プロセスマイニングツール のご紹介 · プロセスマイニングとは...

15
プロセスマイニングツール のご紹介 トランスコスモス株式会社 アナリティクスセンター統括部 トランスコスモス・アナリティクス株式会社

Upload: others

Post on 18-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: プロセスマイニングツール のご紹介 · プロセスマイニングとは 「つながり」を可視化し、改善につなげる分析技術です。 企業内の多様かつ膨大なトランザクションデータから、全てのプロセスをビジュアル化し、

プロセスマイニングツール のご紹介

トランスコスモス株式会社アナリティクスセンター統括部

トランスコスモス・アナリティクス株式会社

Page 2: プロセスマイニングツール のご紹介 · プロセスマイニングとは 「つながり」を可視化し、改善につなげる分析技術です。 企業内の多様かつ膨大なトランザクションデータから、全てのプロセスをビジュアル化し、

1© transcosmos inc. All rights reserved.

トランスコスモス・アナリティクスのご紹介

2002年、トランスコスモス社内に調査・分析サービスを提供する組織を設立。2012年、ビッグデータ活用の推進やAI・データ活用人材の育成を目的に100%子会社化。現在、データの収集・分析・活用のプロセス全体を支援する、約80名規模の専門部隊に成長。

リサーチやDMPで収集・蓄積した顧客データをAIやBIで分析し、チャネル統合型のデータドリブンコミュニケーションに活用することで、企業収益の拡大や顧客体験価値の向上に貢献します。

データ収集 データ分析 データ活用

トランスコスモス・アナリティクスの主なサービス

Page 3: プロセスマイニングツール のご紹介 · プロセスマイニングとは 「つながり」を可視化し、改善につなげる分析技術です。 企業内の多様かつ膨大なトランザクションデータから、全てのプロセスをビジュアル化し、

2© transcosmos inc. All rights reserved.

プロセスマイニングツール のご紹介

つながり を分析する。

カイゼンに つながる。

プロセスマイニングの世界をリードする最先端ツール

カスタマージャーニーの全体像を 「可視化」

ビジネスプロセスの改善効果を 「数値化」

デジタル活用とPDCAサイクルを 「活性化」

Page 4: プロセスマイニングツール のご紹介 · プロセスマイニングとは 「つながり」を可視化し、改善につなげる分析技術です。 企業内の多様かつ膨大なトランザクションデータから、全てのプロセスをビジュアル化し、

3© transcosmos inc. All rights reserved.

プロセスマイニングツール とは

国内外で急成長を遂げるプロセスマイニング市場。そのマーケットリーダー Celonis 社の最新技術です。

トランスコスモス・アナリティクスは、2019年にCelonisの日本国内における最初期のパートナーとして、ツール導入・活用コンサルティングを開始しました。2020年からは、Celonisを使ったカスタマージャーニ診断サービスも提供しています。

会社名 Celonis 売上 $100 M

設立 2011年 社員数 700名

本社 ドイツ 顧客:代表例

Siemens、ABB、Nestle、Merck、AkzoNobel、Bosch、Henkel、UBS、Dow、GE、Bayer、Vodafone など

サービス SaaS:プロセスマイニング

※1Bドル=約1,100億円

弊社はマーケティング領域で世界初のCelonisの導入・活用に成功しています。

国内プロセスマイニング市場規模と予測 単位(億円)

Page 5: プロセスマイニングツール のご紹介 · プロセスマイニングとは 「つながり」を可視化し、改善につなげる分析技術です。 企業内の多様かつ膨大なトランザクションデータから、全てのプロセスをビジュアル化し、

4© transcosmos inc. All rights reserved.

「見える化」で、よくある失敗

レポートを熟読したり、パソコンの画面を睨まないと、問題が見えてこない状態を「見える化」とは言いません。

KPIレポート

BIダッシュボード

毎回、似たような数字の報告だけされてもなぁ…

速報はありがたいけど、数表やグラフだけじゃ、結局、何が問題なのか

わからない…

単なる数表やグラフだけでは、カイゼンにつながるための議論を活性化できない。

注目すべきKPIを、GAやExcelで集計してレポーティングし、PDCAを回そう!

業績やパフォーマンスをBIダッシュボード化し、情報共有や意思決定をスピードアップしよう!

Page 6: プロセスマイニングツール のご紹介 · プロセスマイニングとは 「つながり」を可視化し、改善につなげる分析技術です。 企業内の多様かつ膨大なトランザクションデータから、全てのプロセスをビジュアル化し、

5© transcosmos inc. All rights reserved.

「真の見える化」とは?

カイゼンにつなげるために必要な「見える化」とは、

仕事の流れ(=プロセス)を標準化し、標準とは異なる問題事象が起きたら、自然に目に飛び込んできて、すぐ気づけるようにすることです。

でも、標準的なプロセスがわからない。 だから、問題にも気づけない。

1 2 3 4 1 2 3 4

Page 7: プロセスマイニングツール のご紹介 · プロセスマイニングとは 「つながり」を可視化し、改善につなげる分析技術です。 企業内の多様かつ膨大なトランザクションデータから、全てのプロセスをビジュアル化し、

6© transcosmos inc. All rights reserved.

プロセスマイニングとは

「つながり」を可視化し、改善につなげる分析技術です。

企業内の多様かつ膨大なトランザクションデータから、全てのプロセスをビジュアル化し、カスタマージャーニーやビジネスプロセスの問題発見や異常検知、

改善効果の数値化、業務フローの再設計、改善活動の効率化をサポートします。

多様かつ膨大なトランザクションデータを「つなげる」

あらゆる「つながり」をビジュアル化・数値化

施策に「つながる」議論を活性化し、改善アクション

プロセスの発見と再設計

改善点の発見と施策立案

改善効果の予測や事後検証

異常や不正のモニタリング

Page 8: プロセスマイニングツール のご紹介 · プロセスマイニングとは 「つながり」を可視化し、改善につなげる分析技術です。 企業内の多様かつ膨大なトランザクションデータから、全てのプロセスをビジュアル化し、

7© transcosmos inc. All rights reserved.

プロセスマイニングツール の機能詳細

イベントコレクションでデータを抽出・結合・加工

プロセスアナリティクスで可視化、定量化、細分化(フィルタリング)

アクションエンジンでアラート発信やリスト抽出

データの結合・加工や、分析結果の共有・発信も可能です。

IDとイベントとタイムスタンプがあれば、異なるDB間でもデータを自動で「つなげる」ことが可能

周辺システムとのAPI連携によデータ接続にも対応

プロセスマイニングを常時または随時で走らせ、ダッシュボード化

注目すべき、または問題のあるケースをリストアップし、アラートメール発信可能

データに潜む全てのプロセスを自動で分類し、パターンを算出し、ビジュアル化できる

受注率等での色分けや所要時間の計測、見たい切り口でフィルタリングも可能

のココがスゴイ! のココがスゴイ! のココがスゴイ!

Page 9: プロセスマイニングツール のご紹介 · プロセスマイニングとは 「つながり」を可視化し、改善につなげる分析技術です。 企業内の多様かつ膨大なトランザクションデータから、全てのプロセスをビジュアル化し、

8© transcosmos inc. All rights reserved.

のアウトプットイメージ

直接見積もりに来る人が全体の3分の1もいて、CVRも高い

特定のエラーコードに関する問合せの約75%が解決していない

予期しない納品日の延期が大量発生し、業務プロセスに3倍以上も日数がかかり非効率になってしまっている

急所 急所 急所

カスタマージャーニーやビジネスプロセスの「急所」を、データに基づき視覚的に捉ることができます。

WEBアクセスログ チャットボットログ 人事・総務・経理

Page 10: プロセスマイニングツール のご紹介 · プロセスマイニングとは 「つながり」を可視化し、改善につなげる分析技術です。 企業内の多様かつ膨大なトランザクションデータから、全てのプロセスをビジュアル化し、

9© transcosmos inc. All rights reserved.

の活用ステップ

事前のテーマ設定や、事後のモニタリングも必要です。

テーマセッティング

① 解決したい課題の具体化

② 分析対象データの選定・調査

③ 事後アクションの仮説設定

データプレパレーション

① 分析対象データの仕様確認

② イベントコレクションでインポート CSVの場合は

ファイルアップロード

外部接続の場合はデータコネクション

③ プロセスデータモデルのセットアップ

プロセスアナリティクス

① ワークスペースにアナリティクス(プロジェクト)を作成

② New Appで分析 マクロ分析で全体像

を把握(Process Explore)

ミクロ分析で個別に深堀(Valiant Exploreや絞込条件でフィルタリング)

③ エディット機能で、分析結果を保存

カイゼンワークショップ

① 分析レポートの共有と、深堀分析の対象の洗い出し

② データプレパレーションやプロセスアナリティクスの再実行(何度か繰り返す)

③ 分析結果に基づく討議と、改善施策の立案・意思決定

モニタリング& アラート

① ダッシュボード作成

② アクションエンジンでアラート発信と改善担当アサイン

③ ターゲットリストの共有・ダウンロード

④ ステータス管理と改善効果の測定

STEP1 STEP2 STEP3 STEP4 STEP5

Page 11: プロセスマイニングツール のご紹介 · プロセスマイニングとは 「つながり」を可視化し、改善につなげる分析技術です。 企業内の多様かつ膨大なトランザクションデータから、全てのプロセスをビジュアル化し、

10© transcosmos inc. All rights reserved.

の活用シーン

CMO/CX戦略担当者

Webサイトやコールセンターなど、複数の顧客接点をまたいで回遊するカスタマージャーニーを見える化して、データで現状を把握したい!

WEBサイトディレクター

Webサイトの導線を可視化し、CVRやUXを向上するために、ゴールデンルートやボトルネックを発見し、コンテンツやリンクを改善したい!

インサイドセールス担当者

受注につながりやすいレコメンドのルールベースや、問題解決率が低いチャットシナリオ/FAQを洗い出し、Web接客の利便性を向上したい!

コンタクトセンターマネジャー

コンタクトセンターのCSやNPSなどの悪化の原因や、たらい回しが起きているエスカレーションフローを特定・改善し、顧客満足度を向上したい!

CRM/営業企画担当者

見込み顧客化からか受注までのリードタイムがかかりすぎの商談や、途中で離反してしまう予兆を察知し、フォローアップ営業を展開したい!

バックオフィス管理者

コンプライアンスやリスク管理のために、不正な手続きや無駄な業務をモニタリングして、問題となる事案をリストアップしアラートを発信したい!

テーマ設定にあたっては、課題の具体化が重要です。

Celonisは、マーケティング領域におけるコミュニケーションシナリオの再設計や、社内の業務プロセスの改善・効率化などのテーマで、より大きな効果を発揮します。

Page 12: プロセスマイニングツール のご紹介 · プロセスマイニングとは 「つながり」を可視化し、改善につなげる分析技術です。 企業内の多様かつ膨大なトランザクションデータから、全てのプロセスをビジュアル化し、

11© transcosmos inc. All rights reserved.

電話問合せ 70% Down

アプリDL数 2.7 倍

の活用事例

問合せ解決率が5%⇒35%

30pt UP

書類発行の自動化率が13% ⇒40%

27pt UP

あらゆる業界や業務で成功事例がうまれています。

金融 製造 通信

Page 13: プロセスマイニングツール のご紹介 · プロセスマイニングとは 「つながり」を可視化し、改善につなげる分析技術です。 企業内の多様かつ膨大なトランザクションデータから、全てのプロセスをビジュアル化し、

12© transcosmos inc. All rights reserved.

5700万件/日

(イベント処理)

顧客満足の改善

の活用事例|海外での成功事例

約10億ドル(約1000億円)

オペレーションの効率化

20%up

購買プロセスのスピードアップ

海外での成功事例をご紹介します。

Customer Experience

カスタマーサービス

顧客からの問い合わせにより生じる毎日5700万件のイベントを処理して

顧客満足の向上に寄与

Productivity

ファイナンス業務

Order-to-Cashプロセス(販売管理)において1000万ステップの手作業を削減することにより生産性向上に寄与

Purchasing Process

購買プロセス改善

96% perfect PO(完全な購買発注:73%から向上)

85% touchless invoices(請求の自動化)を実現

Page 14: プロセスマイニングツール のご紹介 · プロセスマイニングとは 「つながり」を可視化し、改善につなげる分析技術です。 企業内の多様かつ膨大なトランザクションデータから、全てのプロセスをビジュアル化し、

13© transcosmos inc. All rights reserved.

トライアル導入から操作トレーニング、活用コンサルティングまでトータルサポートします。

の導入手順

分析環境構築

PoCデータ移行

操作研修

• ビジネスユーザ向け(8時間)~10名迄

• データベースエキスパート向け(14時間)~4名迄

定例会(最大12回)

テクニカルサポート

分析画面レビュー

Celonisの紹介

貴社課題の共有

PoC実施可否判断

導入可否判断

■ データ仕様確認

■ 前処理済データ受領

■データ加工作業(貴社による作業想定)

PoCのゴール設定(1テーマ設定)

データセットレビュー

操作研修(8時間)~4名迄

テクニカルサポート

分析アウトプットレビュー(定例会:最大12回)

←約3ヶ月→ 12ヶ月→

Page 15: プロセスマイニングツール のご紹介 · プロセスマイニングとは 「つながり」を可視化し、改善につなげる分析技術です。 企業内の多様かつ膨大なトランザクションデータから、全てのプロセスをビジュアル化し、

14© transcosmos inc. All rights reserved.

Thank You!Any Question?

連絡先:[email protected]