hello scrum-はじめてのスクラム導入記

22
HELLO, SCRUM はじめてのスクラム導入記

Upload: tetsuya-imamura

Post on 28-May-2015

2.972 views

Category:

Technology


2 download

TRANSCRIPT

Page 1: Hello Scrum-はじめてのスクラム導入記

HELLO, SCRUMはじめてのスクラム導入記

Page 2: Hello Scrum-はじめてのスクラム導入記

自己紹介

今村哲也

独立系SIerの子会社 ⇒ 独立

ビジネス情報系のシステム開発

官公庁

原子力発電所

空港

チームリーダー

Page 3: Hello Scrum-はじめてのスクラム導入記

要約

チームにスクラムを導入した2年4ヶ月を、5分でお話します。

便宜上、チームを3つの時期に区別しています。

最後に、経験から学んだ大切なことを2つ、お話します。

Page 4: Hello Scrum-はじめてのスクラム導入記

プロジェクトの紹介

基幹系システムのリプレイス案件

アジャイル開発プロセスの経験者なし

在籍期間 2年4ヶ月

私たちのチーム

2名~7名

パートナー社員主体 ⇒ メンバーが流動的

Page 5: Hello Scrum-はじめてのスクラム導入記

3つの時期

最初にスクラムごっこ 「スクラムでやります!」と宣言して、 試行錯誤しながらプラクティスを実践していた時期

そしてごっこからの卒業 XP経験者が加入して、

プラクティスの背景にある考え方を学ぶことで、“アジャイルさ”というものを理解していった時期

最後に私たちのスクラム チームメンバーが総入れ替えになって、

新しいチームにとってのアジャイルさを話し合うところから、私たちのやり方を模索していった時期

2007/7

•参画

スクラムごっこ

2008/7

•XP経験者の加入

ごっこからの卒業

2008/11

•チームメンバーの総入れ替え

私たちのスクラム

2009/10

•離任

Page 6: Hello Scrum-はじめてのスクラム導入記

スクラムごっこ(約1年)

2007/7

• 参画

2008/7

• XP経験者の加入

Page 7: Hello Scrum-はじめてのスクラム導入記

スクラムのロールとイベント

スクラムマスター 優しい独裁者 メンバーの意志を尊重するが、チームの方針や仕事の割り振りはリーダーが決める。

プロダクトオーナー 暗黙的

プロダクトバックログ 機能モジュールや共通コンポーネントの一覧として、WBSからリーダーが作成した。 理想人日

スプリント 二週間

スプリント計画

スプリントレビュー

振り返りミーティング

日次スクラムミーティング 夕会(17:00~)

Page 8: Hello Scrum-はじめてのスクラム導入記

ごっこからの卒業(約半年)

2008/7

• XP経験者の加入

2008/11

• チームメンバーの総入れ替え

Page 9: Hello Scrum-はじめてのスクラム導入記

スクラムマスター

問題

リーダーが決定することは、チームとして決定する機会を奪い、チームが自己組織化する機会を奪う。

改善

チームの運営モデル 優しい独裁者モデル ⇒ 民主主義モデル

チームの方針や仕事の割り振りは、チームで話し合って決める。

Page 10: Hello Scrum-はじめてのスクラム導入記

プロダクトバックログ

問題

リスケジューリングするにあたって、過去の見積もり方法では誤差が大きい。

改善

チームとプロダクトオーナーが協力して、

半日~2日以内に終わる作業の一覧として作成する。

背景

機能モジュールには共通するパターンがあり、作業内容を正確に予見できた。

1年弱の経験から、製品の仕様と作業内容を正確に理解していた。

Page 11: Hello Scrum-はじめてのスクラム導入記

プラクティス

ペアプログラミング

ランチタイム・コードレビュー

継続的結合環境

テスト駆動開発

リファクタリング

アジャイルソフトウェア開発宣言の唱和

クレドの時間

Page 12: Hello Scrum-はじめてのスクラム導入記

ツールの紹介

タスクカンバン

Page 13: Hello Scrum-はじめてのスクラム導入記

私たちのスクラム(約1年)

2008/11

• チームメンバーの総入れ替え

2008/12

• 『アジャイルの衰退と凋落』

2009/2

• オブラブ冬合宿

2009/6

• 認定スクラムマスター研修

2009/10

• 解散

Page 14: Hello Scrum-はじめてのスクラム導入記

プロダクトバックログ

問題

お客様が求めている価値よりも、それをもたらす製品そのものに意識が向いている。

改善

チームとプロダクトオーナーとユーザーが協力して、

ユーザーストーリーの一覧として作成する。

Page 15: Hello Scrum-はじめてのスクラム導入記

プロダクトバックログ

問題

相対見積もりの方が、早く正確に見積もれる。

理想人日で見積もると、その人日でコミットメントしたと捉えられてしまう。

改善

ストーリーポイントによる相対見積もりを導入する。

悩み

チームにストーリーポイントを理解してもらうことが難しかった。

理想人日は十分に機能していたので、理想人日による相対見積もりに留めた方がチームにフィットしたかもしれない。

Page 16: Hello Scrum-はじめてのスクラム導入記

日次スクラムミーティング

問題

朝が早いメンバーは、朝会で昨日の作業が共有される前に今日の作業に着手する。朝会で共有された内容によっては、実施した作業が無駄になる。

改善 朝会(10:00~)+夕会(16:00~)

補足

夕会を開催することで、その日の作業はその日のうちに共有した。

Page 17: Hello Scrum-はじめてのスクラム導入記

プラクティス

明確に定義されたプロダクトオーナー

ユーザーストーリー

ストーリーポイントによる相対見積もり

プランニングポーカー

リリース基準

受入テスト

20%ルール

ブラウンバッグミーティング

Page 18: Hello Scrum-はじめてのスクラム導入記

ツールの紹介

タスクカンバン

プランニングポーカー

Page 19: Hello Scrum-はじめてのスクラム導入記

ツールの紹介

コミットベル

クッシュボール

Page 20: Hello Scrum-はじめてのスクラム導入記

2つの大切なこと

目の前のチームに目を向ける

経験を積んだり、メンバーが入れ替わったりすることで、チームに適したやり方も変わっていきます。

メンバーが入れ替わったときは、

やり方を見直すとき!

アジャイルであることに囚われない

アジャイルでないものが機能しない訳ではなく、アジャイルなものが機能する訳でもない。

アジャイルであるかどうかよりも、

それが機能しているかどうかに目を向ける!

Page 21: Hello Scrum-はじめてのスクラム導入記

すくすくスクラム

「1人1人が、リーダーだ!」~状況依存型リーダーシップモデル~

1月25日(月) 19時~21時

日本橋三井タワー 14階

株式会社QUICK プレゼンルーム

Page 22: Hello Scrum-はじめてのスクラム導入記

ありがとうございました