hb week3.ppt [互換モード] - 政治地理のページ 山崎孝...

8
2016/10/14 1 近現代の地図の役割紙地図から GPSGoogle Earthまで 人間行動学概論Ⅱ 第3週 2 世界周航図(1540年) 帝国主義の開始 3 地中海→大西洋→インド洋→太平洋 新大陸の発見(探検)と植民地化 「旧」世界の「新」世界への拡大 4 旧世界の範囲(1590年) 5 1662年 地球は丸い! 6 地図学者の貢献(メルカトルとホンディウス) 1620年頃

Upload: hathien

Post on 20-May-2018

228 views

Category:

Documents


1 download

TRANSCRIPT

2016/10/14

1

近現代の地図の役割―紙地図からGPS・Google Earthまで

人間行動学概論Ⅱ 第3週

2

世界周航図(1540年)

帝国主義の開始

3

地中海→大西洋→インド洋→太平洋

新大陸の発見(探検)と植民地化

「旧」世界の「新」世界への拡大

4

旧世界の範囲(1590年)

5

1662年

地球は丸い!

6

地図学者の貢献(メルカトルとホンディウス)

1620年頃

2016/10/14

2

7

メルカトル 16世紀フランドル地方出身の地図学者。航海

用の円筒図法(地球に丸い筒をかぶせ、筒の表面に地表面を投影)を考案。

ホンディウス 16から17世紀アムステルダムの地図作成者。

メルカトルの地図を地図帳として出版、ヨーロッパ中に普及。

円筒図法(円錐図法との違いに注意)

8

http://homepage1.nifty.com/ptolemy/projection/shape.htm

地図における「他者」の表象

9

大陸の輪郭から内実へ

自分と異なる人々をどう表現するか

人食い人種? 未開人? 野蛮人?

好奇心から、教化・文明化し、支配する対象へ

「他者」の習俗

10 ブラジル先住民(1505)

11

近代地図の登場と「異形」の人々

ドイツの新聞 (1493)12

科学的世界地図と神話的世界の表象

2016/10/14

3

13

非ヨーロッパ人たち(1617)

14

15

万国世界異形図(江戸時代初期)

16

1606年

17 18

新大陸への上陸

2016/10/14

4

19 20

世界の「正確」な記述

21

地図学と地誌学の発達

地図帳の発行(16世紀イタリア、オランダ)

地理学会の成立と大学における「地理学」の確立(19世紀ヨーロッパ)

ヨーロッパ的科学の発達と世界の「周縁」化

22

地図学・地誌学の発達=世界の「正確」な記述

ヨーロッパ中心の世界観による世界の「理解」→ヨーロッパ外への政治経済的行動へ(cf. TOマップ)

地理学はヨーロッパの対外拡張に不可欠の知識・技術を提供

23

航海・旅行記の口絵

イギリス(1745-47)

地球儀=地理的科学の象徴

ブリタニア(イギリスの象徴)に仕える三つの大陸(アメリカ、アジア、アフリカ)

帝国主義・植民地主義の展開

24

帝国主義・植民地主義とは

ある国が他の国を政治的もしくは経済的に支配するプロセス(行為や仕組み)。

植民や経済的搾取のためにある国が国外の領土を領有すること。

1960年の国連決議以降、国際的には「正当な」統治形態とは考えられていない。

2016/10/14

5

25

仏・英による世界の分割(1805)

26

ベルリン会議(1884-85)=ヨーロッパによるアフリカの分割

1914年現在

帝国主義勢力の対立

27

第一次世界大戦(1914~18年)

ヨーロッパ列国間の戦争が世界に拡大(独・墺が英・仏・露に対抗)

第二次世界大戦(1939~45年)

人類最悪の戦争。独・伊・日(後発帝国主義国家)対英・仏・露・米・中。

20世紀前半の地理学の「貢献」

28

軍事的戦略に必要な情報を提供 兵要地誌(地形、交通、物資=戦術・兵站術へ

の地理学の応用)

軍事的行動を支える理論を提供 地政学(戦争・好戦的外交の学問的正当化)

21世紀の戦争で地理的情報は「大活躍」

現代の戦争と地理的知識

29

1991年湾岸戦争=最初の全面的「GIS戦争」

GIS(Geographic Information System)

地理情報システム。人工衛星を用いた全世界測位システム(GPS)にもとづく地理的情報を統合したシステム。

GPS (Global Positioning System)

航空機やミサイル、船舶の他、カーナビなどにも搭載される衛星を利用した電波航法装置。

GIS(GPS)の用途

30

軍事利用

民間利用

2016/10/14

6

民間利用(国土交通省サイトより)

31

GISとはコンピュータ上で様々な地理空間情報を重ね合わせて表示するため

のシステムのことを言い、現代の社会生活になくてはならない情報基盤となっています。

道路、水道、電気、ガスなどの社会インフラを管理、土地・建物の不動産情報や施工管理、店舗の出店計画や顧客管理などのエリアマーケティング、災害時を想定した防災計画にもGISが使われています。

インターネットでの地図情報表示や、GPS(全地球測位システム)を利用した携帯電話のナビゲーションシステムにも役立っています。

平成7年1月の阪神・淡路大震災において、関係機関が保有していた情報を

効果的に活かすシステムがなかったことへの反省等をきっかけに、政府におけるGISに関する本格的な取組が始まりました。

IT(情報技術)の向上により情報のデジタル化が進む現在では、GISの技術は

社会生活に欠かせないものとなっており、行政や民間を含めた社会全体で総合的に取り組まれています。

http://www.mlit.go.jp/kokudoseisaku/gis/guidance/guidance_1.html

32 http://mekira.gsi.go.jp/gps/exp.html

33

GPS測量(国土交通省の場合)

34

カーナビゲーション・システム

http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00000399&cate_cd=076&option_no=1

35

http://www.mlit.go.jp/kokudoseisaku/gis/guidance/guidance_1.html

36

ココセコム http://www.855756.com/index.html

2016/10/14

7

37

GIS(地理情報システム)への活用

38

39

警視庁 犯罪発生マップ ひったくり発生密度(1平方kmあたり) リモートセンシング

衛星画像や航空写真を地図情報と重ね合わせる

Google Earth(電子地球儀)でWeb利用可能

40

41 42

2016/10/14

8

43

軍事利用

44

軍事偵察衛星からの画像情報 正確になった民間の地図情報に推移

スマート爆弾 レーザー・光学誘導装置とGPSの併用に

よって攻撃目標に正確に命中。

巡航ミサイル 誘導システムにあらかじめプログラムされた

目標を正確に攻撃する誘導ミサイル。

無人軍用機

45

巡航ミサイル 無人攻撃機プレデター

46

http://commons.wikimedia.org/wiki/File:MQ-1_Predator_unmanned_aircraft.jpg

47

アメリカ国防総省地図局

湾岸戦争などアメリカの外交・軍事作戦に必要な地理的情報を提供。アメリカにおける地理学専攻者の主要な雇用先。

「国土安全保障」構想

9・11後にテロ・災害対策に地理的情報の活用が期待される←全米地理学会の対応

地図(地理的知識・情報)の両義性

48

地図の力(power)

文明・科学の発達を支える

支配・監視・破壊の道具

誰が・何のために・どう使うか(意図・恣意性)