広報なんぶh27 2月号 web - nanbu, aomori2326,c,html/2326/koho_2… · 3...

36
「りんご新春剪定大会」が1月8日に開催され、参 加者はりんごの品質と収量向上のため、剪定方法を 学びました。【関連記事 11ページ】 南部りんごをもっと美味しく 広報 なんぶ ちょう 2 2015 Feb No.110

Upload: others

Post on 28-Sep-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 広報なんぶH27 2月号 web - Nanbu, Aomori2326,c,html/2326/koho_2… · 3 広報なんぶちょう 2月号 丸子 眞央 さん(剣吉) 下平 健正 さん(福田) 宮木

「りんご新春剪定大会」が1月8日に開催され、参加者はりんごの品質と収量向上のため、剪定方法を学びました。【関連記事11ページ】

南部りんごをもっと美味しく

広報なんぶちょう22015 FebNo.110

Page 2: 広報なんぶH27 2月号 web - Nanbu, Aomori2326,c,html/2326/koho_2… · 3 広報なんぶちょう 2月号 丸子 眞央 さん(剣吉) 下平 健正 さん(福田) 宮木

2広報なんぶちょう 2月号

南部町新年互礼会が1月6日、楽楽

ホールで開催され、出席者約260名が新年

を祝うとともに、今年合併10年目を迎え

る南部町のさらなる発展を誓いました。

式典では、参加者が町民憲章を唱和し

たほか、工藤町長が「住民の皆さまと協

力しながら、人口減少問題や短命県返

上に取り組み、まちづくりを推進してい

く」と述べました。

また、南部町表彰条例に基づき、町発

展に貢献した14名と1団体が表彰され、

受賞者一人ひとりに工藤町長から表彰状

と記念品が手渡されました。

表彰後、受賞者を代表して、功労褒賞

を受賞された吉田裕さんが「光栄です。

今回の受賞は皆さまのご支援ご協力の賜

です。今後も頂いた表彰におごることな

く一層精進し町の発展に努めていきた

い」と謝辞を述べました。

受賞者は次の方々です。

吉田 裕 さん(大向)工藤 智也 さん(沖田面)工藤 久雄 さん(大向)川守田 道治 さん(埖渡)

南部町町民憲章

 南部町は、名久井岳

と馬淵川の豊かな自然

に育まれ、発展しつづ

ける希望のまちです。

私たちは、町民である

ことに誇りをもち、お

たがいの幸せを願い、

ここに町民憲章を定め

ます。

一、人と自然を愛し、

美しいまちをつくり

ましょう

謝辞を読み上げる吉田裕さんと受賞された方々

南部町行政員並びに南部町教育委員として、公共の福祉の向上に寄与し、地方自治の振興発展に貢献。

保護司並びに農業委員会委員として、公共の福祉の向上に寄与し、地方自治の振興発展に貢献。

南 部 町 営 地 方 卸 売 市 場運営審議会委員として、公共の福祉の向上に寄与し、地方自治の振興発展に貢献。

功労褒賞 4人功労とは、永年にわたって地方自治の振興発展に貢献し、その功績が特に優れた方や社会の福祉、民生の安定に寄与し、その功績が特に優れた方などに贈られます。

行政相談委員として、公共 の 福 祉 の 向 上 に 寄 与し、地方自治の振興発展に貢献。

合併10周年

町のさらなる飛躍を誓う

南部町

新年互礼会

Page 3: 広報なんぶH27 2月号 web - Nanbu, Aomori2326,c,html/2326/koho_2… · 3 広報なんぶちょう 2月号 丸子 眞央 さん(剣吉) 下平 健正 さん(福田) 宮木

3 広報なんぶちょう 2月号

川村 美学 さん(斗賀)宮木 芙美代 さん(剣吉)下平 健正 さん(福田)丸子 眞央 さん(剣吉)

佐々木 愛 さん(名農高3年)

川村 健勝 さん(名農高2年)

嶋守 雄大 さん(名農高2年)

佐藤 晴香 さん(名農高3年)

四戸 美希 さん(名農高3年)

野田 寿樹 さん(名農高3年)

福祉ボランティアひだまりサークル(大下節子会長)

一、歴史と文化を大切に

し、うるおいのあるま

ちをつくりましょう。

一、こころとからだをき

たえ、元気なまちをつ

くりましょう。

一、学びや仕事にはげ

み、活力のあるまちを

つくりましょう。

一、思いやりの輪をひろ

げ、あたたかいまちを

つくりましょう。

第25回全国高等学校駅伝競走大会において、第5位に入賞し、町の名誉を高揚。

第23回地球環境大賞において、文部科学大臣賞を受賞し、町の名誉を高揚。

第23回地球環境大賞において、文部科学大臣賞を受賞し、町の名誉を高揚。

第23回地球環境大賞において、文部科学大臣賞を受賞し、町の名誉を高揚。

第23回地球環境大賞において、文部科学大臣賞を受賞し、町の名誉を高揚。

第23回地球環境大賞において、文部科学大臣賞を受賞し、町の名誉を高揚。

第23回地球環境大賞において、文部科学大臣賞を受賞し、町の名誉を高揚。

第68回国民体育大会アーチェリー競技少年女子個人において、第3位に入賞し、町の名誉を高揚。

第44回ジュニアオリンピック陸上競技大会クラス4×100メートルリレーにおいて、第6位に入賞し、町の名誉を高揚。

社会福祉団体として公共の福祉向上に寄与し、地域振興発展に貢献。

文部科学大臣杯第57回小学生・中学生全国空手道選手権大会団体戦小学生高学年・女子組手の部において優勝し、町の名誉を高揚。

善行表彰 10人と1団体善行とは、スポーツ、文化活動などにおいて、全国規模以上の大会で上位入賞した方や社会奉仕団体として褒状を受章され、町民の模範となった団体などに贈られます。

Page 4: 広報なんぶH27 2月号 web - Nanbu, Aomori2326,c,html/2326/koho_2… · 3 広報なんぶちょう 2月号 丸子 眞央 さん(剣吉) 下平 健正 さん(福田) 宮木

4広報なんぶちょう 2月号

1月11日、平成27年南部町成人式

が楽楽ホールで開催され、今年度の

新成人250名中193名が出席し、自覚と

責任を持って大人になることを誓い

ました。

式典で工藤町長は「新成人の皆さ

んおめでとうございます。これから

皆さんは社会の中で、一人前の大人

として認められます。今日の成人式

を機に、自分がこれからどう生きる

のかを考え、その夢や志を胸に目標

に向かって進んでください」と祝辞

を述べました。

それに対して、新成人を代表して

夏堀陸さんと野田志歩さんが「私た

ちは、今日この日から一人前の大人

として歩きはじめます。今後は大人

としての自覚と責任を持ちながら、

郷土や地域社会の発展に少しでも貢

献できるよう頑張ります」と謝辞を

述べました。

式典終了後は、成人式実行委員の

メンバーが各校の卒業アルバムなど

から写真を集めて作成したスライド

上映が行われ、参加者たちは懐かし

い写真の数々に、笑いや歓声を上げ

ていました。

会場では、スーツや色鮮やかな振

り袖で着飾った参加者が、友人や恩

師との再会を喜び、笑顔で写真撮影

を楽しんでいました。

「思い出に残る成人式を自分たちの手で」と集まった成人式実行委員のメンバー。みんなが楽しめるようなスライドを制作するために、定期的に集まって写真や音楽を選んだり、式の準備を進めてきました。 式典当日は、司会や受付、謝辞などを担当し、成人式を盛り上げてくれました。そんな成人式実行委員のメンバー5名から、感想を聞いてみました。

恩師や友 人と色々な

思い出話ができて嬉

しかったです。実行委

員はフレンドリーで、

楽しく準備を進めるこ

とができました。これ

からは今まで以 上に

頑張りたいです。

滝田 祐輔 さん(福田)

夏堀 陸 さん(福田)

野田 志歩 さん(平)

谷坂 華菜子 さん(沖田面)

美曽作 柾貴 さん(苫米地)

自分らの手で成 人 式

を 作ってみたいと思

い委員になりました。

新成 人を代 表して謝

辞 を 述べるという貴

重な経験ができ、とて

も良い思い出になりま

した。

自分も大人の仲間入り

したのだと実感しまし

た。今後は、自分の行

動に責任を持ち、これ

まで支えてくれた方々

へ感謝の気持ちを忘

れず夢に向かって頑張

りたいです。

中学校以来の友人に

会えて嬉しかったで

す。写真や音楽選び

に苦労したスライド

上映も、みんなが楽

しんでくれていたの

で、実行委員をやっ

て良かったです。

成人式の準備で、みん

なで協力して一つのこ

とに取り組めたことが

とても楽しく感じまし

た。成人式を機に周り

の人に一人前と認めら

れる社会人になりたい

です。

成人おめでとうございます

平成27年南部町成人式

成人式実行委員にインタビュー

Page 5: 広報なんぶH27 2月号 web - Nanbu, Aomori2326,c,html/2326/koho_2… · 3 広報なんぶちょう 2月号 丸子 眞央 さん(剣吉) 下平 健正 さん(福田) 宮木

5 広報なんぶちょう 2月号

これまで2,655人の新成人が南なん

部ぶ

町ちょう

で大人への

一歩を踏み出しました。

南な ん

部ぶ

町ちょう

10年間の新成人

平成18年 308人平成19年 285人平成20年 300人平成21年 266人平成22年 275人

平成23年 247人平成24年 241人平成25年 246人平成26年 237人平成27年 250人

Page 6: 広報なんぶH27 2月号 web - Nanbu, Aomori2326,c,html/2326/koho_2… · 3 広報なんぶちょう 2月号 丸子 眞央 さん(剣吉) 下平 健正 さん(福田) 宮木

6広報なんぶちょう 2月号

堂々とした分列行進を披露する団員 式典では華麗なまとい振りを披露

報告へ訪れた坂本重悦支会長㊧と坂本昌人さん 報告へ訪れた久保さん㊧と木崎さん㊥

平成 27年南部町消防団出初式

県りんご品評会 正寿寺支会 団体の部第2席 高校生ものづくりコンテスト全国大会

「平成 27 年南部町消防団出初式」が、1月18 日に福田地区で行われました。

消防団員 428 名が整然と整列する中、工藤町長が服装や機械器具点検を観閲。その後に一糸乱れぬ分列行進を行い、地域防災力の向上に向けて士気を高めました。

町福地体育センターで行われた式典では、まとい振り演技やはしご乗り演技の披露、消防団に貢献した方や優良団員への表彰が行われたほか、「消防団員ぼたんかーど」の贈呈が

県りんご協会正寿寺支会(坂本重悦支会長)が青森県りんご品評会で、第2席となる農林水産省東北農政局長賞を受賞し、12 月 26 日に坂本支会長ら2名が工藤町長へ報告に訪れました。

坂本支会長らは「正寿寺りんごを定着させ、南部町もPRしていきたいです」と意気込みを語り、報告を受けた工藤町長は「りんごといったら津軽というイメージがあるが、賞を重ねていくことで県南りんごのPRになるので、今後も頑張ってほしい」と激励しました。

行われました。【関連記事 36 ページ】式典で工藤町長は「消防団の活動は多岐に渡

りますが、団員が一致団結して、町民が安心して暮らすことのできるまちづくりへご協力をお願いします」とあいさつ。板垣団長は、「自分たちの地域は自分たちで守るという強い使命感を持ち、日ごろの訓練に励み、不測の事態にも適切かつ迅速に対処できるよう、より一層の精進をお願いします」と激励し、町の防災力向上に向けて関係者一同が決意を新たにしました。

県立南部工業高等学校(濵中瑞洋校長)の木崎和真さんと久保勇磨さんが、高校生ものづくりコンテスト全国大会木材加工部門でそれぞれ準優勝と第 3 位に輝きました。「お互いをライバルとして切磋琢磨してきたか

ら頑張れました」と笑顔で語る 2 人に、報告を受けた工藤町長は「優勝を目指して取り組んでいたから悔しかった部分があると思うが、この経験を財産として社会に出ても活躍することを祈っています」と激励しました。

町のニュースをお知らせします

地域防災へ士気を高める ~ 428 名の団員が統率のとれた部隊行動を披露~

県南地方で初受賞の快挙 南部工業 木崎さん・久保さん上位入賞

Page 7: 広報なんぶH27 2月号 web - Nanbu, Aomori2326,c,html/2326/koho_2… · 3 広報なんぶちょう 2月号 丸子 眞央 さん(剣吉) 下平 健正 さん(福田) 宮木

7 広報なんぶちょう 2月号

表彰状の授与を受ける佐々木支隊長㊥と八木田支部長㊨ 笑顔で受賞報告する八木田支部長㊥と佐々木支隊長㊨

委嘱状の伝達を受ける小泉さん㊧ 贈呈式に来庁した熊谷正一さん㊨

福地支部 交通死亡事故ゼロ3000日達成

新しい民生委員に小泉洋子さん 熊谷正一さんに敬老祝金贈呈

1月13 日の0時をもって、福地地区で「交通死亡事故ゼロ 3000 日」を達成したとして、三戸地区交通安全協会福地支部(八木田憲司支部長)と三戸地区交通指導隊福地支隊(佐々木充澄支隊長)に、三戸警察署(成田裕之署長)と三戸地区交通安全協会(宮村純吉会長)から表彰状が贈られました。

交通死亡事故ゼロ 3000 日は、三戸、田子、南部、名川、福地の5地区からなる三戸管内の支部内の最高記録となります。

苫米地中・下町内の民生委員に、新たに小泉洋子さん(苫米地)が委嘱され、厚生労働大臣と青森県知事からの委嘱状が工藤町長から伝達されました。

委嘱状の伝達後、工藤町長が「最近の相談内容は多岐にわたっており、町としても民生委員の皆さんを頼りにしています。地域の人が、より安心できるような活動をお願いします」と激励すると、小泉さんは「期待に応えられるよう頑張ります」と、意欲を示していました。

受賞した八木田支部長と佐々木支隊長は「今後も行政と協力して、交通安全教室を積極的に開催するなどして交通安全意識を高め、子どもや高齢者に交通安全を呼びかけていきたいです」と、記録更新に向けて決意を新たにしました。

また、表彰式の後、報告へ訪れた2名に、工藤町長は「日ごろから交通安全運動やイベントなどにご協力いただきありがとうございます。さらに記録を伸ばせるよう頑張ってください」と激励しました。

熊谷正一さん(平)が1月5日に 100 歳を迎えられ、町から敬老祝金と記念品が贈られました。

健康のために筋力トレーニングを続けていると語る熊谷さんは、100 歳を迎えられた今でもとてもお元気で、今回の贈呈式も熊谷さんの希望により自ら町長室に来庁して行われました。

贈呈式で工藤町長は「世界の長寿記録を目指して、これからもお元気で頑張ってください」とお祝いの言葉を述べました。

TOWN NEWS タウンニュース

「交通死亡事故ゼロ」三戸管内で新記録達成

地域のために意欲を示す 100歳おめでとうございます

Page 8: 広報なんぶH27 2月号 web - Nanbu, Aomori2326,c,html/2326/koho_2… · 3 広報なんぶちょう 2月号 丸子 眞央 さん(剣吉) 下平 健正 さん(福田) 宮木

8広報なんぶちょう 2月号

平成27年度の住民健診の申込みがはじまります

 健康は、自分一人だけのものではなく、家族みんなが幸せな生活を送るために欠かせないものです。健診で行う様々な検査で、病気の早期発見や日常生活での健康維持に必要なことを知ることができます。 あなたと大切な家族が、これからも笑顔で健康な生活を送るために、ぜひ住民健診にお申込みください。

 町では、住民健診の申込みの取りまとめを、保健推進員の皆さんにお願いしています。 保健推進員が2月中旬から3月中旬に各家庭へ健診の日程や対象者、検査内容、料金などが記載されたチラシと各種検診等申込書をお届けします。 記入の済んだ申込書は、後ほど保健推進員が回収に伺います。

保健推進員の皆さんが訪問します

どの健診を受診するか決めましょう

受診方法には、集団健診と個別健診がありますので、どちらで受診するか選びます。特定健診と各種がん検診を同時に受診することもできます。個別健診を実施している医療機関は次の通りです。 ▷南部町医療センター ☎ 0178-76-2001 ▷八戸西健診プラザ ☎ 0178-21-1717 ▷八戸市総合健診センター ☎ 0178-45-9131 ▷五戸町健診センター ☎ 0178-62-5510 ※ 子宮頸がん検診は、三八管内の婦人科のある医療機関でも受診できます。

受診方法を決めましょう

▷集団健診にお申込みの方…健診日の約1か月くらい前に役場から問診票を送付します。▷個別健診にお申込みの方…申込みした各医療機関から問診票が送付されます。それぞれの案内に従い受診 してください。南部町医療センターに申込みした方には、役場から問診票を送 付します。

問診票を送付します

保健推進員の取りまとめが終ったあとで、受診希望・取り消し・変更などがあった場合、随時申込みを受け付けますので、健康福祉課までご連絡ください。

問合せ 健康福祉課(健康センター)☎ 0178-60-7100

随時、健診の申込みを受け付けます

健診の種類 対象者

特定健診 30歳以上の南部町国民健康保険加入者、後期高齢者医療制度加入者、生活保護世帯の方

各種がん検診肺がん・結核検診/胃がん検診/大腸がん検診/前立腺がん検診/肝炎ウイルス検査 各種検診の対象年齢に該当する町民の方

女性がん検診子宮頸がん検診/乳がん検診/骨密度検診

Page 9: 広報なんぶH27 2月号 web - Nanbu, Aomori2326,c,html/2326/koho_2… · 3 広報なんぶちょう 2月号 丸子 眞央 さん(剣吉) 下平 健正 さん(福田) 宮木

9 広報なんぶちょう 2月号

(1)パートタイム労働者の公正な待遇の確保(新設)(2)パートタイム労働者の納得性を高めるための措  置(新設および拡充)

(3)法の実効性を高めるための規定(新設)

(1)平成27年3月31日までの時限立法をさらに10年間延長

(2)法に基づく要件を満たした事業主に対する新たな認定(特例認定)制度の創設

(3)常用労働者数100人超の事業主には、引き続き一般事業主行動計画の策定・届出等が義務化

パートタイム労働法と次世代育成支援対策推進法が改正されました1 パートタイム労働法(改正のポイント) 2 次世代育成支援対策推進法(改正のポイント)

問合せ 青森労働局雇用均等室 ☎017-734-4211

むし歯ゼロの元気な なんぶっ子 1月15日の3歳児健診にて

ささき るきあ くん(福田)

かわはら りな ちゃん(大向)

くどう そうた くん(大向)

かねはま あおと くん(福田)

まつむら あいか ちゃん(下名久井)

ぬまはた なお ちゃん(高瀬)

みずかみ ふうが くん(苫米地)

ふるた かの ちゃん(相内)

ささき かずまさ くん(大向)

Page 10: 広報なんぶH27 2月号 web - Nanbu, Aomori2326,c,html/2326/koho_2… · 3 広報なんぶちょう 2月号 丸子 眞央 さん(剣吉) 下平 健正 さん(福田) 宮木

10広報なんぶちょう 2月号

操作方法習得のため熱心に耳を傾ける関係者助けられて良かったと笑顔で語る大久保さん㊧と工藤さん

コミカルな演出に会場は笑いに包まれていました指の形でりんごを競っていく買い受け人たち

特別養護老人ホームハピネスながわ(石田律子

施設長)では、施設周辺町内の利用を目的に、手

押し式除雪機2台を整備しました。

施設の担当者は「大雪が降ったときに地域で困

っている住民の姿を見て、なんとか地域に貢献し

たいと思っていました。」と経緯を語り、1月 22

日には関係者に対しての操作説明会が開かれまし

た。参加した施設の職員や災害協力隊員らは、除

雪中の事故が起きないよう熱心に耳を傾けていま

した。

アイスホッケー大会中に心肺停止で倒れた男性

の救命に協力したとして、バーデパークに勤めら

れている大久保與寿さんと工藤隆之さんに、小向

洋一消防長から感謝状が贈呈されました。

大久保さんと工藤さんは、男性が倒れた際、大

会競技役員の八戸圏域水道企業団職員3名ととも

に、連携を取りながらAEDを使ったり心臓マッ

サージを実行。2人は「訓練の重要性が身にしみ

ました。周りに救命訓練を受けた人がいて連携で

きたのも大きかった」と語りました。

12 月 17 日に開催された南部地区老連シニア

研修会内で、ボランティア団体「ぼたんの里安全

づくり協議会(泉山美德会長)」が、高齢者を狙

った詐欺被害の注意を促す寸劇を披露し、参加者

の危機意識の向上を図りました。

寸劇は、犯人役と被害者役、警察官役が、特殊

詐欺の手口を実際に紹介。被害者が、騙されたふ

りをして犯人を捕まえようとしていることを、う

っかり口に出してしまい、犯人を逃がしてしまう

という落ちで、会場は笑いに包まれました。

1月6日、南部町営地方卸売市場でセリ始めが

行われ、関係者約 70 名が今年一年の活気ある取

り引きを祈願しました。

式典では、当市場の開設者でもある工藤町長が

「安全安心な農作物が提供される市場として盛り

上げていきたい」とあいさつ。関係者一同がりん

ごジュースで乾杯した後、今年最初のセリが開始

されました。セリ場では、ずらりと並んだりんご

やにんにく、干し柿などが、威勢のいい掛け声と

ともに次々とセリ落とされていきました。

まちの話題

ハピネスながわで除雪機を貸し出しハピネスながわで除雪機を整備

救命訓練の重要性を実感 バーデ大久保さんと工藤さん 救命協力感謝状を受賞

儲もう

け話詐さ ぎ

欺にご用心寸劇で高齢者詐欺被害を防止

今年一年の活気あるセリを祈って南部町営地方卸売市場 セリ始め

Page 11: 広報なんぶH27 2月号 web - Nanbu, Aomori2326,c,html/2326/koho_2… · 3 広報なんぶちょう 2月号 丸子 眞央 さん(剣吉) 下平 健正 さん(福田) 宮木

11 広報なんぶちょう 2月号

チェリウス「極寒祭」2月7日/8日 開催場所:チェリリン村内   (主会場:チェリウス)2月7日(土)

2月8日(日)

受講者の前で解説しながら枝を切り落とす講師会員募集中です! 事務局:南部町民体育館 ☎0179-34-2761

スノーチューブで雪山を滑る子どもたち(昨年の極寒祭風景)

1月8日、財団法人青森県りんご協会主催の

「りんご新春剪定大会」が、工藤正孝さん(大向)

の園地で開催され、近隣市町村から約 250 名が

参加しました。

当大会は、4名の講師が3年間を1区切りとし

てりんごの木の模範剪定を見せることで、りんご

の品質や収穫量の向上を目的に実施。今回が区切

りの年となる3回目の開催でした。講師たちは、

日の当たり方などを説明しながら、余分な枝を切

り落として樹形を整えていました。

毎月第3日曜日に名久井岳登山を行っている名

久井岳早朝登山会(久保久夫会長)が、1月 18

日に今年初めてとなる名久井岳登山を行いまし

た。

35 名の会員は、朝7時に法光寺の駐車場に集

合したあと、登山道が凍り登りにくいコンディシ

ョンの中、1時間ほどかけて頂上まで登山しまし

た。会員らは「名久井岳は登山初心者でも登れる

山です。この山の魅力をもっと知ってもらいたい

です」と達成感のある表情で語りました。

・北のフルーツパーラー in 南部町~初摘みいちご編~ 13 時 30 分~ 15 時 (参加料 1,000 円)

・第2回なんぶ鍋コンテスト(予約制:先着 60 名) 17 時~ 19 時 (参加料 1,000 円)

・お座敷えんぶり観賞≪上斗賀えんぶり組≫ 19 時~

・雪遊び(自由滑走、ソリ・スノーチューブ貸出あり) スノーモービル体験試乗(予定) 10 時 ~ 14 時

・子供縁日・ビザ焼き体験(飲み物付)

10 時 ~ 14 時 (参加料 500 円)・ドライフラワー・押し花体験

10 時 ~ 14 時 (150 円 ~ 1,000 円程度)・クイズラリー(はずれなし! TV、ゲーム機など盛り

だくさん) 10 時 ~ 14 時 (参加料 200 円)

TOWN TOPICS

りんごの品質と収量向上のため学ぶりんご新春剪定大会

名久井岳の魅力を知ってほしい名久井岳早朝登山会 名久井岳登山

Page 12: 広報なんぶH27 2月号 web - Nanbu, Aomori2326,c,html/2326/koho_2… · 3 広報なんぶちょう 2月号 丸子 眞央 さん(剣吉) 下平 健正 さん(福田) 宮木

12広報なんぶちょう 2月号

児童館入館児募集 学童保育入会児童募集

農業用免税軽油の申請仮受付

 県では、農業用免税軽油の申請を、次のとおり仮受付します。場所 八戸合同庁舎1階 三八地域県民局   県税部課税第一課時間 8時30 分~17時15分

※1本庁舎、南部分庁舎および農業委員会 (中央公民館)で発行。

※2県収入証紙と切手は事前に準備願います。県収入証紙は合同庁舎で販売。

※3継続申請の方も、代替わりなどで使用者を変更する際には必要。

※4使用機械の変更、追加を行う場合は、販売証明書および県収入証明書が必要。

※5事前に配布している免税軽油の引取りに係る報告書に記入し、納品書を添えて提出。

町内の児童館

対象 平成21年4月2日~平成24年4月1

 日までに生まれた子

定員 各40名

保育時間▷月~金曜日/8時15分~16時

▷土曜日/8時15分~11時30分

使用料 月額8,500円

申込方法 各庁舎に備え付けの申請書に必要事

 項を記入のうえ、提出してください。

申込期間 2月9日(月)~3月6日(金)

問合せ 健康福祉課(健康センター)

 ☎0178-60-7100

町内の学童保育

資格▷下校後、家に帰っても誰もいない小学1~3年生

▷下校後、家に帰っても誰もおらず、一人で留守番が難しい 

 特別な理由がある小学4~6年生

開設時間▷平日/下校後~18時30分

▷土曜日、休校日、長期休み/7時30分~18時30分

保育料 月額2,300円

申込方法 各庁舎および剣吉支所に備え付けの申請書に必要事

 項を記入のうえ、就労証明書を添付して提出してください。

申込期限 3月2日(月)

問合せ 健康福祉課(健康センター)☎0178-60-7100

申請できる方 農作業に使用する機械を持つ農家免税額 1リットルあたり32円10銭の免税問合せ 三八地域県民局県税部課税第一課    ☎0178-27-5111(内210)

書類 新規申請 継続申請 更新申請

耕作証明書(300 円)※1 ○ ○ ○

県収入証紙 400 円分 ※2 ○ ※3 ○

返信用切手代 450 円分 ※2 ○ ○ ○

免税軽油使用者証 - ○ ○

使用機械販売証明書 ○ ※4 ※4

引取り等に係る報告書 ※5 - ○ ○

印鑑 ○ ○ ○

返信用封筒 ○ ○ ○

必要書類

鳥舌内児童館 ☎0178-76-2054

高橋児童館 ☎0178-84-2121

向児童クラブ  旧向保育所

南部児童クラブ  南部老人福祉センター

名久井なかよしクラブ  名久井小学校

剣吉なかよしクラブ  南部芸能伝承館

名川南なかよしクラブ  名川南小学校

福地学童保育クラブ  ゆとりあ

福田学童保育クラブ  ゆとりあ

杉沢学童保育クラブ あけぼの研修センター

Page 13: 広報なんぶH27 2月号 web - Nanbu, Aomori2326,c,html/2326/koho_2… · 3 広報なんぶちょう 2月号 丸子 眞央 さん(剣吉) 下平 健正 さん(福田) 宮木

13 広報なんぶちょう 2月号

開校 30 周年記念式典での合唱

朝のあいさつ運動・徒歩登校

空澄みわたる名久井岳を背景に元気よく演舞する「よさこいソーラン」

郷土芸能を引き継ぎ地区の良さを発信する子どもたち

町の学校紹介 ~各校の特色ある教育~福田小学校

南部小学校

校長:三浦 勉      児童数:160名

校長:田中 强     児童数:90名

 福田小学校は、今年度、開校 30 周年の記念の年を迎え

ました。11 月 30 日には、記念式典が行われ、子どもたちが、

たくさんのお客様の前で記念合唱を披露し、たくさんの拍手

をいただきました。

本校の校訓は、「強つ よ

く 勁つ よ

く 広ひ ろ

く 寛ひ ろ

く」です。「強く」は、

体や心の強さ、「勁く」は、困難に負けないしなやかさ、「広く」

は、幅広い知識、「寛く」は、思い遣りや寛容な心を表しま

す。このような子どもたちを育てるために、福田小学校では、

「六つの宝物」を磨く活動をしています。それは、「元気なあ

いさつ・返事」「くつ・ぞうきんの整頓」「全校合唱」「行進」「無

言清掃」「徒歩登校」 の六つです。特に、元気な朝のあいさ

つと自分の足で学校に歩いて登校する徒歩登校は、当たり前

のことですが、子どもたちの自立に欠かせないものです。あ

いさつについては、あいさつ強化週間を設定し、主に生活委

員会が朝のあいさつ運動を行っています。

 徒歩登校は、寒い日が続いていますが、ほぼ全員が歩い

て登校しています。これからも「チャレンジと自立」を合言葉

に「保護者や地域に信頼される」学校づくりに努めていきます。

 本校は、平成 11 年 4 月に平良崎小学校と相内小学校が

統合し、南部小学校として開校して今年度で 16 年目となり

ます。学区は相内・諏訪ノ平・玉掛・沖田面・赤石の 5 地区

からなっており、えんぶりや神楽、巫女舞等の伝統芸能を引

き継ぎ、地域で子どもたちを育ててくださっています。

 学校では、この伝統芸能を地域の宝として学ぶ鑑賞会を

年 1 回開催しております。今年度は、相内地区の「湯立神楽」

を鑑賞しました。相内芸能保存会の方々の見事で洗練され

た舞の一つ一つの動きに、子どもたちは目が釘付けになりま

した。

 また、10 周年を記念して創作されたよさこいソーラン「世

界は僕らを待っている」は、運動会やサマーフェスティバル

において披露しています。そして、南部小といえばよさこいソー

ランというように、今や地域に広く知られるようになっていま

す。坂本サトルさんが作って歌ってくださっているこのソーラ

ンをこれからも大事にし、新しい伝統として踊り続けていき

たいと思っています。

Page 14: 広報なんぶH27 2月号 web - Nanbu, Aomori2326,c,html/2326/koho_2… · 3 広報なんぶちょう 2月号 丸子 眞央 さん(剣吉) 下平 健正 さん(福田) 宮木

14広報なんぶちょう 2月号

※今月は岩城美果が担当します。

Vol.9

伝統野菜研究班の2年生メンバー

さまざまな出来事をお伝えします

描の68

南部太ネギ研究の経緯

 名久井農業高校に入学して

「南部太ネギ」の存在を初めて

知り、絶滅の危機にあると言

われる南部太ネギを復活させ

たいと思いました。

 

もともとネギが嫌いで食べ

られませんでしたが、文化祭

で販売している南部太ネギ入

りのちゃんこ鍋を食べた時に、

普通のネギには無い独特のや

わらかさや甘さに衝撃を受け、

このおいしさを広く周知して

いきたいと思い、南部太ネギ

を研究する伝統野菜研究班に

入ったメンバーもいます。

県内外でのPR活動

 伝統野菜研究班では、当校

の農場に約二四〇〇本の太ネ

ギを栽培しています。夏の暑

い時期に苗を植え、秋から冬

の収穫に至るまで、全て手作

業で栽培・管理しています。

 またNPO法人青森なんぶ

の達者村と協力し、生産農家

の増加や首都圏でのPR活動

にも力を注いでいます。

 一月七・八日には東京都新宿

区の大手百貨店「伊勢丹」で

南部太ネギを販売しました。

はじめは売り場の前で立ち止

まってくれる方も少なく、不

安な気持ちになりましたが、

試食していただいた方の感想

や応援の声がとても励みにな

り、予定していた販売数を上

回り、満足のいくPRができ

ました。

南部太ネギのこれから

 南部太ネギはまだまだ認知

度が低く、県外はもちろんの

こと、県内や町内にも存在を

知らない人がたくさんいると

思います。まずはその認知度

を上げていけるよう頑張って

いきたいです。

また、栽培・管理に非常に手

間がかかるため、簡単な方法

で生産できないかを研究し、

南部太ネギの生産者を増やし、

多くの人に南部太ネギを食べ

てもらえるような環境作りを

していければと思います。

取材を終えて

 

絶滅が心配された南部太ネ

ギも、名久井農業高校・NPO

法人・農家が力を合わせて、今

年度から本格的に出荷となり

ました。今後も県内外に広く周

知されることを願っています。

 文・農村交流推進課秋

 将毅

 南部地方はその昔、ヤマセ

の影響で米がとれず、小麦な

どの粉を使った粉ものの文化

が発達したといわれていま

す。ひっつみやかっけ、南部

せんべいなど初めて食べるけ

れどとってもおいしいものが

多く、食文化の面白さと素晴

らしさを感じています。

 そんな粉ものの中でも一番

衝撃的だったものが「豆しと

ぎ」でした。今までの人生で

豆しとぎを見たことのなかっ

た私は失礼ながら「この物体

は何だろう、せっけん?でも

食品コーナーにあるし…」と

豆しとぎ作りの様子

初めは不思議な目で見て

いたのを覚えています。

町の方に食べ方を教えて

もらい、食べてみたらそ

の素朴なおいしさにもび

っくりでした。それから

は豆しとぎのことがとて

も気になるようになり、

原材料を調べてみると青

豆と米粉を混ぜていると

のこと。やはり米の収穫

量が少ないため、かさ増

しに豆を使うという先人

の知恵によって生まれた

食べ物なのでした。

 昔は各家庭で作られて

いた豆しとぎですが、今

は作れる人も減ってきて

いるとのこと。ぜひ後世

に受け継がれてほしい大

事な南部地方の冬の手仕

事のひとつです。

 今回は、南部町に伝わる伝統野菜「南部太ネギ」の研究をしている、県立名久井農業高等学校『伝統野菜研究班』の2年生に、普段の活動の様子やこれからの目標についてインタビューしました。

Page 15: 広報なんぶH27 2月号 web - Nanbu, Aomori2326,c,html/2326/koho_2… · 3 広報なんぶちょう 2月号 丸子 眞央 さん(剣吉) 下平 健正 さん(福田) 宮木

15 広報なんぶちょう 2月号

月 火 水 木 金 土 日

2月9日小学生水泳教室 / ロコモ1500 教室 /水中ウォーキングと水慣れ教室 / バーデ健康づくり教室

10女性水泳教室 / らくらく水中筋力アップ体験教室

11建国記念日

12 13ロコモ600・750 体験教室/らくらくあしの運動転倒予防体験教室/水中ウォーキング1000/町民水中ウォーキング1000/太極拳教室/巡回バス(C・D コース)

14エアロビクス教室

15アクアビクス体験教室

16小学生水泳教室 / ロコモ1500 教室 /水中ウォーキングと水慣れ教室 / バーデ健康づくり教室

17女性水泳教室 / らくらく水中筋力アップ体験教室

18流水等健康教室 / エアロビクス教室 / 初心者水泳教室 / やさしい水中ウォーキング500教室 /はじめてのクロール教室

19休館日

20ロコモ600・750 体験教室/町民ヘルシー塾健康教室2/太極拳教室 /巡回バス(A・Bコース)

21エアロビクス教室

22長ぐつアイスホッケー大会 /鍋の日(特製鍋定食)

23小学生水泳教室 / ロコモ1500 教室 /水中ウォーキングと水慣れ教室 / バーデ健康づくり教室 /鍋の日(特製鍋定食)

24女性水泳教室 / らくらく水中筋力アップ体験教室 /鍋の日(特製鍋定食)

25流水等健康教室 / エアロビクス教室 / 初心者水泳教室 / やさしい水中ウォーキング500教室 /はじめてのクロール教室/鍋の日(特製鍋定食)

26ふろの日

27ロコモ600・750 体験教室/らくらくあしの運動転倒予防体験教室/水中ウォーキング1000 /町民水中ウォーキング1000/巡回バス(C・D コース)

28エアロビクス教室

3月1日

2小学生水泳教室 / ロコモ1500 教室 /水中ウォーキングと水慣れ教室 / バーデ健康づくり教室

3女性水泳教室 / らくらく水中筋力アップ体験教室

4流水等健康教室 / エアロビクス教室 / 初心者水泳教室 / やさしい水中ウォーキング500 教室 /はじめてのクロール教室

5 6ロコモ600・750 体験教室/らくらくあしの運動転倒予防体験教室/町民ヘルシー塾健康教室/太極拳教室/巡回バス(A・Bコース)

7エアロビクス教室

8赤坂イネ子ショー

9小学生水泳教室 / ロコモ1500 教室 /水中ウォーキングと水慣れ教室 / バーデ健康づくり教室

10女性水泳教室 / らくらく水中筋力アップ体験教室

11流水等健康教室 / エアロビクス教室 / 初心者水泳教室 / やさしい水中ウォーキング500 教室 /はじめてのクロール教室

12 13ロコモ600・750 体験教室/らくらくあしの運動転倒予防体験教室/水中ウォーキング1000/町民水中ウォーキング1000/太極拳教室/巡回バス(C・D コース)

14エアロビクス教室

15アクアビクス体験教室

桜が咲き揃う頃 大切な方々 との思い出に残る時間を

 和・洋おりまぜた彩り豊かなお料理を囲みながら過ごしませんか。 詳しくはお問合せください。

レストランで、毎月 22 日~ 25 日「特製鍋定食」を楽しめます。今月の鍋:「ポトフ」牛肉やソーセージ、野菜を使った味わい深い鍋です。どうぞご賞味ください。

期日 3月8日(日)時間 13 時開演場所 バーデハウス2階大広間料金 1,000 円(前売りチケット)

期日 2月 22 日(日)時間 8時 30 分開会式場所 ふくちアイスアリーナ参加料 1チーム5,000円(保険料込)    (8名以上 10 名以内)募集期間 2 月10 日(火)まで

 水の中でリズムに合わせ、全身を動かすプログラムです。期日 2月8日(日)、   3月15日(日)全2回場所 25 mプール対象 20 歳以上定員 20 名(先着順)料金 1,030 円(70 歳以上 650 円)申込方法 教室開催日までにプー ル内でお申込みください。

厚生労働大臣認定・健康増進施設

バーデパークだより ☎0178-84-2850

長ぐつアイスホッケー大会

レストランからのお知らせ

歓送迎会承ります 赤坂イネ子ショー アクアビクス体験教室

Page 16: 広報なんぶH27 2月号 web - Nanbu, Aomori2326,c,html/2326/koho_2… · 3 広報なんぶちょう 2月号 丸子 眞央 さん(剣吉) 下平 健正 さん(福田) 宮木

16広報なんぶちょう 2月号

専門外来診察日

整形外科 受付:11 時 30 分まで

2月28日(土) 8時 30分〜

先天性股関節脱臼 予約制/受付 10 時30 分〜10 時 50 分

2月28日(土)

眼科 受付:14 時まで初診の方は 13 時まで

2月18日(水) 13時30分〜 木村先生

泌尿器科 予約制

2月9日(月) 13時〜   伊藤先生

2月17日(火) 13時〜   柳沢先生

2月23日(月) 13時〜   伊藤先生

  

都合により変更になる場合がありますのでご来院の際は、お問い合せください。

国民健康保険 南部町医療センター☎ 0178-76-2001

診療科:外科、内科、循環器科、皮膚科、   肛門科、アレルギー科、歯科

おいでよ!子育て支援センター

福地保育園 ☎ 0178-84-4118

わくわくひろば(体験活動)木曜日/9時30分〜11時

2月12日 雪あそび

2月19日 誕生会

2月26日 ひなまつり制作

つどいのひろば(自由活動)水曜日/9時30分〜11時

2月18・25日3月4日(誕生会&お別れ会)

子育てサークルにこちゃんクラブ月曜日/10時〜12時

2月9・16・23日3月2日

なんぶ保育園 ☎ 0179-34-3034

こすもすクラブ(体験活動)木曜日/9時30分〜11時

2月12日 誕生会

2月19日 ひなまつり制作

2月26日 ひなまつり会

3月5日 誕生会&お別れ会

サークルちびこす(自由活動)月・水曜日/9時30分〜12時

2月9・16・18・23・25日3月2・4日

チェリー保育園 ☎ 0178-76-1115

ぴっぴクラブ(体験活動)木曜日/9時30分〜11時

2月12日 小麦粉粘土あそび

2月19日 ペープサートあそび

2月26日 誕生会

3月 5日 お別れ茶話会

ぬくぬく(自由活動)月・水曜日/9時30分〜11時

2月9・16・18・23・25日3月2・4日

  地面の形状

       測定日測定地点

アスファルト 土

1月5日 1月15日 1月5日 1月15日

ふれあい公園 0.046 0.048 0.048 0.050

杉沢研修館 − 0.046 0.048

中央公民館 0.040 0.034 0.040 0.022

名川南小学校 0.040 0.042 0.022 0.020

町民体育館 0.030 0.038 0.030 0.030

元二又屯所付近 0.028 0.036 0.026 0.020

放射線量測定結果問合せ 住民生活課(南部分庁舎)☎ 0179-34-2509

(単位 μマイクロシーベルト

Sv/ hアワー

測定日:1月5日(月)、15日(木)

e-Taxが便利です!~国税電子申告・納税システム~

 子育て支援センターは、幼稚園や保育園に通っていないお子さんなら、どなたでも参加できます。子育て相談や園庭の開放、絵本やビデオを貸し出していますので、お気軽にご利用ください。

①自宅からインターネットで申告 国税庁ホームページで申告書を作成し、自宅からインターネットで申告することができます。

②添付書類の提出を省略 医療費の領収書や源泉徴収票などは、その記載内容を入力して送信することにより、これらの書類の提出または提示を省略することができます。

③還付金がスピーディー e-Taxで申告された還付申告は早期処理します。

④ 24 時間いつでも利用可能 確定申告期間中は、24 時間いつでも利用可能。

 e-Tax の利用には、開始届出書の提出など事前準備が必要です。詳しくはお問合せください。問合せ 八戸税務署 ☎ 0178-43-0141(音声案内2番)

Page 17: 広報なんぶH27 2月号 web - Nanbu, Aomori2326,c,html/2326/koho_2… · 3 広報なんぶちょう 2月号 丸子 眞央 さん(剣吉) 下平 健正 さん(福田) 宮木

17 広報なんぶちょう 2月号

福地短歌会

なんぶ短歌会

 草

 会

5THU

6FRI

7SAT

8SUN

9MON

10TUE

11WED

12THU

13FRI

14SAT

15SUN

16MON

17TUE

18WED

19THU

20FRI

21SAT

22SUN

23MON

24TUE

25WED

26THU

27FRI

28SAT

1SUN

2MON

3TUE

4WED

5THU

6FRI

7SAT

8SUN

役立っています!ボートピアなんぶ交付金ボートピアなんぶ交付金は、自主防災組織の訓練などの活動に助成し、地域の安全・安心に貢献しています。

馬場

 たか

大羽澤榮子

平谷

 通泰

馬場

 敬子

田中

 とし

西舘

 ヒデ

内村

 貞子

馬場

  操

佐々

木冴美

坂本

 綾子

八木田順峰

デーレース ナイターレース

灯油売る月の砂漠のオルゴール師走の郷に余韻をのこす

雪の日を御節のきんとん作りをり今日は厨にこもる婆さま

雪原の冬陽炎に白鳥は影絵のごとくさ揺らぎて立つ

さき織のショルダー肩に寒風へペダル踏みだす年逝く夕べ

つつがなく家族のそろふ年越しに定番料理を嫁へ引き継ぐ

お歳暮のりんごの箱を持ちあぐね力自慢の夫とまどふ

正月にタンスの底の和服着て鏡に向かひ澄ましてみたり

土産手の笑顔の孫を背負ひたる遠き日しのぶ雪降りの日に

知らざりし「朔旦冬至」より三日鎌形の月凍天に冴ゆ

「旨かった」その一言で迎春の勇気湧き来るりんご作りは

図書館の八十万の書籍より選りて読みだす梁塵秘抄

雲の間に出でし初日を戸を開けて仰ぎをろがむ古稀のいのちは

師走とて腰曲がりてもリュック背に一生懸命一家を支へて

冬の使者どこへ迷って行ったやら将軍だけがまかり通る日々

男の子らは長ぐつスケート滑らせて「羽生の足だ」と寒の道行く

緑色に光るスタップ細胞を施設のテレビに見しはまぼろし

干し柿の甘さと笑顔届けくる天使の声に心弾めり

進学を決めたる孫を見守りて老いの心も揺れてさまざま

川守田慶三

石塚

  守

大久保雪夫

奥寺

 睦子

工藤

 裕正

佐々

木教子

根市

 政志

もちつきは機械にかわり臼と杵蔵の奥にてイベントの日待つ

あん玉をガーゼに拡げおさな子はおはぎを作る指舐めながら

餅つきの杵うつ力定まりて親から子へと技伝えられ

近年はうすきね使わずもちつき機お供えもちは真空パックを

クリスマス老いの寄り合い雑煮餅食べ美味しくて顔の皺消え

買いうけた小屋の解体杵うすに集ふ笑顔の思出飛び交ふ

なべ一つ話題にぎわいフーフーと切りもち入れて野菜いっぱい

モーニングコールに目ざめあわてちゃう若草会へ行く日ぞ今日は

一ノ渡

 綮

向山

 敦子

木村ひな子

中野

 静子

 あさ子

山下

 幸枝

川村

 綾子

小林

 青山

桐生一般戦 若松一般戦

若松一般戦丸亀一般戦 蒲郡一般戦 丸亀一般戦桐生一般戦

平和島一般戦

びわこGⅠ近畿地区選手権

戸田GⅠ関東地区選手権

丸亀GⅠ四国地区選手権(鳴門開催分)

浜名湖GⅠ東海地区選手権

戸田一般戦 芦屋GⅠ全日本王座決定戦 三国GⅠ北陸艇王決戦

大村GⅢオールレディース

児島GⅠ中国地区選手権

住之江ヴィーナスシリーズ

常滑GⅠトコタンキング決定戦

蒲郡一般戦 桐生一般戦

蒲郡GⅢオールレディース 丸亀GⅢオールレディース

尼崎GⅢ企業杯

平和島GⅠダイヤモンドカップ

尼崎GⅢオールレディース 宮島一般戦

平和島一般戦

桐生一般戦若松一般戦

インデックス誉田 哲也 著

ナオミとカナコ奥田 英朗 著

死に支度瀬戸内 寂聴 著

決戦!関ヶ原伊東潤、吉川永青、天野純希、上田秀人、矢野隆、冲方丁、葉室麟 著

名川中学校図書室1階 (町民図書室)  ☎ 0178︲76︲3121Books Selection休室日 毎週月曜日・国民の祝日・毎月第4金曜日町民の皆さまはどなたでもご利用できます。

3 March2 February

Page 18: 広報なんぶH27 2月号 web - Nanbu, Aomori2326,c,html/2326/koho_2… · 3 広報なんぶちょう 2月号 丸子 眞央 さん(剣吉) 下平 健正 さん(福田) 宮木

かわむらはらだ

かわむら

川 外医療セン

はらだ

四種混合・三種混合ポリオ・MR混合・ヒブ日本脳炎・肺炎球菌・水痘

…BCG

12

19

26

13

20

27

6

13

14

21

28

7

14

6可燃 名川A・南部A・福地

15

22

3月1日

8

15

7

8

可燃 名川B・南部B

可燃 名川B・南部B

可燃 名川A・南部A・福地

可燃 名川A・南部A・福地

乳幼児予防接種(個別接種)※接種の種類・医療機関により予約方法が異なります。各医療機関へ行かれる前に、ご連絡をお忘れのないようご注意ください。かわむら …(かわむら内科クリニック)受付9時〜11時30分、14時〜17時30分(月・火・木・金曜日)、9時〜11時30分(水・土曜日) ※要予約(三種混合・ポリオ)川 外 …(川守田外科胃腸科)受付9時〜11時、15時〜17時(月・火・水・金曜日)、9時〜11時(木・土曜日) ※全予防接種予約制(希望日の10日程前まで)

南 病 …(南部病院)受付13時〜13時30分 ※全予防接種予約制

はらだ …(はらだクリニック)受付8時30分〜12時、15時〜18時(月・火・水・金曜日)、8時30分〜12時(木・土曜日) ※要予約(三種混合)

金 土 日Friday Saturday Sunday

Thursday

【病院健診】南部町医療センターで平日に受診できます。【集団検診】

受付時間など、詳しくは各世帯へ配布した申込書をご覧になるか健康福祉課

(☎ 0178︲60︲7100)へお問い合わせください。

医療セン …(南部町医療センター)受付13時〜13時30分 ※要予約(三種混合・ポリオ)

可燃 名川A・南部A・福地

名川A・南部A新・雑・チラシ・段

名川B・南部B

福地

名川A・南部A可燃

缶・ビン・ペット 新・雑・チラシ・段

12

可燃 名川A・南部A・福地

可燃 名川A・南部A・福地

可燃

可燃

名川B・南部B

名川B・南部B

ペットボトル 名川A・南部A

ペットボトル 名川B・南部Bかわむらはらだかわむら

川 外

はらだ

四種混合・三種混合・ポリオMR混合・ヒブ・日本脳炎肺炎球菌・水痘

かわむらはらだかわむら

川 外

はらだ

四種混合・三種混合・ポリオMR混合・ヒブ・日本脳炎肺炎球菌・水痘

…BCG

…BCG

かわむらはらだかわむら

川 外

はらだ

四種混合・三種混合・ポリオMR混合・ヒブ・日本脳炎肺炎球菌・水痘

…BCG

可燃 名川B・南部B

かわむらはらだかわむら

川 外

はらだ

四種混合・三種混合・ポリオMR混合・ヒブ・日本脳炎肺炎球菌・水痘

…BCG

可燃 名川B・南部Bかわむらはらだかわむら

川 外

はらだ

四種混合・三種混合・ポリオMR混合・ヒブ・日本脳炎肺炎球菌・水痘

…BCGかわむらはらだ

かわむら

川 外医療セン

はらだ

四種混合・三種混合ポリオ・MR混合・ヒブ日本脳炎・肺炎球菌・水痘

かわむらはらだ

かわむら

川 外医療セン

はらだ

四種混合・三種混合ポリオ・MR混合・ヒブ日本脳炎・肺炎球菌・水痘

…BCG

かわむらはらだ

かわむら

川 外医療セン

はらだ

四種混合・三種混合ポリオ・MR混合・ヒブ日本脳炎・肺炎球菌・水痘

…BCG

かわむらはらだ

かわむら

川 外医療セン

はらだ

四種混合・三種混合ポリオ・MR混合・ヒブ日本脳炎・肺炎球菌・水痘

…BCG

かわむらはらだ

かわむら

川 外医療セン

はらだ

四種混合・三種混合ポリオ・MR混合・ヒブ日本脳炎・肺炎球菌・水痘

…BCG

…BCG

かわむら川 外

かわむら はらだ

四種混合・三種混合・ポリオMR混合・ヒブ・日本脳炎肺炎球菌・水痘はらだ

…BCG

名川B・南部B新・雑・チラシ・段

かわむら川 外

かわむら はらだ

四種混合・三種混合・ポリオMR混合・ヒブ・日本脳炎肺炎球菌・水痘はらだ

…BCG

かわむら川 外

かわむら はらだ

四種混合・三種混合・ポリオMR混合・ヒブ・日本脳炎肺炎球菌・水痘はらだ

…BCG

かわむら川 外

かわむら はらだ

四種混合・三種混合・ポリオMR混合・ヒブ・日本脳炎肺炎球菌・水痘はらだ

…BCG

かわむら川 外

かわむら はらだ

四種混合・三種混合・ポリオMR混合・ヒブ・日本脳炎肺炎球菌・水痘はらだ

…BCG

鍋の日

2歯 南部町健康センター

1・6 南部町健康センター

5 広報3月号発行予定日

Page 19: 広報なんぶH27 2月号 web - Nanbu, Aomori2326,c,html/2326/koho_2… · 3 広報なんぶちょう 2月号 丸子 眞央 さん(剣吉) 下平 健正 さん(福田) 宮木

23 24

2

10

1716

3

10

11

25

18

4

可燃

可燃

名川B・南部B

名川B・南部B可燃 名川A・南部A

可燃 名川A・南部A

可燃 名川A・南部A

可燃 福地 不燃

名川A … 名川A地区(上中町、荒町、桜町、桜本町、新開地、剣吉山、虎渡、上斗賀、下斗賀、森越、卯月沢)名川B … 名川B地区(上名久井、高瀬、上川原、平、広場、下名久井、五日市、鳥舌内、鳥谷、法光寺、水沢、助川、横沢、沢田、野場)南部A … 南部A地区(5区、6区、7区、8区、9区、10 区、11 区、小波田第1、小波田第2)南部B … 南部B地区(二又、古町、馬場、小向、正寿寺、門前、沖田面、赤石、玉掛、諏訪ノ平、相内)福地A … 福地A地区(苫米地、片岸、高橋、小泉、麦沢、福田)福地B … 福地B地区(あかね、東あかね、板橋、中央、椛木、法師岡、埖渡、杉沢、あけぼの)福地 …… 福地全地区

可燃 不燃 粗大 ペット 新 雑 段 …段ボール…雑誌…新聞紙…ペットボトル…粗大ごみ…不燃物…可燃物

月 火 水 WednesdayTuesdayMonday

【乳幼児健康診査、乳幼児健康相談】

段ボール・新聞

缶・ ビン・ペット

福地

福地

雑・チラシ・古布・その他の紙 缶・ ビン・ペット

可燃 名川A・南部A

可燃 名川B・南部B

名川B・南部Bビン 名川A・南部Aかわむらはらだ

かわむら かわむら

川 外医療セン

はらだ南 病

はらだ

四種混合・三種混合ポリオ・MR 混合・ヒブ日本脳炎・肺炎球菌水痘

南 病

かわむら川 外

四種混合・三種混合・ポリオMR混合・ヒブ・日本脳炎肺炎球菌・水痘はらだ

医療センBCG

可燃 福地 不燃 名川A・南部Aビン 名川B・南部Bかわむらはらだ

かわむら

川 外医療セン

はらだ

四種混合・三種混合ポリオ・MR混合・ヒブ日本脳炎・肺炎球菌・水痘南 病

南 病BCG

可燃 福地 不燃 名川B・南部Bビン 名川A・南部Aかわむらはらだ

かわむら

川 外医療セン

南 病はらだ

四種混合・三種混合ポリオ・MR混合・ヒブ日本脳炎・肺炎球菌・水痘南 病

医療センBCG

可燃 福地 不燃 名川B・南部Bビン 名川A・南部Aかわむらはらだ

かわむら

川 外医療セン

はらだ

四種混合・三種混合ポリオ・MR混合・ヒブ日本脳炎・肺炎球菌・水痘南 病

南 病BCG

可燃 福地 不燃 名川A・南部Aビン 名川B・南部Bかわむらはらだ

かわむら

川 外医療セン

はらだ

四種混合・三種混合ポリオ・MR混合・ヒブ日本脳炎・肺炎球菌・水痘南 病

南 病BCG

可燃 名川B・南部B不燃 福地

かわむら川 外

かわむら はらだ

四種混合・三種混合・ポリオMR混合・ヒブ・日本脳炎肺炎球菌・水痘はらだ

…BCG

かわむら

かわむら

川 外

川 外

四種混合・三種混合・ポリオMR混合・ヒブ・日本脳炎肺炎球菌・水痘・BCG

四種混合・三種混合・ポリオMR混合・ヒブ・日本脳炎肺炎球菌・水痘・BCG

はらだ

はらだ

かわむら川 外

四種混合・三種混合・ポリオMR混合・ヒブ・日本脳炎肺炎球菌・水痘はらだ

かわむら はらだ …BCG

かわむら川 外

かわむら はらだ

四種混合・三種混合・ポリオMR混合・ヒブ・日本脳炎肺炎球菌・水痘はらだ

…BCG

可燃 名川A・南部Aかわむら川 外

かわむら はらだ

四種混合・三種混合・ポリオMR混合・ヒブ・日本脳炎肺炎球菌・水痘はらだ

…BCG

かわむら川 外

かわむら はらだ

四種混合・三種混合・ポリオMR混合・ヒブ・日本脳炎肺炎球菌・水痘はらだ

…BCG

かわむら川 外

かわむら はらだ

四種混合・三種混合・ポリオMR混合・ヒブ・日本脳炎肺炎球菌・水痘はらだ

…BCG

…BCG

福地

9

4相 南部町健康センター

4相 …4歳児健康相談(H22.6〜H22.7生)受付13時〜13時30分

1・6 …1歳6か月児健康診査(H25.6〜H25.7生)受付12時15分〜12時45分

2歯 …2歳児歯科健康診査(H24.6〜H24.8生)受付12時15分〜12時45分

9

11

建国記念の日

Page 20: 広報なんぶH27 2月号 web - Nanbu, Aomori2326,c,html/2326/koho_2… · 3 広報なんぶちょう 2月号 丸子 眞央 さん(剣吉) 下平 健正 さん(福田) 宮木

20広報なんぶちょう 2月号

今月の納期

国民健康保険税(8期)後期高齢者医療保険料(8期)介護保険料(8期)

納期限   3月2日(月)口座振替日 2月25日(水)

問合せ 税務課(南部分庁舎)☎ 0179︲34︲2586

2・3月の休日窓口開設日期日 2月7日(土)、21日(土)

   3月7日(土)、21日(土)

時間 8時15分~12時

場所 住民生活課(南部分庁舎)

業務内容 住民票・印鑑証明書の交付、印鑑登録

※平日は、予約制で18時まで窓口を 開設しています。

問合せ 住民生活課(南部分庁舎)

☎ 0179︲34︲2509

南部町の人口と世帯数(平成27年1月20日現在)

 人 口 19,543人 (-27)  男   9,344人 (-10)  女  10,209人 (-17) 世帯数  7,484世帯(+1)

対先月比

 

病気やけがなどで輸血を必

要としている人の命を救うた

め、16歳から69歳までの人の

献血をお願いします。

2月17日︵火︶

▽場所 

健康センター

▽時間 

9時30分~正午、13

時~15時30分

3月16日︵月︶

▽南部分庁舎(9時~11時30

分)

▽福地公民館(13時30分~16

時)

その他 

安全で責任ある献血

をお願いするため、運転免

許証など本人確認ができる

ものをご持参ください。

問合せ 

健康福祉課(健康セ

ンター)

☎0178・60・7101

期日 

2月28日(土)

時間 

13時30分~15時

場所 

楽楽ホール

講師 

八戸工業大学第二高等

学校教諭 

熊谷隆次 

演題 

南部信直と八戸政栄

問合せ 

社会教育課(南部分

庁舎)

☎0179・34・2132

 

一般家庭用ホームタンクや

事業所のタンクから、灯油な

どの油類が漏れ出し、河川な

どに流れ出す事故が増えてき

ています。その多くが人的ミ

スによるものです

 

油の流出が発生すると、河

川に流入し、私達の暮らしや

周辺環境に悪影響を及ぼすだ

けでなく、油の回収・オイル

フェンスの設置などの費用を

原因者が負担することになり

ます。

 

油流出事故を防ぐために、

①灯油を小分けする時はその

場を離れないでください。

②除雪による配管の破損を防

ぐために、目印を立ててお

きましょう。

③屋根からの落雪による配管

の破損、脱落やホームタン

クの転倒に注意しましょ

う。

④配管やホームタンクの定期

点検に努めましょう。

 

事故を起こした時や発見し

た場合は、連絡してください。

問合せ 

建設課(南部分庁舎)

☎0179・34・2518

 

家畜の伝染性疾病の発生予

防やまん延を防止することを

目的とした「家畜伝染病予防

法」により、牛・豚・馬・鶏

(チャボ、ウコッケイなどを

含む)、アヒル、キジ、ホロ

ホロ鳥、うずらなどの家畜を

所有またはペットとして飼っ

ている全ての方は、年一回、

その飼養状況を報告すること

が法律で義務付けられていま

す。

報告方法

飼養場所や頭羽数を所定の

「定期報告書」に記入

提出先

八戸家畜保健衛生所または農

林課

報告期日

毎年2月1日現在の状況を4

月15日(鳥類は6月15日)

問合せ 

農林課(中央公民館)

☎0178・76・2308

八戸家畜保健衛生所

☎0178・27・7415

お知らせ informationお知らせ information

献血にご協力を

協力依頼

南部ふるさと塾

開催案内

油の流出に注意

取扱注意

家畜飼養報告

報告義務

Page 21: 広報なんぶH27 2月号 web - Nanbu, Aomori2326,c,html/2326/koho_2… · 3 広報なんぶちょう 2月号 丸子 眞央 さん(剣吉) 下平 健正 さん(福田) 宮木

21 広報なんぶちょう 2月号

 

日本赤十字の活動は、皆さ

まから寄せられる社資(寄付

金)で支えられ、災害による

被災者への支援をはじめ、地

域のボランティア活動を担う

赤十字奉仕団や青少年赤十字

の育成などに使われます。

 

2月は、日本赤十字社青森

県支部社員増強・社資増収運

動月間です。南部町赤十字分

区から協力依頼を受けた町内

会の方が、皆さまのところへ

お伺いしますので、赤十字活

動の普及、推進のため、社資

のご協力をお願いします。

問合せ 

健康福祉課(健康セ

ンター)

☎0178・60・7101

 

南部町健康センターでは、

毎月第2・4月曜日(祝日除

く)に健康相談を開催しま

す。今年度は、日中来れない

方のために夜間の時間帯も設

定していますので、仕事帰り

にも利用できます。ご夫婦、

ご友人とのご利用もお待ちし

ています。

期日 

2月9日・23日(月)

時間 

13時30分~16時30分、

17時30分~19時(18時30分

からは軽体操)

場所 

南部町健康センター

2階運動指導室

内容 

体組成計での体脂肪・

筋肉量測定、血管年齢測

定、骨密度測定、保健師に

よる健康相談

※健診結果をお持ちの方は、

最近の結果票をご持参くだ

さい。

※運動する方は、中履き、汗

拭きタオル、水分補給でき

るものをご持参ください。

問合せ 

健康福祉課(健康セ

ンター)

☎0178・60・7100

「あおもりワーク・ライフ・

バランス」推進トップフォー

ラムin八戸を開催します。

ワーク・ライフ・バランス(仕

事と生活の調和)を推進し、

「従業員のやりがい」と「企

業の経営力」の両立を考えて

みませんか。

期日 

2月18日(水)

時間 

13時30分~15時30分

場所 

ユートリー8階

講師 

三州製菓株式会社 

表取締役社長 

斉之平伸一

氏演題 

ワーク・ライフ・バラ

ンスと女性活躍推進

申込み・問合せ 

青森県青少

年・男女協同参画課

☎017・734・8050

 

福地公民館に新刊書籍が入

りました。ぜひご利用くださ

い。

▽キャロリング/有川浩

▽自覚

隠蔽捜査5.5/今野敏

▽アクアマリンの神殿/海堂

尊▽博多人形恋情/柴田邦雄

▽かたづの!/中島京子

▽殉愛/百田尚樹

▽死に支度/瀬戸内寂聴

▽土漠の花/月村了衛

▽わたしはマララ/マララ・

ユスフザイ

▽医者の嘘/石井光

▽「母がストレス!」と思っ

たら読む本/司馬理英子

▽心の目で見た大切なこと、

ママに聞かせて/いんやく

のりこ

▽日本史の舞台裏大全/通も

知らない歴史の内幕! 

史の謎研究会

▽図説世界を変えた50の政治

/小林朋則/訳

▽東大料理愛好会が教える育

脳レシピ/東大料理愛好会

▽クックパッドのおいしい厳

選!お肉レシピ/クック

パッド㈱

▽殿堂入りレシピも大公開!

クックパッドの大人気おか

ず108/クックパッド㈱

▽だあれがいちばん十二支の

おはなし/中国出版トーハ

ン㈱

問合せ 

福地公民館

☎0178・84・2128

 

1年間の学習成果を披露す

る発表会を行います。お気軽

にお越しください。

期日 

3月8日(日)

時間 

12時30分~15時30分

場所 

中央公民館

問合せ 

中央公民館

☎0178・76・2323

期日 

2月11日(水)

時間 

10時30分~15時

場所 

ふれあい交流プラザ

内容 

日本舞踊/新舞踊/手

踊り/大正琴演奏/歌謡ラ

イブ/詩吟※婦人会による

そば屋の出展もあります。

問合せ 

町文化協会南部支部

長田

☎0179・22

・3735

赤十字社資増収運動

協力依頼

達者de健康相談

開催案内

ワーク・ライフ・バラ

ンス推進フォーラム

開催案内

福地公民館 

新刊書

籍新刊案内

趣味の教室発表会

開催案内

町文化協会南部支部

舞踊の祭典

開催案内

Page 22: 広報なんぶH27 2月号 web - Nanbu, Aomori2326,c,html/2326/koho_2… · 3 広報なんぶちょう 2月号 丸子 眞央 さん(剣吉) 下平 健正 さん(福田) 宮木

22広報なんぶちょう 2月号

広告

※申告に必要な市場販売実績報告書を発行しておりますので、ご利用ください。

●今月の休場日2月8日(日)、11 日(水)、15 日(日)、18 日(水)、22日(日)、25日(水)3月1日(日)、4日(水)、8日(日)、11 日(水)、15 日(日)、21 日(土)、22日(日)、  25日(水)、29日(日)

町営市場の販売状況 (平成26年12月16日〜平成27年1月15日)

品 名 販売数量(kg) 売上額(千円) キロ単位(円) 前年単価(円)

ふじ(りんご) 9,526 1,134 119 147

サンふじ(りんご) 752,858 94,527 126 168

着色ふじ(りんご) 19,830 1,947 98 157

王林(りんご) 94,000 12,082 129 123

紅玉(りんご) 22,160 820 37 122

ジョナゴールド(りんご) 4,756 880 185 130

サンジョナゴールド(りんご) 11,184 1,761 157 72

シナノゴールド(りんご) 6,248 1,009 162 145

長 芋 74,940 16,612 222 248

にんにく 30,809 52,125 1,692 1,067

ゴボウ 15,292 1,976 129 258

土付ごぼう 9,324 922 99 228

ね ぎ 20,330 3,463 170 216

土ねぎ 15,544 1,018 66 98

ほうれん草 2,736 1,496 547 561

小松菜 865 308 356 454

シイタケ 386 342 887 786

干 柿 18,995 8,318 438 578

干 菊 186 1,303 7,003 8,665

国民年金の納付はしっかりと

 国民年金保険料の納め忘れはありませんか。国民年金の保険料を納めないままにしておくと、将来の老齢基礎年金や障害・遺族など事故が発生した場合の年金が受けられないことがあります。 今年度の国民年金保険料は、1か月 15,040 円です。納めた保険料は全額が社会保険料控除の対象となり、税金の負担が軽減されます。まだ納付していない人は、納付書をご用意のうえ金融機関、郵便局、コンビニエンスストアの窓口で納付してください。また、納め忘れがなく、納付の手間がかからない口座振替やクレジットカードによる納付もできます。 経済的な理由で国民年金保険料を納めることが困難な人のため、保険料の免除制度があります。30 歳未満の人や学生にも納付が猶予される制度がありますので、ご利用してください。問合せ 八戸年金事務所 ☎ 0178-43-7369

 

例年、期限が近くなると会

場が込み合いますので、早目

の申告・納税をお願いします。

所得税

▽期限 

3月16日(月)

▽提出場所 

税務署

住民税

▽期限 

3月16日(月)

▽提出場所 

南部町役場

消費税・地方消費税

▽期限 

3月31日(火)

▽提出場所 

税務署

問合せ 

三八地域県民局県税

部課税第一課

☎0178・27・5111

 

法律に関係するお悩みを抱

えた女性のために、女性司法

書士が無料で相談に応じま

す。予約は不要ですので、お

気軽にお越しください。

期日 

2月28日(土)

時間 

10時~16時

場所 

青森市アスパム5階

問合せ 

青森県司法書士会

☎017・776・8398

申告はお早めに

協力依頼

女性のための無料法

律相談会

開催案内

Page 23: 広報なんぶH27 2月号 web - Nanbu, Aomori2326,c,html/2326/koho_2… · 3 広報なんぶちょう 2月号 丸子 眞央 さん(剣吉) 下平 健正 さん(福田) 宮木

23 広報なんぶちょう 2月号

編集後記成人を迎えられたみなさんおめでとうございます。成人式会場は、どこを見ても笑顔があふれており、写真を撮りながら自分も思わず笑顔になりました。【tam】

 

平成27年4月採用の予備自

衛官補(一般)を募集します。

必要書類など詳しくはお問い

合せください。

資格 

18歳以上34歳未満

受付期限 

3月24日(火)

一次試験日 

4月10日(金)

から14日(火)間のいずれ

か1日

問合せ 

自衛隊青森地方協力

本部八戸地域事務所

☎0178・45・1920

 

八戸リサイクルプラザで

は、不用品となった備品を修

理して展示していますが、こ

れらの再生品を抽選し、低価

格または無料で提供します。

申込期限 

2月15日(日)

申込方法 

八戸リサイクルプ

ラザに備え付けの申込用紙

に必要事項を記入のうえ、

提出してください。

引取期間 

2月21日(土)~3

月1日(日)。当選はがきと

代金を持参してください。

申込み・問合せ 

八戸リサイ

クルプラザ

☎0178・70・2396

 

不動産取得税は、家屋を新

築、増改築したときや、土地

や家屋を売買、贈与、交換な

どで取得したときに、取得者

に課税される税金です。

 

税額は、原則として市町村

の固定資産課税台帳の登録価

格(登録されていないものは

評価した価格)に税率を乗じ

た額です。税率は、住宅およ

び土地の場合は3%、住宅以

外の家屋の場合は4%です。

なお、住宅や住宅用地を取得

し、一定の要件を満たす場合

や東日本大震災により被災し

た不動産に代わる不動産を取

得した場合には、申請により

軽減などの制度があります。

 

詳しくは、お問合せいただ

くか、県ホームページでご確

認ください。

問合せ 

三八地域県民局県税

部 

課税第二課

☎0178・27・5111

 

放送大学では平成27年度第

1学期(4月入学)の学生を

募集中です。

 

放送大学はテレビなどの放

送やインターネットを通して

学ぶ通信制の大学です。

 

心理学・福祉・経済・歴史・

文学・情報・自然科学など、

幅広い分野を学べます。

 

資料を無料で差し上げてい

ます。お気軽にお問合せ・ご

請求ください。

出願期間 

3月20日(金)ま

で申込み・問合せ

放送大学青森学習センター

☎0172・38・0500

八戸市サテライトスペース

☎0178・70・1663

 

八戸市ボウリング協会で

は、三八地区の方を対象に、

健康増進ボウリング教室を開

催します。

日時2

月15日(日)20時

2月16日(月)20時

2月18日(水)10時

2月19日(木)13時30分

2月21日(土)13時

場所 

ゆりの木ボウル

受講料 

テキスト代および傷

害保険料500円

申込み・問合せ 

健康増進ボ

ウリング事務局

☎0178・45・1022

おはなし会

 ハートフルライブラリーの皆さんによる読み聞かせです。 事前申込みは必要ありませんが、未就学のお子さんは保護者同伴でお越しください。期日 2月 22 日(日)時間 10 時 30 分~ 11 時場所 名川中学校図書室1階問合せ 社会教育課(南部分

庁舎)☎ 0179-34-2132

おわびと訂正 12 月号 14 ページ「むし歯ゼロの元気な なんぶっ子」の児童の氏名に誤りがありました。訂正してお詫び申し上げます。

行政相談・人権相談

日時 3月5日(木)時間 13時~15時場所 福地公民館、中央公民

館、南部公民館問合せ▷行政相談は総務課(本庁舎)

☎ 0178-84-2111▷人権相談は住民生活課(南

部分庁舎)☎ 0179-34-2509

予備自衛官補︵一般︶

募集案内

冬の再生品提供

提供案内

不動産取得税

制度案内

放送大学 

4月生

募集

募集案内

健康増進ボウリング

スクール

募集案内

誤  ふじしま しゅう くん ↓

正  ふじしま しゆう くん

訂正してお詫び申し上げます。

Page 24: 広報なんぶH27 2月号 web - Nanbu, Aomori2326,c,html/2326/koho_2… · 3 広報なんぶちょう 2月号 丸子 眞央 さん(剣吉) 下平 健正 さん(福田) 宮木

広報なんぶちょう 2月号 24

第39号 発行・編集議会広報編集委員会 ☎ 0178・84・2124

における包括的支援事業

の実施に関する基準を定

める条例の制定

▽ 

地域一括法による介護

保険法の一部改正に伴

い、町の地域包括支援セ

ンターにおける包括的支

援事業の実施に関する基

準を定めた。

■①議会の議員報酬及び費

用弁償等に関する条例の

一部改正

■②町長及び副町長の給与

に関する条例及び教育委

員会教育長の給与、勤務

時間等に関する条例の一

部改正

▽ 

県人事委員会の勧告に

伴い、議員及び町長、副

町長、教育長の期末手当

の支給割合を0・1个月

分、引き上げた。

■③職員の給与に関する条

例の一部改正

▽ 

県人事委員会の勧告に

伴い、勤勉手当の支給割

合を0・1个月分、平成

26年度の給与月額を平均

で0・3%引き上げた。

  

また、平成27年4月か

らの給与月額を平均で

2%引き下げる。

▽ 

議員報酬が少なければ

良いという立場ではない

が、年金引き下げ、消費

税増税、物価上昇で増税

不況と言われる中での

引き上げは、議案取り

下げが妥当。

  

また、平成27年度か

らの職員給与の引き下

げ率が大きすぎるため

反対する。

(立花寛子議員)

■国民健康保険条例の一

部改正

▽ 

出産給付金の総額は

変わらないが、産科医

療補償制度掛金を引き

下げ、出産育児一時金

の額を引き上げた。

■平成26年度一般会計補

正予算︵第4号︶

▽ 

歳出の主な補正は、

社会保障・税番号制度

に係るシステム改修事

業費に1千369万1

千円、介護保険特別会

計への繰出金に1千3

10万5千円、米価の

下落に対する緊急支援

対策事業補助金に2

24万2千円を追加

し、職員人件費を3千

505万円減額した。

 

歳入歳出予算の総額

にそれぞれ2千967

万3千円を追加し、総

額を109億1千41万

5千円とした。

■平成26年度介護保険特

別会計︵第2号︶

▽ 

歳出の主な補正は、

制度改正によるシステ

ム改修費用741万

円、人事異動に伴う職

員人件費として763

万円を追加。

  

歳入の主な補正は、

制度改正によるシステ

ム改修費の国庫支出金

148万4千円を追加。

  

歳入歳出予算の総額

にそれぞれ1千504

万円を追加し、予算の

総額を25億6千273

万6千円とした。

■平成26年度町営地方卸

売市場特別会計︵第1

号︶

▽ 

歳出の主な補正は、

販売額の増に伴い、受

託販売代金等に4億

【↖次のページへ】

■指定介護予防支援事業

に関する基準を定める

条例の制定

▽ 

地域一括法による介

護保険法の一部改正に

伴い、指定介護予防支

援事業における事業者

の指定、事業の人員、

介護予防のための効果

的な支援の方法に関す

る町の基準を定めた。

※条例名を省略表記して

います。

■地域包括支援センター

主な議案

米価下落に対する緊急支援対策

事業補助金を可決 ︵一般会計補正予算︶

第60回南部町議会定例会 

11月28日~12月4日

 

第60回定例会には、専決処分した事項の報告、条例の一部改

正、計画及び協定並びに規約の変更、平成26年度各会計補正予

算などが上程されました。審議の結果、いずれも原案どおり可

決・承認しました。

 

一般質問では、9人の議員が町側の考えをただしました。

①②③に関する反対討論

条 例

予 算

Page 25: 広報なんぶH27 2月号 web - Nanbu, Aomori2326,c,html/2326/koho_2… · 3 広報なんぶちょう 2月号 丸子 眞央 さん(剣吉) 下平 健正 さん(福田) 宮木

広報なんぶちょう 2月号25

議案に対する主な質疑

 ◉ 主な議案(第 60 回定例会)  【↘前のページから】

271万2千円、財

政調整基金積立金に

2千212万1千円を

追加。

  

歳入歳出予算の総額

にそれぞれ4億2千6

36万円を追加し、予

算の総額を32億6千

88万4千円とした。

※このほか、4会計で4

月の人事異動に伴う職

員人件費や前年度繰越

金の確定による予算の

調整を行いました。

■新町建設計画の変更

▽ 

東日本大震災に関す

る特例で、合併特例債

の期間が10年から15年

に延長されたため、計

画期間を延長した。

■定住自立圏形成協定の

変更

▽ 

八戸市との間におい

て締結した定住自立圏

形成協定に新たに「畜

産業の振興」「商工業

の振興」「学校教育の

振興」の三項目を追加

した。

■青森県市町村総合事務

組合を組織する地方公

共団体数の増加及び青

森県市町村総合事務組

合規約の変更

▽ 

平成27年4月から青

森市が加入するため、

所要の改正をした。

■平成26年度一般会計補

正予算︵第3号︶

▽ 

衆議院の解散に伴う

衆議院議員総選挙の費

用として1千697万

8千円を追加し、歳入

歳出予算の総額を10

8億8千74万2千円と

した。

■「手話言語法」制定を

求める意見書の提出を

求める陳情

︻陳情者︼一般社団法人

青森県ろうあ協会

 

会長 

小沢千枝子 

︻陳情の趣旨︼手話が音

声言語と対等な言語で

あることを国民に広

め、聞こえない子ども

が手話を身につけて自

由に使え、手話を言語

として普及できる環境

整備のため「手話言語

法(仮称)」の制定を

求める意見書を国に対

して提出してほしい。

▽ 

審査を付託した教育

民生常任委員会の審査

結果報告のとおり、全

会一致で採択とした。

■「手話言語法」制定を

求める意見書案︻教育

民生常任委員会提出︼

▽ 

陳情趣旨に賛同し、

全会一致で可決した。

※可決された意見書は、

政府関係機関に送付し

ました。

■議会の議員報酬及び

費用弁償等に関する

条例の一部改正

■町長及び副町長の給

与に関する条例及び

教育委員会教育長の

給与、勤務時間等に

関する条例の一部改

正■職員の給与に関する

条例の一部改正

︻問︼ 県人事委員会

は日本経済が上向い

たため、引き上げを

勧告したものと考え

るが、町民全体の所

得の傾向を税務課は

どのように感じてい

るのか。

︵工藤久夫議員︶

︻税務課長答弁︼ 税

務課では、自営業や

会社等に勤めてい

る方などの所得が、

若干であるが上向

いてきていると感

じている。

■一般会計補正予算

︻問︼ 米価下落に対

する緊急支援対策事

業では種もみ購入費

に補助するが、自家

採種の場合の積算な

ど、詳細を説明願う。

︵川井健雄議員︶

︻農林課長答弁︼ 平

成26年の営農計画

書を提出し、生産数

量目標に従ってコ

メを生産し、販売

した農家を補助の

対象と考えている。

  

購入した種子の

ほか、自家採種も

対象とし、八戸農

協の販売単価に統

一して補助したい。

︻問︼ 合併特例債が

延長され、公共施設

整備基金が22億円あ

るが、新庁舎を建設

する場合、これらを

活用できるという考

えで良いのか。

︵夏堀文孝議員︶

︻企画財政課長答弁︼

 仮に、新しい庁舎

を建てるのであれ

ば、合併特例債は対

象となり、充当率

は95%であるため、

残りの部分は基金

を活用して対応す

ることになると思

われる。

︻問︼ 鉄道の固定資

産税が約4千800

万円補正されたが、

今後も継続して税収

があるという予測な

のか。︵

工藤久夫議員︶

︻税務課長答弁︼ 補

正したのは新幹線

に関するもので、国

が計算するため、当

初から見込めない、

予測できない額で

ある。

なんぶ議会だより

その他

専決処分

専決処分

陳 情

議員提案

意見書案

意見書案

Page 26: 広報なんぶH27 2月号 web - Nanbu, Aomori2326,c,html/2326/koho_2… · 3 広報なんぶちょう 2月号 丸子 眞央 さん(剣吉) 下平 健正 さん(福田) 宮木

広報なんぶちょう 2月号 26

 ◉ 一 般 質 問質 問 

国道4号から

剣吉地区に入る道路が

改修されたが、国道に

面した出入り口の街灯

が暗いため、夕暮れ時

から夜間にかけて車両

の判断がつきにくい。

交通安全の観点から、

改善してほしい。

町長答弁 

県道軽米名

川線と国道4号との取

り付け部分の街灯は、

道路照明施設設置基準

に基づいて、合理的か

つ経済的な照明設計、

配線等を計画したうえ

で、光の大きさや色な

どを考慮し、設置して

いる。

 

現在は、照明2基が

国道側と県道側を照ら

しており、国土交通省

の管理となっている。

 

今回、ご指摘のあっ

た車両確認が困難であ

ることについて、照明

設備の変更要望に対応

できるのか、国土交通

省と協議していきたい

と思っている。

質 問 南部氏にゆか

りのある本三戸八幡宮

は、崇高な歴史文化の

名残があり、地元民に

慕われ、祭礼時には遠

方からも多くの参拝者

がある。

 しかし、山の上の神

社に続く道は、急勾配

で道幅が狭く、大変危

険であるため、改善が

必要である。

町長答弁 

ご指摘の箇

所は、南部地区にある

本三戸八幡宮に通じる

町道馬場坂八幡線。

 

町の道路整備は、関

係者の同意とともに町

内会から要望書を提出

していただき、費用対

効果等を検討して計画

的に整備を進めてい

る。

 

以前も議員からご指

摘をいただいたため、

担当職員と共に現場を

確認したが、道幅が狭

く非常に急勾配であ

り、道路拡幅にはのり

面の整備も必要となる

場所である。

 

そのため、非常に高

度な工事となるため、

費用対効果を考えれ

ば、他にも優先すべき

道路があるのではない

かと考えているが、町

内や関係者の方々のご

要望があれば、協議し

たいと思っている。

 

また、聖寿寺館跡と

して国史跡に指定され

ているため、国との協

議も必要となる。

 

現在、聖寿寺館跡の

発掘調査を進めて、今

後どのように整備して

いくのかを検討してお

り、一つ一つ取り組ん

でいきたい。

ここが聞きたい!

一 般 質 問

国道4号か

ら剣吉地区

へ入る道路

の交通安全

本三戸八幡宮に通じる

道路の改善について

工藤 幸子 議員

本三戸八幡宮へ続く町道の入口付近

国道4号と県道軽米名川線の取り付け部分

Page 27: 広報なんぶH27 2月号 web - Nanbu, Aomori2326,c,html/2326/koho_2… · 3 広報なんぶちょう 2月号 丸子 眞央 さん(剣吉) 下平 健正 さん(福田) 宮木

広報なんぶちょう 2月号27

 ◉ 一 般 質 問質 問 「まち・ひと・

しごと創生法」では地

方の創意工夫を生かす

ため、自治体が首相に

対して支援策等を提案

できるようにすること

が柱とされている。

 町は、同法で求めら

れる地域再生計画の策

定にどのような姿勢で

取り組むのか。

町長答弁 まち・ひと・

しごと創生法では、人

口減少対策等に係る政

策目標や基本的方向性

等を明示し、雇用創出、

結婚、出産、子育て、

まちづくりなどに関す

る、町の総合戦略を作

成すれば、事業や財政

ンド化、農産物産地直

売施設の整備・充実、

環境に優しい畜産業の

振興、資源管理型内水

面漁業の振興等を関係

機関との連携を図りな

がら取り組みたい。

 

課題は、農業後継者

の育成と考えており、

若手農家との意見交換

を継続しながら、解決

に向け取り組みたい。

質 問 商業・工業の

振興では、少子化や人

口減少による購買力の

低下等が商店街の経済

活動に大きな影響を与

えているが、町は現状

をどう捉え、どのよう

に取り組むのか。

町長答弁 地方では、

アベノミクスの効果を

享受できず、消費税増

税による内需の冷え込

みもあり、厳しい状況

だと認識している。

 

町は、住宅新築リフ

ォーム事業やプレミア

ム商品券の発行補助、

政策金融公庫や県信用

的支援が受けられると

されているが、現在は

具体的な内容やスケジ

ュール等が示されてい

ない。

 

人口減少対策が一番

重点になると思うが、

南部町版の総合戦略

は、総合振興計画を基

本として、学識経験者

や住民の意見を拝聴し

ながら策定したい。

 

町では、新年度予算

編成に際して、人口減

少対策のアイデアを各

課から募集し、効果的

と思われる施策を採用

して重点的に取り組む

こととしている。

 

以前から、議会でも

発言しているが、平成

27年度は、子育て支援

や若者の定住促進対策

について、重点的に取

り組みたいと考えてい

る。

保証協会の融資に対す

る利子や保証料の助成

をし、町発注の公共工

事では可能な限り町内

業者を指名している。

 

町内では民間力によ

りコンパクトで便利な

地域づくりを考えてい

る方もいる。

 

商工業の

振興に関

するアイデアなど、民

間力もお借りしなが

ら、商工会と連携して

取り組みたい。

質 問 河川改修は連

続性が必要であり、用

地が取得できない場

合、工事が中断する恐

れがあるが、現在進行

中の工事等はどのよう

な状況なのか。

 また、国・県は防災

公共工事を重点項目に

上げるが、河川沿いに

限らず、災害常襲地帯

に積極的な対策を講じ

ていく考えはないか。

質 問 農業政策で

は、国の政策変更等も

あり、生産者が対応に

苦慮しているが、町は

国・県の取り組みをど

のように捉え、農業振

興に結び付けるのか。

町長答弁 町は、国や

県の取り組みが町の農

林畜水産業の振興、活

性化につながると考え

ており、今後とも国・

県の補助事業を取り入

れて新事業の展開や継

続事業の推進に取り組

みたい。

 

農業の担い手及び新

規就農者、後継者の発

掘・育成・確保や、地

域特産物の開発・ブラ

町長答弁 県は、馬淵

川の床上浸水対策特別

緊急事業の平成27年度

完成を目指し、積極的

に用地買収をしている

が、一部、相続などで

遅れている部分もあ

り、協力して進めたい。

 

大雨災害のほとんど

は河川の増水が要因の

ため、更なる床上浸水

対策事業を要望してお

り、県からは応急的な

土のうの設置もしてい

ただいている。

 

また、農地も大きな

被害を受けたため、県

と連携して台風時期の

前に収穫できる作物を

模索するほか、農業共

済制度への加入促進を

している。

 

自主

防災組織は昨

年度末と比較して7団

体が新たに組織され、

各町内会と防災懇談会

を開催するなど、防災

力の強化を図りたい。

 

今後も、国・県に対

して河川改修を強く要

望し、災害に強いまち

づくりを進めたい。

なんぶ議会だより

政府が推進する地方創生

に町はどう取り組むのか

まち・ひと・

しごと創生法

への取り組み

農業・商業・

工業活性化の

課題と対策

防災公共工事

の推進

中舘 文雄 議員

Page 28: 広報なんぶH27 2月号 web - Nanbu, Aomori2326,c,html/2326/koho_2… · 3 広報なんぶちょう 2月号 丸子 眞央 さん(剣吉) 下平 健正 さん(福田) 宮木

広報なんぶちょう 2月号 28

 ◉ 一 般 質 問質 問 町の観光事業

は、イベント等の観光

と農業観光が個々に行

われていると思われる

が、そのメリットとデ

メリットをどう考えて

いるか。

 一本化できれば、新

たな事業展開が生ま

れ、財政面でも効率的

に運用できると思う

が、どのように考える

か。

町長答弁 町では、イ

ベント等の観光部門と

農業観光部門の2系統

で、各種観光事業を推

進してきた。

 

特に達者村事業を核

とする農業観光事業は

他の地域に比べて非常

町長答弁 町の商工業

活性化策については、

中舘議員の一般質問で

も答弁したが、人口減

少による地元商業の衰

退、それによる商店街

の魅力低下や購買力の

町外流出などの課題解

決に向けて、事業主や

商工会の方々と色々な

部分で協議したいと考

えている。

 

新たな土地の取得は

財政面で厳しいが、例

えば、町有地の剣吉中

学校跡地は立地条件も

に珍しく、注目を浴び、

集客効果は大きいと考

えている。

 

メリットは、短期的

に多くの集客が見込め

る観光部門と、農家民

泊や農作物の収穫など

通年・滞在型の農業観

光部門により、多種多

様なメニューを提供で

きることだと考える。

 

デメリットは、問い

合わせ先が複数になっ

ている部分だと考えて

おり、町観光協会では、

協会内の改革検討委員

会の提言で、観光事業

の民営化と一本化に取

り組むと伺っている。

 

町観光協会の「南部

町春まつり」と達者村

農業観光振興会の「果

樹の花見散策ウォー

ク」との連携事業では、

相乗効果によって多く

の観光客が参加してい

良いため、若者向けの

住宅支援が商店街の活

性化にも繋がるなど、

町内で広く、町有地の

有効活用について考え

ていきたい。

 

町の商工業発展のた

めに事業主の方々や特

に、若手・後継者が「挑

戦したい」というアイ

デア、独自事業につい

ては、厳しい財政状況

の中でも支援していき

たいと考えている。

質 問 「人づくり」

は大変重要で難しい課

題であり、個々の立場

や地位によって変わる

と思っている。

 当然、町職員の研修

や聴講を行っていると

思うが、どのような実

態なのか。

町長答弁 「まちづく

りは人づくり」と言わ

れ、町が直面する多く

の課題に適切に対応す

る。

 

今後、ますます財政

状況は厳しくなるが、

民間、公共それぞれの

役割分担や連携する体

制を構築しなければな

らないと考えている。

質 問 人口減少は、

町内の商店街の存続を

危うくしている。

 経営の工夫が足りな

いと言われればそれま

でだが、後継者不足で

閉店に追い込まれる事

業者もある。

 そこで、商店街地域

での宅地開発や後継者

育成のための助成な

ど、商店街を活性化さ

せる施策を町は考えて

いるのか。

るためには、町職員の

人材育成は欠かすこと

のできない重要な取り

組みだと考える。

 

県や東北、全国で開

催される職員研修に

は、新採用時や昇格し

た際の研修、担当業務

に必要な専門知識を習

得する研修、職員の希

望や所属長の推薦で受

講する研修があり、重

複や予定を含めて今年

度は延べ329人が受

講している。

 

また、町独自でも3

つの研修を開催し、延

べ119人が受講して

いる。

 

職員には積極的に受

講してほしいが、仕事

に穴をあけて同僚に迷

惑をかけるという考え

もあり、なかなか手が

挙がらない。

 

受講しやすく、職員

が学んだことを施策立

案や住民サービスに生

かせる職場環境を構築

して、共に南部町の発

展に努めたい。

観光事業の効率化と

賑わう商店街づくり

観光事業の

効率化

商店街を活性

化させる施策

町職員の人材

育成

山田 賢司 議員

総務企画常任委員会の調査(剣吉中学校跡地)

Page 29: 広報なんぶH27 2月号 web - Nanbu, Aomori2326,c,html/2326/koho_2… · 3 広報なんぶちょう 2月号 丸子 眞央 さん(剣吉) 下平 健正 さん(福田) 宮木

広報なんぶちょう 2月号29

 ◉ 一 般 質 問

町の中学生の進学状況(191人中)三八地域への進学率 88% うち、普通高校 49% うち、工業・商業高校 25% うち、農業高校 24%

県内の高校生の進学及び就職状況進学率 43% 大学 83%  うち、県内 37%  うち、県外 63% 短大 15%  うち、県内 71%  うち、県外 29%就職率 33%  うち、県内 59%  うち、県外 41%

町内の主要な道路整備の状況路線・地区 等 状況

国道 104 号 苫米地地区歩道 工事

   〃   福田大橋付近歩道 測量設計

   〃   剣吉岩ノ下交差点 用地買収

   〃   八木田こ線橋付近歩道 測量設計

県道櫛引上名久井三戸線(森越地区 ) 工事

     〃       (埖渡地区) 測量設計

     〃       (赤石地区) 測量設計

県道苫米地兎内線(苫米地地区) 用地買収

    〃    (麦沢地区) 測量設計

県道名久井岳公園線(法光寺地区) 工事

県道名川階上線(剣吉地区) 工事

町道北本村南古舘線(沖田面地区) 工事

質 問 ①町内の進

学・就職の志望傾向と

三八地区への進学・就

職の割合は。

②地元の高校や大学と

の交流拡大や産・学・

官の連携強化で地域振

興や地元就職率の向上

につなげる施策を考え

てはどうか。

③学校等において、首

都圏で働く場合と地元

で自宅から通勤する場

合のそれぞれの利点に

ついて情報提供するべ

きと考えるが、現状は。

町長答弁 ②町では、

県立名久井農業高等学

校と連携しながら各種

事業展開をしているほ

か、青森中央学院大学

とは、アジア地域との

交流の分野で連携して

いる。

分の調査結果はない。

③県は将来の生き方、

職業観を身につけさせ

るためのキャリア教育

を推進している。

 

町でもキャリア教育

を実施しており、今後

も更に強力に推進して

いきたい。

質 問 町内の主要な

道路整備等の現状を説

明願う。

 また、ほ場整備と道

路整備を一体的に進

め、受益者負担を軽減

し、事業をスムーズに

進める考えや該当する

地域はないか。

町長答弁 主要な道路

の整備状況は右下の図

のとおりで一部、用地

交渉によって進んでい

ない路線もある。

 

ほ場整備と一体的な

道路整備は有効な手段

 

また、農業の経営や

起業に力を入れる八戸

学院大学からは、名久

井農業高等学校を含め

た事業展開を今後、進

めたいというお話しも

いただいている。

③厳しい社会情勢だ

が、若い人たちが地元

で働ける環境づくりに

努めなければならない

と思っている。

であり、名川土地改良

区上名久井第1工区が

適していると考える。

 

現在進めている地引

地区やこれから整備す

る小泉地区のほ場整備

をしっかりと進めてい

きたい。

質 問 馬淵川の河川

改修の長期的な見通し

は。

町長答弁 中舘議員の

教育長答弁 ①町の中

学生の過去3年間の高

校進学率は100%

で、平成25年度におけ

る三八地域への進学及

び志望別の割合は左の

表(上)のとおり。

 

また、平成25年度に

おける県内の高校生の

進学及び就職の割合は

左の表(下)のとおり

で、三八地域という区

一般質問でも答弁した

が、平成27年度の河道

掘削終了後も、堤防の

嵩上げを新規事業とし

て要望しており、ある

程度の見通しがついて

きた。

 

しかし、先般、国土

交通省から説明を受け

た際に、計画期間が長

い印象を受けたため、

まずは事業を採択して

いただき、期間を短縮

して事業を完了してい

ただくよう、要望して

いきたい。

なんぶ議会だより

地元の高校・大学と連携し

地元定着率を向上させる

町内の主要な

道路の整備や

拡幅計画

馬淵川の河川

改修

工藤 久夫 議員

Page 30: 広報なんぶH27 2月号 web - Nanbu, Aomori2326,c,html/2326/koho_2… · 3 広報なんぶちょう 2月号 丸子 眞央 さん(剣吉) 下平 健正 さん(福田) 宮木

広報なんぶちょう 2月号 30

 ◉ 一 般 質 問

町の稲作農家の作業委託状況作業内容 委託割合

乾燥、調製 約 90 %稲刈り、脱穀 約 78 %田植え 約 24 %育苗、耕起、代かき、防除 約 15 %

町の用途別生産数量の推計値種別 数量

自家消費(贈答含む) 約 943 ㌧農協等系統出荷 約 1,218 ㌧地元業者への販売 約 649 ㌧直接及び町外業者への販売 約 1,113 ㌧

コメの価格動向(農林水産省発表)品種 60 ㌔価格 前年比

つがるロマン 11,898 円 1,352 円減まっしぐら 10,149 円 3,161 円減

質 問 コメの価格が

下落したため、来春に

植え付ける苗の予約状

況が大幅に落ち込んで

いるという話しを聞く。

 町内の稲作農家が耕

作意欲を失うことのな

いよう、不安が少しで

も減少するような施策

の立案が必要であると

の想いで、次のことを

質問する。

①町内の稲作農家の戸

数と作業委託等の状況。

②生産されたコメの自

家消費、贈答、農協や

業者への販売の割合と

今後の方向性。

③飼料用米の生産状況。

④所得補償の見通し。

⑤稲作農家が夢と希望

を持てる施策を考えて

いるか。

町長答弁 ①2010

 

販売数量等の動向だ

が、昨年の水害の影響

やほ場整備、作況によ

り一概に比較はできな

いが、出荷業者への出

荷量は昨年に比べて増

加したと伺っている。

③町内

において平成

26年に飼料用米へ取り

組んだ農家は4戸であ

り、生産面積は10ヘク

タールである。

 

うち3戸が自家利用

または直接販売の形態

をとっており、残りの

1戸は商社等を通した

販売形態をとってい

る。

④生産数量目標に従っ

てコメの生産を行った

販売農家は、国の経営

所得安定対策事業であ

るコメの直接支払交付

金と収入減少影響緩和

交付金により、所得が

補償されることとなっ

ている。

年の農林業センサスで

は、販売目的でコメを

作付けした町内の農家

は937戸で、98%の

農家が何かしらの作業

を委託しており、作業

別の委託状況は、左の

表(上)のとおり。

②自家消費や販売等の

数量は、作付面積と平

均反収を基にした推計

 

また、平成26年産米

に限り、収入減少影響

緩和交付金移行の円滑

化対策が実施され、収

入減少影響緩和交付金

が発動された場合に、

同交付金に係る補てん

の国費相当額の5割が

交付される。

 

コメの直接支払交付

金は平成30年度から廃

止されることが決まっ

ており、収入補てんに

係る対策が、収入減少

影響緩和交付金に一本

化されることとなって

いる。

 

収入減少影響緩和交

付金は、認定農業者、

集落営農が対象とな

り、認定農業者では経

営面積が4㌶以上とい

う規模要件があった。

 

しかし、平成27年度

からは、規模要件の廃

止など加入要件が緩和

される予定となってい

るが、直接支払と違い、

支援内容が低いと感じ

ているため、県の町村

会を通じて収入減少影

響緩和交付金がもう少

値となるが、左の表

(中)のとおり。

 

価格の動向だが、農

林水産省が発表した平

成26年産米の9月の価

格動向は左の表(下)

のとおりで、9月に全

農県本部が発表した農

家への概算金はそれぞ

れ3千200円引き下

げられた。

し、手厚い支援内容と

なるよう、働き掛けて

いきたい。

⑤国が行う経営所得安

定対策事業には、転作

作物に対する水田活用

の直接支払交付金があ

り、大豆や飼料用米と

いった国の戦略作物の

ほかに市町村が助成対

象や助成単価を設定で

きる制度となってい

る。

 

現在、町では、ニン

ニクやエダマメなど27

品目を設定しており、

特色ある産地づくりに

向け、主食用米から野

菜などの生産へ誘導し

て、水田の有効活用と

経営リスクの分散を図

りたい。

 

町では、「南部達者

米」としてコメのブラ

ンド化を進めるため、

ブランド化推進委員会

において、安心・安全

で消費者に買ってもら

えるようなコメづくり

を目指し、協議・検討

をしている。

町の稲作農家の現状と

米価下落への町の対応について

根市 勲 議員

Page 31: 広報なんぶH27 2月号 web - Nanbu, Aomori2326,c,html/2326/koho_2… · 3 広報なんぶちょう 2月号 丸子 眞央 さん(剣吉) 下平 健正 さん(福田) 宮木

広報なんぶちょう 2月号31

 ◉ 一 般 質 問質 問 ①農協の概算

金は前年比で1俵3千

円前後も下回っている

が、どう考えているか。

②米価暴落に対し、町・

県・国はどう取り組む

のか。

③国に対し、コメの価

格に責任を持ち、生産

コストを補償する制度

や水田の多面的機能を

活かす直接支払制度を

確立するよう訴える考

えはないのか。

町長答弁 根市議員の

一般質問で答弁した部

分もあるため、ご理解

いただきたい。

①コメの生産農家は今

後の経営に不安を抱え

ており、国が行う業者

に対する売り急ぎへの

対策によって、米価の

下落が防止される事を

町長答弁 ①当町は平

成25年に公表された市

町村別寿命表で、県内

40市町村中、男性が

77・5歳で15位、女性

が84・9歳で32位とな

っている。

 

町は、乳幼児健康相

談や若年生活習慣病予

防健康診査、特定健康

診査、特定保健指導、

各種がん検診、国保保

健事業及びメディコト

リムなど、町民の平均

寿命及び健康寿命の延

伸に向けた各種事業を

実施している。

 

現在も、県が実施し

ている事業を含めて役

割分担しながら連携し

ており、より一層の連

携強化と積極的な措置

を講ずるよう、県に働

きかけていきたい。

②町の特定検診を受診

した場合、頸部エコー

や腹部エコーの検査と

同程度の血管の状態が

把握できるため、追加

することは考えていな

い。

期待しているが、それ

だけで解決するとは思

っていない。

 

県町村会などの組織

としての働き掛けが大

事だと思っている。

②町では、平成26年産

米の生産数量目標に従

ってコメを生産・販売

した農家を対象に、面

積に応じて種子代金の

50%を助成したいと考

えている。

 

県は、一般会計補正

予算案に県内農協グル

ープの経営資金融資制

度に利子補給して、無

利子で融資が受けられ

るようにするための予

算を組み込んでいる。

 

国は、日本政策金融

公庫のつなぎ資金を貸

し付けから1年間、無

利子にすることを打ち

出しており、これはコ

メ農家の資金繰りを支

援する柱である。

教育長答弁 ③町の

小・中学校では保健体

育の時間に心や体の健

康、薬物乱用等に関す

る授業を行っている。

 

また、町内の小・中

学校では、医師や大学

教授等の専門家を講師

に迎えた教室等を年間

で延べ30回開催してお

り、今後も健康指導に

努めていきたい。

質 問 福祉灯油助成

を県に提案し、町独自

でも実施する考えはな

いか。

町長答弁 石油価格の

高騰は町民の生活に強

く影響を及ぼすもので

あり、当町では平成19

年度に県の補助事業を

活用した助成事業を実

施した。

 

しかし、昨今の石油

価格の動向により、県

において助成の動きは

なく、当町でも現在の

ところ考えていない。

③多面的機能支払交付

金は町内21地区、中山

間地域直接支払事業は

町内50地区で実施して

おり、今後も継続実施

できるよう推進に努め

たい。

質 問 ①短命県返上

を訴える県に対し、町

独自の取り組みに対す

る予算措置をするよう

訴える考えは。

②健診内容に、頸部エ

コー、腹部エコーなど、

直接血管の状態がわか

る項目を追加する考え

はないか。

③小学校から健康教室

を計画し、医師から直

接話しが聞ける機会を

つくる考えはないか。

 

今後の石油価格の動

向を注視し、高騰する

ようであれば考えなく

てはならない。

質 問 小・中学校の

通学路の安全につい

て、どのような考えを

持っているか。

 また、保護者アンケ

ートや街灯の増設をす

る考えはないか。

町長答弁 町、学校、

警察、PTA、町内会

等で組織する通学路安

全推進会議において、

通学路の合同点検と各

種対策の検討を進めて

おり、町内会からの要

望も踏まえて、計画的

に街灯を整備したい。

教育長答弁 保護者ア

ンケートは実施してい

ないが、年度初めには

保護者から通学方法や

経路、危険個所などを

記入した調査票をご提

出いただいている。

なんぶ議会だより

米価の暴落に、町・県・国

はどう取り組むのか

健康を促す、

健康教育の

機会提供

福祉灯油助成

通学路の安全

立花 寛子 議員

Page 32: 広報なんぶH27 2月号 web - Nanbu, Aomori2326,c,html/2326/koho_2… · 3 広報なんぶちょう 2月号 丸子 眞央 さん(剣吉) 下平 健正 さん(福田) 宮木

広報なんぶちょう 2月号 32

 ◉ 一 般 質 問質 問 最先端の医療

機器を搭載した多機能

小型車、ヘルスプロモ

ーションカーが、深浦

町、東通村、南部町の

3町村に対し、県から

モデル的に配備された

が、当町の運用状況と

成果はどのようになっ

ているのか。

 また、今後の運用計

画はどのようになって

いるか。

町長答弁 当町での運

用状況及び成果だが、

医療センターでは、主

に医師及び看護師が在

宅や介護施設を訪問し

て行う訪問診療と訪問

看護に活用している。

 

運用開始の平成25年

1月から平成26年10月

までの22カ月におい

て、訪問診療は337

質 問 福地地区発祥

のニンニク「ふくちホ

ワイト六片」を今後、

全国的にアピールする

ため、品評会を開催す

るなどの考えはないか。

町長答弁 当町のニン

ニク栽培面積は、過去

5年間ともに約25㌶と

横ばいだが、県の野菜

等産地生産販売力強化

事業で生産拡大と基盤

強化を図っている。

 

全国的なアピールだ

が、発祥の地である強

みを生かし、県内や首

都圏での物販や情報発

信を検討したい。

 

郡内の生産面積は、

五戸町が167㌶、田

子町が145㌶、新郷

村が97㌶、三戸町が18

㌶、階上町が2㌶で、

上十三地区も面積が増

日で延べ3千75人、訪

問看護は372日で延

べ545人が利用して

いる。

 

健康福祉課では、健

康教室や生活習慣病予

防教室などで、超音波

踵骨測定装置を活用し

た骨密度測定を行って

おり、これまで82回実

施し、延べ1千306

人が検査を受けている。

 

成果だが、訪問診療

や訪問看護では、ヘル

スプロモーションカー

に搭載している小型医

療機器を活用し、在宅

での腹部超音波検査や

心電図検査が可能とな

ることから、その場で

結果が得られるという

メリットがある。

 

放射線技師も同伴

し、小型エックス線装

置でのレントゲン撮影

も可能なことから、検

査のための通院が軽減

えている。

 

私自身、発祥の地で

ある自負を持つが、産

地間の競争力が必要と

思い、平成23年度まで

町単独で優良種子の購

入助成を実施した。

 

今後、生産農家や生

産量が増加してきた場

合は、品評会等につい

ても検討していきたい。

質 問 人口減少対策

として、町の未婚化や

晩婚化、農業後継者不

足への対策をどのよう

に考えているか。

町長答弁 結婚は当人

の人生観や価値観によ

るため、関与には慎重

さが求められる繊細な

課題だと認識している。

 

したがって、行政が

関わることには意見の

相違もあると思うが、

人口減少は深刻な課題

され、通院が困難な利

用者や家族からは非常

に喜ばれている。

 

さらに、健康教室や

生活習慣病予防教室な

どの骨密度測定の際に

「その場で見える化」

することで、より健康

への関心度が高まり、

動機づけとして有効に

活用している。

 

県のライフイノベー

ション戦略の一つであ

ることから、今後も県

及び関係機関との連携

を図り、住みなれた地

域で安心して暮らせる

町づくりの一助となる

よう活用していきたい。

であり、地域活性化の

観点から、少子化対策

や「婚活」の施策に対

し、適切に支援するこ

とが必要と考える。

 

現在、商工会青年部

が「南部街コン事業」

で独身男女の出会いの

場づくりに取り組んで

おり、今年度から町も

資金面で支援している。

 

農業後継者への支援

策は、町単独の新規就

農支援事業と国の青年

就農給付金事業が実施

されている。

 

今年度から取り組ん

でいる若い農業者との

意見交換会では、様々

な意見や要望、悩みを

伺っている。

 

町の農業

後継者が

一人でも増えるよう、

海外研修などの特典を

含め、若い農業者が夢

と目標を持てる支援を

考えていきたい。

ヘルスプロモーションカー

の運用状況

町が支えるべき農業政策と

町を支える若者の将来

ヘルスプロモーションカー「達者すこやか巡回号」

工藤 正孝 議員

沼畑 俊 一 議員

Page 33: 広報なんぶH27 2月号 web - Nanbu, Aomori2326,c,html/2326/koho_2… · 3 広報なんぶちょう 2月号 丸子 眞央 さん(剣吉) 下平 健正 さん(福田) 宮木

広報なんぶちょう 2月号33

 ◉ 一 般 質 問質 問 少子高齢化が

原因の一つと考えられ

る空き家の増加と放置

の現状が全国的な問題

となっている。

 放火等の安全、景観

や宅地集約の面におい

て、例えば、条例制定

や特別な予算を設けて

対処しなくてはならな

いと考えるが、町はど

のような対応が必要と

考えているのか。

 また、空き家バンク

事業を継続しているの

であれば、関連政策と

して取り上げる必要も

あると考えるが、広く、

町づくりの観点から、

町はどのようなビジョ

ンを持っているのか。

は、相続問題や財政面

から、町の直営事業で

の実施は困難だと考え

ている。

 

町では、都市と農村

との交流による定住促

進対策として空き家バ

ンクを設置しており、

今後は、八戸圏域定住

自立圏において広域的

に空き家バンクが構築

されることとなってい

る。

 

住宅新築リフォーム

助成事業も合わせて、

移住したい町となるよ

う、長期的な展望を持

って取り組みたい。

質 問 老老介護や孤

立した在宅介護で、悲

惨な結果を招いた報道

に触れるたび、いたた

まれない気持ちになる。

町長答弁 空き家対策

は、全国的にそれぞれ

の自治体が苦慮してい

るところである。

 

現在、町には推定

200棟を超える空き

家が点在し、地域の景

観や治安悪化など様々

な問題を抱えている。

 

空き家への放火は、

過去5年間において当

町を含めた三戸消防署

管内では発生しておら

ず、平成18年には町消

防団が町内全域の空き

家の危険度を調査した。

 

消防署や消防団では、

巡回や防災無線、チラ

シで各家庭に不審火な

どの注意を呼び掛け、

著しく危険な空き家に

は所有者への助言・指

導を行っている。

 

景観悪化の解決策と

しては、空き家の除去

があるが、住宅は個人

資産であるため、自主

 労働的負担や精神的

圧迫感が在宅介護の現

場には存在すると考え

るが、当町の実態と行

政的支援体制について

説明願う。

町長答弁 町における

要介護認定の状況は左

の表のとおり。

 

在宅での介護は、介

護を受ける方にとって

は住みなれた場所で生

活できるメリットがあ

り、介護をする方にと

っては負担が大きくな

る場合もある。

 

当町では、訪問看護

的な撤去を促すことが

基本となるが、多額の

費用や相続放棄、所有

者不明などで放置され

る物件も増えてくると

思われる。

 

全国272の自治体

が空き家に関係する条

例を制定している。

 

以前は、景観条例の

一部に含まれるのが主

流だったが、最近では

空き家そのものに対す

る適正管理を義務付け、

助言、指導、勧告、命

令、最終的には行政代

執行を含むなど、11月

に国会で成立した特別

措置法案と類似した内

容となっている。

 

今後は、空き家等の

対策の推進に関する特

別措置法の施行に合わ

せて、国・県・町の役

割や取り得る措置につ

いて検討したい。

 

宅地の集約について

や通所介護、短期入所

生活介護を利用できる

ほか、配食や外出支援

サービスなど軽度生活

支援を実施している。

 

また、民生委員や町

内会等と連携する地域

包括ケアにおいて、ご

本人やご家族の意向や

状況を確認し、必要な

サービスを提供できる

よう努めている。

 

引き続き、地域や関

係機関と連携して、在

宅介護の負担軽減に努

めていきたい。

なんぶ議会だより

少子高齢化・人口減少による

空き家の増加と在宅介護の負担増加

空き家対策に

ついて

在宅介護の実

態について

町の要介護認定の状況(平成 26 年 10 月末現在)

町の人口 19,606 人

高齢者(65 歳以上) 6,516 人

高齢者の要介護認定数 1,191 人

高齢者夫婦のみ世帯の人数 1,728 人

うち 要介護認定数 202 人

うち 在宅介護 158 人

うち 夫婦どちらも   在宅介護 36 人

川守田 稔 議員

Page 34: 広報なんぶH27 2月号 web - Nanbu, Aomori2326,c,html/2326/koho_2… · 3 広報なんぶちょう 2月号 丸子 眞央 さん(剣吉) 下平 健正 さん(福田) 宮木

広報なんぶちょう 2月号 34

町の中学生が議会を傍聴しました

馬淵川の河川整備を要望しました

 ◉ 議会活動報告

 

12月2日・3日の定例会

(一般質問)を名川中学校の

生徒と南部中学校の生徒が

傍聴しました。

 

名川中学校の生徒は社会

科の授業の一環として、南

部中学校の生徒は職場体験

の一環として傍聴したもの

で、議場はいつも以上の熱

気に包まれました。

 

傍聴の感想を名川中学校

3年の佐藤さんからお寄せ

いただきましたので、掲載

します。

議会傍聴では、南部町のこれからには何が必要で、私達はどのように貢献できるのかをテーマにし臨みました。町長さんをはじめ南部町を支えてくださっている方々の真摯な姿を真近に拝見し、南部町が故郷であることをつくづく幸せに感じました。これからは日々の何気ない生活にありがたみを感じながら、私も将来、地域の力になれるように頑張りたいです。

町立名川中学校 3年 佐藤 千晶さん

青森県知事要望

(12 月 17 日) 馬淵川とともに生きる期成同盟会の要望活動に、議会を代表して坂本議長が参加し、青森県庁を訪ねて、三村知事に洪水被害の甚大さと、更なる河川改修工事の必要性と早期実現についての要望をしました。

国会議員、国土交通省要望

(11 月 19 日) 馬淵川とともに生きる期成同盟会の要望活動に、議会を代表して坂本議長が参加し、東京都千代田区の自民党本部や国会議員会館、国土交通省を訪ねて、県選出の国会議員や河川管理の担当に対し、更なる馬淵川の河川改修を要望しました。

要望に参加した期成同盟会構成市町の議会代表者

中学生が傍聴をした議場の様子(12 月2日、定例会一般質問)

自民党本部での要望活動の様子

Page 35: 広報なんぶH27 2月号 web - Nanbu, Aomori2326,c,html/2326/koho_2… · 3 広報なんぶちょう 2月号 丸子 眞央 さん(剣吉) 下平 健正 さん(福田) 宮木

広報なんぶちょう 2月号35

 ◉ 議会活動報告

 

新しい年を迎え、寒さは

厳しいものの、南部地方え

んぶりに春の芽吹きと豊か

な実りを祈願する季節とな

りました。

 

教育民生常任委員会は、

副委員長の工藤幸子議員、

坂本正紀議長、工藤久夫議

員、河門前正彦議員、中舘

文雄議員、そして私の6人

で構成され、教育や医療福

祉、環境、交通安全など町

民の暮らしと密接に関係す

る事業を担当します。

 

少子高齢化などの社会情

勢により、特に福祉や教育、

子育てに関する政策はめま

ぐるしい変化を見せると思

います。

 

そのような中でも、町の

取り組みが、町民の暮ら

しに豊かな実りを与えるよ

う、委員一同、しっかりと

調査・要望をしていきたい

と思います。

教育民生常任委員会

委員長 

川井 

健雄 

常任委員会から

産業建設常任委員会

(11 月 19 日) 産業建設常任委員会(川守田稔委員長)は、経営体育成基盤事業(ほ場整備事業)について調査しました。 現地調査や整備実績・計画について町担当職員から説明を受け、自己負担を軽減するための指導や情報提供と道路整備も含めて実施できる新しい事業地域の検討について要望しました。

教育民生常任委員会

(10 月 31 日) 教育民生常任委員会(川井健雄委員長)は、町介護老人保健施設老健なんぶの運営について調査しました。 施設や事務の状況について担当職員から説明を受け、民営化を視野に入れた運営方法の検討と不足している臨時職員の早期確保の必要性について助言しました。

議会傍聴にお越しください

平成 27 年度予算が審議される3月定例会が役場本庁舎3階の議場で開催されます。※ 3月の第1週に開会の見込みです。

詳しい日程については、2月下旬に決定し、町ホームページでお知らせします。

傍聴席には限りがございますので、団体等で傍聴される場合は、事前にご連絡願います。

詳しくは、議会事務局へお問い合わせください。(☎ 0178-84-2124)

八戸圏域定住自立圏

(12 月 18 日) 8市町村で構成する八戸圏域定住自立圏の議員連盟が主催する勉強会がおいらせ町で開催されました。 おいらせ町の「阿光坊古墳群」の整備とそれにまつわる北東北の古代文化を勉強しました。

なんぶ議会だより

地引地区ほ場整備事業を調査する委員 老健なんぶを調査する委員

勉強会の様子

Page 36: 広報なんぶH27 2月号 web - Nanbu, Aomori2326,c,html/2326/koho_2… · 3 広報なんぶちょう 2月号 丸子 眞央 さん(剣吉) 下平 健正 さん(福田) 宮木

消防団員「ぼたんかーど」 消防団加入促進と地域経済活性化に期待

750 枚を作成、消防団へ贈呈されました町内 97 加盟店で利用できます

 こんにちは、なべまる

です!

 皆さんは、22日の鍋の

日は、家族や仲間と鍋を

囲んでいますか。

 今月ご紹介する鍋は

„ぼたん風鍋〞です。

 この鍋は、南部町の花

である「ぼたん」を鍋の

中にイメージして作り出

したもので、味はおいし

く、見た目もきれいな鍋

になっています。

【材料】(4人分)・白菜(中玉) 1/3・薄切り豚肉 500g・赤かぶ(中玉) 1個・ふじりんご(中玉) 1/3・ほうれん草 1/2束・にんにく 3片・焼きおにぎり(俵形)※しめ用

《だし汁用》・水 3カップ・酒 1/2カップ・塩 小さじ1・しょうゆ 大さじ3・コンソメ 2つ

【作り方】 ①白菜は株のまま、横に根元、中、先端の3等分に切り分けた「中」の部分を用意し、立てて土鍋に入れ、5センチ程度の長さに切った豚肉を白菜と交互になるように挟み入れる。(豚肉は深めに挟む)②りんごを皮付きのまま半月切りにスライスし、白菜と交互になるように挟み入れ、同様に赤かぶも皮付きのまま、くし形切りにスライスして挟み入れる。鍋の中心を囲み、円を描くように花弁のイメージで並べる。③スライスして炒ったにんにくと、別に作っておいただし汁を鍋に回し入れ、強火で火にかけ、沸騰したら弱火で 30 分程煮込む。④お好みで味を整え、三等分に切ったほうれん草を白菜の一番外側にふち取るように乗せ、ほうれん草が煮えたら完成。

町となんぶぼたんかーど協同組合(吉田裕理事長)は、消防団員の待遇向上による団員確保、それによる防災力向上を目的に、通常のぼたんかーどに比べて多くの特典が付与された「消防団員ぼたんかーど」を作成しました。1月 14 日、吉田裕理事長と山田賢司商工会長

が工藤町長と板垣雅英消防団長へ完成報告を行い、1月 18 日に開催された出初式式典の中で、カードの贈呈が行われました。「消防団員ぼたんかーど」は、最初から 100 ポ

イントが付与されています。そして、満点(400ポイント)になった時に、通常のぼたんかーどが500 円分として使えるところを、倍の 1,000 円分分として利用できます。吉田裕理事長は、「消防団員の活動を側面から支援していきたい。また、このカードを町内商店街の経済活性化につなげたい」と意気込みを語り工藤町長と板垣団長は、「団員のことを思っていてくれて感謝します。このカードで団員が増えてくれればありがたい」と感謝を述べました。

 赤かぶがぼたん色に染まり、色鮮やかな鍋です。 にんにくは軽く炒めて香りをだしているので、匂いはほぼ気になりません。 しめに入れるご飯は俵形にするのが楽しく食べるコツです。

 赤かぶがぼたん色に染まり、色鮮やかな鍋です。

発行・編集/南部町役場 総務課 平成27年2月5日発行 No.110〠039-0892 青森県三戸郡南部町大字苫米地字下宿23‒1 http://www.nanbu-town.lg.jp TEL 0178‒84‒2111 FAX 0178‒84‒4404

広報なんぶちょう