fujitsu network virtuoranc v04 - fujitsu global : …設計・運用方法を提供するため、...

4
広域ネットワーク運用管理・制御ソフトウェア FUJITSU Network Virtuora NC V04 バーチュオーラ エヌシー

Upload: others

Post on 21-Aug-2020

6 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: FUJITSU Network VirtuoraNC V04 - Fujitsu Global : …設計・運用方法を提供するため、 操作ミスを低減。 誰でも簡単な操作でネットワークを 運用できOPEXを低減。

広域ネットワーク運用管理・制御ソフトウェアFUJITSU Network Virtuora NC V04

バーチュオーラ エヌシー

Page 2: FUJITSU Network VirtuoraNC V04 - Fujitsu Global : …設計・運用方法を提供するため、 操作ミスを低減。 誰でも簡単な操作でネットワークを 運用できOPEXを低減。

マルチクラウド環境において、ネットワーク利用者からの要求に応じ、拠点からクラウドの設定を連動して設定したい。

広域ネットワークの設定変更をネットワーク利用者自身が、オンデマンドに実行したい。

お客様の課題

拠点

広域ネットワーク

FUJITSU Network Virtuora NCの特長

特長

お客様のメリット ネットワークの運用を自動化することにより、

OPEX (*1) の低減が可能 ネットワークを 適な状態に保ち、ユーザー

の体感品質を維持 マルチベンダー機器の新機種情報の登録が

容易なため、ネットワークサービスの迅速な導入が可能

マルチクラウド間接続への対応、運用自動化を実現

ネットワーク品質情報の可視化と品質劣化した際に、 適経路を自動選択

マルチベンダー環境における運用業務の効率化、新たなネットワークサービスの早期提供が可能

3

トランスポートレイヤー

パケットレイヤー(IP)

パケットレイヤー制御

Virtuora NC

利用者

保守者

解決策

拠点からクラウド間のネットワーク設定を、ネットワーク利用者が要求したクラウド間接続に合わせ、まとめて実行。

ネットワーク利用者に分かりやすい項目の設定だけで、希望する接続設定を実行。

マルチクラウド間接続への対応、運用自動化を実現1

保守者

保守者

Virtuora NC導入による効果拠点からクラウド間をトンネル技術を使って素早く構築(3時間 ⇒10分)

トランスポート管理制御装置(*3)

OTN(*2)パス設定・確認

トランスポート回線設定

(*1) OPeration Expence(事業運営費)(*2) Optical Transport Network(*3) トランスポート管理制御装置としてFUJITSU Network NETSMART 1500を使用します(*4) トランスポート機器としてFUJITSU Network FLASHWAVE 9500を使用します

トランスポート機器(*4)

Virtuora NCは、広域ネットワーク領域においてSDNの考え方を取り入れ、お客様のネットワークインフラの運用管理や問題発生時の対処を自動化し、効率的なネットワークサービスを提供するソフトウェアです。

利用者

拠点

Virtuora NC

広域ネットワーク保守者

Page 3: FUJITSU Network VirtuoraNC V04 - Fujitsu Global : …設計・運用方法を提供するため、 操作ミスを低減。 誰でも簡単な操作でネットワークを 運用できOPEXを低減。

ネットワーク管理 ネットワーク制御

ネットワーク運用には高い専門知識が必要。

マルチベンダー機器ごとに設計・運用が異なるため、操作ミスしやすい。

操作ミスすると復旧が大変。

お客様の課題 解決策 マルチベンダー機器に対し、同じ

設計・運用方法を提供するため、操作ミスを低減。

誰でも簡単な操作でネットワークを運用できOPEXを低減。

①品質情報を収集

②品質劣化アラームを通知

④経路表示と制御

③品質劣化アラームを表示

(*5) 当社独自技術の経路設計エンジン採用(特許出願中)(*6) ネットワーク品質管理ソフトウェア FUJITSU Network ProactnesⅡ QM ネットワーク故障検知 との連携により、効果的な運用が可能

ネットワーク品質管理システム(*6)

Virtuora NCはマルチベンダー機器に対し、同じ設計・運用方法を提供し操作ミスを低減、ネットワーク運用を自動化します。ネットワークの品質劣化や障害を検出した際に 適経路設計(*5)を自動で行い、即時に

適経路へ切り替えます。

⑤ 適経路への切替えオペレーション⾃動化

最適経路

仮想化ノード

仮想化ノード

品質劣化

IP通信機器

IP通信機器

通信不可

マルチベンダー環境における運用業務の効率化、新たなネットワークサービスの早期提供が可能3

ネットワーク品質情報を可視化し、品質劣化した際の 適経路を自動選択2

Virtuora NC

監視テンプレート・MIB情報・監視情報

Virtuora NCは、マルチベンダー機器に対応し、新しい機種の監視・制御テンプレートを作成するだけで、新しい機種の情報を簡単に登録し、導入コストの低減と運用までの期間を大幅に短縮できます。

ネットワークサービスを実現するネットワーク制御プログラムを開発するためのSDK (*7) を提供します。これにより、お客様の環境に合わせた新たなネットワークサービスが短期間で提供可能です。

制御テンプレート・コマンド情報・パラメタ情報

Virtuora NC

オーダ管理

オーダ情報 設計情報

ネットワーク制御プログラムSDK (*7)

利用者

REST (*8)

配備

API追加

プログラム

ジョブテンプレート

プログラム

プログラム

経路検索エンジン

ネットワーク情報 障害情報

構成管理

障害管理

API定義

機器設定処理

パケットレイヤー(IP)

利用者

監視

制御

制御

業務ポータルサイト

(*7) Software Development Kit(*8) REpresentational State Transfer

Page 4: FUJITSU Network VirtuoraNC V04 - Fujitsu Global : …設計・運用方法を提供するため、 操作ミスを低減。 誰でも簡単な操作でネットワークを 運用できOPEXを低減。

●画面デザインは、予告なく変更する場合があります。●Intel、Xeon、Intel Coreは、米国およびその他の国における Intel Corporation の商標です。●Ethernetは、富士ゼロックス社の登録商標です。●Linuxは、Linus Torvalds氏の日本およびその他の国における登録商標または商標です。●Red Hat、及びRed Hatをベースとした全ての商標とロゴは、Red Hat,Inc.の米国及びその他の国における登録商標または商標です。●OracleとJavaは、Oracle Corporation およびその子会社、関連会社の米国およびその他の国における登録商標です。●PostgreSQLは、PostgreSQLの米国およびその他の国における商標です。●Microsoft、Windows、またはそのほかのマイクロソフト製品の名称および製品名は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または

商標です。Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。●Internet Explorer、Microsoft Internet Explorer ロゴは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。●Adobe、Adobe Flash Playerは、Adobe Systems Incorporatedの米国ならびにその他の国における商標または登録商標です。●記載されている会社名、製品名は各社の登録商標または商標です。●記載されている会社名、システム名、製品名等には必ずしも商標表示(TM・®)を付記しておりません。

EI0973-5 2017年 4月

製品・サービスについてのお問合せは

富士通コンタクトライン 0120-933-200受付時間 9:00~17:30 (土・日・祝日・年末年始を除く)

富士通株式会社〒105-7123 東京都港区東新橋1-5-2(汐留シティセンター)

Copyright 2014-2017 FUJITSU LIMITED

製品サイト:http://www.fujitsu.com/jp/products/network/carrier-router/wideareanetwork/virtuora-nc/

ハードウェア CPU Intel® Core i5-4570(4コア/3.20GHz) 以上

メモリ 8GB 以上

ディスク 60GB 以上

Ethernet Card 1000BASE-T

モニタ WUXGA (解像度 1920×1200) 以上

OSその他

OS Windows 7/8.1

その他 Internet Explorer 11、 Adobe Flash Player 11.3

クライアント

サーバハードウェア CPU Intel® Xeon® E5-2650v2(8コア/2.6GHz) 以上

メモリ 48GB 以上

ディスク SAS 600GB (15krpm) 以上

Ethernet Card 5 ポート 以上(オンボード含む)、1000BASE-T

OSその他

OS Red Hat Enterprise Linux 7.2 (for Intel64)

データベース PostgreSQL 9.5.1

その他 JDK 1.8、Tomcat 7.0 等

SDK端末(*9)

ハードウェア CPU Intel® Core i5-4570(4コア/3.20GHz) 以上

メモリ 8GB 以上

ディスク 60GB 以上

Ethernet Card 1000BASE-T

OSその他

OS Windows 7

その他 Eclipse SDK4.2、JDK1.7.0、Tomcat 7.0 等

(*9) プログラマブルネットワークモデリングオプション、サービス管理オプションで使用します。

動作環境