ジョブズリサーチセンターjbrc.recruitjobs.co.jp/data/pdf/pdf201607121209.pdfピックアップレポート...

13
ピックアップレポート シニア層の就業実態・意識調査 【個人編 60~74歳】 1 2016年7月 株式会社リクルートジョブズ ジョブズリサーチセンター 年齢計 60~64歳 65~69歳 70~74歳 男性 3,000 1,000 1,000 1,000 女性 3,000 1,090 1,480 430 集計対象者の年齢・性別内訳(人) 調査概要 主な調査結果 属性 ・職業/定年・継続雇用 60~74歳のシニア層の就業率は、37.5%。男性の就業率は50代後半で約9割だが70代前半では約3割に。女性は 50代後半で約5割だが70代前半では2割以下になる。特に、男性の「正社員・正職員」は急激に減少する。(p.2) 定年退職の経験がある人は、回答者の51.4%。その約半数は現在も就業している。(p.3) 現在就業している人の勤め先の従業員規模は、「30人未満」が54.4%と半数以上にのぼる。(p.4) 仕事探し経験 5年以内に仕事探しをした人は回答者の26.1%、新しい仕事が決まった人は回答者の11.4%。(p.5) 仕事探しで重視したことは「勤務時間」「勤務地」「職種」「勤務日数」「通勤時間」などで、無理なく働けるこ とが重視されていると考えられる。「仕事内容が体力的に見あうかどうか」も約3割の人が重視している。(p.5) 仕事探しをして見つかった人の4割以上が「年齢の制限が低い/幅がせまい」と感じている。(p.6) 今後の働き方 今後就労したい人は、回答者の30.7%。 60代前半では、男女とも4割前後が就労したいと考えている。(p.7) 何歳くらいまで働きたいと思うかを聞くと「70~74歳」が40.2%で最も多く、平均は70.96歳。年齢とともに、 働きたい年齢も伸びており、現在から4~5年程度先まで働きたいと考えている人が多い。(p.7) 仕事をしたい理由は、経済的な面に加えて「健康維持のため」「社会とのつながりを得るため」が上位。(p.8) 希望する勤務日数や勤務時間数は、年齢が上がるとともに減少する傾向がある。特に希望する勤務時間数について は、性別や年齢による差が大きい。(p.9~10) ※ 調査全体の結果詳細については「【基本報告書】シニア層の就業実態・意識調査(個人編)」をご覧ください。 調査目的 シニアの就業について検討する際の基礎資料とするため、 シニア個人の就業実態と、今後の就業希望などに関する意識を把握すること 調査方法 インターネット調査(クロス・マーケティング社モニター利用) 調査期間 2016年3月18日(金)~3月21日(月) 調査対象 55~74歳の男女(全国) 現在働いておらず、仕事探しもしておらず、誘いがあっても働くつもりはない人を除く 現在の仕事の業種が以下の人を除く:「放送、宣伝広告、出版、新聞」「人材紹介、派遣」「業務請負」 回答者数 8,000今回の集計対象は、60~74歳の6,000人 ※ グラフと数表は、集計結果の小数点第2位を四捨五入して表示している。このため、構成比の合計が100にならな い場合等がある。

Upload: others

Post on 16-Oct-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ジョブズリサーチセンターjbrc.recruitjobs.co.jp/data/pdf/pdf201607121209.pdfピックアップレポート シニア層の就業実態・意識調査【個人編60~74歳】

ピックアップレポートシニア層の就業実態・意識調査 【個人編 60~74歳】

1

2016年7月

株式会社リクルートジョブズ

ジョブズリサーチセンター

年齢計 60~64歳 65~69歳 70~74歳

男性 3,000 1,000 1,000 1,000

女性 3,000 1,090 1,480 430

集計対象者の年齢・性別内訳(人)

調査概要

主な調査結果

属性・職業/定年・継続雇用

• 60~74歳のシニア層の就業率は、37.5%。男性の就業率は50代後半で約9割だが70代前半では約3割に。女性は50代後半で約5割だが70代前半では2割以下になる。特に、男性の「正社員・正職員」は急激に減少する。(p.2)

• 定年退職の経験がある人は、回答者の51.4%。その約半数は現在も就業している。(p.3)

• 現在就業している人の勤め先の従業員規模は、「30人未満」が54.4%と半数以上にのぼる。(p.4)

仕事探し経験

• 5年以内に仕事探しをした人は回答者の26.1%、新しい仕事が決まった人は回答者の11.4%。(p.5)

• 仕事探しで重視したことは「勤務時間」「勤務地」「職種」「勤務日数」「通勤時間」などで、無理なく働けることが重視されていると考えられる。「仕事内容が体力的に見あうかどうか」も約3割の人が重視している。(p.5)

• 仕事探しをして見つかった人の4割以上が「年齢の制限が低い/幅がせまい」と感じている。(p.6)

今後の働き方

• 今後就労したい人は、回答者の30.7%。 60代前半では、男女とも4割前後が就労したいと考えている。(p.7)

• 何歳くらいまで働きたいと思うかを聞くと「70~74歳」が40.2%で最も多く、平均は70.96歳。年齢とともに、働きたい年齢も伸びており、現在から4~5年程度先まで働きたいと考えている人が多い。(p.7)

• 仕事をしたい理由は、経済的な面に加えて「健康維持のため」「社会とのつながりを得るため」が上位。(p.8)

• 希望する勤務日数や勤務時間数は、年齢が上がるとともに減少する傾向がある。特に希望する勤務時間数については、性別や年齢による差が大きい。(p.9~10)

※ 調査全体の結果詳細については「【基本報告書】シニア層の就業実態・意識調査(個人編)」をご覧ください。

調査目的 シニアの就業について検討する際の基礎資料とするため、シニア個人の就業実態と、今後の就業希望などに関する意識を把握すること

調査方法 インターネット調査(クロス・マーケティング社モニター利用)

調査期間 2016年3月18日(金)~3月21日(月)

調査対象55~74歳の男女(全国)現在働いておらず、仕事探しもしておらず、誘いがあっても働くつもりはない人を除く現在の仕事の業種が以下の人を除く:「放送、宣伝広告、出版、新聞」「人材紹介、派遣」「業務請負」

回答者数 8,000人 ※今回の集計対象は、60~74歳の6,000人

※ グラフと数表は、集計結果の小数点第2位を四捨五入して表示している。このため、構成比の合計が100にならない場合等がある。

Page 2: ジョブズリサーチセンターjbrc.recruitjobs.co.jp/data/pdf/pdf201607121209.pdfピックアップレポート シニア層の就業実態・意識調査【個人編60~74歳】

12.4

62.8

31.5

15.0

12.3

15.4

8.0

4.9

3.9

15.0

9.2

21.6

14.7

8.2

28.8

21.7

12.9

6.5

10.1

17.5

17.5

13.9

10.9

7.9

7.3

5.7

5.6

62.5

10.5

29.3

56.4

68.6

47.9

62.9

76.5

84.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体(60~74歳)

男性 55~59歳

<参考>

60~64歳

65~69歳

70~74歳

女性 55~59歳

<参考>

60~64歳

65~69歳

70~74歳

正社員・正職員

契約社員・準社員、アルバイト・パート、派遣社員

会社経営者、自営業・自由業

専業主婦/主夫、無職、その他

2

Q. あなたの現在の職業に最もあてはまる(一番近い)ものを以下の中からお知らせください。(単一回答)【対象者:事前調査全員、n=16,055】

Q. あなたの現在の職業に最もあてはまる(一番近い)ものを以下の中からお知らせください。(単一回答)【対象者:事前調査全員、n=16,055】

今回の調査では、対象者を絞り込むための事前調査を行った。絞り込みを行う前の、事前調査対象者の現在の職業・雇用形態は、「無職」31.3%、「専業主婦/主夫」28.9%、「正社員・正職員」12.4%、「アルバイト・パート」10.3%などであった。就業している人は合計37.5%、就業していない人は62.5%となる。

1. 現在の職業・雇用形態(事前調査)

現在の職業・雇用形態を性年齢別に見ると、男女とも年齢が上がると就業率は下がる。男性は55~59歳では約9割が就業しているが、70~74歳では約3割となる。女性は55~59歳では約5割が就業しているが、70~74歳では2割以下となっている。特に、男性の「正社員・正職員」は62.8%から12.3%に減少する。

2. 現在の職業・雇用形態(事前調査、性年齢別)

就業計

37.5

89.5

70.7

43.6

31.4

52.1

37.1

23.5

16.0

属性・職業/定年・継続雇用

12.4 4.1 10.3

0.5

2.0 8.1 28.9 31.3 2.4

0% 20% 40% 60% 80% 100%

正社員・正職員 契約社員・準社員 アルバイト・パート 派遣社員 会社経営者

自営業・自由業 専業主婦/主夫 無職 その他

就業計 37.5%

Page 3: ジョブズリサーチセンターjbrc.recruitjobs.co.jp/data/pdf/pdf201607121209.pdfピックアップレポート シニア層の就業実態・意識調査【個人編60~74歳】

26.4

17.7

39.7

51.3

10.6

17.6

28.6

9.3

23.1

9.7

6.3

7.1

5.1

3.5

15.6

20.5

27.8

24.4

4.2

8.1

10.0

48.7

38.7

22.8

18.0

78.2

69.1

57.9

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

男性 60~64歳

65~69歳

70~74歳

女性 60~64歳

65~69歳

70~74歳

定年退職をして、今は勤めていない(現在無職)

定年退職の経験があり、定年後も同じ組織(会社・職場)で働いている<継続雇用>

定年退職の経験があり、定年前とは違う組織(会社・職場)で働いている <再就職>

定年退職の経験はない(定年がない人、現在働いていない人を含む)

3

本調査対象者に定年退職の経験を聞くと、回答者の51.4%が定年の経験があると答えた。その内訳は、定年退職をして現在無職の人が26.4%、定年後に同じ組織で働いている人が9.3%、定年後に定年前とは違う組織で働いている人が15.6%となっている。定年経験のある人の割合は、男女ともに年齢が上がると増えている。

3. 定年退職の経験

Q. あなたは定年退職の経験がありますか。また、定年退職後はお勤めになっていますか。(単一回答)【対象者:全員、n=6,000】

Q. あなたのこれまでに経験した職業を以下の中からすべてお知らせください。(複数回答)【対象者:全員、n=6,000】

これまでに経験した職業・雇用形態を聞くと、「正社員・正職員」84.7%、「アルバイト・パート」44.5%、「無職」32.9%、「専業主婦/主夫」28.1%などであった。男性の9割以上、女性の8割弱は「正社員・正職員」として働いた経験がある。

4. これまでに経験した職業・雇用形態

属性・職業/定年・継続雇用

定年経験あり

51.4

61.3

77.2

82.0

21.8

30.9

42.1

  正社員

・正職員

契約社

員・準社

アルバ

イト・パー

派遣社

会社経

営者

自営業

・自由業

専業主

婦/主夫

無職

その他

92.1

18.2

29.5

5.7 11.1

19.7

1.7

44.5

2.9

77.2

15.4

59.5

8.0 2.9

17.7

54.5

21.3

2.5

0.0

20.0

40.0

60.0

80.0

100.0男性 女性

(%)

Page 4: ジョブズリサーチセンターjbrc.recruitjobs.co.jp/data/pdf/pdf201607121209.pdfピックアップレポート シニア層の就業実態・意識調査【個人編60~74歳】

4

現在働いている人に、現在の勤め先の従業員規模を聞くと、「30人未満」が54.4%と半数を超えた。現在のシニア就業は従業員規模の小さい勤め先が担っていることがわかる。中でも定年経験なし層(定年制ではない、あるいは定年前)では「30人未満」が65.2%と多くなっている。

5. 現在の従業員規模

Q. 現在のお勤め先の従業員規模をお知らせください。パート・アルバイト等の方も含め全従業員の人数でお知らせください。(単一回答)【対象者:現在働いている人、n=3,127】

Q. 定年退職時に勤めていた会社の従業員規模をお知らせください。パート・アルバイト等の方も含め全従業員の人数でお知らせください。/ 現在のお勤め先の従業員規模をお知らせください。パート・アルバイト等の方も含め全従業員の人数でお知らせください。(単一回答)【対象者:定年後に定年前と別の職場で働いている人、n=936】

定年後に再就職した人(定年前と別の職場で働いている人)の、定年時と現在の勤め先の従業員規模を比較すると、定年時は「1000人以上」が47.0%で最も多いが、現在は「30人未満」が52.1%で最も多い。定年をきっかけに、多くの人が大企業から小規模な勤め先に移動していると考えられる。

6. 定年前と現在の従業員規模

属性・職業/定年・継続雇用

54.4

26.5

52.1

65.2

15.4

16.3

18.5

13.4

8.0

11.4

8.7

6.4

7.9

13.1

10.3

4.8

14.3

32.7

10.5

10.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

(n=3127)

定年後、継続雇用

(n=559)

定年後、再就職

(n=936)

定年経験なし

(n=1632)

30人未満 30~100人未満 100~300人未満 300~1000人未満 1000人以上

15.6

52.1

13.5

18.5

10.6

8.7

13.4

10.3

47.0

10.5

0% 20% 40% 60% 80% 100%

定年時

現在(再就職後)

30人未満 30~100人未満 100~300人未満 300~1000人未満 1000人以上

Page 5: ジョブズリサーチセンターjbrc.recruitjobs.co.jp/data/pdf/pdf201607121209.pdfピックアップレポート シニア層の就業実態・意識調査【個人編60~74歳】

11.4

16.8

16.3

8.2

11.2

8.9

4.4

3.7

4.7

3.3

2.6

4.6

3.4

3.0

9.1

7.9

11.3

8.5

8.8

9.5

8.1

1.9

3.7

2.9

0.5

2.8

0.9

0.2

0.0 10.0 20.0 30.0 40.0

全体

男性 60~64歳

65~69歳

70~74歳

女性 60~64歳

65~69歳

70~74歳

仕事探しをして、新しい仕事が決まった

仕事探しをしたが、見つからずに、現在も仕事探しの最中

仕事探しをしたが、見つからずに、現在は仕事探しをやめている

仕事探しを始めたばかり

(%)

5

Q. あなたはこの5年以内に仕事探しをした経験がありますか。(単一回答)【対象者:全員、n=6,000】

Q. 仕事探しで重視したことについて、あてはまるものを全てお知らせください。(複数回答)【対象者:5年以内に仕事探しをした人、n=1,568】

回答者のうち、5年以内に仕事探しをした人は26.1%。そのうち新しい仕事が決まった人は11.4%、見つからずに仕事探しをやめた人は9.1%となっている。60代男性は5年以内に仕事を探した割合・新しい仕事が決まった割合が比較的高くなっており、定年時に次の仕事を探す人がいるためと考えられる。これに対して、女性は段階的に仕事探しをした人の割合が減少する。

7. 5年以内の仕事探し経験

5年以内に仕事探しをした人に、その際に重視したことを聞くと、「勤務時間」52.4%、「勤務地」45.2%、「勤務日数」41.1%、「通勤時間」40.5%などが上位にあり、無理なく働けることが重視されていると考えられる。「仕事内容が体力的に見あうかどうか」についても、約3割の人が重視している。

8. 仕事探しで重視したこと

仕事探しあり

26.1

33.1

33.8

19.8

27.3

22.6

15.8

仕事探し経験

  勤

務時

務地

務日

勤時

金・

給与

分の

経験が

生か

せる

どう

事内

容が体

力的

あう

かどう

味の

ある仕

事内

容か

うか

用形

(正

社員

/契

社員

など

分と

同じ世

代が

どの

度働

いてい

るか

域・

社会に

貢献

でき

かど

うか

利厚

社の

知名度

業員

規模

社の

業績

の他

52.4

45.2 42.3 41.1 40.5

34.8 34.8 31.0 28.8

23.2 18.8

11.5 8.7

5.2 2.2 2.0 1.5 1.7

0.0

20.0

40.0

60.0(%)

Page 6: ジョブズリサーチセンターjbrc.recruitjobs.co.jp/data/pdf/pdf201607121209.pdfピックアップレポート シニア層の就業実態・意識調査【個人編60~74歳】

6

<参考>重視度の順位

2 1 4 3 5 9 8 7 11 10 12 6 16 15 13 17 14

Q. 決まった仕事について、次にあげるそれぞれの満足度をお知らせください。( 単一回答、「満足」「やや満足」と回答した人の割合)【対象者:5年以内に仕事探しをして見つかった人、n=686】

Q. 仕事探しをする中でお感じになったことについて次の中からあてはまるものをいくつでもお知らせください。(複数回答)【対象者:5年以内に仕事探しをして見つかった人、n=686】

5年以内に仕事探しをして仕事が見つかった人に、決まった仕事の満足度について聞くと、「満足」「やや満足」と回答

した割合が高かったのは「勤務地」68.1%、「勤務時間」64.7%、「勤務日数」62.5%などだった。重視したことと比

較すると、順位に大きな違いはなく、重視している項目ほどおおむね満足度が高い。

9. 決まった仕事の満足度

5年以内に仕事探しをして仕事が見つかった人に、仕事探しをする中で感じたことを聞くと、 4割以上の人が「年齢の制限が低い/幅がせまい」と感じたと回答している。この他にも「職種が限られている」「そもそもの求人数が少ない」「業種が限られている」などが上位になっており、年齢が高いと仕事が見つかりづらいと感じていることが推測される。

10. 仕事探しで感じたこと

仕事探し経験

務地

務時

務日

勤時

事内

容が体

力的

あう

かどう

分の

経験が

生か

せる

どう

用形

(正

社員

/契

社員

など

味の

ある仕

事内

容か

うか

分と

同じ世

代が

どの

度働

いてい

るか

金・

給与

業員

規模

社の

知名度

域・

社会に

貢献

でき

かど

うか

社の

業績

利厚

68.1 64.7 62.5 62.4 61.2 59.0 54.5 51.6 49.7 47.1

40.5 39.9 39.9 37.2 36.7

26.7 22.4

0.0

20.0

40.0

60.0

80.0(%)

年齢

の制

限が

低い

幅が

せま

給料

が安

職種

が限

られ

てい

そも

そも

の求

人数

少な

業種

が限

られ

てい

過去

の経

験が

活か

ない

勤務

時間

・日

数に

制約

があ

雇用

形態

が不

安定

通勤

でき

る場

所に

仕事

がな

福利

厚生

が充

実し

いる

会社

が少

ない

勤務

時間

が不

規則

就労

内容

が限

定的

不透

明・

安心

感が

ない

会社

が多

その

43.0 41.0

26.1 25.8 23.0

19.8 17.9 17.6 13.8 13.6 12.8

9.9 8.9

0.7 0.0

10.0

20.0

30.0

40.0

50.0(%)

Page 7: ジョブズリサーチセンターjbrc.recruitjobs.co.jp/data/pdf/pdf201607121209.pdfピックアップレポート シニア層の就業実態・意識調査【個人編60~74歳】

4.7

11.0

12.5

23.9

43.6

13.7

45.8

15.7

40.2

35.3

56.1

16.8

30.0

61.1

16.0

21.8

6.0

23.4

57.3

6.8

16.9

59.1

8.1

2.6

5.5

24.0

3.8

5.6

22.1

1.3

1.5

1.3

2.0

1.0

0.6

2.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

男性 60~64歳

65~69歳

70~74歳

女性 60~64歳

65~69歳

70~74歳

60~64歳 65~69歳 70~74歳 75~79歳 80~84歳 85歳以上

14.4

23.7

13.8

8.1

18.7

11.8

6.3

16.4

20.7

18.0

13.0

18.3

14.7

11.4

27.6

27.6

31.8

29.0

25.3

26.3

24.4

20.5

16.3

17.4

21.5

21.5

23.4

22.8

21.2

11.7

19.0

28.4

16.2

23.8

35.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

男性 60~64歳

65~69歳

70~74歳

女性 60~64歳

65~69歳

70~74歳

ぜひ就労したい やや就労したい どちらともいえない あまり就労したくない 全く就労したくない

7

Q. あなたは今後、就労する事についてどの様にお考えですか。現在お勤めの方は、現在お勤めの会社を退職された後でお考えください。(単一回答)【対象者:全員、n=6,000】

Q. あなたは何歳くらいまで働きたいと思いますか。具体的な年齢でお知らせください。(数値で回答)【対象者:「ぜひ就労したい」~「どちらともいえない」、n=3,498】

平均(歳)

70.96

68.01

71.75

76.09

67.85

71.26

76.09

今後就労したいかどうかを聞くと、約3割の人が「ぜひ就労したい」あるいは「やや就労したい」、約4割の人が「あまり就労したくない」「全く就労したくない」との回答だった。60~64歳では、男女とも4割前後が就労したいと回答している。

11. 今後の就労意向

今後就労したい人に何歳くらいまで働きたいと思うかを聞くと、「70~74歳」が40.2%で最も多く、平均は70.96歳となった。年齢が上がるとともに、何歳まで働きたいかの年齢も伸びており、現在から4~5年程度先まで働きたいと考えている人が多い。

12. 何歳まで働きたいか

就労したい計

30.7

44.4

31.8

21.1

37.0

26.5

17.7

今後の働き方

Page 8: ジョブズリサーチセンターjbrc.recruitjobs.co.jp/data/pdf/pdf201607121209.pdfピックアップレポート シニア層の就業実態・意識調査【個人編60~74歳】

8

Q. 今後、就労したいという理由を次の中から全てお知らせください。(複数回答、上位15項目)【対象者:「ぜひ就労したい」~「あまり就労したくない」、n=4,729】

Q. 今後就労したくないという理由を次の中から全てお知らせください。(複数回答)【対象者:「やや就労したい」~「全く就労したくない」、n= 5,138】

今後就労したいという理由を聞くと、「生計の維持のため」「自由に使えるお金(小遣い)の確保のため」「家計を補助するため」といった経済的な面に加えて、「健康維持のため」35.2%、「社会とのつながりを得るため」29.3%が上位に挙がった。

13. 仕事をしたい理由

今後就労したくないという理由を聞くと、「時間に縛られずに自由に生活をしたいので」「働けるだけの体力がないと思うので」「趣味などやりたい事があり、それに時間をかけたいので」などが上位となった。

14. 仕事をしたくない理由

今後の働き方

  生

計の

維持

のた

由に

使え

るお

(小

)の確

保の

ため

康維

持の

ため

計を

補助

する

ため

会と

のつ

なが

りを

るた

、貯金

をす

るた

くこ

とが

好き

だか

行の

費用

を稼

ぐた

な時

間を

つぶ

すた

分の

スキ

、能力

かし

たい

から

会に

貢献

する

ため

事を

する

のは

当た

だと

思う

から

分が

成長

する

ため

味あ

る仕

事を

体験

みる

ため

野を

広げ

るた

36.5 35.9 35.2 30.9 29.3

17.3 15.1 15.0 14.7 14.5 12.6

10.4 9.7 9.5 9.2

0.0

10.0

20.0

30.0

40.0(%)

  時

間に縛

られず

に自

生活を

したい

ので

けるだ

けの体

力が

と思う

ので

味など

やりた

い事

、そ

れに時

間を

たいの

望に合

う仕事

がな

しいこ

とを始

める

大変な

ので

病など

健康的

な理

で 仕

事探し

をする

のが

っくう

なので

分の能

力で出

来る

事がな

いと思

うの

働自体

をした

くな

事に時

間をと

られ

護に時

間をと

られ

とあま

り接し

たく

ので

下の上

司の下

では

きたく

ないの

料が下

がるく

らな

きたく

ないの

の他

35.3

21.4 21.3

15.8 14.7 11.5

9.3 9.0 7.0 5.8 4.7 3.9

1.6 1.5

6.7

0.0

10.0

20.0

30.0

40.0(%)

Page 9: ジョブズリサーチセンターjbrc.recruitjobs.co.jp/data/pdf/pdf201607121209.pdfピックアップレポート シニア層の就業実態・意識調査【個人編60~74歳】

9

Q. 次の就労/今後の就労として、どの様な雇用形態が希望ですか。最も希望するものを1つだけお知らせください。(単一回答)【対象者:「ぜひ就労したい」~「どちらともいえない」 、n=3,498】

今後の就労で希望する雇用形態を聞くと、「アルバイト・パート」が最も多く55.6%を占めた。特に女性は約7割が「アルバイト・パート」を希望している。男性は60代前半では「契約社員・準社員」 「正社員・正職員」の希望が比較的多いが、年齢が上がると「アルバイト・パート」希望が増える。

15. 希望する雇用形態

Q. 次の就労/今後の就労で希望する勤務日数でお考えに近いものを1つだけお知らせください。(単一回答)【対象者:「ぜひ就労したい」~「どちらともいえない」 、n=3,498】

今後の就労で希望する勤務日数を聞くと、「週に5日程度」が最も多く31.8%、次いで「週に3日程度」が29.6%、「週に4日程度」が26.0%だった。男性60代は「週に5日程度」を希望する割合が高いが、年齢が上がるとより少ない勤務日数を希望するようになっている。

16. 希望する勤務日数

今後の働き方

10.6

22.4

10.8

6.6

8.8

4.9

6.1

13.4

24.4

19.2

16.2

7.4

4.6

1.7

55.6

31.5

46.5

49.9

69.2

73.9

69.6

1.9

1.1

1.6

2.8

2.1

2.2

2.8

2.4

4.2

3.9

3.8

0.4

0.9

0.6

16.0

16.4

17.9

20.8

12.1

13.6

19.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

男性 60~64歳

65~69歳

70~74歳

女性 60~64歳

65~69歳

70~74歳

正社員・正職員 契約社員・準社員 アルバイト・パート

派遣社員 会社経営者 自営業・自由業

5.7

6.5

8.8

6.8

4.3

3.6

3.9

31.8

46.5

30.2

25.7

31.8

24.7

25.4

26.0

25.1

24.1

28.5

28.6

25.1

23.8

29.6

18.2

31.6

31.9

29.0

35.5

37.6

5.5

2.6

4.2

5.0

5.6

8.7

8.8

1.4

1.0

1.1

2.0

0.7

2.4

0.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

男性 60~64歳

65~69歳

70~74歳

女性 60~64歳

65~69歳

70~74歳

ほぼ毎日(週に6日~7日) 週に5日程度 週に4日程度

週に3日程度 週に2日程度 週に1日程度以下

Page 10: ジョブズリサーチセンターjbrc.recruitjobs.co.jp/data/pdf/pdf201607121209.pdfピックアップレポート シニア層の就業実態・意識調査【個人編60~74歳】

10

Q. では、今お答え頂いた次の就労/今後の就労で希望する1日の勤務時間は具体的に何時から何時までを想定していますか。開始時間と終了時間をお知らせください。(単一回答)【対象者:「ぜひ就労したい」~「どちらともいえない」 、n=3,498】

今後の就労で希望する開始時間を聞くと、「9時」41.1%、「10時」29.9%に集中している。一方、希望する終了時間は、「15時」18.9%、「16時」18.1%、「17時」17.3%など、広い範囲に散らばっている。

18. 希望する勤務時間(開始時間、終了時間)

Q. 次の就労/今後の就労で希望する1日の勤務時間はどの程度ですか。(単一回答)【対象者:「ぜひ就労したい」~「どちらともいえない」 、n=3,498】

今後の就労で希望する1日の勤務時間を聞くと、「5時間程度」が23.5%で最も多く、次いで「4時間程度」20.8%、「6時間程度」17.0%、「8時間程度」14.6%となった。「8時間程度」の割合は、60代前半の男性で32.5%と全体よりも高いが、60代後半の男性は18.1%、70代前半の男性は11.4%と減少していく。

17. 希望する勤務時間数

今後の働き方

2.8

1.5

1.4 2.8

2.5

4.6

6.6

11.7

3.1

6.9

10.0

14.3

19.6

23.2

20.8

11.4

17.9

22.6

24.0

27.0

23.8

23.5

16.1

19.2

27.1

27.8

26.0

30.4

17.0

20.6

22.3

18.0

14.6

13.1

8.3

8.4

12.5

11.8

6.8

7.4

4.9

3.9

14.6

32.5

18.1

11.4

8.8

4.6

3.9

1.3

2.4

2.4

1.4

0.6

0.3

0.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

男性 60~64歳

65~69歳

70~74歳

女性 60~64歳

65~69歳

70~74歳

2時間程度以下 3時間程度 4時間程度5時間程度 6時間程度 7時間程度8時間程度 9時間程度以上

  6

時以

0時

1時

2時

3時

4時

5時

6時

7時

8時

9時

0時

開始時間 2.3 1.9 10.1 41.1 29.9 2.7 2.0 6.3 1.5 0.8 0.5 0.4 0.3 0.1 0.0

終了時間 0.5 0.2 0.3 0.3 1.0 1.6 10.8 9.0 14.7 18.9 18.1 17.3 4.3 0.9 2.2

0.0

10.0

20.0

30.0

40.0

50.0開始時間 終了時間

(%)

Page 11: ジョブズリサーチセンターjbrc.recruitjobs.co.jp/data/pdf/pdf201607121209.pdfピックアップレポート シニア層の就業実態・意識調査【個人編60~74歳】

11

Q. 次の就労/今後の就労について、どのくらいのお給料が希望ですか。年収でお知らせください。(単一回答)【対象者:「ぜひ就労したい」~「どちらともいえない」、n=3,498】

今後の就労で希望する年収を聞くと、「50~100万円未満」が最も多く30.7%、「50万円未満」が22.6%、「100~200万円未満」が20.7%となった。

20. 希望する給与

今後の働き方

Q. 次の就労/今後の就労として、どの様な職種をお考えですか。あてはまるものをいくつでもお知らせください。(複数回答)【対象者:「ぜひ就労したい」~「どちらともいえない」、n=3,498】

今後の就労で考えている職種を聞くと、「販売・サービス」および「事務」の割合が高くなっている。女性は「販売・サービス」「理美容・医療」を選択した割合が高い。

19. 希望する職種

2

22.6

10.1

16.5

25.9

22.1

32.9

40.9

30.7

15.7

25.8

29.5

39.3

40.2

38.1

20.7

22.5

25.6

21.6

20.5

16.8

11.0

10.7

17.4

14.8

10.8

8.1

5.0

3.3

5.7

11.4

6.0

4.8

4.0

3.3

2.2

9.6

22.9

11.3

7.4

6.0

1.8

4.4

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

男性 60~64歳

65~69歳

70~74歳

女性 60~64歳

65~69歳

70~74歳

50万円未満 50万円~100万円未満 100万円~200万円未満

200万円~300万円未満 300万円~400万円未満 400万円以上

  販売

・サー

事務

理美

容・

医療

専門

製造

・生

産・

能職

フー

品質

・生

産・

術管

営業

管理

技術

・研

究・

発職

レジ

ャー

・遊

ドラ

イバー

物流

技術

コン

ュー

連職

メカ

ック・

備・

保守

・修

建築

・土

木工

関連

その

男性 17.3 25.0 3.0 6.7 5.7 1.8 7.3 5.2 7.0 6.9 4.4 6.2 4.8 5.7 5.6 2.7 42.2

女性 31.8 22.0 12.7 6.2 5.0 7.3 0.9 3.1 0.5 0.6 3.2 0.4 2.0 0.4 0.1 0.1 42.5

0.0

5.0

10.0

15.0

20.0

25.0

30.0

35.0

男性 女性

(%)

Page 12: ジョブズリサーチセンターjbrc.recruitjobs.co.jp/data/pdf/pdf201607121209.pdfピックアップレポート シニア層の就業実態・意識調査【個人編60~74歳】

12

今後の就労に向けて重要だと思う事柄を聞くと、「順応性がある」「理解力がある」「判断力がある」「臨機応変に対

応できる柔軟性がある」などが上位となった。そのうち現在の自分にあてはまるものを聞くと、重要だと思う事柄とお

おむね同じ順となった。さらに、そのうち不安だと思うものを聞くと「この中にはない」が最も多く、次いで「体力」

が不安だという回答が多い。

21. 今後働くために重要だと思うこと、自己評価

Q. 今後の就労に向けてご自身で重要だと思う事柄をいくつでもお知らせください。その中で、今現在の状態であてはまるものをいくつでもお知らせください。/今現在の状態で不安だと思うものをいくつでもお知らせください。(複数回答)【対象者:「ぜひ就労したい」~「どちらともいえない」 、n=3,498】

Q. 以下に、AとBの2つの考え方があります。それぞれについて、あなたはどちらの考えに近いですか。(単一回答)【対象者:全員、n=6,000】

働き方について、2つの考え方のうちどちらの考えに近いかを聞いた。 「これまでに身につけた能力・スキルを活かす」「決まった範囲で着実に仕事をする」 「のんびり働く」 「短時間あるいは限られた日数だけ働く」 「少人数あるいは一人で働く」といった働き方を希望している人が多い。

22. 希望する働き方

今後の働き方

応性が

ある

解力が

ある

断力が

ある

機応変

に対応で

柔軟性

がある

ソコン

などの操

ュニ

ケー

ョン

力があ

力があ

憶力が

ある

業スピー

ドが速

ャレン

ジ精神が

る こ

の中に

はない

重要だと思う 64.1 60.9 60.8 60.3 59.5 58.2 56.9 41.6 40.0 38.9 7.2

あてはまる 46.7 43.5 43.7 43.6 45.2 41.9 32.7 24.2 22.6 25.0 10.5

不安 3.3 3.5 3.5 4.3 5.5 4.8 16.7 8.1 7.7 3.6 60.7

0.0

20.0

40.0

60.0

80.0 重要だと思う あてはまる 不安(%)

B)新しい能力・スキルを身につける

A)後進の指導・育成をする B)自分で成果を出す

A)決まった範囲で着実に仕事をする

A)社会に貢献できる仕事をする B)自分の興味がある仕事をする

A)のんびり働く B)忙しく働く

A)フルタイムで働く B)短時間あるいは限られた日数だけ働く

A)大人数で働く B)少人数あるいは一人で働く

A)これまでに身につけた

能力・スキルを活かす

B)お互いにあまり深く関わり

  あわない職場で働く

A)アットホームな雰囲気の

職場で働く

B)さまざまなことに興味をもって  仕事をする

20.0

7.9

12.3

8.1

17.8

4.8

1.7

9.4

64.3

39.5

55.1

44.4

61.4

18.6

19.3

51.4

14.1

44.9

28.0

41.3

18.6

48.6

61.4

31.6

1.6

7.8

4.6

6.3

2.2

28.0

17.6

7.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

非常にAの考えに近い ややAの考えに近い

ややBの考えに近い 非常にBの考えに近い

Page 13: ジョブズリサーチセンターjbrc.recruitjobs.co.jp/data/pdf/pdf201607121209.pdfピックアップレポート シニア層の就業実態・意識調査【個人編60~74歳】

13

23. 自由記述より

Q. 今後の仕事や生活についてのご希望や不安についてどの様な事でも結構ですので具体的にお知らせください。

今後の仕事や生活についての希望や不安について、自由記述で聞いた。

今の仕事に満足しているので、がんばって身体の続く限り、今の仕事をしていきたい。何歳まで、身体が動かせるかが不安。(70歳女性、アルバイト・パート)

仕事は継続したいが、体力・健康状態が心配である。(64歳男性、アルバイト・パート)

体力的にあまり自信がないので勤務時間や日数を自由に選べる仕事がいい。(66歳女性、アルバイト・パート)

短時間でよいからいつまでも働けるのが当たり前になるとうれしいです(62歳女性、アルバイト・パート)

経済的には不安は感じるが、体力面でも不安を感じて、積極的に就労する気にはなれない(68歳女性、専業主婦)

介護をしながら働くのがいつまで続けられるかが不安(68歳女性、アルバイト・パート)

介護をしながらでは仕事をする余裕はなく、終わるころには体力・気力がなくなると思う。(65歳女性、専業主婦)

今まで働いてきた知識と経験を生かして働きたいが、年齢のせいか見つからない。(60歳女性、アルバイト・パート)

67歳です。まだまだ働きたいですが、職種が、清掃とかに限られてしまう。(67歳女性、アルバイト・パート)

年齢が年齢(70歳)なので、企業が希望するとは思っていない。面接さえしていただければ、体力・気力・知力を見ていただけるのですが…(70歳男性、アルバイト・パート)

退職後の仕事探しは大変で、今の職にたどり着くまでは年齢で落とされ制限範囲が狭く絶望的でしたが、何とか現在では体力的にも職場環境も良いところにパート、準社員として勤務できてよかったと思っています。(65歳女性、契約社員)

体力面、勤務時間、通勤時間がちょうどよい事と、何より、今のメンバーのチームワークが良い事もあり、できるだけ続けたい(69歳女性、アルバイト・パート)

還暦すぎての再就職…塾講師として充実した日々を送っている。健康に気を付けて、一日でも長く現役でありたい。(62歳女性、アルバイト・パート)

現在の週2日の勤務は日常生活にメリハリがあり、お小遣い+健康保険程度の収入があり、さらに仕事面では頼りにされて大きなストレスもないのである意味理想的です。趣味の時間、旅行の時間も取れていますので、会社から退職を求められるまでは勤めを続けてみたいと思っています。(74歳男性、アルバイト・パート)

元気ならいつまでも働きたい。家にじっとしてるとボケてくる。(72歳男性、正社員)

短時間で体力的に合うお仕事を続けたいと思っています。ぼけないように社会に少しでもかかわりたいです。(62歳女性、アルバイト・パート)

これまでの経験から、家にいて何もしない生活はあまり考えられない。そして、何か仕事をしている方が健康の為に良いと思う。(69歳男性、契約社員)

少しでも、社会とのつながりがもて、なにがしかの収入が得られる機会がもてればと思う。(68歳男性、無職)

現在年金生活者ですが、とても年金だけでは生活が無理のため、体が健康な内に少しでも働いてお金が欲しい。今のままでは、毎月貯金を切り崩しての生活で、この後がとても不安。(70歳女性、専業主婦)

(趣味やボランティアをして暮らしたいという声も)

仕事は十分してきたので、ボランティアなどで社会貢献したい。(72歳男性、無職)

もうすぐ75歳、今までに仕事、家事、育児、介護などたくさんやってきたので、自分の時間をたくさん持ちたい。(74歳女性、アルバイト・パート)

働くうえでの不安 ― 体力・健康、親や配偶者の介護

仕事が見つかりにくい

続けていきたい仕事 ― 体力に合った働き方、人との関わり、メリハリのある生活

元気なうちは働きたい ― 健康維持、社会とのつながりを得るため、経済的不安

自由記述より