h28職業訓練指導員01 - hataraku.metro.tokyo.jp · 1 指導方法(職業訓練原理...

6
この試験は東京都職業訓練指導員の採用試験ではありません。 東京工科大学 蒲田キャンパス 3号館 (大田区西蒲田5-23-22) ください。) 平成30年1月13日(土) 午前10時から午前11時30分まで (説明開始 午前9時45分) 平成30年1月16日(火) 午前10時から午前11時まで (説明開始 午前9時45分) 平成30年1月16日(火) 午前11時15分から午前12時15分まで (説明開始 午前11時5分) 平成30年1月16日(火) 午後1時45分から (説明開始 午後1時30分) 平成30年1月16日(火) 午後1時30分から (説明開始 午後1時15分) 受験資格は、表1及び表2(45ページを参照。)のとおりです。ただし、次に掲げる者は、試験を受 けることができません。 理容科、美容科の2職種 ・免許取得後、1年間の実務経験で、その職種に対応する1級の技能検定が受けられます。 ・労働安全衛生法に基づく資格を取得する場合に、該当職種について試験(講習)の全部又は一部が免除されます。 ・自動車整備科の合格者は、自動車整備士技能検定規則による2級又は3級の技能試験を受けるとき学科試験(保安基 準、その他の自動車整備に関する法規の科目を除く。)及び実技試験の全部が免除されます。 学科試験 (関 連 学 科) 理容科 美容科 試験職種 実技試験科目 全職種 理容科 美容科 指導方法(職業訓練原理 教科指導法 訓練生の心理 生活指導及び職業訓練関係法規) 系基礎学科 保健衛生(公衆衛生 環境衛生 感染症 衛生管理技術 理容・美容保健) 理容・美容の物理・化学(理容・美容の物理 香粧品の化学) 運営管理(経営戦略 経営・労務管理 接客法) 安全衛生(安全管理 衛生管理) 専攻学科 理容理論(理容文化論 理容技術 関係法規) 系基礎学科 保健衛生(公衆衛生 環境衛生 感染症 衛生管理技術 理容・美容保健) 理容・美容の物理・化学(理容・美容の物理 香粧品の化学) 運営管理(経営戦略 経営・労務管理 接客法) 安全衛生(安全管理 衛生管理) 専攻学科 美容理論(美容文化論 美容技術 関係法規) 29 免許取得者は、その職種に対応する技能検定(1級・2級・3級・単一等級・基礎1級・基礎2級)を受けるとき、 学科試験の全部が免除になります。 9

Upload: others

Post on 11-Oct-2019

10 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

この試験は東京都職業訓練指導員の採用試験ではありません。

全 職 種

東京工科大学 蒲田キャンパス 3号館

(大田区西蒲田5-23-22)

ください。)

平成30年1月13日(土)午前10時から午前11時30分まで

(説明開始 午前9時45分)

平成30年1月16日(火)午前10時から午前11時まで

(説明開始 午前9時45分)

平成30年1月16日(火)午前11時15分から午前12時15分まで

(説明開始 午前11時5分)平成30年1月16日(火)午後1時45分から

(説明開始 午後1時30分)平成30年1月16日(火)午後1時30分から

(説明開始 午後1時15分)

受験資格は、表1及び表2(4~5ページを参照。)のとおりです。ただし、次に掲げる者は、試験を受

けることができません。

理容科、美容科の2職種

・免許取得後、1年間の実務経験で、その職種に対応する1級の技能検定が受けられます。・労働安全衛生法に基づく資格を取得する場合に、該当職種について試験(講習)の全部又は一部が免除されます。・自動車整備科の合格者は、自動車整備士技能検定規則による2級又は3級の技能試験を受けるとき学科試験(保安基準、その他の自動車整備に関する法規の科目を除く。)及び実技試験の全部が免除されます。

特  典

学 科 試 験(関 連 学 科)

理容科美容科

試験職種 実技試験科目 学    科    試    験    科    目

全 職 種

理 容 科

美 容 科

理   容

美   容

1 指導方法(職業訓練原理 教科指導法 訓練生の心理 生活指導及び職業訓練関係法規)

1 系基礎学科 ① 保健衛生(公衆衛生 環境衛生 感染症 衛生管理技術 理容・美容保健) ② 理容・美容の物理・化学(理容・美容の物理 香粧品の化学) ③ 運営管理(経営戦略 経営・労務管理 接客法) ④ 安全衛生(安全管理 衛生管理)2 専攻学科 ① 理容理論(理容文化論 理容技術 関係法規)

1 系基礎学科 ① 保健衛生(公衆衛生 環境衛生 感染症 衛生管理技術 理容・美容保健) ② 理容・美容の物理・化学(理容・美容の物理 香粧品の化学) ③ 運営管理(経営戦略 経営・労務管理 接客法) ④ 安全衛生(安全管理 衛生管理)2 専攻学科 ① 美容理論(美容文化論 美容技術 関係法規)

29

免許取得者は、その職種に対応する技能検定(1級・2級・3級・単一等級・基礎1級・基礎2級)を受けるとき、学科試験の全部が免除になります。

9

(原本)(原本)

(原本)(原本と写し)(原本と写し)(原本と写し)

※1 免許職種に関する学科を修めていることの事前審査が必要となります。雇用就業部能力開発課(問合せ先、6ページ)まで   ご連絡ください。※2 平成29年度前期技能検定に合格された方は、雇用就業部能力開発課までご連絡ください。

印鑑(訂正用)

受付日時3

平成29年10月31日(火)、11月1日(水)  午前10時~正午、午後 1時30分~午後 4時30分平成29年11月2日(木)         午前10時~正午

ときに交付します。試験当日は必ず持参してください。

合格者の発表及び合格証書の交付

平成30年 2 月14日(水)から16日(金)まで東京都庁第二本庁舎1階臨時窓口に合格者の受験番号を掲示

するとともに、「TOKYOはたらくネット」(http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/)にて発表します。

 また、合否を問わず受験者全員に試験結果通知書を郵送します。(電話での試験結果のお問合せには一切

お答えできません。)

合格者には職業訓練指導員試験合格証書を、実技試験又は学科試験の科目のいずれかのみの合格者には職

業訓練指導員試験一部合格証書を試験結果通知書とともに郵送します。

※1

※2

職業訓練指導員試験

一部合格証書

(現金にておつりのないよう、お願いいたします。)

ください。)

6か月

職種、氏名を記入すること。)この写真は申請書、写真票に貼りつけること。

申請内容についてご確認することがありますので、原則として本人が持参してください。 ご本人の都合がつかない場合、委任状を用意の上、代理人により申請ができます。代理申請については、「TOKYOはたらくネット」を参照するか、雇用就業部能力開発課(問合せ先 6ページ)までご連絡下さい。 企業、団体等で取りまとめて申請される場合、予め雇用就業部能力開発課までお問合せ下さい。 なお、郵送による受付はいたしません。

※既に職業訓練指導員免許を取得し、他職種の資格を得た方(技能検定1級合格等)は、こちらになります。

免許の申請は居住地の都道府県で行うことになっています。都内在住の方は平成30年3月1日(木)、2日(金)に免許申請の受付を行います。

(1)提出書類等   ① 職業訓練指導員試験合格証書と写し(1枚)   ② 試験結果通知書   ③ 郵便切手450円(免許証送付用、同封4枚まで)   ④ はんこ(訂正用)(2)免許申請手数料   1職種につき2,300円(3)免許申請会場   合格証書送付とともにお知らせします。

(1)受験申請受付場所

①地下鉄都営大江戸線「都庁前駅」(A3出口)徒歩3分②JR・私鉄「新宿駅」西口 徒歩10分③地下鉄東京メトロ丸の内線「西新宿駅」(2番出口)徒歩9分

東京工科大学 蒲田キャンパス 3号館〒144−8535 大田区西蒲田5−23−22JR京浜東北線・東急池上線・東急多摩川線「蒲田駅」西口 徒歩2分

小田急・京王線

N①

西新宿駅(丸の内線)

徒歩3分

03(6424)2111

浮間舟渡駅

人材育成プラザ

(2)学科試験(指導方法)会場 (3)理容科・美容科   学科試験(関連学科)会場   実技試験会場

7 試験結果の開示についてこの試験の結果について、以下の要領で開示することができます。希望される方は、事前に担当部署まで相談ください。なお、電話等による開示はできません。

8 免許申請

9 会場案内図

開示請求できる方

開示期間(受付時間)

開示内容 開示場所必要なもの(下記書類を両方ご用意下さい。)

受験者本人

合格発表の日から一か月間午前9時~正午、午後1時~午後5時(土、日、休日を除く)

学科試験(指導方法、系基礎学科、専攻学科)、実技試験それぞれの総合得点

東京都産業労働局雇用就業部能力開発課

(問合せ先6ページ)

①受験票又は合格証書②本人であることを確認できる身分 証明書(運転免許証、旅券等)

東京都庁第二本庁舎1階

中央・城北職業能力開発センター板橋校 人材育成プラザ

3号館

セントラルプラザ

りそな銀行

ドンキホーテ

JR 蒲田駅

東急

蒲田駅

至横浜 至東京

蒲田駅西口

東急蒲田ビル 蒲田東急プラザ

JR京浜東北線

すずらん通り

工学院通り 医療保健学部専用棟12号館

注)○印は免除される範囲を示します。

  ※技能検定職種の「電子回路接続」、「バルコニー施工」は、試験免除の対象にはなりません。

長期養成課程の指導員養成訓練修了者

短期養成課程の指導員養成訓練修了者

(職業能力開発総合大学校の長が認める者)

免許職種に関し応用課程又は特定応用課程の高度職業訓練修了者

免許職種に関し専門課程又は特定専門課程の高度職業訓練修了者

合格と認められる科目

について免除

※1 技能検定職種の「電子回路接続」は、試験免除の対象にはなりません。

注)○印は免除される範囲を示します。

免許職種と技能検定職種の対応(免許職種は全部で123職種です)

自動車整備士技能検定規則による1級大型自動車整備士、1級小型自動車整備士、1級二輪自動車整備士、2級ガソリン自動車整備士、2級ジーゼル自動車整備士若しくは2級二輪自動車整備士、(平成12年省令改正前の)1級四輪自動車整備士又は(昭和53年省令改正前の)2級三輪自動車整備士の技能検定の合格証書を有する者

公認会計士法による公認会計士試験の短答式による試験若しくは論文式による試験、(平成15年法律改正前の)公認会計士試験の第2次試験若しくは第3次試験又は税理士法による税理士試験に合格したことを証する書面を有する者

※2 技能検定職種の「バルコニー施工」は、試験免除の対象にはなりません。

その他本表に記載のない、名称変更又は廃止されている技能検定職種については、下記までお問合わせください。

問合せ先技能評価担当

※2