インドネシアーー99 100 『インドネシア ニュース...

18
56 インドネシア・ニュースレター 99 & 100 『インドネシア ニュースレター』総目次 (2) No.26 ~ No.48 A4 版パンフレット 表紙活字2色刷の時期 【No.26】1998 年 3 月 31 日 ■ 特集1 インドネシア民主化の行方 スハルト大統領とインドネシアの危機 アリフ・ブディマン (訳・佐伯奈津子) p. 3 「民族矮小化」の 30 年 J. B. クリスタント (訳・村井吉敬) p. 8 経済危機の解決を求める NGO の要望書 (訳・岡本幸江) p. 9 ■ NGOあらかると インドネシア消費者協会(YLKI) 岡本幸江 p. 11 ★ ガリン・ヌグロホとスンバ~国内オリエンタリズム?~ 小池誠 p. 12 ★ 押し寄せる開発の波~東カリマンタン調査報告~ 岡本幸江 p. 14 ■ Sedap!(おいしいインドネシア) Pondok Cita Rasa(アンボン)身のしまった鶏肉とピリ辛のタレ 川上園子 p. 17 ■ Kata-kata Singkatan(インドネシア語の略語あれこれ) PPP (Partai Persatuan Pembangunan / Putra Putri Presiden) p. 17 ■ Suara Suara Suara(ちょっと言わせて) p. 18 ■ メディア・ウォッチ ニュースクリップ p. 19 ニュース・クローズアップ1 産業造林と森林火災 バンバン・ヘロ・サハルジョ(訳・岡本幸江) p. 24 ニュース・クローズアップ2 イリアンジャヤの飢餓 その後 (訳・岡本幸江) p. 28 ■ ペルソナ ・ インドネシア エミル・サリム p. 29 ■ 本の紹介 『ナガ族の闘いの物語』(レンドラ著 村井吉敬・三宅良美訳 めこん) p. 30 『サシとアジアと海世界』(村井吉敬著 コモンズ) p. 30 ■ 特集2 インドネシアの経済危機 出口の見えない経済危機 加納啓良 p. 31 ジャカルタ市の工場労働者の危機 中島保男 p. 33 経済危機とジャカルタ生活事情 佐藤百合 p. 36 ジョグジャカルタ生活事情 石川佳子 p. 37 インドネシア政治・経済危機クロノロジー(1997 年 12 月~ 1998 年3月) 加納啓良・佐伯奈津子 p. 38

Upload: others

Post on 29-Dec-2019

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

56

インドネシア・ニュースレター 99 & 100

『インドネシアニュースレター』総目次(2)

No.26 ~ No.48 A4 版パンフレット 表紙活字2色刷の時期

【No.26】1998 年 3 月 31 日

■ 特集1 インドネシア民主化の行方

スハルト大統領とインドネシアの危機 アリフ・ブディマン

(訳・佐伯奈津子) p. 3

「民族矮小化」の 30 年 J. B. クリスタント (訳・村井吉敬) p. 8

経済危機の解決を求める NGO の要望書 (訳・岡本幸江) p. 9

■ NGOあらかると インドネシア消費者協会(YLKI) 岡本幸江 p. 11

★ ガリン・ヌグロホとスンバ~国内オリエンタリズム?~ 小池誠 p. 12

★ 押し寄せる開発の波~東カリマンタン調査報告~ 岡本幸江 p. 14

■ Sedap!(おいしいインドネシア)

Pondok Cita Rasa(アンボン) 身のしまった鶏肉とピリ辛のタレ 川上園子 p. 17

■ Kata-kata Singkatan(インドネシア語の略語あれこれ)

PPP (Partai Persatuan Pembangunan / Putra Putri Presiden) p. 17

■ Suara Suara Suara(ちょっと言わせて) p. 18

■ メディア・ウォッチ

ニュースクリップ p. 19

ニュース・クローズアップ1

産業造林と森林火災 バンバン・ヘロ・サハルジョ(訳・岡本幸江) p. 24

ニュース・クローズアップ2

イリアンジャヤの飢餓 その後 (訳・岡本幸江) p. 28

■ ペルソナ ・インドネシア エミル・サリム p. 29

■ 本の紹介

『ナガ族の闘いの物語』(レンドラ著 村井吉敬・三宅良美訳 めこん) p. 30

『サシとアジアと海世界』(村井吉敬著 コモンズ) p. 30

■ 特集2 インドネシアの経済危機

出口の見えない経済危機 加納啓良 p. 31

ジャカルタ市の工場労働者の危機 中島保男 p. 33

経済危機とジャカルタ生活事情 佐藤百合 p. 36

ジョグジャカルタ生活事情 石川佳子 p. 37

インドネシア政治・経済危機クロノロジー(1997 年 12 月~ 1998 年3月)

加納啓良・佐伯奈津子 p. 38

57

March 2019

【No.27】1998 年 7 月 21 日

スハルト大統領退陣/学生の連帯、体制を変革

■ 特集 どうなる?インドネシア

深まる経済・社会危機 スハルト退陣後の情勢 加納啓良 p. 3

森林政策 災い転じて福となせるか? 井上真 p. 6

東カリマンタンの森林火災と食糧危機 岡本幸江 p. 8

イリアン・ジャヤ 干ばつ被災地はいま・・・ 山川百合子 p. 9

■ Persona Indonesia ウィラント(Wiranto)大将 本名純 p. 11

★ ジャカルタの同輩たち(『ネーション』誌 6月 15 日号から翻訳)

アラン・ネアン p. 12

■ 数字が語るインドネシア (1) 米の生産統計 加納啓良 p. 14

★ マレーシアのアチェ人~出稼ぎ労働者か政治難民か~ 井上治 p. 15

★ スハルトへの最後の円借款 古沢希代子 p. 16

★ 1997 年の労働争議(前) 宮本謙介 p. 20

■ NGOあらかると BAILEO MALUKU(バイレオ・マルク) 川上園子 p. 23

★ 東ティモール情勢 UPDATE p. 24

■ メディア・ウォッチ

ニュース・クリップ p. 26

ニュース・クローズアップ1 報道の自由は到来するか? p. 29

ニュース・クローズアップ2 揺れるイリアンジャヤ p. 29

ニュース・クローズアップ3 華人系インドネシア人女性への集団暴行事件

p. 31

■ Suara Suara Suara(ちょっと言わせて!) p. 32

■ Kata-kata Singkatan(インドネシアの略語あれこれ)

SDSB(福祉宝くじ) 岡本幸江 p. 32

■ Sedap!(おいしいインドネシア)

チョト・コンロ、ソプ・ソウダラ

ウジュンパンダンの庶民的な牛肉スープ 松井和久 p. 33

58

インドネシア・ニュースレター 99 & 100

スハルト退陣を報じるニュースレター 27 号

59

March 2019

【No.28】1998 年 10 月 15 日

■ 特集1 がんばれ!インドネシア~草の根から再生をめざす

草の根からの試み 浦野真理子 p. 2

拡がるか?インドネシア農民パワー 川上園子 p 5

公害企業を一時操業停止に追い込んだ北スマトラの住民運動

岡本幸江 p. 7

■ 数字が語るインドネシア 勤労者最低生活費(KHM) 加納啓良 p. 9

■ 政治改革はどこへいく

政党・議会・選挙の仕組みはどうなるか 松野明久 p. 10

よもやま政治談 (匿名) p. 11

■ 特集2 人権問題と国軍の行方

ハビビ政権下の政軍関係~現状と展望~ 本名純 p. 12

アチェの真相~髑髏の丘、未亡人の村~ 井上治 p. 13

華人女性レイプ事件の真相究明 松野明久 p. 14

■ NGOあらかると

LBH Palembang (インドネシア法律援護協会パレンバン支部) 佐々木園子 p. 16

■ Persona Indonesia サンディアワン・スマルディ神父 松野明久 p. 17

★ 東ティモール インドネシアで

支援グループ SOLIDAMOR が結成 古沢希代子 p. 18

★ CGI と世界銀行 責任はインドネシアだけにあるのか? 川上園子 p. 20

■ Kata-kata Singkatan(インドネシアの略語あれこれ)

Sembako(生活必需9品目) 加納啓良 p. 21

★ 森を失った『森の民』はどうなるのか?

~東カリマンタン森林火災救援報告~ 岡本幸江 p. 22

★ 1997 年の労働争議(後) 宮本謙介 p. 24

★ アミン ・ライス来日日記 川上園子 p. 26

■ メディア・ウォッチ

ニュース・クリップ p. 27

ニュース・クローズアップ 米価高騰 深刻化する食糧事情 p. 30

■ Sedap!(おいしいインドネシア)

Warung Yogya(バリ) 安くて旨いナシ・チャンプル 重永文恵 p. 31

■ Suara Suara Suara(ちょっと言わせて!) p. 31

60

インドネシア・ニュースレター 99 & 100

【No.29】1999 年 1 月 22 日

★ 1998 インドネシア・クロノロジー 加納啓良 p. 2

■ 特集 KKN は清算されるのか?

スハルトの「富と罪」 松野明久 p. 4

スハルトを支えた多国籍企業 岡本幸江 p. 6

世界銀行と KKN 川上園子 p. 8

★ MPR特別総会と学生デモ 井上治 p. 10

■ NGOあらかると YAPSEL(メラウケ、イリアンジャヤ) 川上園子 p. 13

■ インドネシア・光は見えるのか (JANNI 連続講座第 31 回)

ムハマド・ヒカム/ジョージ・J・アディチョンドロ   (訳・松野明久)  p. 14

★ Cinema 枕の上の葉(Daun di atas Bantal) 山本浩子 p. 20

■ Kata-kata Singkatan(インドネシア語の略語あれこれ)

Jurdil (jujur adil) 加納啓良 p. 21

★ 森とともに暮らす ~マルク州セラム島のセリ・カイタフー 笹岡正俊 p. 22

■ メディア・ウォッチ

ニュース・クリップ p. 25

ニュース・クローズアップ1 モービル・オイルとアチェの人権侵害 p. 27

ニュース・クローズアップ2 高まる自治の要求 p. 28

■ Sedap!(おいしいインドネシア)

学生に人気の定食屋 Warung Haji(ジョクジャカルタ) 佐々木園子 p. 29

■ Suara Suara Suara(ちょっと言わせて!)

タクシー・ドライバーのつぶやき(サマリンダ) p. 29

【No.30】1999 年 3 月 31 日

■ 特集 東ティモール

「撤退」の態勢に入ったインドネシア 松野明久 p. 2

■ 数字が語るインドネシア

メッカ巡礼出発者数の推移 加納啓良 p. 5

★ 自治拡大か独立要求か アチェ、イリアンジャヤの声 井上治 p. 6

★ アンボンで何が起こったのか? 川上園子 p. 10

■ NGOあらかると LKiS(イスラムと社会研究機関) 見市健 p. 13

■ JANNI 活動レポート

Rice For Life ジャカルタ緊急救援キャンペーン 海江佳保利 p. 14

東カリマンタン森林火災緊急支援 岡本幸江 p. 15

61

March 2019

慣習共同体林業(SHK)ワークショップ 岡本幸江 p. 17

★ セノ・グミラ・アジダルマ

~しなやかで、しかし逞しい作家の登場~ 小泉允雄 p. 20

■ Persona Indonesia アブドゥルラフマン・ワヒド 酒井由美子 p. 23

★ 投稿 ララントゥカ再訪記 松浦賢治 p. 24

★ Election Watch! ~総選挙をめぐるNGOの活動~ 川上園子 p. 25

■ メディア・ウォッチ

ニュース・クリップ p. 26

ニュース・クローズアップ 盗聴疑惑 p. 28

■ Kata-kata Singkatan(インドネシア語の略語あれこれ)

Hibikbing (Hanya bikin bingung) 三波春香 p. 29

■ Sedap!(おいしいインドネシア)

大人気のサテ・カンビン Jaya Agung(ジャカルタ) p. 29

【No.31】1999 年 7 月 2 日

■ 特集 検証 1999 年総選挙

野党勝利への構図 加納啓良 p. 2

総選挙をめぐる事件と疑惑 井上治 p. 6

派遣監視団からみた 6月 7日 松浦香恵 p. 8

★ 東ティモール ゴールはまだ霧の中 松野明久 p. 9

★ アンボンからのブトン人避難民 松井和久 p. 10

★ 声をあげた先住民 ~インドネシア全国先住民族会議~

岡本幸江・鈴木隆史 p. 12

■ Persona Indonesia ムニール 鈴木隆史 p. 18

■ NGOあらかると

Jurnal Perempuan(女性ジャーナル財団) 宇野田陽子 p. 19

★ ソーシャル・セーフティ・ネット ~資金流用の波紋~ 川上園子 p. 20

■ メディア・ウォッチ

ニュース・クリップ p. 22

ニュース・クローズアップ 因習と早婚と女性の未来 p. 26

■ Sedap!(おいしいインドネシア)

Chillis(チリス) ジャカルタ一、ビールのうまい店 佐々木園子 p. 27

■ Suara Suara Suara(ちょっと言わせて!)

行き過ぎじゃない? 警察のセキュリティ p. 27

62

インドネシア・ニュースレター 99 & 100

【No.32】1999 年 10 月 6 日

■ 特集 東ティモール

直接投票までのプロセス 何が虐殺をもたらしたのか 高橋奈緒子 p. 2

East Timor Watch p. 5

インドネシアは東ティモールをどうするつもりか 松野明久 p. 6

ウィラントと東ティモール(抄訳) p. 8

★ 地方から見た総選挙開票結果 加納啓良 p. 9

★ 長期化する政治経済危機と都市労働者 中島保男 p. 14

■ NGOあらかると

バイオフォーラムとRMI(森林環境研究所) 黒田洋一 p. 16

★ アンボン 閉ざされた島の人々 川上園子 p. 17

★ 西カリマンタン首狩り・人食い事件の背景 井上治 p. 19

★ WTOと第三世界の食糧安全保障(インドネシアのケース)

アイリーン・クワ (抄訳・松田幸子) p. 20

★ 1999 年度インドネシア女性歌手名鑑 武部洋子 p. 21

【No.33】1999 年 12 月 10 日

★ インドネシアの新政権と将来展望 加納啓良 p. 2

★ 国民主権の回復と人権の尊重を!

新政権の課題に関するインドネシア法律援護協会(LBH)の見解(抄訳) p. 5

★ アチェ ~高まる住民投票要求の声~ 西芳実 p. 6

■ Persona Indonesia ムハマド・A・S・ヒカム 川上園子 p. 9

■ 東ティモール

暫定統治始まる 高橋奈緒子 p. 10

人権等の状況と難民の状態 益岡賢 p. 12

★ プランテーションの影響を受けるダヤクの村 内田道雄 p. 13

★ アンボン騒乱の裏側

(『インサイド・インドネシア』1999 年 10-12 月号から翻訳) p. 16

■ NGOあらかると

Yayasan Wisnu ウィスヌ財団(バリ) 川上園子 p. 19

★ アユ・ウタミ ~自由を求め逃避するラディカルな魂~ 松野明久 p. 20

■ メディア・ウォッチ

ニュース・クリップ p. 21

ニュース・クローズアップ1

ジャカルタのストリート・キッズとアート・プロジェクト p. 25

63

March 2019

ニュース・クローズアップ2 変革を求める先住民 p. 26

■ Sedap!(おいしいインドネシア)

濃緑色蒸野菜サラダ的一品 Lotek 桜井ちの p. 27

■ Suara Suara Suara(ちょっと言わせて!)

ダルマ・ワニタの時代は終わった p. 27

【No.34】2000 年 3 月 31 日

■ 特集 動き出した?国軍改革

国軍改革の現状と課題 本名純 p. 2

東ティモール 国軍の責任追及は実現するか? 松野明久 p. 5

アチェ 消えた中佐の謎 井上治 p. 6

■ Kata-kata Singkatan(インドネシア語の略語あれこれ)

インドネシア国軍ミニ用語集 柏村彰夫 p. 7

★ マルク現地報告『1月 23 日ハルク村襲撃事件』 笹岡正俊 p. 8

★ 不良債権と BLBI 問題 加納啓良 p. 11

★ 「外国人技能実習制度」研究会報告

~研修生・実習生の実態調査で成果~ 蜂谷隆 p. 13

★ 読者投稿 ブサンの金鉱(インドネシアムカシ話) 大槻重之 p. 15

★ インドネシア債権国会議 川上園子 p. 17

■ Sedap!(おいしいインドネシア)その1

お薦めの店 パダン料理 SURYA 加納啓良 p. 17

■ Persona Indonesia

Khofifah Indar Parawansa(コフィファ・インダル・パラワンサ)

浜野敏子 p. 18

■ 数字が語るインドネシア 悲劇的な公務員の給与 井上治 p. 19

■ メディア・ウォッチ

ニュース・クリップ p. 20

ニュース・クローズアップ カルティニ裁判

~投石による死刑を宣告されたインドネシア人女性~ p. 24

■ Sedap!(おいしいインドネシア)その2

プルゲデル(Pergedel) インドネシアのポテトコロッケ 井上治 p. 25

★ 募金活動報告 アンボン避難民救援活動 JANNI 事務局 p. 26

64

インドネシア・ニュースレター 99 & 100

【No.35】2000 年 7 月 25 日

■ 特集 新秩序の清算~ワヒド政権はどこまでやれるのか

人権裁判所法案、真実と和解委員会設置法案 川上園子 p. 2

トリサクティ事件2周年 (『コンパス』紙から 訳・加納啓良) p. 3

パプア住民会議、「独立」を宣言 松野明久 p. 5

東ティモール裁判は可能か? 松野明久 p. 7

アチェ問題の清算 井上治 p. 8

7月 27 日事件解決の壁 川上園子 p. 10

■ Kata-kata Singkatan(インドネシア語の略語あれこれ)

東ティモール、略語いろいろ 松野明久 p. 6

■ マルク、非常事態宣言

マルク、非常事態宣言 川上園子 p. 11

北マルク、忘れられた戦争

(『インサイド・インドネシア』から) スミス・アルハダル p. 13

インドネシアNGOの声明

アンボン問題解決のためのアドボカシーチーム (Tapak Ambon) p. 15

★ 地方制度改革に揺れる新生インドネシア 【校正未了版】 深尾康夫 p. 16

★ JANNI プロジェクト報告

南スマトラのパルプ工場による環境汚染 岡本幸江 p. 20

■ NGOあらかると

JATAM(Jaringan Advokasi Tambang 鉱山ネットワーク) 岡本幸江 p. 22

■ Persona Indonesia

アスマラ。ナババン(Asmara Nababan) 岡本幸江 p. 23

■ メディア・ウォッチ

ニュース・クリップ p. 24

ニュース・クローズアップ 女性専門紙が期待と懐疑のなかで創刊 p. 25

■ Sedap!(おいしいインドネシア)その2

セワンのシオマイ(Siomai Sewan) -タンゲラン 山本浩子 p. 27

【No.36】(合併号)2000 年 12 月 21 日

■ 特集 鉱山開発と森林消失 岡本幸江 p. 2

★ 西ティモールの危機

人が死に、そしてやっと一歩進む 松野明久 p. 8

■ Persona Indonesia

リザル・ラムリ(Rizal Ramli) 岡本幸江 p. 11

65

March 2019

★ 「研修」名目で低賃金労働に従事するインドネシアの青年たちの声

諏訪勝 p. 12

★ MPR総会 憲法改正と内閣改造 第2幕に入ったグス・ドゥル政権

加納啓良 p. 16

★ インドネシア支援国会合 in TOKYO 川上園子 p. 18

★ インドネシアにおける地方政治のダイナミックス 小池誠 p. 22

★ 地方制度改革に揺れる新生インドネシア【再掲載、校正済み】 深尾康夫 p. 24

■ メディア・ウォッチ

ニュース・クリップ p. 28

ニュース・クローズアップ アチェ Update p. 31

■ Kata-kata Singkatan(インドネシア語の略語あれこれ)

世の中すべてカネ次第? 川上園子 p. 33

★ ぶんぶん堂のバリお買い物講座 重永文恵 p. 33

【No.37】2001 年 3 月 31 日

★ 人権裁判所法をめぐる政治と問題点 水野久美子 p. 2

★ 混迷するインドネシア政局 グス・ドゥルは追いつめられたか

加納啓良 p. 5

★ 中カリマンタン騒乱 川上園子 p. 7

■ NGOあらかると YPMD-IRJA イリアン・ジャヤ村落社会発展財団

松野明久 p. 10

★ ジャカルタ市バスのプガメン 山本浩子 p. 11

■ Kata-kata Singkatan

アレマ(Arema)と逆さ言葉(Boso Walikan) 飯塚啓 p. 13

★ 東カリマンタン・ウ○ルン滞在記 田中大樹・村石陽代・岩瀬進哉 p. 15

★ 「味の素」事件 松野明久 p. 18

■ Sedap!(おいしいインドネシア) Pecel プッチェル 酒井由美子 p. 19

■ メディア・ウォッチ

ニュース・クリップ p. 20

ニュース・クローズアップ1 マルク・住民代表による和解対話 p. 23

ニュース・クローズアップ2 米国企業の石油利権とアチェの軍事活動 p. 24

★ 外国人研修生問題 改善はまだこれから? 川上園子 p. 25

66

インドネシア・ニュースレター 99 & 100

【No.38】2001 年 7 月 16 日

■ KONTRAS とムニール

暴力の政治学 ~ムニール氏に聞く~ (まとめ・松野明久) p. 2

ムニールと KONTRAS p. 4

★ 窒息するレフォルマシ

~MPR総会に向かうインドネシア政局~ 加納啓良 p. 6

★ 模索するNGO ~ INFID フォーラムに参加して~ 川上園子 p. 10

■ NGOあらかると AULIA (1) 小林良子 p. 12

■ 数字が語るインドネシア 人口センサスに見る社会変動 加納啓良 p. 13

★ カデラ社事件と最近の労働争議 川上園子 p. 14

★ 西ティモールの難民の登録 松野明久 p. 15

■ メディア・ウォッチ

ニュース・クリップ p. 16

News Update アチェ・マルク・パプア p. 20

■ Sedap!(おいしいインドネシア)

サテアヤムとアランクラパ 小林良子 p. 23

■ 本の紹介

『インドネシア繚乱』(加納啓良著 文春新書) 酒井由美子 p. 23

【No.39】2001 年 10 月 16 日

■ 特集 メガワティのインドネシア

グス ・ドゥルからメガワティへ

~政権交代の事実経過と意味~ 加納啓良 p. 2

メガワティと国軍 本名純 p. 6

メガワティ内閣閣僚名簿 p. 9

INFID に聞く ~メガワティ政権と債務問題~ 岡本幸江 p. 10

■ NGOあらかると AULIA (2) 小林良子 p. 15

★ パワーアップするNGO

~インドネシアNGOダイレクトリー 2001 年改訂版発行に寄せて~

岡本幸江 p. 16

■ 東ティモール

制憲議会選挙の結果から 松野明久 p. 18

21 世紀最初の独立国誕生の前に ~難民問題と人権裁判~ 高橋奈緒子 p. 21

★ 生き抜いた IANFU、殺された ROMUSHA

~マルディエムさんの足跡をたどる旅から~ 木村哲夫 p. 24

67

March 2019

■ 本の紹介

『インドネシア従軍慰安婦の記録』(ブディ・ハルトノ/

ダダン・ジュリアンタラ著 宮本謙介訳 かもがわ出版) p. 25

★ インドネシア人研修生暴行事件報告レポート

~アイム・ジャパンはいつまで権力を固持し続けるのか~ 有賀愛子 p. 26

■ ニュース・クリップ p. 28

■ Sedap!(おいしいインドネシア)

チュミチュミ・バカール(イカのグリル) 小林良子 p. 31

【No.40】2002 年 2 月 15 日

★ KKN の撲滅は可能か?

~スハルト、トミー、アクバル・タンジュンの命運~ 井上治 p. 2

■ スラウェシの地方分権化

地方分権化に挑むスラウェシ 松井和久 p. 6

警察権は誰の手に? ゴワ県長麻薬使用容疑事件から 岡本正明 p. 10

■ NGOあらかると 南スラウェシのNGO

村人とともに歩む LML(環境の友)の取り組み 宇山かよ子 p. 14

★ アメリカ機密外交文書の公開

~フォードとキッシンジャーはいかに東ティモール侵略を承認したか~

松野明久 p. 18

★ ルヌン水力発電プロジェクトの現場から

~住民参加による問題解決の試み~ (まとめ 飯塚啓) p. 22

■ News Update パプア

~テイス・エルアイの死~ 川上園子 p. 26

■ ニュース・クリップ p. 28

■ Sedap!(おいしいインドネシア)

マルタバック(インドネシアのお好み焼き) 小林良子 p. 31

【No.41】2002 年 4 月 20 日

■ 特集 インドネシアの森林問題

インドネシアにおける違法伐採・違法輸出の概要 横田康裕 p. 2

森林資源を食い潰すもの

~インドネシアの森林行政 30 年の失政を考える~ 岡本幸江 p. 6

通行料と用心棒代

~木材輸送にかかるコスト~ (訳・まとめ 飯塚啓) p. 12

68

インドネシア・ニュースレター 99 & 100

マルガの森を食う産業造林

~森林をめぐる二つの物語~ 安部竜一郎 p. 14

★ 債務削減を求めるインドネシアのNGO

~第3回パリ・クラブ会議を終えて~ 飯塚啓 p. 18

■ Persona Indonesia

ズムロティン・スシロ(INFID 代表) 飯塚啓 p. 20

■ News Update アチェ・マルク・パプア p. 21

■ ニュース・クリップ p. 24

■ Sedap!(おいしいインドネシア)

テー・マニス(甘い紅茶) 小林良子 p. 27

【No.42】2002 年 9 月 20 日

★ インドネシアの地域紛争と市民社会 イフダル・カシム p. 2

(イフダル・カシム氏の紹介) p. 4

(市民による調査とアドボカシー研究所 ELSAM) p. 7

★ マルク紛争の本質 井上治 p. 8

■ NGOあらかると1

子供たちに教育の機会を! アンサ(Angsa)

~貧乏大学生による寺子屋の試み~ 宮崎幸 p. 12

■ NGOあらかると2

ソロ・CBR 開発研修センター 小林良子 p. 15

■ 本の紹介

『アブラヤシ・プランテーション 開発の影』

(岡本幸江編、日本インドネシア NGO ネットワーク刊) p. 17

★ フォトレポート スマトラの違法伐採 内田道雄 p. 18

★ インドネシアにとって、東ティモールとは何だったのか 松野明久 p. 22

★ 2002 年度ミス・インドネシア選考過程にみる政治性 荒木徹也 p. 24

■ News Update アチェ・パプア p. 26

■ ニュース・クリップ p. 28

■ Sedap!(おいしいインドネシア)

ジャグン・ゴレン(トウモロコシのかき揚げ) 小林良子 p. 31

69

March 2019

【No.43】2002 年 12 月 25 日

■ 特集1 バリ島爆弾事件

バリ島爆弾事件の余波 井上治 p. 2

クロノロジー バリ島爆弾事件のその後 加納啓良 p. 6

★ パプア フリーポート社

インターナショナル・スクール教職員襲撃事件 松野明久 p. 10

★ 祝・アチェ停戦合意! 井上治 p. 12

★ 子供を賢く育てるには? ~そろばん教育と右脳開発~

インドネシアのそろばん教育事情 荒木徹也 p. 14

★ インドネシアの新入生歓迎会

インドネシア大学(UI)キャンパス日記 江原誠 p. 16

■ 本の紹介

『軍が支配する国インドネシア ~市民の力で変えるために』

(シルビア・ティウォンほか編、福家洋介・岡本幸江・風間純子訳、こもんず) p. 17

■ 特集2 「援助」の現場から

デンパサール下水処理プロジェクト

住民が下水処理施設を拒否する理由 安部竜一郎 p. 18

西ジャワ州ジャティグデ・ダム

住民たちの終わりなき闘い 飯塚啓 p. 20

ルヌン水力発電プロジェクトがもたらす影響

表面化してきた上流域の森林伐採問題 岡本幸江 p. 22

■ ニュース・クリップ p. 27

■ Kata-kata Singkatan

たくさんあればいいってものじゃないぞ!

学位(gelar)のおもしろ略語 飯塚啓 p. 29

★ 数字が語る JANNI 正会員の皆さんへのアンケート結果 p. 30

■ Sedap!(おいしいインドネシア)

『369』の餃子と小籠包子、東坡扣肉 小林良子 p. 31

【No.44】2003 年 3 月 25 日

★ パプア市民社会の新しいダイナミクス 松野明久 p. 2

■ 特集 和平へ動き出したアチェ

楽観できぬアチェの和平実現 井上治 p. 6

プレス・リリース NGOによる「アチェ和平独立監視チーム」

(訳・まとめ 鈴木隆史/飯塚啓) p. 10

70

インドネシア・ニュースレター 99 & 100

■ NGOあらかると1

ピース・ブリゲイズ・インターナショナル(PBI)

~アチェのNGOへの「護衛的同伴」~ 野田真紀 p. 12

■ NGOあらかると2

アチェ学生民衆援助会(Pemraka) 松野明久 p. 14

★ インドネシア・サッカー観戦記

~僕の出合ったガルーダと赤い小鳥たち~ P・N・オガ p. 15

★ 開発プロジェクトをめぐるまなざし

~あるプロジェクトと渦中の人々の声~ 菅ヶ谷マコ p, 18

★ 民主化のリアリティと環境NGOの戸惑い 岡本幸江 p. 22

★ INFID・新たな挑戦

~NGOネットワークが有効に機能するためには?~ 荒木徹也 p. 24

■ ニュース・クリップ p. 26

■ 本の紹介

Dadang Solichin, Kamus Istilah Otonomi Daerah (Jakarta: ISMEE), 2002.

インドネシアの地方自治を知るための『地方自治用語辞典』 岡本幸江 p. 27

★ ちょっと一言 インドネシア 音楽の小話

『Bersuka Ria』と『Genjer-genjer』って、何? 床次泰文 p. 29

★ Berita Hutan

~インドネシアの森林問題ニュース~ p. 30

■ Sedap!(おいしいインドネシア)

ソト・ミー(汁そば) 小林良子 p. 31

【No.45】2003 年 10 月 30 日

★ 2004 年総選挙に向かうインドネシア ~選挙制度の「改革」は進んだのか?~

ハダル・グマイ (訳・まとめ 飯塚啓) p. 2

★ 声なき人びとの声を聴く 『新秩序体制による被害者の人道会議』

鈴木隆史 p. 8

■ 本の紹介

『インドネシア・改革闘争記 21 世紀市民社会への挑戦』

(セロ・スマルジャン編 中村光男監訳 明石書店) 安部竜一郎 p. 11

★ フォトレポート 紙のために消える森 内田道雄 p. 12

■ NGOあらかると

スマトラ自然財団(Yayasan Alam Sumatera)

~森林保全のために活動するNGOとともに~ 山本かおり p. 14

71

March 2019

★ Jam Karet ~インドネシア人時間との格闘記~ 茅野剛 p. 16

■ Kata-kata Singkatan

地獄の沙汰も金次第 司法関連のおもしろ略語 飯塚啓 p. 17

★ 戒厳令下のアチェ 井上治 p. 18

★ イヌル現象を読む 田子内進 p. 23

★ 携帯電話が文化を変える?

~ HP の普及とアポイントメント事情~ 菅ヶ谷マコ p, 25

■ ニュース・クリップ p. 26

■ Sedap!(おいしいインドネシア)

アブーバ(ABUBA)のステーキ 小林良子 p. 27

【No.46】2003 年 12 月 20 日

■ 特集 2003 年回顧録

インドネシア・この 1年 テロから選挙へ 池田華子 p. 2

インドネシアと日本の経済関係 吉野文雄 p. 6

閉ざされたアチェ、混乱のパプア 井上治 p. 8

■ 数字が語るインドネシア 選挙に関する数字あれこれ 井上治 p. 11

★ インドネシア就職活動記 第1話

~ジャカルタに生きる日本人と俺の就職戦線~ 豊後大士 p. 12

★ メダン 多様性の受け皿としての都市と建築 松田浩子 p. 14

★ レバラン狂想曲 ♪自動車編♪ 岡本幸江 p. 18

★ 「民族紛争」の跡地を訪ねて

~西カリマンタン調査日誌から~ 加納啓良 p. 20

★ インドネシアの結婚式事情 華人編 大塚千恵子 p. 24

■ Sedap!(おいしいインドネシア)

Buah-buahan トロピカルなフルーツたち

~スイカはたたいて味を見る~ 小林良子 p. 25

■ ニュース・クリップ p. 26

■ ニュース・クローズアップ p. 27

【No.47】2004 年 2 月 20 日

■ 特集 インドネシアの森

森林開発と土地問題、そして企業が去ったあとに

~東カリマンタンのフィールドワークから~ 浦野真理子 p. 2

72

インドネシア・ニュースレター 99 & 100

本の紹介 『インドネシアの森は誰のもの? 違法伐採はなぜ起きるのか』

(岡本幸江編、日本インドネシア NGO ネットワーク刊) p. 6

違法伐採への取り組み

~環境NGO・テラパックに聞く~ 岡本幸江 p. 7

■ 数字が語るインドネシア

首都ジャカルタの犯罪・事故件数 井上治 p. 13

■ Persona Indonesia スカルノの子供たち

3人のスカルノプトゥリ 井上治 p. 14

「大統領の夫」 飯塚啓 p. 15

★ バリ 葬送の歌 風間純子 p. 16

■ Kata-kata Singkatan

ちょっとうらやましいかも 公務員のおもしろ略語 岡本幸江 p. 18

★ バリ島はマグロのふるさと 山下東子 p. 19

★ インドネシア就職活動記 第2話

~日本語教育の現場 di Surabaya ~ 豊後大士 p. 22

★ 逆行するメディアの自由 相次ぐ名誉毀損訴訟 川上園子 p. 24

■ メディア・ウォッチ

ニュース・クリップ p. 26

ニュース・クローズアップ p. 27

【No.48】2004 年 3 月 30 日

■ 総選挙直前特集

参加 24 政党のプロフィール 加納啓良 p. 2

アクバル・タンジュンに逆転無罪判決

~汚職追及はつかのまの夢~ 岡本幸江 p. 4

Kata-kata Singkatan

KPU 総選挙「拒否」委員会? 飯塚啓 p. 3

総選挙で予想される暴力とその防止

~ジョグジャカルタ特別州の場合~ ランバン・トゥリヨノ

(訳・岡本幸江) p. 6

★ 『地域紛争解決と市民社会の役割』

~ジャカルタ・ワークショップ報告~ 飯塚啓 p. 9

★ ジャカルタのスラムで活動する FAKTA 和賀井稔 p. 10

73

March 2019

■ Persona Indonesia

ワルダ・ハフィズ(都市貧困者協会[UPC]) 鈴木隆史 p. 11

トニー・トゥリマルサント(映像作家) (聞き手・岡本幸江) p. 12

■ NGOあらかると

セロリマン環境教育センター(PPLH) 唐津聖子 p. 16

★ 問われる日本の外国人研修制度

~インドネシア人元研修生の労災申請~ 川上園子 p. 18

★ インドネシア就職活動記 第3話

~メダンから遠く離れた村にて 豊後大士 p. 21

★ インドネシアにおける HIV/AIDS の現状と取り組み 稲場雅紀 p. 23

★ ロングハウスの結婚式 内田道雄 p. 28

■ ニュース・クリップ p. 30