(ステークホルダー: スの局面を横断して重要とされるものの一 … ·...

16
stakeholder 沿別冊 No.10 特集 対話を生みだす 言語活動ワークシート 三省堂 国語教育 a new way of learning Japanese 1 p2 2 p5 3 p8 p11 24 p13 目次 CONTENTS

Upload: others

Post on 28-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: (ステークホルダー: スの局面を横断して重要とされるものの一 … · 学習目標 》 【 】は対応する学習指導要領の指導事項を示す ・

市民一人一人に求められる対話の力

 

東日本大震災から二年が過ぎようとしています。住環境を

はじめ予算や各種データの集積・分析など、復興にあたって

解決すべき課題が各局面にわたって継続中です。復興プロセ

スの局面を横断して重要とされるものの一つが、利害関係者

(ステークホルダー:stakeholder

)が集まり、行政、建築、防

災などの専門家とともに地域住民が参画する場の設営です。

そうした場において必要となるのが、お互いが意見と知恵を

出し合って共同的に問題を解決していく力です。

 

おしなべて私たちの社会は、「利害や思惑が対立する人との

交流・話し合い」

―ここでは、これを「対話」と呼ぶことに

します

―を積極的にねばり強く行う習慣や風土が根付いて

いないと言われています。また、この「対話」の力は、親睦を

目的とした共感的な「会話=おしゃべり」や、相手を攻撃する

「言い合い」と異なり、特に意識化して子どもの時代から継続

的に培っていく必要があるとされています。

 

今回、特集としてご用意いたしましたのは、現代社会を生

きる市民一人一人に求められる共同的問題解決力、特にその

基盤となる「対話力」を、国語科の授業のなかで体験し、楽し

みながら身につけていく言語活動例です。収録の授業案では、

対話のためのワークシート活用の場を、「読むこと」および

「書くこと」の学習の活性化と深化の流れのなかに組み込み、

それぞれの教科書教材の学習過程に沿ってデザインいたして

おります。教材・授業研究、ご実践にご活用いただければ幸

いです。

別冊 No.10特集 対話を生みだす   言語活動ワークシート

三省堂 国語教育

a new way of learning Japanese

対話を生みだす

 

言語活動ワークシート

1年「食感のオノマトペ」(読む)

…p2

2年「この人を語る」(書く)

…p5

3年 「『ありがとう』と言わない

重さ」(読む)

…p8

対話を生みだす場づくりのために

 

―ブックガイド

…p11

平成24年度版中学校教科書

 『中学生の国語』訂正のお知らせ

…p13

目次CONTENTS

p01-16_ことは�の学ひ�_別冊_No.10.indd 1p01-16_ことは�の学ひ�_別冊_No.10.indd 1 12.12.26 11:40:04 AM12.12.26 11:40:04 AM

Page 2: (ステークホルダー: スの局面を横断して重要とされるものの一 … · 学習目標 》 【 】は対応する学習指導要領の指導事項を示す ・

2

■「食感のオノマトペ」×「対話」の授業

 

この教材は、食感を表す日本語のオノマト

ペについて、筆者が実際におこなった研究を

もとに書かれています。外国語との比較に基

づく記述や、アンケートをもとにしたグラフ

を的確に読み取り、そこから得た情報を手が

かりにして、筆者がどのような考えを導きだ

しているのかを読み取ります。

 

食感を表すオノマトペは、生徒にとって身

近なテーマであり、教室で「対話」が深めやす

いテーマであるともいえます。文章を読み深

める過程に、「対話」の場を位置づけること

で、書いてある内容をより実感をもって理解

できたり、ときには異なる視点に気づいたり

もします。

 

グループのメンバーと共同して、オノマト

ペを使って食感を魅力的に伝えるCMを作る

中で、「対話」が生まれ、「対話」をとおして文

章をより理解する。ここではそれを実現する

ための、「対話」を生みだす学習活動とワーク

シートを提案します。

■「対話」を生みだす言語活動例

 

この教材の内容を、より実感をもって理解

するために、「食べ物の食感を魅力的に伝える

CMを作る」という活動を設定しました。

 

まず、各自が九つの食べ物を選び、オノマ

トペを書きだします。ここでは、日本語の食

感に関するオノマトペの多さを実感します。

 

次に、グループになって、どんな食べ物の

CMを作るか、そこでどんなオノマトペを使

用するかを考えます。前の活動であらかじめ

書きだしたオノマトペを持ち寄ることには、

生徒同士のオノマトペの使い方に違いがある

ことに気づき、そこから「対話」が生まれると

いうねらいがあります。

 

各グループが選んだ食べ物を、それぞれ食

感に特長がある商品であると設定し、食感の

オノマトペを有効に使ったCMを考えます。

 

共同して一つのCMを作る活動をとおし

て、「対話」を深めることによって、より多角

的にものごとを捉えられることを体験する時

間となります。

■学習の流れ

時数

学習活動

第1時全文を通読する。日本語のオノマト

ペについて、どのような特徴がある

のか、本文とグラフをもとに読み取

る。

第2時「食感のオノマトペ」に関する筆者

の考えを整理する。

第3時各自で様々な食べ物のオノマトペ

を書きだす。

グループになって、CMで扱う食べ

物を決め、宣伝したいものの食感が

魅力的に伝わるオノマトペを考え

る。

 

★ワークシート①活用

第4時グループでCMの構想と、絵コンテ

を考える。

 

★ワークシート②活用

CMの構想をグループごとに発表

し、感想を交流する。

配当時間

》 

読む4

学習目標

》【  

】は対応する学習指導要領の指導事項を示す

 

数値やグラフから読み取った情報を手がかりに文章を読み進

める。【Cカ】

教科書本冊188 ページ

食感のオノマトペ

1年読む◇説明

p01-16_ことは�の学ひ�_別冊_No.10.indd 2p01-16_ことは�の学ひ�_別冊_No.10.indd 2 12.12.26 11:40:05 AM12.12.26 11:40:05 AM

Page 3: (ステークホルダー: スの局面を横断して重要とされるものの一 … · 学習目標 》 【 】は対応する学習指導要領の指導事項を示す ・

3

1 枠 内 に 、 食 べ 物 の 写 真 を は り つ け た り 、 絵 を 描 い た り す る 。

2 吹 き 出 し に 、 食 感 を 表 現 す る オ ノ マ ト ペ を 書 き 入 れ る 。

◆ 宣 伝 す る 食 べ 物 を 選 ぼ う ↓

◆ 選 ん だ 食 べ 物 の 食 感 が 魅 力 的 に 伝 わ る オ ノ マ ト ペ を 決 め よ う

友 達 の 名 前 選 ん だ 食 べ 物 の 食 感 を オ ノ マ ト ペ で 表 す と …

C M で 使 う オ ノ マ ト ペ

※ C M で は 、 オ ノ マ ト ペ を 効 果 的 に 使 っ て 食 感 を 伝 え よ う 。

p01-16_ことは�の学ひ�_別冊_No.10.indd 3p01-16_ことは�の学ひ�_別冊_No.10.indd 3 12.12.26 11:40:06 AM12.12.26 11:40:06 AM

Page 4: (ステークホルダー: スの局面を横断して重要とされるものの一 … · 学習目標 》 【 】は対応する学習指導要領の指導事項を示す ・

4

★ C M の 長 さ ↓ 十 五 秒 ★ 宣 伝 す る 食 べ 物 ↓ ( ) ★ 使 用 す る オ ノ マ ト ペ ↓ ( ) ★ 主 な タ ー ゲ ッ ト と す る 年 齢 層 ★ C M の 場 面 設 定 ・ 登 場 人 物 ★ オ ノ マ ト ペ の 使 い 方 の 工 夫 ― 食 感 を 魅 力 的 に 伝 え る た め に ★ ★

オ ノ マ ト ペ を

効 果 的 に 使 っ て 、

お い し さ を

ア ピ ー ル し よ う 。

食 感 の オ ノ マ ト

ペ に は 、 ど ん な 特

徴 が あ っ た か 、

思 い 出 し て み よ

う 。

p01-16_ことは�の学ひ�_別冊_No.10.indd 4p01-16_ことは�の学ひ�_別冊_No.10.indd 4 12.12.26 11:40:07 AM12.12.26 11:40:07 AM

Page 5: (ステークホルダー: スの局面を横断して重要とされるものの一 … · 学習目標 》 【 】は対応する学習指導要領の指導事項を示す ・

5

■「この人を語る」×「対話」の授業

 

この教材では、人物紹介のパンフレットを

書く活動を行います。教科書上は、個人の取

り組みとして、自分がクラスの友達に紹介し

たい人物について、パンフレットを作る活動

となっています。

 

ここでは、グループ活動とし、グループで

共同して一つのパンフレットを作る過程にお

いて「対話」を生みだすことを目指しました。

 

また、グループ同士が相互にインタビュー

するという、グループ間での交流をとおして、

「対話」の生まれる学習活動を提案します。

 

紹介する人物は、グループの数だけあらか

じめ提示して、その中から選ぶようにします。

一人での活動とは違って、グループの友達と

考えを出し合いながら協力してまとめます。

他のグループとも交流し、「対話」によって一

つのものを作る学習です。それぞれの考えの

違いを前提としつつも、話し合いの中で、お

互いに変化し合う姿勢が大事になります。

■「対話」を生みだす言語活動例

 

他の人物を紹介するグループと相互インタ

ビューによる交流を行う際には、それぞれの

グループのメンバーが、その人物に「なりきっ

て」受け答えをします。質問に応じてグルー

プ内の誰かが答え、わからないことを質問さ

れても、思い切って答えることが重要です。

 

インタビューに答えることで、読み手の興

味・関心を知り、紹介する人物を自分のこと

として考え、通り一遍の紹介にとどまること

なく、主体的に取り組める契機とします。

 

また、インタビューでは、質問に答えても

らったら、その答えを受けてさらに質問を重

ねることを重視します。それにより、お互い

の理解を深めていく「対話」が生まれます。 

 

なお、情報収集では、グループになる前に

各自が資料収集を行うことを前提としていま

す。あらかじめ分担をせずに情報を持ち寄り、

重なる部分と違う部分とをすり合わせなが

ら、一つのパンフレットにまとめる過程で

「対話」が生まれることを図るためです。

■学習の流れ

時数

学習活動

第1時紹介する人物を決め、それぞれが資

料を集める。

 

★ワークシート①活用

  

(ワークシート①は第3時まで

活用する)

第2時グループ間での相互インタビュー

を行う。

 

★ワークシート②活用

第3時必要な資料を集め直し、グループで

内容と構成を決めて書く。

第4時パンフレットをグループで推敲す

る。

できたパンフレットを読み合う。

配当時間

》 

書く4

学習目標

》【  

】は対応する学習指導要領の指導事項を示す

 

・相手に効果的に伝わるように、構成や表現を工夫して書く 【Bウ】

 

・わかりやすい文章になるよう、語句や文、文章の構成を見直す

【Bエ】

教科書本冊208 ページ

この人を語る

2 年書く

p01-16_ことは�の学ひ�_別冊_No.10.indd 5p01-16_ことは�の学ひ�_別冊_No.10.indd 5 12.12.26 11:40:08 AM12.12.26 11:40:08 AM

Page 6: (ステークホルダー: スの局面を横断して重要とされるものの一 … · 学習目標 》 【 】は対応する学習指導要領の指導事項を示す ・

6

◆ 書 き だ し た こ と は 、 イ ン タ ビ ュ ー で も 、 グ ル ー プ で パ ン フ レ ッ

ト の 内 容 を 決 め る と き に も 活 用 し ま す 。 書 き だ し た こ と の 中 で 、

特 に 紹 介 し た い こ と は 何 か を 考 え て お き ま し ょ う 。

● 基 本 情 報

● こ の 人 物 の 言 葉

● こ の 人 物 ら し い エ ピ ソ ー ド

な ど 、 紹 介 し た い と こ ろ を 中 心 に カ ー ド や 付 箋 に 書 き だ そ う

に つ い て

に つ い て

に つ い て

に つ い て

ど ん な 人 物 か な ?

優先順位 位

優先順位 位

優先順位 位

優先順位 位

p01-16_ことは�の学ひ�_別冊_No.10.indd 6p01-16_ことは�の学ひ�_別冊_No.10.indd 6 12.12.26 11:40:08 AM12.12.26 11:40:08 AM

Page 7: (ステークホルダー: スの局面を横断して重要とされるものの一 … · 学習目標 》 【 】は対応する学習指導要領の指導事項を示す ・

7

◆ グ ル ー プ 間 で イ ン タ ビ ュ ー を し 合 う と き の ポ イ ン ト

○ イ ン タ ビ ュ ー の 間 だ け は 、 本 人 に な り き っ て 答 え る よ う に す る 。

「 そ れ は 調 べ て い ま せ ん 。 」 と い う 答 え は 、 今 回 の イ ン タ ビ ュ ー で は し な い 。

○ 質 問 に 対 す る 答 え を 聞 い た ら 、 そ れ で 終 わ り に し な い で 、 相 手 の 答 え を

受 け て さ ら に 重 ね て 質 問 を す る よ う に す る 。

【 質 問 の 例 】

◇ イ ン タ ビ ュ ー の 相 手 〔 〕

◇ イ ン タ ビ ュ ー メ モ

p01-16_ことは�の学ひ�_別冊_No.10.indd 7p01-16_ことは�の学ひ�_別冊_No.10.indd 7 12.12.26 11:40:09 AM12.12.26 11:40:09 AM

Page 8: (ステークホルダー: スの局面を横断して重要とされるものの一 … · 学習目標 》 【 】は対応する学習指導要領の指導事項を示す ・

8

■ 「『ありがとう』と言わない重さ」×「対話」

の授業

 

あいさつの言葉や感謝の気持ちを表す言葉

は、その国の生活・社会・文化や、またそれ

らを支える価値観と深くかかわっています。

この教材では、感謝の表現を、「ある集団の思

考・行動様式上の固有の形」と捉えたうえで、

その表現のしかたとかかわりについて考える

ことをねらいとしています。

 

この教材の話題の中心は「モンゴル人」の

考え方やそれを育んできた背景にあります

が、「日本人」や「アメリカ人」の考え方との対

比の中でそれをより具体的につかんでいくこ

とができます。その過程に「対話」のエッセン

スを加えたのが、今回ご提案する学習活動と

ワークシートです。三つの異なる言語圏の人

になりきってお芝居をすることで、三者の違

いをより鮮明に浮き上がらせます。演じなが

ら体験することで、コミュニケーションをめ

ぐる文化や価値観について改めて考える取り

組みです。

■「対話」を生みだす言語活動例

 「当たり前と思っていたことが、相手によっ

ては通じないとは、どういうことか。」

 

学習者たちがそのような状況を体験するた

めに「100

秒間劇場」という場を設定しまし

た。ドラマを演じることで、学習者たちはそ

の状況を全身で味わうことができます。

 

また、セリフは決まっていないので、学習

者たちはそれぞれの配役に応じてその場でセ

リフを考え、しゃべる必要があります。この

アドリブ満載な即興劇を楽しむなかで、文章

を読むだけでは思いもつかなかった新しい視

点を発見していくのがこの活動のねらいです。

 「100

秒間劇場」では、この教材の筆者が述

べていることとは異なる、別の展開が始まる

かもしれません。それは、他者の言葉(対話)

に刺激を受けて、また別の視点が見つかる

「学びの連鎖」が始まる瞬間であるかもしれ

ません。教室で起こる展開の過程を楽しみな

がら観察することは、学習者にとっても授業

者にとっても価値ある行為となるでしょう。

■学習の流れ

時数

学習活動

第1時全文を通読し、全体の構成を考え

る。三つの言語圏における感謝の気

持ちを表す言葉の語感や用法につ

いて考える。

第2時三つの言語圏における感謝の表現

の違いを読み取り、各言語圏の人に

なりきってお芝居をつくる。状況に

よって、どんなセリフが出てくるか

を考える。

 

★ワークシート①活用

第3時「100

秒間劇場」を開催する。グルー

プごとにつくったお芝居を発表し、

感想を交流する。

 

★ワークシート②活用

第4時モンゴルの自然・生活環境がモンゴ

ル人の価値観の形成に大きくかか

わっていることを捉える。

第5時筆者がモンゴルの人々とふれあう

中で感得していったモンゴル人の

精神世界の深さや豊かさについて

考えを深め、話し合う。

配当時間

》 

読む5

学習目標

》【  

】は対応する学習指導要領の指導事項を示す

 

・言葉と生活・社会について考えながら読む【Cエ】

教科書本冊166 ページ

「ありがとう」と

     

言わない重さ

3 年読む◇説明

p01-16_ことは�の学ひ�_別冊_No.10.indd 8p01-16_ことは�の学ひ�_別冊_No.10.indd 8 12.12.26 11:40:09 AM12.12.26 11:40:09 AM

Page 9: (ステークホルダー: スの局面を横断して重要とされるものの一 … · 学習目標 》 【 】は対応する学習指導要領の指導事項を示す ・

9

後 半 シ ー ン

★ わ た し た ち の 100 秒 間 劇 場 ★

p01-16_ことは�の学ひ�_別冊_No.10.indd 9p01-16_ことは�の学ひ�_別冊_No.10.indd 9 12.12.26 11:40:09 AM12.12.26 11:40:09 AM

Page 10: (ステークホルダー: スの局面を横断して重要とされるものの一 … · 学習目標 》 【 】は対応する学習指導要領の指導事項を示す ・

10

p01-16_ことは�の学ひ�_別冊_No.10.indd 10p01-16_ことは�の学ひ�_別冊_No.10.indd 10 12.12.26 11:40:10 AM12.12.26 11:40:10 AM

Page 11: (ステークホルダー: スの局面を横断して重要とされるものの一 … · 学習目標 》 【 】は対応する学習指導要領の指導事項を示す ・

11

対話を生みだす場づくりのために

ブックガイド

■北川達夫・平田オリザ著

三省堂

2008・4

四六判

1500円+税

『ニッポンには対話がない

―学びとコミュニケーションの再生』

* 「どんなに大切で美しいメッセージを含んだ表現であっ

ても、対話のプロセスがなければ、人を説得する力は生

まれない」

―元外交官でPISA読解力調査専門委員

の北川氏と、劇作家・演出家で大阪大学コミュニケーショ

ンデザインセンター教授の平田氏が、共同的問題解決学

習、対話の学びの必要性を説き明かします。二〇〇八年

の刊行以来、増刷を重ねて現在7刷に至っています。

■清宮普美代・北川達夫著  

三省堂

2009・7

四六判

1500円+税

『対話流

―未来を生みだすコミュニケーション』

* 「闘うコミュニケ―ションはもう古い」「I think

から W

e think

へ」―ビジネスコンサルタントの清宮氏は『質問

会議』『「チーム脳」のつくり方』などの著者で、質問を核

とした協働・創発の場づくりの専門家。対話的発想を根

幹にすえた合意形成のプロセスや、PISA型学力の誤

解とその真意についてなど、社会人としての生きる力と

学校教育との接続をめぐる刺激的な対談が展開します。

■岩堀禎よ

廣ひろ

著三省堂

2010・9

A5判

1600円+税

『「脱・管理型教育」の処方箋

―自立と対話のクラスを生みだす6つのキーワード』

薬学博士で、医療・ビジネス・教育の現場の組織開発ディ

レクターとして活躍する岩堀氏が、医療・スポーツ・ビ

ジネス界で注目の「ファシリテーション」「ナラティブ」

「ビジョニング」「コンディショニング」「マネジメント」

「メンタルモデル」という概念および〈思考・コミュニ

ケーション〉ツールをわかりやすく紹介。思考と対話に

欠ける上意下達のコミュニケーションという意味の「管

理型」から、思考と対話が十全にデザインされるような

「管理=マネジメント」が組み込まれた教育のあり方を

探ります。

p01-16_ことは�の学ひ�_別冊_No.10.indd 11p01-16_ことは�の学ひ�_別冊_No.10.indd 11 12.12.26 11:40:15 AM12.12.26 11:40:15 AM

Page 12: (ステークホルダー: スの局面を横断して重要とされるものの一 … · 学習目標 》 【 】は対応する学習指導要領の指導事項を示す ・

12

対話を生みだす場づくりのために

ブックガイド

■高尾隆・中原淳著

三省堂

2012・3

A5判

2000円+税

『インプロする組織

―予定調和を超え、日常をゆさぶる』

* 「人生は変わり続け、学び続ける営み」

―組織開発・経

営学習論の専門家である東京大学准教授の中原氏と、演

劇教育の専門家で自らインプロ(=即興演劇)の舞台に

立つ、東京学芸大学准教授の高尾氏のコラボレーション。

「身体と言葉」「学びとパフォーマンス」「創造と共愉」「計

画と即興」などをキーワードに、働く人々の学びの最先

端の姿が浮き彫りにされます。

■上田信行・中原淳著

三省堂

2013・1

B5変型判 2500円+税

『プレイフル・ラーニング

―ワークショップの源流と学びの未来』

* 「憧れ、希望、助け合い、試行錯誤、達成感……ワクワク

やドキドキの渦巻く楽しさのなかでこそ、子どもも大人

も思いっきり学ぶことができる」―「プレイフル・ラー

ニング」の提唱者・ハーバード大学博士の上田氏は、N

HK「おかあさんといっしょ」などのコンテンツ開発に

も携わった学習環境研究の専門家であり、数々のユニー

クなワークショップを創出し続ける実践家。現代の教育

関係者が見過ごすことのできない学習論や学びのキーコ

ンセプトが次々と飛び出すダイナミックなストーリーの

なかで、学びの場のデザインの歴史とその最先端の知見

を得ることができます。

■荒木寿友著

三省堂

2013・3

刊行予定

四六判

予価2500円+税

『学校における対話と

コミュニティの形成』(仮題)

アメリカの教育学者・心理学者で道徳性発達理論の提唱

者、コールバーグの「ジャスト・コミュニティ」を巡る論

考です。教育方法論を研究する立命館大学准教授の荒木

氏は、ミャンマーや東北の子どもたちと対話を重ねて子

ども参加のコミュニティ形成に尽力する実践家でもあり

ます。

p01-16_ことは�の学ひ�_別冊_No.10.indd 12p01-16_ことは�の学ひ�_別冊_No.10.indd 12 12.12.26 11:40:15 AM12.12.26 11:40:15 AM

Page 13: (ステークホルダー: スの局面を横断して重要とされるものの一 … · 学習目標 》 【 】は対応する学習指導要領の指導事項を示す ・

13

平成24年度版中学校教科書『中学生の国語』訂正のお知らせ

 

平成24年度版『中学生の国語』に訂正の箇所がございます。誠に申し訳ござ

いません。平成25年度は、訂正した教科書を供給いたします。本年度の教科書

を使用してのご指導の際には、ご留意くださいますようお願い申し上げます。

本=本冊 

別=別冊『学びを広げる』

年学巻

原    

訂  

正  

備考

1本5

頁番号

258

256

1本5

頁番号

282

280

1本119

小こ

暮ぐれ

正まさ

夫お

木こ

暮ぐれ

正まさ

夫お

1本137

下12

317ページ

333ページ

1本160

下14

 

1の

―線部の漢字は、一

字でも意味がわかりますが、

全て音です。漢字一字で単語

として使われるようになった

音は、訓のように思われるこ

とがあります。逆に、⑮〜⑳

のように、音のように感じら

れる訓もあります。

 

漢字一字の単語には、音と

訓の区別がつきにくいもの

もあります。1の①〜⑭の漢

字は全て音で、⑮〜⑳の漢字

は全て訓です。

1本165

下4

わたし

私わたし

1本165

下7

わたし

1本170

注13

えり

襟えり

P

172・注2

も同様

1本205

下9

吹ふ

き飛ばされてしまった。

吹ふ

き飛ばされてしまった。

1本218

上15

・釣

り・音楽鑑

・釣

1本237

上15

部屋を 

掃そう

除じ 

した。

部屋を 

掃そう

除じ

した。

1本293

3段

25行

う-

かび

う-

かぶ

1本折込「時代」欄(奈な

良ら

時代以前と平安時代の

区切り)「七五一」と「七五九以

後」の間

(奈な

良ら

時代以前と平安時代の

区切り)「七五九以後」と「八

一二頃ごろ

」の間

2年も同様

1別6

下左

昭和30年代の寄よ

席せ

昭和初期の寄よ

席せ

 

1別8

近くてとほきもの

近うてとほきもの

 

1別91

23

大おお

久く

保ぼ

洋よう

子こ

大おお

久く

保ぼ

洋ひろ

子こ

 

1別116

1段

11行

□接

□節

2年・3年

も同様

2本9

上5

発想や表現力のおもしろさ

○発想や表現のおもしろさ 

2本38

6

もし、同じ状じょう

況きょう

に私がいた

ら…

もし、主人公と同じ状じょう

況きょう

私がいたら…

 

2本79

16

間に合った。「待て。その人を

殺してはならぬ。

間に合った。

「待て。その人を殺してはな

らぬ。

会話の前で

改行

2本92

2

1 

日本のマンガとアニメを

定義した文を、それぞれ本文

から

1 

日本のマンガやアニメ

を定義した文を、本文から 

2本104

タイトル

発想や表現力のおもしろさ

発想や表現のおもしろさ

 

2本123

11

わたしがここに

私がここに

 

2本189

上囲み4

ワシ

わし

 

2本282

2

エレベータ

エレベーター

 

2本341

「末文」 

(「末文」の範囲に結語を含

む)

3年も同様

2別11

色網13行汽こつち車がた(とうとう)

うたう

汽こつち車がた(とうとう)

うとう

 

2別11

キャプ

ション

『岩い

手て

軽けい

便べん

鉄てつ

道どう

の一いち

月がつ

「岩いわ

手て

軽けい

便べん

鉄てつ

道どう

の一いち

月がつ

 

2別28

上段

8行

岩いわ

清しみず水

石いわ

清しみず水

 

2別35

牟む

礼れ

慶けい

子こ﹇一九二九年-

牟む

礼れ

慶けい

子こ﹇一九二九年-

二〇

一二年﹈

客観的事情

の変更

p01-16_ことは�の学ひ�_別冊_No.10.indd 13p01-16_ことは�の学ひ�_別冊_No.10.indd 13 12.12.27 1:11:00 PM12.12.27 1:11:00 PM

Page 14: (ステークホルダー: スの局面を横断して重要とされるものの一 … · 学習目標 》 【 】は対応する学習指導要領の指導事項を示す ・

14

2別58

タイトル

の下

船戸政一 

一九二九年―。

船戸政一 

一九二九年―二

〇一二年。

客観的事情

の変更

2別67

下段

注[2]

影えい

響きょう

台本 

撮さつ

影えい

台本

2別67

下段

注[2]

影えい

響きょう

方法

撮さつ

影えい

方法

2別72

タイトル

出典『新しん

撰せん

狂きょう

言げん

集しゅう

』をもと

に編集委員会が書きおろし

たもの

出典の追加

2別72

上段10

捨しゃ

身しん

の行ぎょう

をするによって、

捨しゃ

身しん

の行いをするによって、

2別72

上段11

今、目ま

の前を

今、目の前を

2別150

左6

文章の展開の型

展開の型

2別折込⑮の部分⑮新しん

古こ

今きん

和わ

歌か

集しゅう

序じょ

⑮新しん

古こ

今きん

和わ

歌か

集しゅう

序じょ

・仮か

名な

序じょ

3本6

上段21

33

34

3本21

10

り 

二箇所の平

仮名を片仮

名に

3本35

9

やすきにつく人

体裁をとりつくろう人

P37・L20も同

3本55

申す・申しあげる(↑言う)

申す(↑言う)

3本55

伺う(↑行く・聞く)

あげる・さしあげる(↑やる)

伺う(↑行く・聞く)

申しあげる(↑言う)

あげる・さしあげる(↑やる)

3本55

お花・ご飯・ご用心・ご熱心

 

など

お花・ご飯・お祝い・おつり

 

など

3本57

下5

国語辞典のひろがり

国語辞典の広がり

3本91

2

②の「カステラ」は、室町時代

にスペインの古い王国の名か

らとった外来語であることが

わかります。

②の「カステラ」は、ポルトガ

ルから日本に伝わった言葉

です。左の例では、スペイン

の古い王国の名に由来して

いることなどもわかります。

3本113

23

(新聞記事より)

(「毎日新聞」より)

出典の明示

3本128

注4

紋様を織る織しょっ

機き「空そら

引びき

機ばた

」の

略。

紋様を織る織しょっ

機き「空そら

引びき

機ばた

の略。ここでは、空引機を操

る職人のこと。

3本146

下段10

平安初期の女性の歌人

平安時代初期の女性の歌人

3本153

左下

CD元がん

祖そ

笑える

津つ

軽がる

弁方言詩

CD

元祖

笑える方言詩

3本153

下囲み

一九二九(昭和四)年―

一九二九(昭和四)年―二〇

一一(平成二三)年 

客観的事情

の変更

3本169

内モンゴル大学15

内モンゴル大学3

脚注の位置

を移動 

3本186

下段13

手を上げる。

顔を上げる。

3本187

上段7

④疾

風迅

な攻撃。

④疾

風迅

の攻撃。

3本189

下段6

④うまさが凝縮されている。

④うまみが凝縮されている。

3本197

下段

4行

⑰早朝の空に暁

光を望む。

⑰暁

の空を望む。

3本197

下段

8行

⑤暁の空。

問題の削除

3本212

15

B5「失礼します。ありがと

うございます。」

B5「ありがとうございま

す。失礼します。」

3本233

左下

池田啓﹇1950-

池田啓﹇1950-2010

3本256

2段

13行

ギョウ  

暁光(ぎょうこう)

を望む

〈ギョウ〉   

暁光

3本256

2段

14行

暁の空

暁(あかつき)の空を望む

3本289

下18

わたしは、今こ

宵よい

、殺される。

私は、今こ

宵よい

、殺される。

3本294

「時代」

(大正時代と昭和時代の区切

り)「一九二四」と「一九二六」

の間

(大正時代と昭和時代の区切

り)「一九二六」と「一九二

九」の間

3本297

「備考」

欄5

テ(デ)・タ(ダ)続くとき

テ(デ)・タ(ダ)に続くとき

3本298

「連用形」

タ(ダ)続く

タ(ダ)に続く

p01-16_ことは�の学ひ�_別冊_No.10.indd 14p01-16_ことは�の学ひ�_別冊_No.10.indd 14 12.12.26 11:40:15 AM12.12.26 11:40:15 AM

Page 15: (ステークホルダー: スの局面を横断して重要とされるものの一 … · 学習目標 》 【 】は対応する学習指導要領の指導事項を示す ・

15

3本299

「様態」

形・形容動詞の語幹につく

形容詞・形容動詞の語幹につ

3別7

「文楽」

正式名めい

称しょう

は「人にん

形ぎょう

浄じょう

瑠る

璃り

」。「人にん

形ぎょう

浄じょう

瑠る

璃り

」とも呼ばれ

ます。

3別91

下囲み5は存在しない。そこ臨時に作

りあげられた

は存在しない。そこで臨時に

作りあげられた

3別100

左中央

onlineon-line

3別101

中央2

文法事典

3別157

右10

CD 

元祖笑える津つ

軽がる

弁方言

CD 

元祖笑える方言詩

3別157

右20

99

107

3別158

左3

段落の要点 

103 

段落の役割 

105 

段落の役割 

105 

段落の要点 

103   

3別折込③

案ずるより生むがやすし。

案ずるより産むが易やす

し。

各学年の巻末の漢字表につきましては、訂正したページを弊社ウェブサイト

にて掲載しております。ご参照くださいますようお願い申し上げます。

http://tb.sanseido.co.jp/kokugo/24jK

okugo/index.html

p01-16_ことは�の学ひ�_別冊_No.10.indd 15p01-16_ことは�の学ひ�_別冊_No.10.indd 15 12.12.26 11:40:16 AM12.12.26 11:40:16 AM

Page 16: (ステークホルダー: スの局面を横断して重要とされるものの一 … · 学習目標 》 【 】は対応する学習指導要領の指導事項を示す ・

別冊 No.10特集 対話を生みだす言語活動ワークシート

2013 年 2月 1日発行

●編集・発行人 北口 克彦

●発行所 株式会社 三省堂 〒 101-8371 東京都千代田区三崎町 2-22-14 TEL 03(3230)9446〔編集〕 9551〔営業〕 URL http://www.sanseido-publ.co.jp/

三省堂の本

◎新しい思考は、過去から抽出されるのではなく、 いまある集団のなかに出現する─清宮普美代◎集団・組織の多様性は、同調圧力に屈せず、 違和感を互いに出し合うことによって担保される─北川達夫

◎自分の個性は、 対話を通じてはじめて見出すことができるもの─北川達夫◎どんなに大切で美しいメッセージを含んだ表現であっても、 対話のプロセスがなければ、人を説得する力は生まれない─平田オリザ

対話流未来を生みだすコミュニケーション

清宮普美代×北川達夫

四六判/ 224 ページ/本体 1500 円+税

ニッポンには対話がない学びとコミュニケーションの再生

北川達夫×平田オリザ四六判/ 216 ページ/本体 1500 円+税

三省堂 国語教育

a new way of learning Japanese

p01-16_ことは�の学ひ�_別冊_No.10.indd 16p01-16_ことは�の学ひ�_別冊_No.10.indd 16 12.12.26 11:40:16 AM12.12.26 11:40:16 AM