子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf ·...

37
子ども?大人?それとも・・・ 障害のある子どもの思春期と性を考 える

Upload: others

Post on 04-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf · 大人のいうとおりにしていれば良かった 自己決定の重要性 自分のことは自分で、結果に責任を持つ

子ども?大人?それとも・・・

障害のある子どもの思春期と性を考える

Page 2: 子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf · 大人のいうとおりにしていれば良かった 自己決定の重要性 自分のことは自分で、結果に責任を持つ

思春期とは(心理学事典より)

自我の確立に向け、自我意識が高まり、内向的となって他人と比較したり、親に反抗したりして、世間並みを嫌うようになる

精神面の発達は、身体面に比較して未熟であり、調和や安定性に乏しく、情緒的混乱も起こしやすく、快活とゆううつ、悲観と楽観、うぬぼれと失意、献身と利己といった両極端を動揺しやすい

異性への関心が高まり、性的衝動が吹き荒れる

Page 3: 子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf · 大人のいうとおりにしていれば良かった 自己決定の重要性 自分のことは自分で、結果に責任を持つ

問題行動悩み

状況きっかけ

好ましくない対応

思春期

不安定な心を支えるもの

自己肯定感

親の支援

周囲の支援

Page 4: 子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf · 大人のいうとおりにしていれば良かった 自己決定の重要性 自分のことは自分で、結果に責任を持つ

基本的な対応

Page 5: 子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf · 大人のいうとおりにしていれば良かった 自己決定の重要性 自分のことは自分で、結果に責任を持つ

1.ほめなくてもいい、子どもに注目しよう

子どもを認め、自己肯定感を

育てましょう

Page 6: 子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf · 大人のいうとおりにしていれば良かった 自己決定の重要性 自分のことは自分で、結果に責任を持つ

自己肯定感を高めるかかわり

子どものやる気を高めるかかわり

できたという成功体験をあたえる

自分でも役に立つという体験を与える

親しく声をかける、子どもの話に関心を持つ

子どもに仕事を与え、感謝する係活動、ボランティア体験

どんなことでもいいので、子どものがんばりを認めましょう

できることから始める、無理のない目標設定

Page 7: 子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf · 大人のいうとおりにしていれば良かった 自己決定の重要性 自分のことは自分で、結果に責任を持つ

2.人と同じでなくてもいい、できることをのばそう

多様性を認め、個性を伸ばしましょう

Page 8: 子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf · 大人のいうとおりにしていれば良かった 自己決定の重要性 自分のことは自分で、結果に責任を持つ

多様性を認め、個性を尊重

できない現実を受け入れ、できることをのばす

自分はできるという自信を育てる

違いを認め、尊重しましょう

共生教育、共生社会

「確かに運動が苦手なようだね。でも、誰にでも優しくできるところ、とってもいいよ」

当たり前のことができたらほめましょう

できない部分ではなく、できているところを見てあげてください

Page 9: 子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf · 大人のいうとおりにしていれば良かった 自己決定の重要性 自分のことは自分で、結果に責任を持つ

3.自己決定とは親が口を出すこと

自己決定できる子どもに育てましょう

Page 10: 子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf · 大人のいうとおりにしていれば良かった 自己決定の重要性 自分のことは自分で、結果に責任を持つ

自己決定の重要性

昔の教育観

これからは自分で人生を決める

きめ方、選び方、解決の仕方を一緒に考える

大人のいうとおりにしていれば良かった

自己決定の重要性自分のことは自分で、結果に責任を持つ

「子どもの自由に」は誤り口を出して良いが、決定は子どもに!

大人が口を出し、一緒に考え、最後は子どもがきめる

Page 11: 子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf · 大人のいうとおりにしていれば良かった 自己決定の重要性 自分のことは自分で、結果に責任を持つ

4.問題行動は直さない、つきあうこと

問題行動への

有効な対応の仕方

Page 12: 子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf · 大人のいうとおりにしていれば良かった 自己決定の重要性 自分のことは自分で、結果に責任を持つ

子どもの問題行動の意味

子どもの問題行動は間違った自己主張

何を訴えたいのか、よく話を聴くこと

問題行動を正すのではなく、正しい自己主張を教えること

わからないときに大騒ぎ→「うるさい、静かにしなさい

話をよく聴く「~してはいけません」 → 「○○しましょう」

「『教えてください』って、言うんだよ」

Page 13: 子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf · 大人のいうとおりにしていれば良かった 自己決定の重要性 自分のことは自分で、結果に責任を持つ

5.叱る前に子どもの言い分を聴こう

自己解決を支援する

Page 14: 子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf · 大人のいうとおりにしていれば良かった 自己決定の重要性 自分のことは自分で、結果に責任を持つ

自分で解決できるよう支援する

感情的にならず冷静に

何が悪いのかを本人に気づかせる

どうすればよかったのか(次どうするか)本人と考える

少しでもできたら必ずほめる

「何があったか、ゆっくり話してごらん」

「それはいいことかな」「どんな約束だったの?」

「『あやまる』『弁償する』『親に相談する』、あなたならどれができる?」

「ちゃんとあやまることができたね」

Page 15: 子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf · 大人のいうとおりにしていれば良かった 自己決定の重要性 自分のことは自分で、結果に責任を持つ

障害のある人の性とその支援

障害のある子を対象とした性教育

Page 16: 子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf · 大人のいうとおりにしていれば良かった 自己決定の重要性 自分のことは自分で、結果に責任を持つ

性教育の日米の差(長澤の主観)

日本

消極的(寝た子を起こさない)

生物学的な差へのこだわり

アメリカ

自己決定:自分できめる・解決する

具体的な技能(スキル)を教える

明確にすることへの抵抗感?

Page 17: 子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf · 大人のいうとおりにしていれば良かった 自己決定の重要性 自分のことは自分で、結果に責任を持つ

性に関する親の意識知的障害のある子を持つ親を対象

学校での性教育:賛成半数以上

母親の4割が性教育指導実施

あまり悩みはない:過半数

異性との交際、出産

考えたことがない:過半数

女子をもつ父親:反対

木戸(2004):発達障害研究,26(1)

Page 18: 子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf · 大人のいうとおりにしていれば良かった 自己決定の重要性 自分のことは自分で、結果に責任を持つ

知的障害者のSexual Healthの実態

知識の貧困さ

性的虐待の受けやすさ

感染症の罹患率の高さ性的虐待:HIV知識の貧困さ:HIV施設での生活:B型肝炎計画性のない妊娠

求められること:教育,基本的習慣,医療Rimmer(2006),MRDDRR,12(1)

アメリカでの調査

Page 19: 子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf · 大人のいうとおりにしていれば良かった 自己決定の重要性 自分のことは自分で、結果に責任を持つ

基本的人権と性の権利

隠された性の歴史

性の権利:ノーマリゼーションの原理

知らされる権利

教育される権利

性を表現する権利

結婚する権利

親になる権利

地域社会からサービスを受ける権利

通常の生活リズム発達段階に応じた環境通常の住居環境自己決定性

Page 20: 子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf · 大人のいうとおりにしていれば良かった 自己決定の重要性 自分のことは自分で、結果に責任を持つ

知らされる権利

性に関心を持ち始めた人たちには、正しい性知識や情報を与える

正しい性教育

わかりやすい説明

性犯罪や性を売り物にする業界から守るDVD、雑誌、インターネット、携帯サイト

年齢相応の扱いと、知的能力に見合った説明全面禁止より、ルールをきめてルールを守る

Page 21: 子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf · 大人のいうとおりにしていれば良かった 自己決定の重要性 自分のことは自分で、結果に責任を持つ

教育される権利

人間らしく生きる権利

身体構造や機能を知識として理解

「性」を人格や生命を意味するものとして理解

いつでもどこでも必要な性の学習

願いに気づき、性の成長を喜び合える

解剖学的な性の知識の前に、命の大切さを知り、成長の喜びの共有を

Page 22: 子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf · 大人のいうとおりにしていれば良かった 自己決定の重要性 自分のことは自分で、結果に責任を持つ

性を表現する権利

美しく見せる、飾る、主張する

服装、髪型

化粧、アクセサリー

健全で年齢相応の自己表現

自分の気持ちをことばで表現する

ことば以外の方法で、自分らしさを表現する

そのための学習:SST

男らしさ、女らしさ → 「自分らしさ」の表現を

Page 23: 子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf · 大人のいうとおりにしていれば良かった 自己決定の重要性 自分のことは自分で、結果に責任を持つ

結婚する権利

結婚とは?

子どもを作る?

イエを守る?

パートナーがいることで、お互いの人生を豊かにできる

結婚の意義、あり方を考えるそのための必要最小限の条件を理解し、学ぼうとする

Page 24: 子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf · 大人のいうとおりにしていれば良かった 自己決定の重要性 自分のことは自分で、結果に責任を持つ

親になる権利

人権に反する思想:優生思想

優秀な遺伝子のみを残すという思想

優生保護法から母体保護法(1996)へ

ノーマリゼーションの原理の一つ

不確実な情報に惑わされないこと

偏見や思いこみ

支援を受けながら親になることが当たり前の世の中へ(調査研究)

Page 25: 子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf · 大人のいうとおりにしていれば良かった 自己決定の重要性 自分のことは自分で、結果に責任を持つ

知的障害者の結婚に関する調査

一般の人と、知的障害の子を持つ親を対象

結婚への肯定的意見親43%,一般人90%

肯定しない理由

経済、生活力

援助の必要性

井上・郷間(1999):発達障害研究,21(3)

Page 26: 子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf · 大人のいうとおりにしていれば良かった 自己決定の重要性 自分のことは自分で、結果に責任を持つ

障害のある子どもの性教育

人間の性(Human Sexuality)の教育人格と人格のふれあいを含む幅広い性の概念に立った教育

意義は障害のない子どもの場合と同じ

年齢相応の扱い、でも同じ内容を彼らにわかるように

実年齢に応じた内容発達段階にあわせた説明

Page 27: 子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf · 大人のいうとおりにしていれば良かった 自己決定の重要性 自分のことは自分で、結果に責任を持つ

家庭における性教育

乳児期:誕生からの母と子の絆

幼児期:生活習慣自立への歩み始め

父子関係を大切に育てる

体力を付けさせる

遊ばせる

生活空間を広げる

性についての話題

民主的な夫婦関係、親子関係の構築親子で楽しめる趣味

Page 28: 子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf · 大人のいうとおりにしていれば良かった 自己決定の重要性 自分のことは自分で、結果に責任を持つ

地域社会における性教育

家庭が地域に根付くこと、交流・支援

幼稚園

からだ、いのち、こころ

指導場面、分脈の自然さ

学校:性教育の目標

性犯罪の防止、被害の抑止

差別、偏見をなくす

性についても、地域の中、家庭や学校が中心に教える

Page 29: 子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf · 大人のいうとおりにしていれば良かった 自己決定の重要性 自分のことは自分で、結果に責任を持つ

知的障害のある子どもと性教育

性指導の基本的留意

性に対する正しい認識

性指導の側面:生理的側面、心理的側面、社会的側面

「わきまえ」の重要性を教える

体、心、マナー

していいこと・いけないことをしっかり教える具体例を示し、体験を通して教える

Page 30: 子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf · 大人のいうとおりにしていれば良かった 自己決定の重要性 自分のことは自分で、結果に責任を持つ

他者理解、異性の理解

共通体験を通しての他者理解

ごっこあそび

部活動、サークル活動

一緒に、男女で活動し、自分の気持ちを表現する

自分の気持ちと相手の気持ちの違い

男女の気持ちの違い

他者理解から異性の心の理解へ

Page 31: 子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf · 大人のいうとおりにしていれば良かった 自己決定の重要性 自分のことは自分で、結果に責任を持つ

性の指導・実際の援助

男子の自慰行為に対する指導

中・軽度の遅れ:わきまえをもたせる

重度の遅れ:認める場面、認められない場面は他の活動へ

女子の生理処理への指導

中・軽度:カウンセリング

重度:不快感軽減の配慮

個々の状況をよく調べ、気持ちをよく聞き、生活全体から対応を考える

Page 32: 子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf · 大人のいうとおりにしていれば良かった 自己決定の重要性 自分のことは自分で、結果に責任を持つ

特別支援学校の性教育の例

小学部 基本的生活習慣の育成

体・身の回りの清潔

仲良く遊ぶ

自分の出生と家族の喜び

友達を大切にする

中学部 男女の違い 大人に近づくからだ

男女の協力

男女の特性、違い

異性への関心

男女交際

高等部 男女の協力・生きがい

性被害・性犯罪予防

異性の尊重

進路指導

卒業後の健康管理

結婚観と幸せな家族

Page 33: 子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf · 大人のいうとおりにしていれば良かった 自己決定の重要性 自分のことは自分で、結果に責任を持つ

家庭と学校との連携:共有

子どもの情報の共有

指導内容の共有

親と教師による指導

学校でできること、家庭でできること

評価の共有母親の役割、父親の役割

子どもの成長を一緒に喜ぶ

連絡ノート、面談など、普段からコミュニケーションを密に

Page 34: 子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf · 大人のいうとおりにしていれば良かった 自己決定の重要性 自分のことは自分で、結果に責任を持つ

結婚 常に援助する支援者の存在

結婚への意思の確認、現実の生活への相互努力への意志の確認

経済力、家事を協力、分担

子ども持つ:経済力、育児能力を考える、親としての自覚

妊娠、出産、子育てについてはその都度援助

子どもが3歳までは健康管理を重視、ホームドクターを得る

子どもの親に対する認識理解

離婚できる力、1日の時刻を律する力、自分の体の喜びを素直に感じとる力

Page 35: 子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf · 大人のいうとおりにしていれば良かった 自己決定の重要性 自分のことは自分で、結果に責任を持つ

知的障害者の結婚に関する調査

知的障害のある人のデート願望と現状

妊娠への正しい知識(20%)結婚願望(66%)援助を求める(71%)経済面、家事育児、仕事の世話

井上・郷間(2001):発達障害研究,22(4)

Page 36: 子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf · 大人のいうとおりにしていれば良かった 自己決定の重要性 自分のことは自分で、結果に責任を持つ

まとめ

性の問題は、成長の一過程としてとらえる

心と体の充実により、健全な発達へ

年齢相応と正しい理解の工夫

男女理解は人間理解

困ったことではなく、喜ぶべきこと

自己肯定感の育成を

年齢にあった対応とわかりやすい説明

自分を大切に、相手を大切にすることを教える

Page 37: 子ども?大人?それとも・・・nagasawa/1152009.pdf · 大人のいうとおりにしていれば良かった 自己決定の重要性 自分のことは自分で、結果に責任を持つ

長澤研究室

http://www.ed.niigata-u.ac.jp/~nagasawa/メールマガジン、特別支援教育・発達障害の情報、資料