ir 資産形成には投資信託 · 2019-09-27 ·...

1
広 告 企画・制作 = 日本経済新聞社 イベント・企画ユニット 投資信託セミナー ~今から初心者が安心して始められる投資とは~ 上場企業と個人投資家の対話の場 日経 IR ・個人投資家フェア2019 少額からスタートし継続的に積み立てる 「顧客本位の業務運営」を 実践する金融機関で購入 14 俳優・タレント 三井住友信託銀行 投資運用コンサルティング部次長 野村證券 商品企画部投信企画課長 格付投資情報センター 投信事業部長 BSテレビ東京 解説委員 「日経モーニングプラス」キャスター ● パネリスト ●コーディネーター ファイナンシャルプランナー 深田晶恵10 15 退65 12 19 調沿使セッション① 投資を始める時に考える投資信託 セッション② 投資信託をどこで買えばいいのか 金子 和田 豊嶋 高田 フリーアナウンサー 天明麻衣子天明 麻衣子 金子 貴俊 高田 淳 和田 一登 岡 忠志 豊嶋 広 23 24 14 本広告は、イベントの内容を採録したものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。

Upload: others

Post on 04-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: IR 資産形成には投資信託 · 2019-09-27 · 初心者に最適な選択肢資産形成には投資信託 広 告 企画・制作=日本経済新聞社 イベント・企画ユニット

資産形成には投資信託

初心者に最適な選択肢

 

広 告 企画・制作=日本経済新聞社 イベント・企画ユニット

投資信託セミナー ~今から初心者が安心して始められる投資とは~上場企業と個人投資家の対話の場

日経IR・個人投資家フェア2019

少額からスタートし継続的に積み立てる

「顧客本位の業務運営」を実践する金融機関で購入

第 回14

俳優・タレント

三井住友信託銀行投資運用コンサルティング部次長

野村證券 商品企画部投信企画課長

格付投資情報センター 投信事業部長

BSテレビ東京 解説委員「日経モーニングプラス」キャスター

●パネリスト

●コーディネーター

ファイナンシャルプランナー

深田晶恵氏

お金を増やすためには

新たな道具を持つべき

 

天明 

投資を始めることの意味

について教えてほしい。

 

深田 

過去には定期預金や養

老保険などに預けておけば10〜

15年ほどで安全確実に元金が倍に

なる時代があった。しかし超低金

利が長引く現在、それは期待でき

ない。預貯金や貯蓄型の保険で安

全確実に資産を増やすことができ

ないのであれば、新たな道具を持

つ必要がある。その選択肢の一つが

投資だ。投資というと個別株を連

想する人も多いだろう。確かに個

別株投資は面白いが、複数銘柄に

分散投資するにはまとまった資金

が必要。その点、投資信託なら少

額から複数の株式への分散投資が

可能であり、個人の投資や資産形

成の受け皿として最適だ。

投資信託での失敗を

回避する2つのコツ

 

天明 

初めて投信を購入する

際の注意点は。

 

深田 

必ずもうかる秘訣はな

いが、失敗しないためのコツは2つ

ある。まずはまとまった資金を一度

に投資しないこと。退職金の大半

をつぎ込み投資デビューを果た

し、その後値下がりして大きな損

失を抱え込む個人が後を絶たな

投信の成績表を公表

販社のランク付けも

 

天明 

一口に投信といってもさ

まざまな商品があるうえ、証券会

社や銀行など、販売会社も多種

多様だ。投信をどのように選び、

どこで買えばいいかについて話し

合いたい。

 

金子 

私は過去に投資経験が

あるものの、情報収集などをせず

思い付きで始めたこともあり、資

金がマイナスになった経験もある。

現在は、老後2000万円問題な

どをきっかけに、投信を用いた老

後資金づくりについて夫婦で話し

合っている最中だ。どんな投信を

どこで買うかについて、今日はしっ

かり勉強したい。

 

豊嶋 

金融庁は昨年、顧客本位

の業務運営を推進するため、個人

が投信を選ぶ際の目安となり得る

「KPI(成果指標)」の公表を金融

機関に求め始めた。これは投信の

成績表のようなもので、個人投資

家が投信を選ぶ際の参考になる。

ちなみに金融庁の比較可能なKP

Iの集計では、現在投信を購入し

ている人の約65%はプラスの状況

だという。全体でいえばそれほど

悪い状況ではないといえそうだ。

一方、ライフプランは人それぞれ

だ。どの証券会社や銀行が顧客本

位の投信販売を行っているかどう

かを個人が見極めるのは困難だ。

い。最初の1本から運命の投信に

出合える可能性は低く、一定の練

習期間が必要だ。少額からスター

トし、気に入れば買い足すという

ように、少しずつ積み立てていくこ

とで、損失のリスクを軽減するこ

とが肝心だ。積み立て投資を継続

すれば、大きな値下がり局面も乗

り越えられる。世界的に株式市場

が不安定な現状は、積み立て投資

を始めるのには悪くないタイミン

グだ。

 

2つ目のコツは、手数料の安い投

信を選ぶことだ。手数料と税金は

投資による利益の足を引っ張るも

のであり、安いに越したことはない。

一般的に投信の手数料は購入時と

運用期間中に発生する。ただし購

入時の手数料が不要なものもある。

ノーロード型の投資信託といい、な

るべくそのタイプを選びたい。運用

期間中の手数料も商品によって異

なるが、必ず1%以下のものを選び

たい。特定の株式指数に連動するよ

うに設計されたインデックス型の

投信であれば、0・5%程度のもの

もある。ぜひそういうものを選んで

ほしい。一方、利益にかかる税金を

抑えるには、少額投資非課税制度

(NISA)や個人型確定拠出年金

(ⅰDeCo)など、非課税制度の

活用が効果的だ。投信や非課税制

度を上手に活用して資産形成への

第一歩を踏み出してほしい。

 

岡 

R&Iでは、昨年12月に日

本初となる「R&I顧客本位の投

信販売会社評価」を開始した。評

価は高い方から順にSS、S、A、

B、Cの5段階。A以上であれば、

安心して投信について相談できる

販売会社といえる。「顧客の利益を

最優先に考えているか」「投信の品

ぞろえが適切か」など、5つのポイ

ントで評価する。すでに19社を評

価しており、なかでも野村證券と

三井住友信託銀行は、現時点では

最も高評価のSを取得している。

顧客一人ひとりのニーズに

合わせたコンサルティング

 

高田 

三井住友信託銀行では、

顧客本位の取り組みを推進するた

めに3つの柱を掲げている。1つ目

は、担当者の専門力の向上だ。対面

での相談に強みをもつ当社では、顧

客の「相談しながら運用商品を検

討したい」ニーズに応えるため、担

当者の専門力・提案力を重視する。

2つ目は、顧客にふさわしく、わかり

やすいコンサルティングの実施だ。

当社独自のシミュレーションツール

『ライフサイクル―

Navi』を

用いて、顧客一人ひとりにマッチす

る解決策・商品を提案できるよう

努めている。そして顧客の声を反

映する仕組みが3つ目の柱だ。社

員の応対状況を顧客に直接評価

してもらい、改善へつなげることを

目的にアンケートを実施してい

る。毎月約8000通の回答が寄

せられており、販売員の評価に生

かしている。

 

豊嶋 

顧客のニーズやライフプ

ランによってふさわしい投信は異

なる。提案の際に心掛ける点は。

 

高田 

例えば毎月分配型の投

信は、運用において複利効果を得

にくく、一般的には資産形成には

向かないといわれる。しかし、老後

に年金を補完する目的で活用する

などのケースも考えられる。一般

論を語るのではなく、顧客一人ひと

りのニーズに合わせたコンサル

ティングを行うことが重要と考え

ている。

専門家が厳選する

優良投信のみを扱う

 

和田 

野村證券では「すべては

お客様のために」をスローガンとし

て掲げている。金融庁による「顧客

本位の業務運営の原則」発表以前

の2012年から、顧客本位のビ

ジネスモデルへの改革を行ってき

た。実際、当社の投信を保有する

方の約8割は運用成績がプラスと

なっており、これは平均と比較して

も非常に高い水準だ。「投信はどこ

で買っても同じ」との指摘もある

が、当社で取り扱う投信は、すべて

が専門家による厳格な品質チェッ

クを経ている。日本最大級の投信

の評価・分析機関である「野村ファ

ンド・リサーチ・アンド・テクノロ

ジー」では世界中のファンドの調査

を行う。単に過去の運用実績を確

認するだけでなく、実際に運用会

社やファンドマネジャーを訪問す

ることで、投信の将来の運用力や

信頼度を評価している。

 

豊嶋 

投信の長期保有は米国の

ように、必ずしも市場が右肩上が

りの環境でない日本でも有効な考

え方といえるか。

 

和田 

もちろんだ。重要なのは

長期保有に加えて、購入するタイ

ミングを分散させることだ。毎月

一定額を購入していく積み立て投

資に中長期的に取り組むことで、

値動きのリスクを軽減できる。 

 

金子 

投資は専門家に任せるの

がよさそうだ。個人が日常生活を

送りつつ、投資の情報収集を行う

のは限度がある。わからないこと

を専門家に相談できるのも大きな

魅力だ。

 

和田 「証券会社は何となく敷

居が高い」と考える方も多くいる

ようだ。しかし当社では、顧客の

ライフプランを確認しつつ、シミュ

レーションツールを用いて現在の

資産状況や将来予想される支出、

家計の問題点などをグラフで「見

える化」する取り組みを行う。さ

らにそれを基に意向に沿った運用

プランを提案することを心掛け

ている。お金の悩みが具体化して

いない場合でも気軽に来店してほ

しい。

 

高田 

当社では顧客の資産状

況等をじっくり確認させていただ

きながら、他社で運用商品を保有

していればそれも把握し、資産全

体での最適なポートフォリオを提

案するようにしている。すぐに商

品を提案するようなことはしな

い。ただし、投信の説明は複雑にな

りやすく、難しく感じる人も多い。

当社では、パンフレットなど説明資

料のわかりやすさにもこだわった。

一般の方に協力してもらい、顧客

目線の意見を取り入れた改良を

続けている。

 

金子 

気軽に話を聞きに行って

いいとわかり安心した。各種評価

などを参考にしつつ、運用はプロに

任せ、自分は家族や仕事のために

時間を使いたい。

セッション① 投資を始める時に考える投資信託

セッション② 投資信託をどこで買えばいいのか

金子氏

和田氏

豊嶋氏

高田氏

岡氏

フリーアナウンサー

天明麻衣子氏

天明 麻衣子氏

金子 貴俊氏高田 淳氏和田 一登氏岡 忠志氏豊嶋 広氏

ゆとりある老後生活を送るための自助努力の選択肢として、投資信託の存在感が高まっている。

そんな中、8月23日、24日に東京ビッグサイト(東京・有明)で開催された「第14回

日経IR・個人

投資家フェア2019」(主催=日本経済新聞社)では、投資信託の魅力やメリットなどについて、

専門家や有識者が議論を交わした。

本広告は、イベントの内容を採録したものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。