fymiya 学校文法 1

5

Click here to load reader

Upload: ktsuda

Post on 21-Jul-2015

448 views

Category:

Education


9 download

TRANSCRIPT

Page 1: Fymiya 学校文法 1

学校文法By:高橋文矢

Page 2: Fymiya 学校文法 1

学校文法

橋本文法とよばれている

中学校でおしえられるから、中学文法ともある

学校文法は橋本新吉が作った文法

中学校で習って覚えたら高校でよくかけるとなる

Page 3: Fymiya 学校文法 1

橋本新吉

1882年12月24日ー

1945年1月30日

古い日本語を新しくした

8母音を5つにまとめた

橋本新吉の日本語は今までも学校で使っている

Page 4: Fymiya 学校文法 1

橋本新吉 CONT’D

日本語を近代化した

学校での日本語の習い方を変化した

名詞、形容詞、にルールを決めた

学校文法は新吉が決めたルールについてある

Page 5: Fymiya 学校文法 1

学校文法 FORMAT

活用形 性質 接続例

未然形

否定やまだ行っていないこと

、これから行うことを意味す

る。

ない(助動詞) う

連用形用言や多くの助動詞に接続す

る。ます た なる 、(読点)

終止形

言い切りの形。ただし、推定

などの助動詞や助詞が接続す

ることもある。

。(句点) が

連体形 体言に接続する。 とき こと

仮定形 物事を仮定する。 ば

命令形命令の意味を持たせる。終助

詞が接続することがある。!(感嘆符) よ