j ä ï ù 3 j - jsite.mhlw.go.jp ·...

4
同一労働 同一賃金解説 Vol.23 2018年 12 月発行 《発行》 厚生労働省 大分労働局雇用環境・均等室 〒870-0037 大分市東春日町17番20号 大分第2ソフィアプラザビル3F TEL 097(532)4025 FAX 097(573)8666 http://oita-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/ 同一労働 同一賃金 労働者がそれぞれの事情に応じた多様な働 き方を選択できる社会を実現する働き方改革 を総合的に推進するため、「働き方改革を推進 するための関係法律の整備に関する法律」が、 来年4月1日から順次施行されます。 当局では、 「働き方改革関連法説明会」 を開催します。 中小企業・小規模事業者を含む県内企業人事 労務担当者の方々の参加をお待ちしています。 詳しくは 同封したチラシをご覧ください。 お申し込みは、 FAXまたは お申込みフォームから ◎ 働き方改革関連法説明会 ◎ 大分労働局はイクボス企業を応援します。 ◎ 第 11 回個別労働紛争自主解決セミナー を解説

Upload: others

Post on 04-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: j ä ï ù 3 j - jsite.mhlw.go.jp · イクボスとは、「職場でともに働く部下や同僚のワーク・ライフ・バランスを考え、その人の ンスが実践できる上司」のことです。

同一労働

同一賃金を解説

Vol.23 2018年 12月発行

《発行》 厚生労働省

大分労働局雇用環境・均等室 〒870-0037

大分市東春日町17番20号

大分第2ソフィアプラザビル3F

TEL 097(532)4025

FAX 097(573)8666

http://oita-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/

同一労働

同一賃金

労働者がそれぞれの事情に応じた多様な働

き方を選択できる社会を実現する働き方改革

を総合的に推進するため、「働き方改革を推進

するための関係法律の整備に関する法律」が、

来年4月1日から順次施行されます。

当局では、「働き方改革関連法説明会」

を開催します。

中小企業・小規模事業者を含む県内企業人事

労務担当者の方々の参加をお待ちしています。

詳しくは 同封したチラシをご覧ください。 お申し込みは、 FAXまたは お申込みフォームから

◎働き方改革関連法説明会

◎大分労働局はイクボス企業を応援します。

◎第 11 回個別労働紛争自主解決セミナー

を解説

Page 2: j ä ï ù 3 j - jsite.mhlw.go.jp · イクボスとは、「職場でともに働く部下や同僚のワーク・ライフ・バランスを考え、その人の ンスが実践できる上司」のことです。

「現場の効率改善提案をどんどん実践します。」

「『今日この時を大切に』を率先垂範します。」

「どんな困りごと相談にも応じます。」

「積極的に効率改善に協力し、相談しやすい組織

風土を目指すことで、働きやすい職場づくりを

推進します。」

「計画的有給休暇取得を推進します。」

「楽しく仕事ができる雰囲気づくりに努めます。」

「ひとり一人の意見を尊重し接していきます。」

オムロン太陽株式会社

有限会社ファン工業

「コミュニケーションを活性

化し、互いに信頼しあえる

職場をつくります。」

「『今日この時を大切に』を率「私は、仕事も家庭も大切に

する部下を応援します。」

「仕事と家庭を大切にして

頑張る部下をサポートしま

す。」

イクボスとは、「職場でともに働く部下や同僚のワーク・ライフ・バランスを考え、その人の

キャリアと人生を応援しながら、組織の業績も結果を出しつつ、自らもワーク・ライフ・バラ

ンスが実践できる上司」のことです。

ここでは、今年度、イクボス宣言を行った企業を紹介します。(掲載は送付順)

みなさんもイクボス宣言して、魅力ある職場づくりに取り組んでみませんか!

※ イクボス宣言は、NPO 法人ファザーリングジャパンが行っているもので、イクボスとして

の宣言を対外的に行うものです。

?イクボスとは?

?イクボス宣言とは?

Page 3: j ä ï ù 3 j - jsite.mhlw.go.jp · イクボスとは、「職場でともに働く部下や同僚のワーク・ライフ・バランスを考え、その人の ンスが実践できる上司」のことです。

♨ イ ク ボ ス 宣 言 ♨

大分労働局「ワーク・ライフ・バランス」イメージキャラクター

○部下の育児・介護・WLBを応援するため、以下の事項を実施します。①仕事を効率的に終わらせ早く帰る部下を評価します。②土日、定時以降には、仕事の依頼をしません。③私は無駄に残らず、率先して早く帰ります。④私は、部下のどんな相談にも応じます。⑤

宣言者氏名

【イクボス宣言のマニュアル】

1 宣言書のひな型を大分労働局の HP からダウン

ロードします。

2 左図の①~④の例のように、ワーク・ライフ・

バランスを応援するための実施事項を記入し、

宣言書を作成してください。

3 宣言書を持って宣言し、その姿を写真に撮りま

しょう。

4 イクボス宣言の宣言書と宣言した際の写真を下

記のメールアドレスまで送付してください。

※ 宣言等の公表に同意して頂ければ、大分労働局

HP に掲載させていただきます!

(宣言書 ひな型)

社会福祉法人みずほ厚生センター

「我が法人では、子育てや介護をしている社員の働き方の選択肢を増やします。」

「子育てや介護などを両立しながら頑張っている職員を応援します。」

「子供・孫の幼稚園・学校行事に率先して参加するよう働きかけます。」

「無駄な仕事の削減にチャレンジします。」

「組織内にイクボス普及を図ります。」

「安心して子育てが出来る、職場をめざ

します。」

「仕事を効率的に終わらせ、部下も私も

早く帰ります。」

社会福祉法人庄内厚生館

「年次有給休暇の取得しやすい雰囲気

づくりをいたします。」

「仕事に偏りがないか、気を常に配りま

す。」

大分労働局 イクボス宣言 検索

イクボス宣言の実践

Page 4: j ä ï ù 3 j - jsite.mhlw.go.jp · イクボスとは、「職場でともに働く部下や同僚のワーク・ライフ・バランスを考え、その人の ンスが実践できる上司」のことです。

大分労働局 雇用環境・均等室

大分市東春日町 17-20 大分第2ソフィアプラザビル 3 階

働く人も、企業の担当者も、ご相談ください。

受付時間:8時30分~17時15分

ご相談は働き方改革推進支援センター(097-535-7173)でも受け付けています。

2.通年採用や秋季採用の積極的な導入

ハイ!

大分でラグビーワールド

カップがあります!

それもあるけど働き方が大きく変わるんですよ。 国内の全企業は有給休暇を 5 日企業側が決めて 与えるとか…

2020 年はオリンピックだし労働時間の

見直しでスポーツ観戦も盛り上げよう!

「第11回個別労働紛争自主解決セミナー」

開催のご案内

●日 時:平成 31 年 1 月 18 日(金)14:00~16:00

●会 場:ホルトホール大分 3階 大会議室

〔大分市金池南 1 丁目 5 番 1 号〕

●対 象:企業の経営者、人事・労務管理担当者等

●定 員:250 名 申込み期限 平成 31 年 1 月9日(水)

【所在地】 大分市金池南 1 丁目 5 番 1 号

097‐536‐0110 又は

097‐532‐4025

来年 2019 年は何があるか 知ってる?

特に時間外労働の上限規制が 大企業には義務付けられるのは 大きい。 うちのような中小企業は 2020年 からだけど準備はしなくちゃな。

やっぱり、

スポーツかい!

職場のパワーハラスメントと使用者責任 ~ 最近の裁判例から ~

弁護士法人 平山法律事務所 弁護士 平山 秀生 氏

全国の労働局に設置されている総合労働相談コーナーでの「職場でのいじめ・嫌がらせ」に関する相談件数は、72,067 件とあり、相談内容のトップとなっています。 職場でのパワーハラスメントは人格や尊厳を傷つけられたり、

仕事への意欲をなくしたり、場合によっては休職や退職に追い込まれたり、生きる希望を失うことさえあり、企業においては職場のパワーハラスメントの予防・解決に向けた具体的な取組を進めることが求められています。 平山秀生弁護士を講師にお招きして、判例を交えながら職場の

パワーハラスメントの予防・解決に向けた取組に関するセミナーを開催します。

●ホルトホール大分会場案内

●参加申込方法

参加ご希望の方は、

大分労働局 HP より

申込書を DL して下さい。

大分労働局 HP ホーム

> 右上サイト内検索より

「第11回個別労働紛争

自主解決セミナー」検索