モーニングセミナー - jsicm...座長 佐藤...

6
- 74 - モーニングセミナー 2 13 日(土) 745 845 2 会場 神戸ポートピアホテル 南館 1F 大輪田 A モーニングセミナー 1MS1) 重症敗血症における抗凝固療法の展望 共催:帝人ファーマ株式会社 演者 射場 敏明(順天堂大学大学院医学研究科救急災害医学) 座長 丸藤 哲(北海道大学大学院医学研究科侵襲制御医学講座救急医学分野)

Upload: others

Post on 28-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: モーニングセミナー - JSICM...座長 佐藤 直樹(日本医科大学武蔵小杉病院内科・循環器内科) 2 月12 日(金) 12:20 ~13:20 第13 会場 神戸国際展示場

- 74 -

セミナー

モーニングセミナー

2月 13日(土) 7:45~ 8:45 第 2会場 神戸ポートピアホテル 南館 1F 大輪田 Aモーニングセミナー 1(MS1) 重症敗血症における抗凝固療法の展望 共催:帝人ファーマ株式会社

演者 射場 敏明(順天堂大学大学院医学研究科救急災害医学) 座長 丸藤 哲(北海道大学大学院医学研究科侵襲制御医学講座救急医学分野)

Page 2: モーニングセミナー - JSICM...座長 佐藤 直樹(日本医科大学武蔵小杉病院内科・循環器内科) 2 月12 日(金) 12:20 ~13:20 第13 会場 神戸国際展示場

- 75 -

ランチョンセミナー

2月 12日(金) 12:20~ 13:20 第 2会場 神戸ポートピアホテル 南館 1F 大輪田 Aランチョンセミナー 1(LS1) The latest advances in lung protective strategy 共催:コヴィディエン ジャパン株式会社

演者 Mercelo Britto Passos Amato (CardioPulmonary Department, Incor-Heart Institute, Faculdade de Medicina da Universidade de São Paulo, São Paulo, Brazil)

座長 藤野 裕士(大阪大学大学院医学系研究科生体制御医学講座麻酔・集中治療医学教室)

2月 12日(金) 12:20~ 13:20 第 3会場 神戸ポートピアホテル 南館 1F 大輪田 Bランチョンセミナー 2(LS2) 血管内カテーテル由来血流感染対策 共催:スリーエム ジャパン株式会社

座長 織田 成人(千葉大学大学院医学研究院救急集中治療医学)LS2-1 SPEED2:カテーテル関連血流感染対策再考

志馬 伸朗(広島大学大学院医歯薬保健学研究院 応用生命科学部門 救急医学) LS2-2 「3MTMテガダーム TMCHGドレッシング」を使用している現場の声

清水 克彦(独立行政法人国立病院機構京都医療センター救命救急センター)

2月 12日(金) 12:20~ 13:20 第 4会場 神戸ポートピアホテル 南館 1F 大輪田 Cランチョンセミナー 3(LS3) 敗血症・多臓器不全に対する血液浄化 共催:バクスター株式会社

演者 土井 研人(東京大学救急部・集中治療部) 座長 平澤 博之(千葉大学名誉教授/東千葉メディカルセンター理事長・センター長)

2月 12日(金) 12:20~ 13:20 第 5会場 神戸ポートピアホテル 南館 B1F サファイアランチョンセミナー 4(LS4) 劇症肝炎における血液浄化療法 共催:川澄化学工業株式会社

演者 谷口 巧 1, 2(1.金沢大学医薬保健研究域周術期管理学(麻酔・蘇生学),2.金沢大学附属病院集中治療部) 座長 持田 智(埼玉医科大学消化器内科・肝臓内科)

2月 12日(金) 12:20~ 13:20 第 6会場 神戸ポートピアホテル 南館 B1F トパーズランチョンセミナー 5(LS5)  Optimizing patient’s brain function after critical illness: ICU management via the PAD

guidelines and beyond共催:ホスピーラ・ジャパン株式会社 /丸石製薬株式会社

演者 Ely Wesley (Vanderbilt University Medical and Critical Care, USA) 座長 布宮 伸(自治医科大学医学部麻酔科学・集中治療医学講座集中治療医学部門)

2月 12日(金) 12:20~ 13:20 第 7会場 神戸ポートピアホテル 南館 B1F エメラルドランチョンセミナー 6(LS6) 未来の蘇生学 共催:日本光電工業株式会社

演者 市瀬 史(ハーバード大学) 座長 今中 秀光(徳島大学救急集中治療部)

2月 12日(金) 12:20~ 13:20 第 8会場 神戸ポートピアホテル 南館 B1F ダイヤモンドランチョンセミナー 7(LS7)  Improvement of patient outcome by the use of coagulation testing in the acute

coagulopathy of trauma (ACoT)共催:ヘモネティクスジャパン合同会社

演者 Bryan Cotton(Department of Surgery, Division of Acute Care Surgery, The University of Texas, USA) 座長 丸藤 哲(北海道大学大学院医学研究科侵襲制御医学講座救急医学分野)

2月 12日(金) 12:20~ 13:20 第 9会場 神戸国際展示場 2号館 1F コンベンションホール南ランチョンセミナー 8(LS8) 集中治療領域におけるハイフローセラピー戦略 共催:日本メディカルネクスト株式会社

座長 橋本 悟(京都府立医科大学付属病院集中治療部)LS8-1 救急・集中治療領域におけるハイフローセラピー

長谷川 隆一 1, 2(1.筑波大学附属病院水戸地域医療教育センター, 2.総合病院水戸協同病院救急・集中治療科)

LS8-2 小児集中治療領域におけるハイフローセラピー戦略黒坂 了正(長野県立こども病院小児集中治療科)

Page 3: モーニングセミナー - JSICM...座長 佐藤 直樹(日本医科大学武蔵小杉病院内科・循環器内科) 2 月12 日(金) 12:20 ~13:20 第13 会場 神戸国際展示場

- 76 -

セミナー

2月 12日(金) 12:20~ 13:20 第 10会場 神戸国際展示場 1号館 2F 2A展示室ランチョンセミナー 9(LS9) 集中治療における神経モニタリング ─ Intensivistのためのminimum essential

共催:アイ・エム・アイ株式会社演者 横堀 將司(日本医科大学大学院医学研究科救急医学分野) 座長 奥寺 敬(富山大学大学院医学薬学研究部危機管理医学講座)

2月 12日(金) 12:20~ 13:20 第 11会場 神戸国際展示場 1号館 2F 2B展示室ランチョンセミナー 10(LS10)  Extra-corporeal Membrane Oxygenation for Respiratory Failure: A Therapy Whose Time

Has Come共催:マッケ・ジャパン株式会社

演者 Michael S. Firstenberg (Northeast Ohio Medical University. Departments of Surgery, The Summa Health Care System, Akron City Hospital. Akron, Ohio, USA)

座長 市場 晋吾(日本医科大学付属病院外科系治療科)

2月 12日(金) 12:20~ 13:20 第 12会場 神戸国際展示場 2号館 2F 2A会議室ランチョンセミナー 11(LS11) Noninvasive Ventilation in Acute Cardiogenic Pulmonary Edema

共催:フィリップス・レスピロニクス合同会社演者 Josep Masip (Department of Intensive Care Medicine, University of Barcelona, Spain) 座長 佐藤 直樹(日本医科大学武蔵小杉病院内科・循環器内科)

2月 12日(金) 12:20~ 13:20 第 13会場 神戸国際展示場 2号館 3F 3A会議室ランチョンセミナー 12(LS12) DICの研究における最近の動向 共催:一般社団法人 日本血液製剤機構

演者 射場 敏明(順天堂大学大学院医学研究科救急・災害医学) 座長 久志本 成樹(東北大学大学院医学系研究科外科病態学講座救急医学分野)

2月 13日(土) 12:20~ 13:20 第 2会場 神戸ポートピアホテル 南館 1F 大輪田 Aランチョンセミナー 13(LS13) Usefulness of transpulmonary thermodilution systems in ICU patients

共催:フクダ電子株式会社座長 平 泰彦(聖マリアンナ医科大学救急医学)

LS13-1 循環動態モニターの基礎パラメータ田上 隆(日本医科大学多摩永山病院救命救急センター)

LS13-2 Usefulness of transpulmonar y thermodilution systems in ICU patientsJean-Louis Teboul(Medical ICU, Bicètre Hospital, University Paris-South, France)

2月 13日(土) 12:20~ 13:20 第 3会場 神戸ポートピアホテル 南館 1F 大輪田 Bランチョンセミナー 14(LS14) 先進医療:細菌・薬剤耐性遺伝子検査システムによる敗血症の迅速診断

共催:株式会社日立ハイテクノロジーズ演者 大曲 貴夫(国立国際医療研究センター病院国際感染症センター) 座長 池田 寿昭(東京医科大学八王子医療センター特定集中治療部)

2月 13日(土) 12:20~ 13:20 第 4会場 神戸ポートピアホテル 南館 1F 大輪田 Cランチョンセミナー 15(LS15) ICU領域における神経筋電気刺激療法 共催:ミナト医科学株式会社

演者 山田 純生(名古屋大学大学院医学系研究科(保健学)) 座長 野原 隆司(国家公務員共済組合連合会枚方公済病院)

2月 13日(土) 12:20~ 13:20 第 5会場 神戸ポートピアホテル 南館 B1F サファイアランチョンセミナー 16(LS16) 新たな敗血症マネジメント ─臓器障害と DIC対策─

共催:旭化成ファーマ株式会社 /ファイザー株式会社LS16 2020年に向けた敗血症治療戦略 ─抗凝固療法の実臨床および基礎研究の知見をふまえて─

演者 阪本 雄一郎(佐賀大学医学部救急医学講座) 座長 真弓 俊彦(産業医科大学医学部救急医学講座)

2月 13日(土) 12:20~ 13:20 第 6会場 神戸ポートピアホテル 南館 B1F トパーズランチョンセミナー 17(LS17) Fluid Management in Sepsis ─ The role of Dynamic Measure

共催:アイ・エム・アイ株式会社演者 Tiffany M. Osborn1, 2(1. Department of Surgery and Emergency Medicine. Section of Acute Care Surgical

Services, Surgical/Trauma Critical Care. Barnes Jewish Hospital, USA,2. Washington University, USA) 座長 松田 直之(名古屋大学大学院医学系研究科救急・集中治療医学分野)

Page 4: モーニングセミナー - JSICM...座長 佐藤 直樹(日本医科大学武蔵小杉病院内科・循環器内科) 2 月12 日(金) 12:20 ~13:20 第13 会場 神戸国際展示場

- 77 -

2月 13日(土) 12:20~ 13:20 第 7会場 神戸ポートピアホテル 南館 B1F エメラルドランチョンセミナー 18(LS18) ICU感染制御:今改めて考える改善への道 共催:株式会社ジェイ・エム・エス

演者 志馬 伸朗 1, 2(1.広島大学大学院救急医学,2.広島大学病院高度救命救急センター・集中治療部) 座長 祖父江 和哉(名古屋市立大学大学院医学研究科麻酔科学・集中治療医学分野)

2月 13日(土) 12:20~ 13:20 第 8会場 神戸ポートピアホテル 南館 B1F ダイヤモンドランチョンセミナー 19(LS19) ICU design

共催:パラマウントベッド株式会社 /株式会社 SISM演者 Jukka Takala(Bern University Hospital: Department of Intensive Care Medicine, Switzerland) 座長 織田 成人(千葉大学大学院医学研究院救急集中治療医学)

2月 13日(土) 12:20~ 13:20 第 9会場 神戸国際展示場 2号館 1F コンベンションホール南ランチョンセミナー 20(LS20) 救急集中治療におけるβ遮断薬の有用性 共催:小野薬品工業株式会社

演者 岡島 正樹(金沢大学附属病院集中治療部) 座長 山科 章(東京医科大学循環器内科)

2月 13日(土) 12:20~ 13:20 第 10会場 神戸国際展示場 1号館 2F 2A展示室ランチョンセミナー 21(LS21) やさしく学ぶ,重症患者の栄養療法 ~便失禁ケアシステムの意義を交えて~

共催:株式会社メディコン演者 佐藤 格夫(京都大学医学部附属病院初期診療・救急科) 座長 小谷 穣治(兵庫医科大学救急・災害医学講座)

2月 13日(土) 12:20~ 13:20 第 11会場 神戸国際展示場 1号館 2F 2B展示室ランチョンセミナー 22(LS22) 集中治療分野の鎮痛と解熱を考える ~アセトアミノフェン静注液の役割~

共催:テルモ株式会社座長 布宮 伸(自治医科大学医学部麻酔科学・集中治療医学講座集中治療医学部門)

LS22-1 重症患者の発熱に対するアセトアミノフェン静注液の可能性を探る鈴木 聡(岡山大学病院集中治療部)

LS22-2 集中治療分野でのアセトアミノフェンによる鎮痛藤原 祥裕(愛知医科大学麻酔科学講座)

2月 13日(土) 12:20~ 13:20 第 12会場 神戸国際展示場 2号館 2F 2A会議室ランチョンセミナー 23(LS23) Pulmonary Mechanics 共催:パシフィックメディコ株式会社

演者 Kacmarek RM (Department of Anaesthesia, Harvard Medical School/ Massachusetts Genaral Hospital, USA) 座長 竹内 宗之(大阪府立母子保健総合医療センター)

2月 13日(土) 12:20~ 13:20 第 13会場 神戸国際展示場 2号館 3F 3A会議室ランチョンセミナー 24(LS24) 早期目標指向型治療は必要か? 有用か? 共催:エドワーズライフサイエンス株式会社

演者 小林 誠人(公立豊岡病院但馬救命救急センター) 座長 垣花 泰之(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科救急・集中治療医学分野)

2月 14日(日) 12:20~ 13:20 第 2会場 神戸ポートピアホテル 南館 1F 大輪田 Aランチョンセミナー 25(LS25) VAPを予防するための口腔ケア・オーラルマネジメント ~ Q・Careを使いこなす~

共催:ニプロ株式会社演者 岸本 裕充(兵庫医科大学歯科口腔外科学講座) 座長 宇都宮 明美(聖路加国際大学看護学部成人看護学)

2月 14日(日) 12:20~ 13:20 第 5会場 神戸ポートピアホテル 南館 B1F サファイアランチョンセミナー 26(LS26) AKIに対する CRRTに新たな展開はあるのか? 共催:旭化成メディカル株式会社

演者 土井 研人(東京大学医学部附属病院救急部・集中治療部) 座長 石倉 宏恭(福岡大学医学部救命救急医学講座)

2月 14日(日) 12:20~ 13:20 第 6会場 神戸ポートピアホテル 南館 B1F トパーズランチョンセミナー 27(LS27) 重症敗血症における補助療法の現況 ─エビデンスの整理と本邦疫学調査の結果の解説

共催:日本製薬株式会社演者 小谷 穣治(兵庫医科大学救急・災害医学講座) 座長 大段 秀樹(広島大学大学院医歯薬保健学研究院応用生命科学部門消化器・移植外科学)

Page 5: モーニングセミナー - JSICM...座長 佐藤 直樹(日本医科大学武蔵小杉病院内科・循環器内科) 2 月12 日(金) 12:20 ~13:20 第13 会場 神戸国際展示場

- 78 -

セミナー

2月 14日(日) 12:20~ 13:20 第 7会場 神戸ポートピアホテル 南館 B1F エメラルドランチョンセミナー 28(LS28) 大量出血に伴う凝固異常の評価と治療 共催:平和物産株式会社

演者 香取 信之(慶応義塾大学医学部麻酔学教室) 座長 溝部 俊樹(京都府立医科大学麻酔科学教室)

2月 14日(日) 12:20~ 13:20 第 8会場 神戸ポートピアホテル 南館 B1F ダイヤモンドランチョンセミナー 29(LS29) ICUで間接熱量計をどのように活かすか 共催:GEヘルスケア・ジャパン株式会社

演者 讃井 將満(自治医科大学さいたま医療センター麻酔科・集中治療部) 座長 藤野 裕士(大阪大学大学院医学系研究科生体統御医学講座麻酔集中治療医学教室)

2月 14日(日) 12:20~ 13:20 第 10会場 神戸国際展示場 1号館 2F 2A展示室ランチョンセミナー 30(LS30) 尿中 NGALからみた AKIバイオマーカーの発現機序 共催:アボット ジャパン株式会社

演者 森 潔(京都大学大学院医学研究科メディカルイノベーションセンターTMKプロジェクト) 座長 吉本 明弘(神戸市立医療センター中央市民病院腎臓内科)

2月 14日(日) 12:20~ 13:20 第 11会場 神戸国際展示場 1号館 2F 2B展示室ランチョンセミナー 31(LS31) ICUにおける antimicrobial stewardshipの実践

共催:サーモフィッシャーダイアグノスティックス株式会社演者 志馬 伸朗 1, 2(1.広島大学大学院医歯薬保健学研究院応用生命科学部門救急医学,2.広島大学病院高度救命

救急センター・集中治療部) 座長 池田 寿昭(東京医科大学八王子医療センター特定集中治療部)

2月 14日(日) 12:20~ 13:20 第 12会場 神戸国際展示場 2号館 2F 2A会議室ランチョンセミナー 32(LS32) 全身性炎症管理バンドル 2016:病態生理学的診断と治療

共催:東レ株式会社 /東レ・メディカル株式会社演者 松田 直之(名古屋大学大学院医学系研究科救急・集中治療医学分野) 座長 西田 修(藤田保健衛生大学医学部麻酔・侵襲制御医学講座)

2月 14日(日) 12:20~ 13:20 第 13会場 神戸国際展示場 2号館 3F 3A会議室ランチョンセミナー 33(LS33) 集中治療で必要な薬剤,投与法と機器の安全管理について 共催:テルモ株式会社

座長 中島 芳樹(浜松医科大学麻酔・蘇生学講座)LS33-1 みんなでポンプを安全・スマートに ~集中治療におけるシリンジポンプ・輸液ポンプ使い方・管理のコツ~

露木 菜緒(杏林大学医学部付属病院(集中ケア認定看護師)) LS33-2 ハイブリッド機器管理って知ってます? ~機種統一の新しい考え方~

高田 裕(近畿大学医学部附属病院臨床工学部)

Page 6: モーニングセミナー - JSICM...座長 佐藤 直樹(日本医科大学武蔵小杉病院内科・循環器内科) 2 月12 日(金) 12:20 ~13:20 第13 会場 神戸国際展示場

- 79 -

イブニングセミナー

2月 12日(金) 17:20~ 18:50 第 3会場 神戸ポートピアホテル 南館 1F 大輪田 Bイブニングセミナー 1(ES1)  第 5回MIICS

~ ICUにおける人工呼吸器関連事象(VAE/VAC/IVAC/PVAP)のマネジメントの最前線~共催:ファイザー株式会社

総合座長  織田 成人(千葉大学大学院医学研究院救急集中治療医学)第1部座長  小谷 穣治(兵庫医科大学救急・災害医学講座)第2部座長  髙倉 俊二(京都大学医学部附属病院感染制御部)

ES1-1 【第 1部】人工呼吸器関連事象の新たな診断基準と私たちの治療戦略 2016「集中治療における人工呼吸器関連肺炎への展望」

松田 直之(名古屋大学大学院医学系研究科救急・集中治療医学分野) ES1-2 【第 1部】人工呼吸器関連事象の新たな診断基準と私たちの治療戦略 2016

「人工呼吸器関連肺炎のマネージメント」志馬 伸朗(広島大学大学院医歯薬保健学研究院応用生命科学部門救急医学)

ES1-3 【第 2部】経口気管挿管患者に対する口腔ケア・オーラルマネジメント岸本 裕充(兵庫医科大学歯科口腔外科学講座)

2月 12日(金) 16:40~ 18:10 第 10会場 神戸国際展示場 1号館 2F 2A展示室イブニングセミナー 2(ES2) “栄養療法”初心者のための経腸栄養セミナー 共催:ネスレ日本株式会社

座長 西田 修(藤田保健衛生大学医学部麻酔・侵襲制御医学講座)ES2-1 早期経腸栄養の重要性とたんぱく質投与の意義

矢田部 智昭(高知大学医学部麻酔科学・集中治療医学講座) ES2-2 流動食の種類と選択 ~ペプチド流動食~

堤 理恵(徳島大学大学院医歯薬学研究部代謝栄養学分野) ES2-3 早期経腸栄養開始時の条件,合併症対策

巽 博臣(札幌医科大学医学部集中治療医学)

2月 12日(金) 17:20~ 18:20 第 11会場 神戸国際展示場 1号館 2F 2B展示室イブニングセミナー 3(ES3) ARDSに対する肺保護換気戦略 ~早期肺保護の重要性~

共催:ドレーゲル・メディカルジャパン株式会社演者 小谷 透(東京女子医科大学麻酔科学教室) 座長 貝沼 関志(名古屋大学医学部附属病院外科系集中治療部)

2月 13日(土) 16:50~ 18:50 第 2会場 神戸ポートピアホテル 南館 1F 大輪田 Aイブニングセミナー 4(ES4) 新たな敗血症バンドルを考察する ~多臓器不全へ立ち向かう~

共催:旭化成ファーマ株式会社 /ファイザー株式会社座長 遠藤 重厚 1, 2(1.岩手医科大学医学部九州医学講座,2.盛岡友愛病院)

阪本 雄一郎(佐賀大学医学部救急医学講座)ES4-1 敗血症における感染症バンドル

志馬 伸朗(広島大学大学院医歯薬保健学研究院応用生命科学部門救急医学) ES4-2 臓器障害とDICを考える

小谷 穣治(兵庫医科大学救急・災害医学講座) ES4-3 重症敗血症に対するトロンボモジュリン製剤の治療バンドルにおける位置づけ

井上 貴昭 1, 2(1.順天堂大学大学院救急災害医学教室,2.順天堂大学医学部附属浦安病院救急診療科) ES4-4 敗血症性DICのパラダイムシフト

石倉 宏恭(福岡大学医学部救命救急医学講座)

2月 13日(土) 17:20~ 18:20 第 11会場 神戸国際展示場 1号館 2F 2B展示室イブニングセミナー 5(ES5) ICUでの Early Mobilization ~患者本来のあるべき姿へ導くケアとは~

共催:アルジョハントレー(ゲッティンゲグループジャパン)/株式会社ケアフォース

演者 小松 由佳(杏林大学医学部付属病院集中ケア学科) 座長 道又 元裕(杏林大学医学部付属病院看護部長)