もあり。

十勝サイクリング協会

帯広市 帯広市池田町浦幌町本別町上士幌町士幌町

62 H28.8.28 1 第33回センチュリー・ラン羊蹄山麓大会

ロングライド

160 ・伊達温泉からニセコ、倶知安等をまわるセンチュリー(160km)、留寿都等をまわるハーフ(93km)、洞爺湖温泉街、壮瞥をまわるクォーター(52km)の3コース(定員150名)。

北海道サイクリング協会

伊達市 伊達市留寿都村真狩村ニセコ町倶知安町喜茂別町洞爺湖町壮瞥町

63 H28.8.28 1 第28回 利尻島一周ふれあいサイクリング2016

ツーリング 60.2 ・利尻島自転車道(24.9km)と道道を走行する島一周60.2kmのイベント。・島内の2市町村(利尻富士町、利尻町)の2つのスタート地点を設定。・前日に余興イベントとして、2.7km、標高差約76mのヒルクライムタイムレース(定員50人)、交流会を開催。

利尻島サイクリングロード・イベント実行委員会

利尻富士町利尻町

利尻町利尻富士町

64 H28.8.28 1 第14回 Sapporo 小・中学生サイクルロードレース

ロードレース

9.1 ・モエレ沼公園で1周1.3kmのコースを1~7周するロードレース。・幼児を対象とした、500mのコースも設定。

NPO法人 SCF 札幌市 札幌市

65 H28.8.28 1 第9回モエレ沼タイムトライアル

ロードレース

1.3 ・モエレ沼公園で1.3kmのコースを、30秒間隔(小学生は1分間隔)でスタートする個人タイムトライアルレース。

札幌自転車競技連盟

札幌市 札幌市

38

Page 42: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

No. 開催日 日数 イベント名 分類最長走行距離(km)

概要 主催団体名 スタート地点 通過地点

66 H28.8.28 1 GREAT EARTH 第3回かみふらの十勝岳ヒルクライム大会

ヒルクライム

18.5 ・国立公園を含む、全長18.5㎞、標高差1,050m(パレード含む)の道内最大級、最大標高のヒルクライムレース(定員:600名)。

かみふらの十勝岳ヒルクライム実行委員会

上富良野町 上富良野町

◆ 9月 (14件)

67 H28.9.1 3 ツール・ド・北海道2016 ロードレース

510 ・大会として30回目、国際自転車競技連合(UCI)の公認大会として20回目を迎えた、3日間で開催されるステージレースと中日に開催する市民レース。・ステージレースは、1チーム5人・20チームのチーム成績と個人成績を争う。30回大会は、3日間で札幌~朝里~ニセコエリア~洞爺湖~支笏湖~札幌の計510kmのロードレース。・市民ロードレースは、大会の中日に、倶知安周辺で124km、92km、44kmの3コースに分かれて実施。

公益財団法人ツール・ド・北海道協会

札幌市 札幌市小樽市赤井川村ニセコ町倶知安町留寿都村壮瞥町伊達市千歳市

68 H28.9.4 1 ツールド・キタヒロ2016~3e étape~

ツーリング 53 ・No.46参照。 北広島市経済部観光振興課

北広島市 北広島市

69 H28.9.10~9.11

2 占冠村ガイドツーリングサイクリングで砂金掘り&野菜収穫体験ツアー

ガイド付きツアー

100 ・砂金掘り、野菜収穫体験、巨石と苔の森を散策する、100kmのMTBロングライド(定員10名)。・1日目の夜に、懇親会を開催。

占冠村サイクルツーリズム推進実行委員会

占冠村 占冠村

70 H28.9.11 1 上士幌サイクリングモニターツアー

ガイド付きツアー

30 ・約30kmのコースを景色を楽しみながらゆっくりと走り、上士幌町の農産物を楽しむイベント。

上士幌町観光協会

上士幌町 上士幌町

71 H28.9.11 1 GREAT EARTH 第4回函館大沼駒ケ岳一周ライド

ロングライド

100 ・大沼国定公園をスタートし、函館を一望する城岱牧場の峠を越え雄大な駒ヶ岳を1周する全長100km海あり山あり湖ありと多彩なロングライドコース。・エイドでは名産品や海産物でおもてなし。・100kmロングコース・70kmショートコース

GREAT EARTH事務局

七飯町 七飯町鹿部町森町

72 H28.9.11 1 札幌グリーンライオンズクラブカップ

エンデューロ

- ・本田農場周辺特設コースで、ソロの部、チームの部(2~3名)に分かれて行われる、MTBによる未舗装路200分耐久レース。・ヘルメット、グローブ装着。

DoRide(ドゥライド)

厚真町 厚真町

73 H28.9.17~9.18

2 第7回丘のまちびえいセンチュリーライド

ロングライド

160 ・美瑛センチュリーライド・ステージ1(1日目60km)、ステージ2(2日目100km)(定員1200人)・美瑛の丘めぐりパノラマコース(1日目25km)、パッチワークコース(2日目30km)(定員100人)・1日目の夜に、交歓会を開催し、地域の食を提供。

NPO法人美瑛エコスポーツ実践会

美瑛町 美瑛町

39

Page 43: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

No. 開催日 日数 イベント名 分類最長走行距離(km)

概要 主催団体名 スタート地点 通過地点

74 H28.9.18 1 BRM918瀬棚600km ブルベ 600 ・大通公園から壮瞥町、豊浦町、江差町、せたな町、倶知安町、余市町、小樽市のPC等を通過し、ゴール(札幌中心部)まで600kmのコース。

ランドヌール札幌 札幌市 札幌市小樽市余市町赤井川村倶知安町蘭越町島牧村せたな町乙部町厚沢部町八雲町長万部町豊浦町洞爺湖町壮瞥町恵庭市

75 H28.9.18 1 BRM918北海道400km函館

ブルベ 400 ・公立はこだて未来大学から市内、森町、北斗市、上ノ国町、福島町、七飯町のPC等を通過し、ゴール(はこだて未来大学)まで400kmのコース。

一般社団法人オダックス・ジャパン北海道

函館市 函館市北斗市森町鹿部町厚沢部町上ノ国町江差町松前町福島町知内町木古内町

76 H28.9.18 1 アマゾンカップ クロスカントリー

不明 ・北海道グリーンランドで、1周約3kmのコースを周回するクロスカントリーレースと、ソロの部、チームの部(3名まで)に分かれて行う、60分耐久レース。

DoRide(ドゥライド) 岩見沢市 岩見沢市

77 H28.9.22 1 ツールド・キタヒロ2016~4e étape~

ツーリング 59 ・No.46参照。 北広島市経済部観光振興課

北広島市 北広島市

78 H28.9.25 1 なかふらの謎解きサイクリング

ツーリング 40 ・町内に散らばるミッションをこなし、謎解読の「ヒントカード」を集めて、時間制限内にゴールするイベント。・昼食会では、BBQや抽選会あり。

なかふらの花ライドプロジェクト(一般社団法人なかふらの観光協会事務局)

中富良野町 中富良野町

79 H28.9.25 1 洞爺グランフォンド2016 ロングライド

165 ・165km、128kmのグランフォンド(定員300名)と40kmのジオフォンド(定員100名)の3コース。・前夜祭あり。

NPO法人 地球友の会 北海道委員会

洞爺湖町 洞爺湖町壮瞥町留寿都村真狩村京極町倶知安町ニセコ町豊浦町

80 H28.9.25 1 第57回 札幌市民体育大会サイクルロードレース

ロードレース

33 ・モエレ沼公園で1周2.2kmのコースを、1~15周するロードレース。・幼児を対象とした、直線500mのコースも設定。

札幌市、一般財団法人札幌市体育協会

札幌市 札幌市

◆ 10月 (11件)

81 H28.10.1~10.2

2 オホーツクブルーライドあばしりサイクリングフェスタ

ツーリング 77 ・全国サイクリング大会 公益財団法人日本サイクリング協会

網走市 網走市佐呂間町

82 H28.10.5~10.6

2 占冠村ガイドツーリングトマム~双珠別林道~湯ノ沢温泉 写真と苔玉作り&トマトジュース作り体験ツアー

ガイド付きツアー

100 ・林道や紅葉、苔玉作り、トマトジュース作り体験と、占冠村在住のプロ自然写真家が同行する、100kmのMTBロングライド(定員10名)。・1日目の夜に懇親会を開催。

占冠村サイクルツーリズム推進実行委員会

占冠村 占冠村

83 H28.10.6 1 第3回 由仁モーニングライド2016

ツーリング 70 ・No.14参照。・参加料にリピーター割引あり。

由仁町産業振興課・観光協会

由仁町 由仁町千歳市

40

Page 44: サイクル・イベントの 経済波及効果調査報告書 - …調査の目的 北海道は雄大な自然や整備された道などが至るところにあり、サイクルツーリズムの舞

No. 開催日 日数 イベント名 分類最長走行距離(km)

概要 主催団体名 スタート地点 通過地点

84 H28.10.9 1 BRM1009北海道400km本桐

ブルベ 400 ・真駒内川緑地から千歳市、平取町、新ひだか町、平取町、苫小牧市のPC等を通過し、ゴール(真駒内川緑地)まで400kmのコース。

一般社団法人オダックス・ジャパン北海道

札幌市 札幌市月形町砂川市滝川市北竜町増毛町留萌市石狩市

85 H28.10.9 1 2016センチュリーラン紋別

ロングライド

85 ・大山スキー場駐車場をスタートとゴールにする、ハーフ(85km)、クォーター(43km)のロングライド。

紋別サイクリング協会

紋別市 紋別市

86 H28.10.9 1 ササダ沼大会 クロスカントリー

24 ・ササダ沼で1周約3kmのコースを1~8周するクロスカントリーレース。・ソロの部、チームの部(3名まで)に分かれて行う、60分耐久レース。

DoRide(ドゥライド) 豊頃町 豊頃町

87 H28.10.9 1 JECX(東日本シクロクロスツアー) 北海道シクロクロス選手権大会

シクロクロス

不明 ・北長沼水郷公園内特設コースを、個人、団体で行うシクロクロスレース。

北海道自転車競技連盟、札幌自転車競技連盟

長沼町 長沼町

88 H28.10.15~10.16

2 TOUR OF KAMUI 空知滝川

ロングライド

89 ・1日目は、エンジョイショートコース(約36km、定員50人)。・2日目は、チャレンジロングコース(約89km、定員100人)。

TOUR OF KAMUI実行委員会

滝川市 滝川市赤平市芦別市深川市妹背牛町雨竜町

89 H28.10.16 1 BRM1016空知スイーツ200km

ブルベ 200 ・北村環境改善センターから夕張市、三笠市、砂川市のPC等を通過し、ゴール(北村環境改善センター)まで200kmのコース。

ランドヌール札幌 岩見沢市 岩見沢市由仁町夕張市美唄市砂川市月形町

90 H28.10.16 1 2016 本舗の耐久 エンデューロ

- ・北海道グリーンランドでコースを、ソロの部、チームの部(5名まで)に分かれて行う、4時間耐久レース。

DoRide(ドゥライド) 岩見沢市 岩見沢市

91 H28.10.23 1 BRM1023薄野200km ブルベ 200 ・大通公園から定山渓、小樽市、石狩市、新篠津村のPC等を通過し、ゴール(札幌中心部)まで200kmのコース。

ランドヌール札幌 札幌市 札幌市江別市新篠津村月形町石狩市小樽市

問い合わせ先:経済産業省 北海道経済産業局 地域経済部 情報・サービス政策課 〒060-0808北海道札幌市北区北8条西2丁目 電話:011-709-2311(内線2559) FAX:011-707-5324

41