(1) 令 和 元 年 12 月 1 日 第139号 教育力のさらなる強化に...

6
広島経済大学広報 第 139 号 (1) 令 和 元 年 12 1 学位記を受け取る卒業生 保護者会秋季役員会の様子 26 24 13 64 11 13 40 第40回 令和元年度 教職員セミナーを実施 教育力のさらなる強化に向けて 27 31 15 班別討議で意見を交わす教職員たち 教職員を前に挨拶と趣旨説明を行う小谷幸生学長 25 28 18 姿

Upload: others

Post on 12-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: (1) 令 和 元 年 12 月 1 日 第139号 教育力のさらなる強化に …これからの大学と学生の未来のために 第40回 令和元年度 教職員セミナーを実施教育力のさらなる強化に向けて

広 島 経 済 大 学 広 報 第 139 号(1) 令 和 元 年 12 月 1 日

令和元年度前期

学位記授与式挙行

学位記を受け取る卒業生

保護者会秋季役員会の様子

令和元年度

保護者会秋季役員会

2面

3面

挑戦の夏!2019

4面

私の就職活動体験記

5面

随想/私のゼミナール雑感

6面

2020年度学生募集要項/

令和元年度

前期資格・能力等表彰者

ディアビジ

ネス学科1

名、スポー

ツ経営学科

1名)で、

教職員と保

護者が見守

るなか、一

人ひとり学

長から学位

記が手渡さ

れた。

 

式辞に

立った小谷

幸生学長

は、「これ

からの激動

の時代を生

き抜いてい

く皆さん

に、心がけ

ていただき

たいことをお話しします。

それは、仕事に常に前向き

に取り組み、仕事のなかに

喜びを見出すことです。

 

皆さんのこれからの人生

の中で大きなウエイトを占

めるのは、仕事です。毎日

の仕事に真剣に打ち込めば

◆学生の基礎学力のさらな

る強化◆学生の学力に対応

したカリキュラムや教授方

法の改善◆自主的な学習意

欲の向上◆学生のやる気を

促す課題提示の工夫◆学生

の要望に対応できているか

など。こうした課題を明確

にしたうえで、今後に向け

て意見を出し合った。

 

提案として、次のような

ものがあがった。

◆教職員が学生のモチベー

ションを高める引き出しを

たくさん持つこと◆学生の

ニーズに合わせたより丁寧

な指導の強化◆学生同士の

学び合いの機会を増やし、

教える喜びやわかる喜びを

倍増させるなど。どの班か

らも、学生の成長が期待で

きる内容が次々と出され教

職員の意識の共有がなされ

た。

ました。基礎学力はすべて

の学びの土台であり、生き

ていく力を支える基盤で

す。課題の出し方によって

は、今まで以上に学生の意

欲を引き出すことができる

かもしれません。とはいえ

担当教員が一人で学生の

『やる気』を維持すること

はとても難

しいのも事

実です。そ

こで発揮さ

れるのが、

本学の強み

である教職

協働です。

情報を共有

し合い、多

角的に学生

の意欲を刺

激すると

いった提案

も出てきま

した。提案

で留まるこ

となく、実

行していか

なくてはな

りません。行動に移すと

き、我々は『ゼロから立ち

上げる』興動人となるので

す。本学の行動指針『すべ

ては学生のために』を胸に、

今後も一丸となって進んで

いきましょう」との力強い

メッセージに教職員の思い

はひとつになり、会場は盛

大な拍手に包まれた。

 

セミナーの最後に石田優

子副学長は教職員に向けて

メッセージを送った。

 「特に印象的だったのは、

学生の成長を支えようとす

る皆さんの熱意です。多く

のチームから今後の課題と

して『基礎学力のさらなる

強化』という課題があがり

 

9月26日、第24回前期学

位記授与式が、本学大会議

室において厳粛に執り行わ

れた。

 

晴れて卒業の日を迎えた

のは経済学部生13名(経済

学科6名、経営学科3名、

ビジネス情報学科2名、メ

 

令和元年度保護者会秋季

役員会が、64人の出席のも

と、11月13日に広島ガーデ

ンパレスにおいて開催され

た。この役員会は、保護者

会規約により、保護者会総

会の代行となるものであ

る。

 

役員会では、

名誉会長の小

谷幸生学長の

挨拶の後、教

育・学習支援

センター、キャ

リアセンター、

興動館、学務

センターの各

担当者から学

習支援体制や

学生の諸活動

等について学

事報告が行わ

れた。その後

の懇親会では

和やかな雰囲

気の中、活発

な意見交換が

なされた。

スキルやノウハウが自然と

身につき、これまでは興味

はあっても難しくて手が出

なかった仕事に取り組める

ようになります。そしてそ

のことが社内での評価を高

めて、より大きな権限が与

えられ、仕事の自由度が高

まる。そうなれば、会社か

ら『やらされている』とい

う感覚が薄れ、仕事への意

欲がさらに向上して、より

ハイレベルな仕事に取り組

む原動力になる、というわ

けです。このように、仕事

とやる気との間の好循環が

回り始めればしめたもので

す。

 

興味を惹かれる仕事に最

初から巡り合うことは稀で

す。たとえ始めは、地味で

つまらない、面白くないと

思える仕事でも前向きに一

生懸命に取り組むこと。こ

れが仕事にやりがいを感

じ、満足感を得るための第

一歩です。

 

本学の教職員は卒業後も

皆さんを応援し続けます。

皆さんは、今日から広経大

ファミリーのかけがえのな

い仲間なのです」と激励し

た。

 

9月6日、「第40回

令和元年度

教職員セミナー」を実施した。本学では毎年、教員と職員

が一堂に会し、教職協働で「これからの広島経済大学」について考える機会を設けている。

ここではセミナーで語られた小谷幸生学長・石田優子副学長からのメッセージや教職員が班

別討議で話し合った成果について紹介する。

教育力向上のための提案を

これからの大学と学生の未来のために

第40回 令和元年度 教職員セミナーを実施

教育力のさらなる強化に向けて

プ別基礎学力総合得点は、

推薦入試、一般入試・セン

ター利用入試ともに平成27

年度新入生から毎年上昇し

続けています。また、入試

改革当初は

『戦略的定員

割れ』とな

りましたが、

平成31年度

(令和元年

度)は志願

者数・入学

者数ともに

入試改革後、

最多となっ

ています。

これは教職

員が一丸と

なった改革

の大きな成

果です」と

教職員を讃

えた。

 

続けて、

入試改革を

上昇気流に

乗せた社会

的な背景に

も注目し、

の教育改革による成果につ

いて、「教育改革の成果の

ひとつに『基礎学力を備え

た入学者の増加』があげら

れます。新入生の入試タイ

 

教職員セミナーの冒頭で

小谷幸生学長は、これまで

教育改革の

成果と今後の課題

育力のさらなる強化に向け

て」をテーマにグループ

ワークを行い、各班ごとに

 

教職員が

全15班に分

かれて「教

教育力のさらなる

強化について討議

大学が進むべきビジョンを共有

班別討議で意見を交わす教職員たち

教職員を前に挨拶と趣旨説明を行う小谷幸生学長

発表を行った。教育力を向

上するために、まずは現状

の「強み」と「課題」につ

いて話し合った。各班から

「本学の強み」として、次

のようなものがあがった。

◆教職員が一丸となって学

生のために働く教職協働の

環境◆4年間の一貫した必

修のゼミ◆学生と教職員と

の距離が近く面倒見が良い

◆興動館教育プログラムを

はじめとする実践的な教育

プログラム◆夢や目標を見

つけられる環境など。これ

らは教職員だけでなく、多

くの学生が実感しているこ

とでもあり、今後さらに強

化していくことで「広島経

済大学らしさ」はより強固

なものとなるだろう。

 

次に「今後の課題」とし

て、次のようなものがあ

がった。

「入試改革を行った平成25

年度頃から景気が上昇局面

に入り、文系学部の人気が

再燃したことが追い風とな

りました。また、地方から

大都市圏への学生の流入抑

止のために文部科学省主導

による『入学定員管理の厳

格化』が平成28年度より施

行され、その他地域の大学

が定員充足の恩恵を受けて

います。本学も例外ではあ

りません。こうした追い風

はいつまでも続くものでは

なく、18歳人口の減少は今

後5年間で急激に加速して

いきます。だからこそ、さ

らなる教育の質の向上が求

められているのです」と全

教職員に向けてより強い結

束を求めた。

 

今後の課題として、学生

のさらなる勉学姿勢の向

上と女子学生の社会進出の

支援の必要性についても触

れ、授業環境の向上を願う

学生の生の声が紹介される

など、大学の現状と課題に

ついて教職員全員で改めて

理解を深めた。

Page 2: (1) 令 和 元 年 12 月 1 日 第139号 教育力のさらなる強化に …これからの大学と学生の未来のために 第40回 令和元年度 教職員セミナーを実施教育力のさらなる強化に向けて

広 島 経 済 大 学 広 報第 139 号 (2)令 和 元 年 12 月 1 日

 夏期休暇を利用して留学やインターンシップ、プロジェクト活動や資格取得など、今しかできないことに挑戦して成長した学生たちを紹介します。

大学院経済学研究科経済学専攻 博士課程前期課程1年 千 裕斗さん 広島県/戸手高校出身 将来は税理士を目指しており、8月に税理士試験の2科目(簿記論、消費税法)に挑戦しました。税理士試験は全11科目のうち、条件を満たす5科目に合格しなければなりません。大学在学中にすでに1科目(財務諸表論)には合格しているので、残り4科目の勉強を大学院進学後も続けています。長期休暇には集中して資格試験対策に取り組めるので、朝から閉館まで図書館にこもって勉強。理論問題で必要となる、膨大な量の税法の条文の暗記や過去問題などに取り組み、家でも欠かさず復習しました。大学院生の税理士試験受験者にもアドバイスをもらい、試験本番では全力を出すことができました。今後も大学院での学びと資格の勉強を両立し、将来は税理士になる夢を叶えたいです。

税理士になる夢を目指して税理士試験に挑戦!

学会でのポスター発表への挑戦が学び、分析し、伝える力に。

スポーツ経営学科3年 箕浦 和也さん 山口県/岩国高校出身 8月末に2日間、北海道で開催された日本生涯スポーツ学会のポスター発表にゼミの仲間と参加しました。私は「テニス観戦者のニーズ」に注目し、テニス観戦者の属性(年齢層、試合開催地での滞在期間、テニス歴など)や、試合の満足度などを分析してグラフにまとめ、3分間の発表時間を最大限活用できるように台本を作り、何度も練習を重ねました。学会への参加は私にとって初めての経験であり、とてもワクワクしました。未知のことに全力で楽しみながら挑戦することが自分を成長させる大きな力になることを実感しました。この経験を活かして、今後も新しいことにチャレンジして自分の力を磨いていきたいと思います。さらに、一緒に頑張る仲間や周囲の人々にも良い影響を与えられる存在になりたいと思っています。

インターンシップでプログラミングに挑戦!

ビジネス情報学科2年 宮原 知希さん 広島県/賀茂高校出身 プログラミングの仕事に興味があり、ソフトウェア開発などを行う企業でインターンシップに参加しました。 情報セキュリティの重要性について学んだほか、既存のアプリに新機能を追加するプログラミングにも取り組みました。大学ではまだ学んでいない知識や技術が必要だったのでとても苦労しましたが、社員の方に教えていただきながら実践的な技術を学ぶことができ、完成したときには大きな達成感を得ることができました。また、この研修は自分の課題や弱みを知るきっかけにもなりました。今後は大学での学びを通して課題を克服していきたいです。

苦手だった「リーダー」の経験が自分を成長させる力に。

経営学科3年 濵本 みいなさん 広島県/広島市立広島商業高校出身 オープンキャンパス実行委員のリーダーとして、6月から8月のオープンキャンパスの準備と当日運営に力を注ぎました。初めは4名だったメンバーを20名に増やすことができ、多くの方の協力を得て全4回のオープンキャンパスを成功させることができました。リーダーを務めたことで、みんなの意見をまとめることや目標に向かって最後までやり遂げる忍耐力と責任感、メリハリを持って行動する力が鍛えられました。私は大勢の人の前で話すのは苦手で、みんなを引っ張っていくタイプではありませんでしたが、苦手な分野に挑戦したことで自分を大きく成長させることができたと思います。苦手なことへの挑戦は成長できるチャンスです。これからもこのチャンスを逃さないように、何事にも積極的に行動していきたいと思います。

ネパールでのボランティア活動で磨かれた人間力。

経済学科2年 簾 颯人さん 福岡県/北九州高校出身 8月に10日間、ネパールで孤児院を建設するボランティア活動に参加しました。孤児院の子どもたちや日本人のボランティア仲間と交流し、文化の違いや自分にはなかった考え方など多くの学びを得ることができました。また、ホームステイ先では言葉が伝わらず大変でしたが、相手の思いを必死で聞き、自分の思いを必死で伝えようとしたことで、言葉の壁を超えた心の交流ができました。ここでの学びは、日本人同士のコミュニケーションにも活かされ、余計なプライドを捨てて本音で向き合える関係を築くことの素晴らしさを実感しました。今後は世の中のさまざまな社会問題を解決するための知識や経験を養い、起業して社会に貢献したいと考えています。

Page 3: (1) 令 和 元 年 12 月 1 日 第139号 教育力のさらなる強化に …これからの大学と学生の未来のために 第40回 令和元年度 教職員セミナーを実施教育力のさらなる強化に向けて

広 島 経 済 大 学 広 報 第 139 号(3) 令 和 元 年 12 月 1 日

ラグビーワールドカップで心からのおもてなしを実践。

スポーツ経営学科4年 濱丿上 友弥さん 広島県/美鈴が丘高校出身 日本で開催された「ラグビーワールドカップ2019」のボランティア活動に参加し、会場内の誘導やチケット確認などを担当しました。外国人の来場者も多く、英語で案内する機会もありましたが、今までの留学経験や海外インターンシップで学んだチャレンジ精神で臆することなく対応することができました。また、出場チーム国に合わせてイタリア語やフランス語で「ありがとう」を伝えるなど、おもてなしを自分なりに考えて工夫しました。 日本で、アジアで、そしてラグビー伝統国以外で初めての開催となった記念すべき大会に、運営を支える一員として携われたことは、私にとって一生に一度の忘れられない経験になりました。 ここで体験した喜びや成長を、「スポーツを通して社会に貢献したい」というこれからの目標に活かしたいと思っています。

海外インターンシップで働く魅力と自分の適性を発見。

経営学科3年 原田 友結さん 広島県/廿日市高校出身 就職活動の準備を進めるなかで、日本だけでなく海外での仕事にも視野を広げて、自分に合った仕事を見つけたいと思い、海外インターンシップに挑戦しました。カンボジアに 3週間滞在し、日本企業のカンボジア進出を支援する会社でコンサルティング業務について学びました。企業訪問に同行させていただき、カンボジアの従業員の福利厚生や雇用制度などについてお話を伺ったほか、私の研究課題として「日系企業がカンボジアで生き延びるために何が必要か」といったアンケートも実施し、インターンシップ最終日に発表しました。この3週間を通して、言葉の壁を超えて人とのコミュニケーションをとることが得意だという自分の長所や適性に気づくことができました。

海外短期留学で語学力と行動力を磨いた。

経済学科2年 小川 征也さん 広島県/廿日市高校出身 ニュージーランドのオークランド工科大学へ1ヵ月間の短期留学に挑戦しました。英語で行われる授業に初めはついていくので必死でしたが、身振り手振りでコミュニケーションをとり、授業後にホームステイ先で復習をして語彙力を磨きました。放課後は同じ語学学校の学生たちとの交流イベントがあり、自分から積極的に話しかけたことで同世代の留学生たちと交流することができました。起業を考える学生や、海外で働きたいと考える学生がいるなど、志の高い学生たちの姿にとても刺激を受け、自分も負けていられないと感じました。 今後も勉強を続け、英語でのコミュニケーション力を高めていきます。

学内のラジオブースから、FMハムスターの9時間生放送に挑戦!

メディアビジネス学科2年 前田 薫奈さん 広島県/広島井口高校出身 興動館プロジェクト「コミュニティ FM放送局運営プロジェクト」が運営する「FMハムスター」の開局10周年を記念し、9時間生放送に挑戦しました。リスナーの皆さまやお世話になった方々への感謝の気持ちを込めて、普段の放送では紹介しきれていない隠れた名店や地域のさまざまな取り組みを取材し、安佐南区の魅力をたくさん発信することができました。より良い番組にしたいというメンバー一人ひとりの思いが強く、ときには意見がぶつかり合うこともありました。それでもあきらめずにとことん話し合い、ひとつのゴールに向かってみんなが一丸となって頑張れたことが番組の成功につながり、大きな自信になりました。今後も地域の方々との交流をさらに深め、皆さまに愛される番組を作っていきます。

中学校の社会科教員を目指し、教員採用試験対策に全力を注いだ。

経済学科4年 岡本 大輝さん 山口県/松陰高校出身 今年の夏に特に力を注いだのは、教員採用候補者試験の2次試験の対策です。7月に1次試験に合格し、すぐに2次試験の対策に取りかかりました。2次試験での面接や模擬授業に不安があったので、教職課程担当の先生に面接練習をしていただきました。質問には早く正確に答えることや、話し方と表情、目線など細かなところに気を配って練習を重ねたことで、試験本番では落ち着いて答えることができました。面接での学びを応用して、表情と身振り手振りを活かした模擬授業ができたことも大きな成果でした。 さまざまな方のおかげで無事、合格することができました。今後は、社会科教員として魅力的な授業ができるように学び続けたいと思います。

Page 4: (1) 令 和 元 年 12 月 1 日 第139号 教育力のさらなる強化に …これからの大学と学生の未来のために 第40回 令和元年度 教職員セミナーを実施教育力のさらなる強化に向けて

広 島 経 済 大 学 広 報第 139 号 (4)令 和 元 年 12 月 1 日

励まし合える友達就職活動や公務員試験の勉強で忙しいときも、冗談を言って笑い合い励まし合える友達がいてくれたことで、目標に向かって最後まで頑張ることができました。

私の就

活動

記験体

スポーツ経営学科4年 平野 亜喜さん

スポーツの魅力を世界に発信

 

スポーツイベントに携わ

る仕事をしたいと思い、イ

ベントの企画・設計・運

営などをトータルにプロ

デュースする企業への就職

を目指しました。

 

キャリアセンターでは、

エントリーシートや履歴書

の添削、面接練習など的確

なアドバイスをいただくこ

とができました。スポーツ

関連の企業に詳しい職員の

方に気軽に相談できたこと

も心強かったです。

 

スポーツ経営学科の学び

を深めるなかで、イベント

運営の仕事に活かせる資格

があることを知り、「スポー

ツイベント検定」や「ユニ

バーサルイベント検定」と

いった資格も取得しまし

た。就職採用試験でイベン

トを企画する課題が出され

た際には、積極的に企画を

考えることができました。

 

また、海外での学びにも

興味があり、カナダへの長

期留学にも挑戦したことで

英語力を自分の強みにする

ことができました。学科で

学んだスポーツの知識や留

学経験、語学力を活かし

て、いつか国際スポーツの

イベント運営に携わりたい

と思っています。

福岡県/福岡舞鶴高校出身

いつも支えてくれた恩師2002 年 FIFA ワールドカップの日本招致にも尽力した濱口博行先生。いつも海外のイベント事例など、スケールの大きな話を聞かせてくださり、就職活動を頑張る力をいただきました。

 

硬式野球部の活動と就職

活動を両立して行っていま

した。就職活動の選考の時

期と野球の大会の時期が同

じだったため、講義の空き

時間や通学時間を利用して

自己分析などの就職活動の

準備に使い、キャリアセン

ターにも何度も足を運んで

さまざまな企業の情報を収

集しました。そのなかでガ

ス業界を選んだのは、硬式

野球部の試合を応援し支え

てくださった地域の方々に

恩返ししたいという気持ち

と、地元に貢献できる企業

で働きたいと考えたからで

す。

 

就職活動の準備で特に時

間をかけたのは自己分析で

す。幼少期から今に至るま

での自分の行動、出来事、

そのときの気持ちを細かく

書き出したことで、自分が

どのように成長してこられ

たのかを客観的に見ること

ができるようになりまし

た。大学でも部活動や勉強

で壁を乗り越えられた経験

がたくさんあります。そう

したすべての経験を面接で

自信を持ってアピールする

ことができました。

 

大学での学びと経験は、

社会に出てからも成長し続

ける大きな力になると思い

ます。今後は、広島のイン

フラを支えているという誇

りを持って働き、地域に貢

献していきたいと思ってい

ます。

広島県/広島県立広島商業高校出身

ビジネス情報学科4年 大道 悠矢さん好きと楽しいを仕事に

 

中学生の頃から、IT業

界やシステムエンジニア

への漠然としたあこがれを

持っていました。その夢を

本気で目指したいと思うよ

うになったのは、2年次に

株式会社中国システム開発

でのインターンシップに参

加したことがきっかけでし

た。システム開発の仕事を

体験し、チームで取り組む

達成感を得たことと、熱心

に指導してくださる社員の

方々の姿を見て「この会社

で働きたい」と強く思うよ

うになりました。

 

早期からインターンシッ

プに取り組んだことで、自

分のやりたいことや夢につ

いてじっくり考え、具体的

に将来像をイメージして就

職活動ができました。ま

た、就職活動に臨む意識を

高め、他の学生とも共有し

たいと思い、学科として初

めての取り組みとなる「ビ

ジネス情報学科就職活動決

起集会」を企画・運営しま

した。就職活動の面接では、

こうした行動力と実績を自

分の強みとしてアピールす

ることができました。

 

今後は、システム開発に

必要な技術力を磨き、人と

して大きく成長していける

ようなシステムエンジニア

になりたいと思っていま

す。そのために今は、学外

の勉強会にも積極的に参加

して多くの人と交流し、知

識を深めています。

愛媛県/丹原高校出身

行動の相棒「腕時計」企業説明会や面接など、予定に遅れないように時間を確認する機会が増えたため、時間確認はスマートフォンではなく腕時計にしました。

 

メディアビジネス学科の

授業でテレビや新聞、雑誌

など、さまざまなメディア

の表現や制作手法について

学び、広告の表現の奥深さ

に魅力を感じて広告業界を

目指しました。

 

キャリアセンターでは、

履歴書の添削や面接のアド

バイスはもちろん、職員の

方が熱心に話を聞いてくだ

さったことが心の支えにな

りました。

 

また、広告業界に詳しい

ゼミの先生にも相談をし

て、企業ごとの特徴を詳し

く教えていただきました。

さらに、広告業界で働く卒

業生を紹介してくださり、

現場のリアルな声を聞くこ

とができたことで、働くイ

メージをより明確にするこ

とができました。

 

課外活動では、「学友会

体育局」と「学友会執行部」

で活動していましたが、協

力し、支え合える仲間がい

てくれたおかげで就職活動

と両立し、充実した大学生

活を過ごすことができまし

た。さまざまな活動を通じ

て、信頼できる仲間と出会

えることも広島経済大学の

魅力だと思います。

 

今後は、授業で学んだ専

門知識や言葉の表現などを

仕事に活かすことはもちろ

ん、社会人になっても学び

続け、広告の企画を任せて

もらえるように頑張りま

す。

愛媛県/今治北高校出身

ノートは必ず2冊用意!一冊は、採用選考の日程を記入するスケジュール管理に。もう一冊は説明会などで聞いた話を整理してまとめ直し、企業分析の資料として何度も見直しました。

経済学科4年 太刀掛 友貴さん仲間との出会いが頑張る力に

 

人のため、社会のために

働きたいと考え、公務員を

目指しました。そのなかで

も、国税専門官を志望した

のは、国の財政基盤である

税金に携わる仕事はやりが

いがあると思ったからです。

 

公務員を目指すうえで、

広島経済大学独自の公務員

養成講座を受講できたこと

はとても力強いサポートに

なりました。講座の受講生

は初対面の人ばかりでした

が、一緒に勉強していくな

かで、教え、支え合える最

高の仲間になりました。春

休みには3泊4日の直前対

策合宿があり、集中力が鍛

えられただけでなく、集団

生活を通して人間的にも成

長できました。ここでの経

験は、公務員試験の面接で

もアピールポイントになり

ました。親身に相談にのっ

てくださったキャリアセン

ターの皆さんにも心から感

謝しています。

 

公務員試験合格後は、実

際の業務で必要となる簿記

検定2級の勉強を続けてい

ます。社会人になっても学

び続ける姿勢を大切にし、

使命感を持って仕事に全力

を注ぎたいと思います。

国家の財政基盤を支える

公務員への夢を掴んだ

内定先 国税専門官

世界を舞台に、スポーツの魅力を

伝えるイベントを企画・運営したい

内定先 株式会社セレスポ

部活動にも就職活動にも全力!大学での

学びと経験を仕事に活かしたい

内定先 広島ガス株式会社

早期からのインターンシップで

あこがれのIT業界への道が拓けた

内定先 株式会社中国システム開発

メディアビジネス学科での学びを

広告業界で活かしたい

内定先 株式会社みづま工房

広島県/呉昭和高校出身

経営学科4年 若狭 浩太さん

地元に貢献したい

キャリアセンターのサポート部活動と就職活動を両立できたのは、キャリアセンターの職員の方々の親身なサポートのおかげです。時間があるときには足を運び、最新情報も細かくチェックしていました。

メディアビジネス学科4年 横田 桃子さん

広告の表現の魅力を追究

就活MUSTアイテム

就活MUSTアイテム

就活MUSTアイテム

就活MUSTアイテム

就活MUSTアイテム

Page 5: (1) 令 和 元 年 12 月 1 日 第139号 教育力のさらなる強化に …これからの大学と学生の未来のために 第40回 令和元年度 教職員セミナーを実施教育力のさらなる強化に向けて

広 島 経 済 大 学 広 報 第 139 号(5) 令 和 元 年 12 月 1 日

 

11月17日、硬式野球部が

「第五十回記念

明治神宮野

球大会」に24年ぶり5度目

の出場を果たした。

 

応援バスツアーを企画開

催し、23名の学生が参加し

た。現地には教職員をはじ

め、卒業生も駆けつけ、応

援団長の大濱航平さん(経

営学科3年・広島県/広島

工業大学高校出身)の指揮

のもとで、学生や教職員が

一致団結し、勝利を願って

3塁側スタンドから声援を

送った。

 

初戦は城西国際大学(千

葉県)と対戦し、7回まで

0―5と劣勢を強いられて

いたが、8回の攻撃で、亀

岡京平さん(スポーツ経営

学科2年・愛媛県/済美高

校出身)が2点適時二塁打

で流れを変えた。9回にも

1点を返し追い上げを見せ

たが、反撃及ばず3―5で

初戦敗退となった。

ークルニュース

ークルニュース

明治神宮野球大会24年

ぶり出場 学生・教職

員が球場で応援

熱戦を繰り広げる野球部員

 

本学に着任して2年目に

なる。これまで、1年生か

ら4年生まですべての学年

のゼミを受け持ってきた。

ゼミについて、特に印象

に残っているのが着任1年

目、4年生と一緒に取り組

んだ最後の課題としての卒

業論文の執筆だ。本学に着

任する前は、大学院生とし

て論文の執筆に取り組んで

いたことを思うと、感慨深

いものがあった。

 

論文において重要かつ苦

労する要素の1つが、テー

マの設定だ。それに関して

は、各自が最も興味・関心

を持っていることをもと

に、必ず自らが設定するよ

うにした。そして私は、そ

れを否定しないことにし

た。なぜなら、興味・関心

がなく、自らが選び取った

ものでない場合、執筆に際

して必要になる情熱が生ま

れてこないと考えたから

だ。また、私が少しでもそ

れを否定した場合、学生の

新たな発見・気づきの機会

を潰してしまうかもしれな

いとも考えた。そして、テー

マを設定し終えた後は、そ

のサポート(参考文献・資

料等へのアプローチや資本

面等)に徹した。

 

この方針は、大学院生時

代の経験から来るものだ。

私自身、自分の中で最も興

味・関心の強かったテーマ

を選択したおかげで、一度

も情熱を失わずに論文を執

筆することができた。そし

て、その際には指導教授を

はじめとして、多くの先生

からサポートをあらゆる面

で頂いた。

 

以上のような方針のもと

4年生は、論文執筆に最後

まで情熱を持って取り組ん

でくれた。そして、何より

もその方針と着任1年目で

あった私を温かく受け入れ

てくれた4年生には感謝し

ている。

 

今もまた、新たに4年生

が卒業論文の執筆に取り組

んでいる。各々が必死にな

り設定したテーマのもと懸

命に執筆を進める姿を見る

と、今年も全力でサポート

しようという思いが強く

なっていく。

(初級簿記Ⅰ・Ⅱ、会計学基

礎、財務会計論、大学入門ゼ

ミ、興動人入門ゼミ、プレゼミ、

演習Ⅰ・Ⅱ)

経営学科角 裕太助教

82

情熱を大切に

 

今時の本(訳本)を3冊

読んだ。いずれも説得力が

あり、感銘を受けた。これ

からの世の中を読み解く鍵

(キー)がつかめた。

 

一つ目は、『遅刻してく

れてありがとう―常識が通

じない時代の生き方』。ピュ

リツァー賞を3度受賞した

世界的ジャーナリストであ

るトーマス・フリードマン

の著である。スマホ登場以

来ツイートしたり、写真を

撮って送ったり、社会が目

まぐるしく変化し、「平均

的で普通の人生を送ること

が難しくなってきた」とい

う。世界的視野で活躍する

彼でさえ、「常識を超えた

変化が起こっている」と感

じている。二つ目は、ロン

ドン・ビジネススクール教

授で、人材論などの世界的

権威による『LIFE 

HIFT―100年時代の

人生戦略』。長くなる人生

では、大学を卒業し、仕

事につき(転職あるも仕

事を続け)、定年が来ると

余生を迎えるという従来

の「教育→仕事→引退」の

3ステージ型の人生はなく

なる。著書の中で1998

年生まれのジェーンのシナ

リオが掲載されている。大

学を卒業し、定職に就かず

旅をする。ラテンアメリカ

の文化に興味を持ち、スペ

イン語を習得する。お祭り

に興味を持ち、帰国後ク

ラウドファンディングに

てフィエスタ(祭り)ビ

ジネスを立ち上げる。ま

だ30代半ばだ。その後大

企業に転職し、資産をた

める。45歳で退職し、特

定分野のコンサルタント

を目指し、大学で学位を

とる。その分野の会社に入

り、転職しつつスキルを磨

く。60歳の時にヘッドハン

ティングにより大手企業の

取締役に就く。70歳の時ま

た旅に出て、その後は慈善

事業・地域コミュニティ・

ビジネスの活動の組み合わ

せ(ポートフォリオ)の生

き方をし、85歳でまったく

引退する。「大学→スター

トアップ企業→大企業→大

学→コンサルタント→大企

業→ポートフォリオ活動」

である。何ステージ型とい

えばいいだろう、これから

今時のこと

の一つの在り方であるとい

う。三つ目は、『HUMA

N+MACHINE 

人間

+マシン 

AI時代の8つ

の融合スキル』。

著者はアクセ

ンチュアの最高

技術責任者であ

り、AI・研究

開発部門のリー

ダーである。人

間の行う仕事、

AIで行う仕事

という仕

切りをな

くし、そ

れらの融

合(これ

をミッシ

ング・ミドルと言ってい

る)を目指すことが大切で

あり、その方法を述べてい

る。「AI革命とは人間の

能力を拡張するために、業

務プロセスを根本的に変え

ることである」と強調して

いる。

 

これからの時代を見据え

て、今時の課題と解決のヒ

ントは読み取れた。さてど

うするか、教育に携わる者

として、どのように学生を

導いていくか?「まず3冊

の本を読みなさい」「未来

を意識し、変化に強くなり

なさい」ではなく、もっと

学生に迫ることはできない

かと思う昨今である。

(教授 

サプライチェーン論、

生産マネジメント論、IT応用

事例研究、(大学院)経営情報

論特論、経営情報論特殊研究)

大学院経済学研究科 上野 信行 教授

学生たちによる 広経大二大祭典 10月26日、27日の両日、第52回経大祭が開催された。テーマは「advance」(目標に向かって前進する・進歩する・向上する)。天候にも恵まれ、メインステージでは文化系クラブの発表やアーティストラ

イブなどが行われた。多くの方々に来場していただき、幅広い年齢の皆さまに楽しんでいただけた大学祭となった。

 11月17日、第14回祇園・興動祭 「結ぶ」が開催された。この祭りは、興動館プロジェクトの学生たちが中心となって企画運営し、学生と地域の方々が交流することを目的として開催しており、今年で14回目を迎えた。工夫を凝らした館内イベン

トのほか、ステージや屋台など多彩な催しが行われた。フィナーレではクリスマスイルミネーションの点灯も行われ、盛会のうちに終了した。

ダンス部によるオープニングパフォーマンス

地域の子どもと触れ合う学生たち

こまち会によるフェイスペイント

縁日企画での

射的コーナー

サークル戦績

○硬式野球部

▽第五十回記念

明治神宮

野球大会

○硬式庭球部

▽全日本学生テニス選手権

大会(男子87回/女子63回)

【男子シングルス】猪飼達

也○弓道部

▽第67回全日本学生弓道選

手権大会

第50回全日本学

生弓道遠的選手権大会【団

体戦

男子】20射7中【団

体戦

個人

決勝】三浦諒(台

風のため中止)

〇陸上競技部

▽天皇賜杯第88回日本学生

陸上競技対校選手権大会

【男子800㍍】濵松海斗、

山﨑優希【男子1500

㍍】大竹康平【女子400

㍍ハードル】藤原めい

▽JOCジュニアオリン

ピック大会 

第35回U20/

U18日本陸上競技選手権大

会【男子800㍍】山㟢優

希【男子走幅跳】小藤嵐【女

子400㍍ハードル】藤原

めい

▽Denka Athletics Challenge Cup

2019【男子1500㍍】

大竹康平

○少林寺拳法愛好会

▽第53回少林寺拳法全日本

学生大会

2019年少林

寺拳法全国大会inあいち

10/26・27

経大祭ke ida i sa i

11/17

祇園・興動祭

gion・koudousai

身近な疑問や私たちの生活も

実は経済学で説明できちゃう??

明日からの行動を新しい視点で

見ることができるかもしれません!!

こんな

ところにも

経済学!!

 

こんな経験はないでしょう

か?

 

たとえば、通常価格3万円の

冬物ウェアが1万円で販売され、

これはお得だと思い注文。商品

が届き、試着したところ、ぴっ

たりだったので一週間後、同じ

商品を注文しようと、検索する

と、なんと元の3万円に戻って

いた!なぜ、値引きが行われた

のか。これは、顧客サービスの

一つ?在庫一掃セール?

 

経済学では、通常、「市場では

一物一価の法則」から同じ商品

は同じ価格で取引されると考え

ます。空間(時間)的な価格差は、

安い所で(時に)買って高い所

で(時に)売るという裁定取引

によって解消されるからです。

 

しかし、実際には映画館の入

場料には、「シニア割引」や「学

生割引」など、一定年齢以上の

人や学生には安く映画が鑑賞で

きる、グループ別の価格差別が

行われています。これは地域・

世代あるいは性別などで買い手

を分類し、「より高く買う可能性

がある人には高く…」というも

のです。

 

このことを冒頭の例を使い数

値でみていきます。冬物ウェア

を買いたいと思う人が300人

いたとして、そのうち100人

は冬物ウェアを3万円でも欲し

いと思い、また残り200人は

1万円なら欲しいと思っている

とします。冬物ウェアが3万円

で販売されるとしたら100枚

売れますが、1万円なら欲しい

という人は3万円では買いま

せんから、この場合、売上高

は300万円になります。他

方、冬物ウェアに価格差別を適

用し、3万円でも買いたいと思

う100人には3万円で販売し、

1万円が妥当な金額だと考える

200人には1万円で販売でき

たとしたら、売上高は500万

円となります。買い手が「いく

らなら買うのか」需要を見極め

る、というのが価格戦略におい

て大切なのです。このことから

すると、冬物ウェアの価格変動

は価格戦略のための需要把握で、

顧客サービスと考えない方がい

いかもしれません。

(教授 

新垣�

繁秀)

Amazonで注文しながら考えたこと

Page 6: (1) 令 和 元 年 12 月 1 日 第139号 教育力のさらなる強化に …これからの大学と学生の未来のために 第40回 令和元年度 教職員セミナーを実施教育力のさらなる強化に向けて

広 島 経 済 大 学 広 報第 139 号 (6)令 和 元 年 12 月 1 日

 本学では、広島経済大学の最新情報を月初めにメールマガジンで配信しています。ぜひ、ご登録のうえご覧いただき、広島経済大学及び学生たちのことを知る一助にしていただければと思います。保護者の皆さまの多数のご登録をお待ちしております。登録方法はオフィシャルサイトから“保護者の方”をクリックしてください。

保護者様向けメールマガジン配信中(通称:HUE(ヒュー)メル)

保護者様向けメールマガジン配信中(通称:HUE(ヒュー)メル)

保護者様向けメールマガジン配信中(通称:HUE(ヒュー)メル)

2020年度 学生募集要項

■大学院 博士課程前期課程[一般選抜(Ⅱ期)]

募集人員 経済学研究科経済学専攻博士課程前期課程 [研究者養成コース・経済学専修コース]10名(外国人留学生、国外受験者、外国人留学生指定校推薦を含む)

出願期間 Ⅱ期=2020年1月17日(金)~2月4日(火)【締切日消印有効】試 験 日 Ⅱ期=2020年2月20日(木)・21日(金)合格発表 Ⅱ期=2020年2月28日(金)午前10時

[社会人特別選抜(Ⅱ期)]

募集人員 経済学研究科経済学専攻博士課程前期課程 [経済学専修コース]若干名(外国人留学生を含む)

出願期間 Ⅱ期=2020年1月17日(金)~2月4日(火)【締切日消印有効】試 験 日 Ⅱ期=2020年2月21日(金)合格発表 Ⅱ期=2020年2月28日(金)午前10時

■大学院 博士課程後期課程

募集人員 経済学研究科経済学専攻博士課程後期課程 [研究者養成コース]3名(外国人留学生、国外受験者を含む)

出願期間 2020年1月17日(金)~2月4日(火)【締切日消印有効】試 験 日 2020年2月20日(木)合格発表 2020年2月28日(金)午前10時

■学部 資格スカラシップ推薦入学試験(2 期・3 期)

募 集 人 員 経済学部(経済学科)/経営学部(経営学科・スポーツ経営学科)/メディアビジネス学部(ビジネス情報学科・メディアビジネス学科) 若干名

2期

出願期間 2020年1月4日(土)~1月24日(金)【締切日消印有効】試 験 日 2020年2月6日(木)合格発表 2020年2月17日(月)午後3時

3期

出願期間 2020年2月18日(火)~2月26日(水)【締切日消印有効】試 験 日 2020年3月4日(水)合格発表 2020年3月10日(火)午後3時

■学部 一般入学試験(1 期・2 期)

1期

募集人員 経済学部(経済学科105名)/経営学部(経営学科100名・スポーツ経営学科25名)/メディアビジネス学部(ビジネス情報学科25名・メディアビジネス学科25名)

出願期間 2020年1月4日(土)~1月24日(金)【締切日消印有効】試 験 日 2020年2月6日(木)・7日(金)合格発表 2020年2月17日(月)午後3時

2期

募集人員 経済学部(経済学科20名)/経営学部(経営学科20名・スポーツ経営学科5名)/メディアビジネス学部(ビジネス情報学科5名・メディアビジネス学科5名)

出願期間 2020年2月18日(火)~2月26日(水)【締切日消印有効】試 験 日 2020年3月4日(水)合格発表 2020年3月10日(火)午後3時

※試験日自由選択制 2月6日・7日の試験日をどちらか、又は両日とも選択できます。 両日とも同一学科を受験した場合は、高い方の合計得点で選考します。【1期のみ】※複数学科併願制 1回の受験で5学科まで出願できます。※商業学科等優先選抜枠を設置。(経済学科10名、経営学科10名、スポーツ経営学科5名 ビジネス情報学科5名、メディアビジネス学科5名)【1期のみ】

■センター利用入学試験(1 期・2 期)

1期

募集人員 経済学部(経済学科40名)/経営学部(経営学科40名・スポーツ経営学科10名)/メディアビジネス学部(ビジネス情報学科10名・メディアビジネス学科10名)

出願期間 2020年1月4日(土)~1月31日(金)【締切日消印有効】合格発表 2020年2月17日(月)午後3時

2期

募集人員 経済学部(経済学科10名)/経営学部(経営学科10名・スポーツ経営学科5名)/メディアビジネス学部(ビジネス情報学科5名・メディアビジネス学科5名)

出願期間 2020年2月18日(火)~2月26日(水)【締切日消印有効】合格発表 2020年3月10日(火)午後3時

※複数学科併願制 1回の受験で5学科まで出願できます。

■学部 社会人入学試験

募集人員 経済学部(経済学科)/経営学部(経営学科・スポーツ経営学科)/メディアビジネス学部(ビジネス情報学科・メディアビジネス学科) 若干名

出願期間 2020年2月18日(火)~2月26日(水)【締切日消印有効】試 験 日 2020年3月4日(水)合格発表 2020年3月10日(火)午後3時

■学部 編入学試験募集人員

(3年次編入)経済学部(経済学科・経営学科・ビジネス情報学科・メディアビジネス学科・スポーツ経営学科)若干名

募集人員(2年次編入)

経済学部(経済学科)/経営学部(経営学科・スポーツ経営学科)/メディアビジネス学部(ビジネス情報学科・メディアビジネス学科)若干名

試 験 日 2020年3月4日(水)合格発表 2020年3月10日(火)午後3時

■学部 外国人留学生公募制推薦入学試験

募集人員 経済学部(経済学科)/経営学部(経営学科・スポーツ経営学科)/メディアビジネス学部(ビジネス情報学科・メディアビジネス学科) 6名

出願期間 2020年1月6日(月)~1月21日(火)【締切日消印有効】試 験 日 2020年2月4日(火)合格発表 2020年2月17日(月)午後3時※複数学科併願制 1回の受験で2学科以上出願できます。

■学部 外国人留学生入学試験(Ⅰ期・Ⅱ期)

募集人員 Ⅰ・Ⅱ期=経済学部(経済学科)/経営学部(経営学科・スポーツ経営学科)/メディアビジネス学部(ビジネス情報学科・メディアビジネス学科) 若干名

出願期間 Ⅰ期=2020年1月6日(月)~1月21日(火)【締切日消印有効】Ⅱ期=2020年2月10日(月)~2月20日(木)【締切日必着】

試 験 日 Ⅰ期=2020年2月4日(火)/Ⅱ期=2020年3月5日(木)

合格発表 Ⅰ期=2020年2月17日(月)午後3時Ⅱ期=2020年3月10日(火)午後3時

※複数学科併願制 1回の受験で2学科以上出願できます。

■学部 外国人留学生のための書類選考による入学試験

募集人員 経済学部(経済学科)/経営学部(経営学科・スポーツ経営学科)/メディアビジネス学部(ビジネス情報学科・メディアビジネス学科) 若干名

出願期間 2020年1月6日(月)~1月21日(火)【締切日消印有効】選 考 日 2020年2月4日(火)合格発表 2020年2月17日(月)午後3時

学部および大学院の入試要項を配付しています。お申込みは本学オフィシャルサイト・電話・メールなどで。〒731-0192 広島市安佐南区祇園五丁目37番1号(学部・大学院)入試広報センター 082-871-1313 / [email protected](留学生)国際教育交流センター 082-871-1002 / [email protected]

 フランスを代表する思想家モンテーニュが、膨大な読書の記録や当時の歴史事件についての見聞を、深い教養と豊富な経験から書き綴ったものである。<エセー>はもともと<判断力の試み>を意味する言葉であり、文学ジャンルの「随筆(エッセイ)」は本書から始まったとされる。 モンテーニュは裕福な新興貴族の家庭に生まれ、幼少期から古典教養の下地となるラテン語教育を受けて育った。学業を終えた後、ボルドー高等法院で官職に就くが、37 歳の若さで退き、読書と思索、執筆の生活に入る。そして、書物を積み上げた「読書室」を自邸の塔にしつらえ、家族や政治から離れて『エセー』を書き始めた。 しかし、当時はヨーロッパ中で宗教改革の激しい対立が起こっていた時代で、フランス国内も深刻な情勢にあった。相反する新旧両派から信頼を得ていたモンテーニュは、交渉役として多くの争いの場に立ち会わねばならず、執筆は合間をぬって断続的に続けられたとされる。 ようやく書きあがった本書は、執筆開始から8年の歳月を経て、初版全2巻として出版された。その後も、彼はこの世を去る直前まで書き続けて版を重ね、『エセー』はパスカルやデカルト、ルソーといった、後世の思想家に大きな影響を与えた名著となり、世界で愛読される古典のひとつとして読み継がれている。

モンテーニュ「随想録(エセー)」 初版 全2巻1580 年 ボルドー刊Montaigne, Michel de., 1533-1592.Essais de Messire Michel Seigneur de Montaigne, chevalier de l'ordre du Roy, &Gentil-homme ordinaire de sa chamber. Bordeaux: S. Millanges, 1580.

No.46

2020年度AO・推薦入学試験結果報告

2020年度、推薦入学試験を11月19日に実施した。また、10月にはAO入学試験を実施した。以下の表を入試結果として報告する。●AO入学試験

入学試験 募集人員 志願者数 受験者数 合格者数 競争率AO 20 46 45 9 5.0

●特別推薦入学試験

入学試験 分  野 募集

人員志願者数

受験者数

合格者数経済学部 経営学部 メディアビジネス学部

合 計経済学科 経営学科 スポーツ経営学科

ビジネス情報学科

メディアビジネス学科

特別スポーツ 35 160 160 44 64 30 1 2 141特定資格 15 32 32 6 19 4 1 30海外経験 2 0 0 0 0 0 0 0

合  計 52 192 192 50 83 30 5 3 171

●資格スカラシップ推薦入学試験(1期)

入学試験 募集人員

志願者数

受験者数

合格者数経済学部 経営学部 メディアビジネス学部

合 計経済学科 経営学科 スポーツ経営学科

ビジネス情報学科

メディアビジネス学科

資格スカラシップ 若干名 8 8 0 8 0 0 0 8

●一般公募制推薦入学試験入学試験 学 部 学 科 募集人員 志願者数 受験者数 合格者数

合 計 競争率 ボーダー

一般公募

経 済 経 済 55 126 126 40 3.2 154 点

経 営経 営 50 140 140 40 3.5 158 点スポーツ 10 47 47 19 2.5 161 点

メ デ ィ アビ ジ ネ ス

ビジネス 10 68 68 31 2.2 145 点メディア 10 47 47 19 2.5 146 点

合  計 135 428 428 149 2.9

◆広島経済大学経済研究論集 第42巻 第2号(2019年11月) 川村健一教授 退任記念号川村健一教授 写真・略歴・業績川村健一先生のご退任によせて 木之下 恒雄(名誉教授)【論 説】自動車産業における内示生産システムの運用―部品サプライヤーからの聞き取り調査等による比較― 上野 信行(教 授)米国建国期思想の形成とその特徴 高岡 義幸(教 授)日本の貿易構造の変化にみる国際的分業の深化 野北 晴子(教 授)付加価値貿易からみた中国の貿易構造変化 広田 堅志(教 授)欧米小売大手の日本における販売方策の特徴 白 娜仁格日楽(広島経済大学大学院博士課程後期課程)【研究集会報告】現場視点から見る経営課題と研究事例 藤原 久嗣(准教授)Understanding Business Interaction in Japan Sini Jokiniemi(Research Affiliate,D.Sc.(Econ.&Bus.Adm.),Turku School of Economics at Turku University,Finland.) 細井 謙一(教 授)

◆広島経済大学研究論集 第42巻 第2号 (2019年11月)【論 説】資本主義はなぜ、集団スポーツを産んだのか(1/2) 内海 和雄(名誉教授)生徒の数学的活動を促す授業の教材研究に関する研究―教科書の問題理解に関する方略の視点から― 平岡 賢治(教 授) 野本 純一(長崎県佐世保市立東明中学校教諭)日本の相続法における寄与分の法的性質と相続税の課税に関する研究 餅川 正雄(教 授)

学生の皆さんへ 『論集』には先生方の最新の研究成果が掲載されています。最新号は、1 号館玄関・図書館・メディア情報センター等に置いていますので、 各自自由に持ち帰ってください。また、バックナンバーをご希望の場合は、地域経済研究所まで来てください。

人 事

出 向

〈令和元年10月1日付〉

◆事務職

【法人部部長】衣松美隆

学校法人広島山陽学園

務理事に就任

退 職

〈令和元年10月19日付〉

◆事務職

【入試広報センター主任】松

本渉

訃 報

名誉教授

溝口敏行(みぞぐちとしゆき)

 

令和元年10月22日、ご逝

去された。享年87歳。

 

平成8年4月本学に就

任。平成9年4月から平成

13年3月まで大学院研究

科長、平成9年7月から経

済学部学部長代行、平成9

年9月から平成15年3月

まで経済学部学部長を歴

任。平成15年4月に客員教

授となり、平成20年3月に

退職され、本学の名誉教授

となる。

 「就職に力を入れている大学」ランキングでは、中国・四国地区の国公立大学を含めた大学では4位、私立大学では1位を獲得。 「改革力が高い大学」ランキングでは、中国・四国地区の国公立大学を含めた大学では3位、私立大

学では昨年に引き続き1位を獲得。 「入学後、生徒を伸ばしてくれる大学」ランキングでは、中国・四国地区の国公立大学を含めた大学では3位、私立大学では2018年度に続き1位獲得。

※ いずれのランキングも大学通信が毎年、調査しているもので、全国約2,000進学校の進路指導教諭に対してアンケートを実施した結果による。

中国・四国地区の私立大学で1位!!

●就職に力を入れている大学●改革力が高い大学●入学後、生徒を伸ばしてくれる大学

▽学長表彰者

●TOEIC【600点以

上】金寧寧(経営学科3年)

▽学部長表彰者

●日商簿記検定【2級】小

石和実(経済学科3年)、

西江時輝(経済学科3年)、

杉野博明(経営学科3年)、

中野翔太(経営学科2年)、

井原圭悟(経営学科2年)

●文章読解・作成能力検定

【2級】井上真那(経済学

科3年)、藤井まなみ(経

済学科3年)、福間太登(経

済学科3年)、三上亮太(経

済学科3年)、細田陽平(経

済学科3年)、石井健太(経

済学科3年)、曽根孔雅(経

済学科3年)、山下諒大(経

済学科3年)、井上明日香

(経営学科3年)、大岡祐貴

(経営学科3年)、藤井健人

(経営学科3年)、舛田有吾

(経営学科3年)、木村純(経

営学科2年)

●ファイナンシャル・プラ

ンニング技能検定【2級】

平林優也(経済学科4年)、

柳原啓吾(経済学科4年)

●ITパスポート試験

道悠矢(ビジネス情報学科

4年)、増田陽実(ビジネ

ス情報学科3年)

●TOEIC【500点以

上】松本晋明(ビジネス情

報学科4年)、伊藤雅裕(経

済学科2年)、中山瑞妃(経

済学科1年)

表彰者たち

令和元年度

前期資格・能力等表彰者