jetro los angeles 1 2021 japanese food expo in la...1. 出展(出品)団体・企業による「...

6
AS OF DEC 8, 2020 1 来たる 2 ⽉に B2B イベント(リアル商談会とオンライ ン商談会)と B2C イベント(リアル会場からのストリ ーミング配信によるハイブリッド型)の実施を予定して おります。 ⽶国では現在、新型コロナ新規感染者数が連⽇で過去最 多を更新しているほか、死者数も 5 ⽉以来の⾼⽔準とな っており、規制強化の動きが加速しておりますこの状 況下でのイベント実施は、やや野⼼的な取り組みではあ りますが、当局の指導に従いつつ、状況が許す範囲で、 オンラインを軸にリアルも⾏う ハイブリッド式イベントとして チャレンジする⽅向で考えてお ります。 準備時間が限られており、状況 が変わる可能性もありますが、 是⾮とも皆様のお⼒添えをいた だきたくお願い申し上げます2021 Japanese Food EXPO in LA イベント全体構成 ⽇時︓ 2021 年 2 ⽉ 21 ⽇(⽇)、22 ⽇(⽉)⽶国時間 会場︓ ロサンゼルス リトル東京(近接する 3 会場) 全体イベント主催︓ 2021 Japanese Food Expo 実⾏委員会(当地の⽇本⾷流通関係団体など) ジェトロ北⽶事務所(幹事︓ロサンゼルス) 参加費︓ 参加費無料 B2B イベント(リアル商談会とオンライン商談会)と B2C イベント(リアル会場から のストリーミング配信によるハイブリッド型) 1)B2B リアルイベント ⽇時︓ 2/21(⽇)〜22 (⽉) 10:00〜18:00 会場︓ JACCC 屋外プラザ (屋外イベント⽤のテントを設置します) 出展料︓ $3,500/booth 主催︓ Ramen & Izakaya Expo USA | Real Event Executive Committee URL: www.ramenexpousa.com リアル商談会である「第4回 Ramen & Izakaya Expo」をフェアインフェアで実施。渡航(⾃⼰隔離対応 含む)が可能な団体・企業、または当地代理店や現地 法⼈からの参加が望ましい。 2)B2B バイヤー招致型オンライン商談会 ⽇時︓ 2/21(⽇)〜22 (⽉) 10:00〜18:00 会場︓ JACCC 地下会議室(キッチン付き) 商談料︓無料 主催︓ ジェトロ・ロサンゼルス事務所 バイヤーを、ガイドラインに沿った会場の収容⼈数まで 集め、⽇本側とオンラインによる商談会を⾏う。 会場︓JACCC(Japanese American Cultural & Community Center /⽇⽶⽂化会館) 244 S. San Pedro St., Los Angeles, CA 90012 JETRO Los Angeles

Upload: others

Post on 21-Feb-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: JETRO Los Angeles 1 2021 Japanese Food EXPO in LA...1. 出展(出品)団体・企業による「 本産 品等のPR、産地の紹介、賞味体験」 → 企業、 治体の参加を募集。(締切

AS OF DEC 8, 2020

1

来たる 2 ⽉に B2B イベント(リアル商談会とオンライン商談会)と B2C イベント(リアル会場からのストリーミング配信によるハイブリッド型)の実施を予定しております。

⽶国では現在、新型コロナ新規感染者数が連⽇で過去最多を更新しているほか、死者数も 5 ⽉以来の⾼⽔準となっており、規制強化の動きが加速しております。この状況下でのイベント実施は、やや野⼼的な取り組みではありますが、当局の指導に従いつつ、状況が許す範囲で、

オンラインを軸にリアルも⾏うハイブリッド式イベントとしてチャレンジする⽅向で考えております。

準備時間が限られており、状況が変わる可能性もありますが、是⾮とも皆様のお⼒添えをいただきたくお願い申し上げます。

2021 Japanese Food EXPO in LA

① イベント全体構成

⽇時︓ 2021 年 2 ⽉ 21 ⽇(⽇)、22 ⽇(⽉)⽶国時間

会場︓ ロサンゼルス リトル東京(近接する 3 会場)

全体イベント主催︓ 2021 Japanese Food Expo 実⾏委員会(当地の⽇本⾷流通関係団体など)

ジェトロ北⽶事務所(幹事︓ロサンゼルス)

参加費︓ 参加費無料

B2B イベント(リアル商談会とオンライン商談会)と B2C イベント(リアル会場からのストリーミング配信によるハイブリッド型)

1)B2B リアルイベント ⽇時︓ 2/21(⽇)〜22 (⽉) 10:00〜18:00 会場︓ JACCC 屋外プラザ (屋外イベント⽤のテントを設置します) 出展料︓ $3,500/booth 主催︓ Ramen & Izakaya Expo USA | Real Event Executive Committee URL: www.ramenexpousa.com リアル商談会である「第4回 Ramen & Izakaya Expo」をフェアインフェアで実施。渡航(⾃⼰隔離対応含む)が可能な団体・企業、または当地代理店や現地法⼈からの参加が望ましい。

2)B2B バイヤー招致型オンライン商談会 ⽇時︓ 2/21(⽇)〜22 (⽉) 10:00〜18:00 会場︓ JACCC 地下会議室(キッチン付き) 商談料︓無料 主催︓ ジェトロ・ロサンゼルス事務所 バイヤーを、ガイドラインに沿った会場の収容⼈数まで集め、⽇本側とオンラインによる商談会を⾏う。

会場︓JACCC(Japanese American Cultural & Community Center /⽇⽶⽂化会館) 244 S. San Pedro St., Los Angeles, CA 90012

JETRO Los Angeles

Yoko
1
Page 2: JETRO Los Angeles 1 2021 Japanese Food EXPO in LA...1. 出展(出品)団体・企業による「 本産 品等のPR、産地の紹介、賞味体験」 → 企業、 治体の参加を募集。(締切

AS OF DEC 8, 2020

2

イベント全体構成

3)B2C イベント ⽇時︓ 2/21(⽇) リアル第 1 部︓ 12:00〜14:00 50 名 リアル第 2 部︓ 15:00〜17:00 50 名 オンライン︓ 12:00〜17:00 多数 会場︓ DOUBLE TREE BY HILTON LOS ANGELES LITTLE TOKYO 主催および事務局︓ ⽇本⾷⽂化振興協会(JFCA) 共催︓ ジェトロ・ロサンゼルス事務所 概要︓ 会場にインフルエンサー⼀定数のみを招へいし、各種プログラムを開催。⼀般参加者には、ストリーミング 配信とイベント特製キット BOX の事前送付により、楽しんでいただく。 プログラム 案 1. 出展(出品)団体・企業による「⽇本産⾷品等の PR、産地の紹介、賞味体験」 → 企業、⾃治体の参加を募集。(締切︓12 ⽉ 10 ⽇) 2. EXPO へ招請する「インフルエンサーによる SNS での発信と拡散」 3. 有名シェフによる「⽇本産⾷材を使ったクッキングデモ、産地の紹介、賞味体験」 4. 出展団体・企業による「JFE 限定セットのプロモーション」(事前配送) 5. ⼈気ラーメンシェフ8⼈による「プロが作ったインスタントラーメンの動画配信」 6. Facebook、YouTube 等による「ライブストリーミング配信と EC 販売の案内」

②B2B バイヤー招致型オンライン商談会の構成図

メキシコ会場 ブラジル会場

バイヤー

全⽶からの リモート参加

バイヤー

リモート商談

US ロサンゼルス会場

⽇本(リモート参加)

リアル商談

Ramen Izakaya Expo

US 現地法⼈ or

⽣産者代理

リモート参加の

US 現地法⼈ or

⽣産者代理

バイヤー

⽣産者様

Yoko
2
Page 3: JETRO Los Angeles 1 2021 Japanese Food EXPO in LA...1. 出展(出品)団体・企業による「 本産 品等のPR、産地の紹介、賞味体験」 → 企業、 治体の参加を募集。(締切

6⼀テーブル⻑さ︓6フィート(1.8m)

B2Bオンライン会場レイアウト案

20名収容+サンプル展示テーブル

Yoko
3
Yoko
Yoko
Page 4: JETRO Los Angeles 1 2021 Japanese Food EXPO in LA...1. 出展(出品)団体・企業による「 本産 品等のPR、産地の紹介、賞味体験」 → 企業、 治体の参加を募集。(締切

AS OF DEC 8, 2020

3

時差を考慮し、⽇本から参加の⽣産者様との商談は、ロサンゼルス時間の午後 2 時頃〜6 時 (⽇本時間では午前 7 時頃〜11 時) ・⼀商談につき 30 分の交代制 ・ブレーク・消毒・Zoom 調整 15 分 バイヤーが変わるごとに、テーブルの試⾷品を⽚付け、次の商談⽤の Zoom アクセス調整、新型コロナのガイドラインに準じたテーブルと椅⼦の消毒を⾏う。

タイムテーブル(予定) LA 時間 (RIE=Ramen Izakaya Expo) 10:45 〜11:15 11:30 〜12:00 RIE 出展者 x ⽶バイヤー、 RIE 出展者 x ブラジル(伯)・メキシコ(墨)バイヤー 12:15 〜12:45 13:00 〜13:30 LA 時間 (⽇本時間) 13:45 〜14:15(6:45〜7:15) 在⽇本⽣産者 x US バイヤー、 在⽇本⽣産者 x 伯・墨バイヤー 14:30 〜15:00(7:30〜8:00) 在⽇本⽣産者 x US バイヤー、 在⽇本⽣産者 x 伯・墨バイヤー 15:15 〜15:45(8:15〜8:45) 在⽇本⽣産者 x US バイヤー、 在⽇本⽣産者 x 伯・墨バイヤー 16:00 〜16:30(9:00〜9:30) 在⽇本⽣産者 x US バイヤー、 16:45 〜17:15(9:45〜10:15) 在⽇本⽣産者 x US バイヤー 17:30 〜18:00(10:30〜11:00) 在⽇本⽣産者 x US バイヤー

③オンライン商談会想定スケジュール

④B2B オンライン商談会、商品サンプル輸送の仕組み ⽣産者様のご負担を軽減するため、OS Intʼl Inc.(OSI)を当イベントのオフィシャル・インポーターに指定しました。⽣産者様にサンプルを国内指定倉庫まで⾃費にて輸送いただけましたら、その後は、OS Intʼl が会場まで責任を持って輸送いたします。 ただし下記の項⽬については、時間の制約により、OSI にて対応不可の可能性があります。OSI にて対応不可の場合は、⽣産者様の⽅でお取引のある輸⼊業社様とご相談の上、⾃費にて輸送のご⼿配をお願いいたします。

畜⾁・卵・乳製品

USDA のライセンスを商品ごとに取得しなければならず、和⽜は取得に最短でも2ヶ⽉かかり、卵は事前に英語で製造⼯程表と証明書類を提出する義務があり、より時間がかかる。既に輸⼊している場合でも、各輸⼊者ごとにライセンス取得が必要。既に⽶国に流通しており、⽶国内で購⼊する場合は、ライセンス取得の必要はなし。また、⽇本で輸出時に動物検疫の証明書を発⾏する必要あり。

⼀部⽔産物

輸⼊規制対象に⼊る商品があるため、原材料のレビュー後に決定

アルコール類

輸出実績がある商品のみ、OSI にてサンプル輸送可能

全社、12/20/20 までに FDA の登録の

リニューアル必須

Yoko
4
Page 5: JETRO Los Angeles 1 2021 Japanese Food EXPO in LA...1. 出展(出品)団体・企業による「 本産 品等のPR、産地の紹介、賞味体験」 → 企業、 治体の参加を募集。(締切

AS OF DEC 8, 2020

4

⑤B2B オンライン商談会 ⽣産者様出品の要件

サンプル q サンプルの無償提供 および 国内指定倉庫に輸送 q 商品情報シート(添付)を提出(締切︓12 ⽉ 18 ⽇)

※商品が輸⼊可能か否かの判断チェックを開始するため、商品情報シートは⼊⼿されたものから順次ご提出ください。

オンライン商談会 q Zoom による商談会への参加 (会社・⾃宅から参加) q 原則として、両⽇とも午前 6時 45分〜11 時の間はスタンバイをすること。 ※事前にバイヤーとアポイントを取り、商談時間を決定しますが、同時進⾏で開催するリアル商談会のバイヤーがアポイントなしで参加する可能性もあります。遅延や直前キャンセルの可能性もあることをご了承ください。

q ビデオ会議システムを利⽤可能な環境(コンピューター等のハードウェア環境及びインターネット環境)を有し、会期中、会場との通信に⽀障をきたさないこと。 ※HIS がオンラインシステム管理を担当します。オンライン商談会が初回、または不慣れという企業様には、HIS のスタッフが出張サポートをさせていただきます。HIS でカバーできない地域に関しては、貿易情報センターや商⼯会議所にご協⼒をいただくことを想定しています。

q 英語での商談⽤資料(企業情報、商品情報、商品価格表)を準備すること。 q 通訳は各⾃⽤意すること。

Yoko
5
Page 6: JETRO Los Angeles 1 2021 Japanese Food EXPO in LA...1. 出展(出品)団体・企業による「 本産 品等のPR、産地の紹介、賞味体験」 → 企業、 治体の参加を募集。(締切

サンプル輸送実施フロー

OSI出荷準備・LAへ

出荷/LA到着

⽣産者が企業・

商品情報をフォームに記⼊・提出

・出荷のための書類・出荷明細

(商品名、量など)をOSIに提出。

・サンプル輸送準備

⽣産者様が国内指定倉庫まで

商品を輸送(⾃費)

OSIにて輸⼊不可

商品

⽣産者が企業・商

品情報をフォーム

に記⼊・提出

OSIにて輸⼊可能

商品

・出荷のための書類・出荷明細

(商品名、量など)をインポーターに提出。

・サンプル輸送準備・出荷

LAのOSI倉庫

輸⼊業社有→検討

12月7日~

各自のインポーター経由にてサンプル輸送(自費)決定

インポーター経

由でLAへ出荷/LA到着

JACCC⽇本の指定業者に

より、各商品の輸⼊可否のフィルターがけ

リモートでの参加バイヤー(⼀部)

〜12月18日2021年1月4日〜29日 2月初旬

Yoko
6