心と体のアンケート(小学校 6月12日集計報告) · 2020. 12. 4. ·...

6
1 / 6 学校の臨時休業中の子どもたちを取り巻く状況について 心と体のアンケート(小学校 6月12日集計報告) むしゃくししたり、いらいらした り、かっとなったりする じぶんの話をきいてくれる人 がいない ぐっすり眠ることができない 4.5 6.3 1.2 0.6 2.6 1.6 0.0 1.0 2.0 3.0 4.0 5.0 6.0 7.0 ぐっすり眠ることができていない むしゃくしゃしたり、いらいらしたり、かっとなったりする からだの調子はよくない ごはんは食べられない じぶんの話をきいてくれる人がいない 楽しく毎日を過ごすことができていない 心と体のアンケート集計(小学生11600人回答) 単位:% ただし項目により回答人数が違うので、項目ごとに%の計算をしています。 99.2 0.8 該当しない者 97.2 2.8 96.9 3.1 97.2 2.8 97.5 2.5 96.7 3.3 97.4 2.6 94.6 5.4 94.4 5.6 95.6 4.4 95.9 4.1 95.7 4.3 92.8 7.2 90.4 9.6 93.8 6.2 94.1 5.9 95.1 4.9 95.3 4.7 (資料1)

Upload: others

Post on 05-Feb-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 1 / 6

    学校の臨時休業中の子どもたちを取り巻く状況について

    4年

    5年

    6年

    2年

    3年

    心と体のアンケート(小学校 6月12日集計報告)

    むしゃくししたり、いらいらしたり、かっとなったりする

    じぶんの話をきいてくれる人がいない

    ぐっすり眠ることができない

    1年

    4.5

    6.3

    1.2

    0.6

    2.6

    1.6

    0.0 1.0 2.0 3.0 4.0 5.0 6.0 7.0

    ぐっすり眠ることができていない

    むしゃくしゃしたり、いらいらしたり、かっとなったりする

    からだの調子はよくない

    ごはんは食べられない

    じぶんの話をきいてくれる人がいない

    楽しく毎日を過ごすことができていない

    心と体のアンケート集計(小学生11600人回答) 単位:%

    ただし項目により回答人数が違うので、項目ごとに%の計算をしています。

    99.2

    0.8

    該当しない者

    97.2

    2.8

    96.9

    3.1

    97.2

    2.8

    97.5

    2.5

    96.7

    3.3

    97.4

    2.6

    94.6

    5.4

    94.4

    5.6

    95.6

    4.4

    95.9

    4.1

    95.7

    4.3

    92.8

    7.2

    90.4

    9.6

    93.8

    6.2

    94.1

    5.9

    95.1

    4.9

    95.3

    4.7

    (資料1)

  • 2 / 6

    単位:%■が該当者

    教育相談アンケート(中学校6月12日集計報告)

    SNSトラブルなど

    外部とのつながり

    家庭問題

    強い不安

    (進路

    強い不安

    (心理

    1年 2年 3年

    2.3

    0.7

    1.4

    0.3

    0.0 0.5 1.0 1.5 2.0 2.5

    強い不安

    (心理面・友人関係)

    強い不安

    (進路・学習面)

    家庭問題

    外部とのつながり(SNSトラブルなど)

    教育相談アンケート集計(中学生4941人) 単位:% アンケート用紙は、学校単位

    98.8

    1.2

    98.2

    1.8

    99.1

    0.9

    99.7

    0.3

    99.6

    0.4

    99.6

    0.4

    99.8

    0.2

    99.2

    0.8

    98.7

    1.3

    98.7

    1.3

    97.6

    2.4

    96.7

    3.3

  • 3 / 6

    【学校から報告があった虐待が疑われる事案の件数】

    4月 1日~15日 2件

    4月16日~30日 4件

    5月 1日~15日 6件

    5月16日~30日 5件

    6月 1日~15日 11件

    6月16日~30日 6件

    合計 34件

    【一斉臨時休業中の児童生徒の様子に係るアンケート】

    <小学校>

    <中学校>

    1 ほとんどしなかった

    2 30分以内

    3 30分~1時間

    4 1~2時間

    5 2時間以上

    問 学校がお休みだった間、家で1日どれくらい勉強していましたか。

    0%

    0%

    0%

    18%

    11%

    6%

    30%

    43%

    22%

    36%

    29%

    39%

    15%

    17%

    33%

    0% 20% 40% 60% 80% 100%

    4年

    5年

    6年

    1 2 3 4 5

    1 ほとんどしなかった

    2 1時間未満

    3 1~2時間

    4 2~3時間

    5 3時間以上

    問 休業期間中、家で1日どれくらい勉強していましたか。

    6%

    11%

    11%

    19%

    22%

    17%

    40%

    33%

    34%

    22%

    23%

    19%

    12%

    11%

    20%

    0% 20% 40% 60% 80% 100%

    1年

    2年

    3年

    1 2 3 4 5

  • 4 / 6

    <小学校>

    <中学校>

    <小学校>

    <中学校>

    1 たくさんすぎて、できなかった

    2 たくさんあって大変だったが、できた

    3 ちょうどいい量だった

    4 少なかった

    5 その他

    問 学校からの課題(宿題)の量は、どうでしたか。

    9%

    9%

    3%

    61%

    71%

    78%

    12%

    15%

    11%

    15%

    6%

    8%

    3%

    0%

    0%

    0% 20% 40% 60% 80% 100%

    4年

    5年

    6年

    1 2 3 4 5

    1 多すぎて、できなかった

    2 多かったが、できた

    3 ちょうどいい量だった

    4 少なかった

    5 その他

    問 学校からの課題(宿題)の量は、どうでしたか。

    10%

    13%

    13%

    58%

    51%

    57%

    27%

    29%

    26%

    4%

    6%

    3%

    1%

    2%

    1%

    0% 20% 40% 60% 80% 100%

    1年

    2年

    3年

    1 2 3 4 5

    1 9時前

    2 9時~9時半

    3 9時半~10時

    4 10時~10時半

    5 10時半~11時

    6 11時より後

    問 学校がお休みだった間、夜何時に寝ることが多かったですか。

    13%

    6%

    4%

    23%

    16%

    13%

    26%

    22%

    17%

    13%

    16%

    18%

    13%

    21%

    23%

    11%

    19%

    25%

    0% 20% 40% 60% 80% 100%

    4年

    5年

    6年

    1 2 3 4 5 6

    1 21時前

    2 21時~21時半

    3 21時半~22時

    4 22時~22時半

    5 22時半~23時

    6 23時以降

    問 休業期間中、夜、何時に寝ることが多かったですか。

    3%

    2%

    1%

    12%

    5%

    4%

    20%

    13%

    7%

    21%

    13%

    8%

    21%

    24%

    26%

    23%

    42%

    55%

    0% 20% 40% 60% 80% 100%

    1年

    2年

    3年

    1 2 3 4 5 6

  • 5 / 6

    <中学校>

    不登校傾向のある児童生徒数の比較

    令和2年6月29日

    単位:市内全校1日当たりの人数(特別支援級を除く。)

    1 学習の心配はない

    2 分からないことがあったらどうしよう

    3 授業がはやく進んでいったらどうしよう

    4 みんなについていかれなかったらどうしよう

    5 定期テストや入試が心配

    6 残りの期間で学習が終わるかどうか心配

    問 休業期間を終えて、現在、学習について何か心配はありますか。【複数回答可】

    0

    50

    100

    150

    200

    250

    1 2 3 4 5 6

    1年 2年 3年

    10

    5

    25

    12

    20

    9

    42 42

    67

    42

    0

    10

    20

    30

    40

    50

    60

    70

    80 令和元年度・令和2年度6月不登校児童生徒数

  • 6 / 6

    【医療的ケアが日常的に必要な児童生徒及び基礎疾患等のある児童生徒の在籍調査】

    基礎疾患等とは・・・糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)の基礎疾患のある方、透析を受けている方、免疫

    抑制剤や抗がん剤を用いている方で、新型コロナウイルス感染症が重症化しやすいとされ

    ている方

    小学校 中学校

    医療的ケアが日常的に必要 10 2

    基礎疾患等あり 1612 597

    合計 1622 599