-星のまち学園--星のまち学園- 交野市立星田小学校 校長 池永 安宏...

2
http://wwwe.sch.city.katano.osaka.jp/hosida-e/ 本校の教育活動はHPでもご覧いただけます - 星のまち学園 - 交野市立星田小学校 校長 池永 安宏 ◆学校教育目標 めざす子ども像 *自ら学び、よく考える子(主体性・思考力) *思いやりと感謝の心をもち、助け合う子(人間性・社会性) *たくましい心と体をもつ子(積極性・体力) 学校教育目標 豊かな人間性、社会性をもち、主体的にねばり強く活動する子の育成 ★星のまち学園 めざす子ども像 自ら学び、豊かな心をもち、たくましく未来を切り開く子 6月1日(月)、ようやく学校が再開されました。3月2日から措置された90日にも 及ぶ臨時業。期間に卒業式や入学式、登校日(あたり5日間)はあったものの、 5月31日まではとても長い期間でした。6月1日からは、午前授業といえども全校児 童がこれまでのように班ごとに集団登校を行い、それぞれの教室で先生と緒に授業をする光景が戻っ てきました。み時間には外で遊んで・・・・という姿を見ることができたり校舎内で声が聞こえたりとい うことをどれほど待ち望んでいたことか。子どもたちはもちろんのこと、保護者のみなさんも、またわ れわれ星田小学校の教職員も同じ思いだと思われます。 しかしながら、気に「これまで」の学校生活が戻ってきたわけではありません。 星田小学校「新しい学校様式」でもお知らせしたとおり、「密閉密集密接」の3密を可能な限り 防ぐとともに、活動においては飛沫がかからないよう距離を確保することを常に心がけ、徐々に進める 計画です。来週8日(月)からは、軽食的なものではありますが給食も開始され、15日(月)からは 午後の授業も開始します。特に給食に関しては、PTA本部にも相談させていただき、全ての学年でエ を個持ちにすることとさせていただきました。ご家庭におかれましては、短時間で準備等して いただきありがとうございました。ご理解ご協力に感謝申しげます。 類がかつて経験したことのない態に、知恵を出し合い協力し日の日を迎えることができたもの と感じています。後しばらくは「after CORONA」ではなく、「with CORONA」の期間が続く と測されています。次の波が来た際にも、この経験を活かし冷静に行動したいと考えています。 令和2年 6月 3日 発行 学校再開を控えた5月26日(火)に、本校4年生の辻岡さんの保護者の方 から、「先生たちで使ってください」とェイスシ20枚と消毒エタ をいただきました。本格的に授業が再開されると、教員が子どもたち に話しかける場面がどうしても増えますので、有効に活用させていただきた いと考えています。心より感謝申しげます。 1日(月)に、放送で第1学期始業式を行いました。短時間での実施でしたが、気持ちも新たに本 年度のスタ切ることができました。 15日(月)には、本年度、本校に着した教職員の紹と、1年生と在校生との対面式を定し ています。少しずつ、「日常」を取り戻しつつあります。 新型コウイス感染症拡大防止のための臨時業期間、教職員は 教科指導を心とした教員研修や、学校再開になったときに子どもたちが 気持ちよく、そして安全に学校生活が取り戻せるようにと、教室や家庭科 室、音楽室、理科室等の特別教室、育倉庫や輪車等の遊具、清掃用具 入れ等の整理や点検を行いました。また、図書室も書架等を移動しアしました。 登校してきた子どもたちは、気づいてくれたでしょうか? また、登校日に引き続き当分の間、児童校後に教職員による机イス、電気のスイやイ 等児童の手が触れる箇所を心に毎日消毒を実施することとしています。 この間、「クォケアズ(医療従者らへの拍手を)」をはじめ とした医療従者やゴ収集業員への感謝の気持ちを表した様々な行動が報道され ています。こんな時だからこそ、相手を思いやる気持ちや感謝の気持ちを大切にし、 この環境を維持していきたいものです。 それぞれが、気づいたことから行動に移しましょう! 年は、4月末から夏日(1日の最高気温が25℃を超える日)が記録され、 5月に入っても暑い日が多くありました。 15日(月)からは、午後の授業も始まります。十分な水分がとれるよう水 筒を持たせてください。後の気象状況によっては、ご家庭の判断で水筒にスク等を 入れて持たせていただいても結構です。 近畿地方では、平年6月7日頃から梅雨入りします。新型コウイス対応はもちろんのこと ですが、後は熱症や食毒にもご留意ください。 星田小学校では例年5月に、火災が起きた 際にどのように行動するか、新しい教室から 運動場までの避難経路を確認することを目的 に避難訓練を実施しています。 ようやく学校が再開されたことから、年は6月3 日(水)に避難訓練を実施しました。例年であれば火 災を想定しての訓練を行いますが、年は日本各地で 連日のように地震が発生していることから、地震を想 定した避難訓電を実施しました。初めての訓練となる 1年生も、多少緊張しながらもしっかり訓練に臨んで いました。

Upload: others

Post on 07-Jul-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: -星のまち学園--星のまち学園- 交野市立星田小学校 校長 池永 安宏 学校教育目標 めざす子ども像 *自ら学び、よく考える子(主体性・思考力)

http://wwwe.sch.city.katano.osaka.jp/hosida-e/

本校の教育活動はHPでもご覧いただけます

- 星のまち学園 -

交野市立星田小学校

校 長 池永 安宏

◆学校教育目標

◆めざす子ども像 *自ら学び、よく考える子(主体性・思考力)

*思いやりと感謝の心をもち、助け合う子(人間性・社会性)

*たくましい心と体をもつ子(積極性・体力)

◆学校教育目標 豊かな人間性、社会性をもち、主体的にねばり強く活動する子の育成

★星のまち学園 めざす子ども像 自ら学び、豊かな心をもち、たくましく未来を切り開く子

6月1日(月)、ようやく学校が再開されました。3月2日から措置された90日にも

及ぶ臨時休業。期間中に卒業式や入学式、登校日(一人あたり5日間)はあったものの、

5月31日まではとても長い期間でした。6月1日からは、午前中授業といえども全校児

童がこれまでのように班ごとに集団登校を行い、それぞれの教室で先生と一緒に授業をする光景が戻っ

てきました。休み時間には外で遊んで・・・・という姿を見ることができたり校舎内で声が聞こえたりとい

うことをどれほど待ち望んでいたことか。子どもたちはもちろんのこと、保護者のみなさんも、またわ

れわれ星田小学校の教職員も同じ思いだと思われます。

しかしながら、一気に「これまで」の学校生活が戻ってきたわけではありません。

星田小学校「新しい学校様式」でもお知らせしたとおり、「密閉・密集・密接」の3密を可能な限り

防ぐとともに、活動においては飛沫がかからないよう距離を確保することを常に心がけ、徐々に進める

計画です。来週8日(月)からは、軽食的なものではありますが給食も開始され、15日(月)からは

午後の授業も開始します。特に給食に関しては、PTA本部にも相談させていただき、全ての学年でエ

プロンを個人持ちにすることとさせていただきました。ご家庭におかれましては、短時間で準備等して

いただきありがとうございました。ご理解ご協力に感謝申し上げます。

人類がかつて経験したことのない事態に、知恵を出し合い協力し今日の日を迎えることができたもの

と感じています。今後しばらくは「after CORONA」ではなく、「with CORONA」の期間が続く

と予測されています。万一次の波が来た際にも、この経験を活かし冷静に行動したいと考えています。

令和2年 6月 3日 発行

学校再開を控えた5月26日(火)に、本校4年生の辻岡さんの保護者の方

から、「先生たちで使ってください」とフェイスシールド20枚と消毒エタ

ノールをいただきました。本格的に授業が再開されると、教員が子どもたち

に話しかける場面がどうしても増えますので、有効に活用させていただきた

いと考えています。心より感謝申し上げます。

1日(月)に、放送で第1学期始業式を行いました。短時間での実施でしたが、気持ちも新たに本

年度のスタート切ることができました。

15日(月)には、本年度、本校に着任した教職員の紹介と、1年生と在校生との対面式を予定し

ています。少しずつ、「日常」を取り戻しつつあります。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のための臨時休業期間中、教職員は

教科指導を中心とした教員研修や、学校再開になったときに子どもたちが

気持ちよく、そして安全に学校生活が取り戻せるようにと、教室や家庭科

室、音楽室、理科室等の特別教室、体育倉庫や一輪車等の遊具、清掃用具

入れ等の整理や点検を行いました。また、図書室も書架等を移動しリニューアルしました。

登校してきた子どもたちは、気づいてくれたでしょうか?

また、登校日に引き続き当分の間、児童下校後に教職員による机・イス、電気のスイッチやトイレ

等児童の手が触れる箇所を中心に毎日消毒を実施することとしています。

この間、「クラップ・フォー・ケアラーズ(医療従事者らへの拍手を)」をはじめ

とした医療従事者やゴミ収集作業員への感謝の気持ちを表した様々な行動が報道され

ています。こんな時だからこそ、相手を思いやる気持ちや感謝の気持ちを大切にし、

この環境を維持していきたいものです。

それぞれが、気づいたことから行動に移しましょう!

今年は、4月末から夏日(1日の最高気温が25℃を超える日)が記録され、

5月に入っても暑い日が多くありました。

15日(月)からは、午後の授業も始まります。十分な水分がとれるよう水

筒を持たせてください。今後の気象状況によっては、ご家庭の判断で水筒にスポーツドリンク等を

入れて持たせていただいても結構です。

近畿地方では、平年6月7日頃から梅雨入りします。新型コロナウイルス対応はもちろんのこと

ですが、今後は熱中症や食中毒にもご留意ください。

星田小学校では例年5月に、火災が起きた

際にどのように行動するか、新しい教室から

運動場までの避難経路を確認することを目的

に避難訓練を実施しています。

ようやく学校が再開されたことから、今年は6月3

日(水)に避難訓練を実施しました。例年であれば火

災を想定しての訓練を行いますが、今年は日本各地で

連日のように地震が発生していることから、地震を想

定した避難訓電を実施しました。初めての訓練となる

1年生も、多少緊張しながらもしっかり訓練に臨んで

いました。

Page 2: -星のまち学園--星のまち学園- 交野市立星田小学校 校長 池永 安宏 学校教育目標 めざす子ども像 *自ら学び、よく考える子(主体性・思考力)

- 星のまち学園 -

交野市立星田小学校

校 長 池永 安宏

◆学校教育目標

◆めざす子ども像 *自ら学び、よく考える子(主体性・思考力)

*思いやりと感謝の心をもち、助け合う子(人間性・社会性)

*たくましい心と体をもつ子(積極性・体力)

◆学校教育目標 豊かな人間性、社会性をもち、主体的にねばり強く活動する子の育成

★星のまち学園 めざす子ども像 自ら学び、豊かな心をもち、たくましく未来を切り開く子

5月10日(日)まで延期されていた臨時休業は、国の緊急事態宣言延期に伴い5月31日(日)ま

で再度延期されました。交野市では5月14日(木)から登校日が設けられ、本校では多くの児童と

顔を合わせることができました。どの子の表情からも、早く学校に来たかった、友だちと話がしたか

った等この日を待ち望んでいた様子を覗うことができました。改めて、学校という空間は、人と人の

つながりのなかで育ち、人と人がかかわり合いながら切磋琢磨して学び合うところなのだと実感しま

した。登校日に際しましては、子どもたちが安全に登下校できるようにと、多くの保護者の方々に学

校まで付き添っていただいたり要所要所で見守り活動を実施していただき、誠にありがとうございま

した。感謝申し上げます。

国では14日に特定警戒都道府県5県を含む39県が、大阪府・京都府・兵庫県では1週間後の21日

に緊急事態措置が解除されました。今まで要請されていた外出自粛要請が原則解かれ、多くの施設の

休業要請も一気に解除されましたが、これまでの対応から大きく舵が切られた感は否めません。

交野市では5月31日まで臨時休業が継続されましたが、ようやく6月1日(月)から、段階的に学

校が再開されることになりました。

少しずつではありますが、「日常」を取り戻しつつあると感じられる部分もありますが、一方では

新型コロナウィルスへの有効的なワクチン等の開発の目処も明らかにならず、第2波・第3波の流行

があるのではと懸念されています。今後も、それぞれが今一度気を引き締め、うがい手洗いの励行や

■ 今後も、感染状況等によっては、対応について急遽お知らせしなければならない場合が生

じる可能性があります。

その際には、緊急配信メール並びに本校ホームページにてお知

らせしますので、ご確認ください。

http://wwwe.sch.city.katano.osaka.jp/hosida-e/

※ 本校の緊急メール配信並びにホームページへの掲載より先に、

交野市ホームページに情報が掲載される場合があります。

交野市のホームページも参考にご覧ください。

https://www.city.katano.osaka.jp/categories/bunya/kyoiku/school/

■ なお、緊急配信メールがうまく受信できないご家庭もあるようですので、ご近所・お知り

合い等で情報共有いただきますよう、ご理解ご協力ください。

マスクの着用はもちろんのこと、不要不急

の外出を控える等生活様式を再確認し、感

染予防に向けた一層の取り組みを進めるこ

とが肝要かと思われます。このようなこと

から、本校では、学校再開にあたり、「新

しい学校様式」を策定しました。ご家庭で

もご覧いただき、日常の生活様式について

お子さんと一緒に確認いただきますととも

に、目のつきやすいところに掲示していた

だければありがたく存じます。

令和2年 5月26日 発行 これまでもお知らせしてきましたとおり、この4月から、育成すべき資質・能力の3つの柱である

「知識及び技能」、「思考力、判断力、表現力等」、「学びに向かう力、人間性等」の養成を目的と

した新しい学習指導要領が実施されることになっています。(実際には、学校再開後ということにな

りますが・・・・)また、新しい時代のニーズに応えるべく、国は昨年12月に「GIGA(Global and

Innovation Gateway for All)スクール構想」を打ち出しました。その内容は、義務教育を受ける

児童生徒に、1人1台の学習者用PC(タブレット)やクラウド活用を前提とした高速ネットワーク環

境などを整備するというものです。折しも3月からの新型コロナウイルス感染症の感染拡大による臨

時休業と重なり、家庭学習のためのプリント配信やインターネットを介した授業動画の配信、またネ

ット学習やオンライン授業等整備・活用に向けて一層の拍車がかかっています。

臨時休業中に緊急配信メールや本校ホームページ

でお知らせしていますように、交野市においてもイ

ンターネット授業動画が配信されていおり、教科や

対象学年を増えてきています。

これらの授業動画は、教育委員会と交野市の小・

中学校に勤務している先生が作成したもので、臨時

休業が終わり学校が再開されてからも順次配信され

る予定になっています。交野市立学校においても、

今後計画的に整備される予定ですが、それまでの

間、ご家庭の通信環境が整っているようでしたら、

お子さんと一緒に授業動画配信をご覧ください。

(授業動画:https://www.city.katano.osaka.jp/corona/2020050100114/)

去る5月20日(水)に、星田小学校在住で、以前民生委員をされていた

池端 節子 様より、「子どもたちのために役立ててください」と手作りの

マスクを50枚程いただきました。心より感謝申し上げますとともに、改め

て、本校の子どもたちが、地域の多く方々の暖かいまなざしと心に支えられ

育まれていることを認識いたしました。ありがとうございました。