journal of 15-years war and japanese medical science and...

25
Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service 13(2) May, 2013 731 部隊関係者等の京都大学における 医学博士の学位の授与過程 西山勝夫 滋賀医科大学 Process conferring on doctor of medicine degree in the Faculty of Medicine Kyoto University upon the involved in the 731 Unit and so forth NISHIYAMA Katsuo Shiga University of Medical Science キーワード(Keywords): 戦争医学犯罪 medical war crime、石井四郎 ISHI'I Shiro、京都大学文書館 Kyoto University Archives、国立公文書館 National Archives of Japan, 文部省 Ministry of Education 1. はじめに 著者は、歴史の真相の解明に必要な資料の収集整 理と開示のための取り組みの一環として、731 部隊 に加担したあるいは加担したとされる京都大学(以 下、京大)医学部卒業生等の医学博士学位論文(以下、 論文)や学位を授与された者の学位授与過程を明ら かにすることを目的として調査研究をおこなってき 1, 2) 。しかし、京都大学附属図書館、国立国会図 書館の資料からは、731 部隊に加担したあるいは加 担したとされる京大医学部卒業生等がどのような審 査を経て医学博士の学位を授与されるに至ったかを 示す文書を見出すことはできなかった。 ところが、京都大学文書館の所蔵資料を検索した ところ創立以来の博士の学位授与者別に学位授与記 録が収蔵されていることが明らかとなった。 そこで本稿では、同文書館の所蔵の学位授与記録 に記載されていた主な内容を明らかにし、特記すべ きと思われる点について論じたい。 2. 方法 1) 対象となる主な学位授与者は、拙著 1, 2) で明らか した 731 部隊に加担したあるいは加担したとされる 京大医学部卒業生等京大関係の医学者・医師の内、 731 部隊長であった石井四郎が学位を授与された 1927 年以降の者 33 名とした。その他に、莇が「『陸 軍軍医学校防疫研究報告 2 部』の分析―(その二) ―その研究に加担した医学者たち」 3) において明ら かにした医師、医学者等の内で、同姓同名で京都大 学において医学博士の学位を授与された者を加えた。 京都大学における学位の授与は、拙著 1) と同じく、 京都大学博士学位論文データベース及び国立国会図 書館蔵書検索を利用して同姓同名者を 3 名確認した。 その結果、医学博士では新たに勝矢俊一、波多野輔 久、中山英司、理学博士では石橋雅義、浜田稔を抽 出できた。勝矢俊一は石井四郎以前に学位授与され た者であったので、拙著 2) において述べたと同じよ うに別著で検討したい。そこで本稿の調査対象には 新たに波多野輔久、中山英司、村上秀二の 3 名を加 え、総計は 36 名とした。 2) 京都大学文書館所蔵資料検索システムの資料検 索を利用して、非現用文書フォルダー 4) について学 位授与をキーワードとして学位授与関係書類(以下、 書類)を抽出し、対象者の学位授与年度に相当する書 類を順次閲覧した。書類では、博士の学位の種別に 関わらず、学位授与者毎の授与記録が授与月日順に 綴じられ、書類の冒頭には当該者の名簿が綴じられ ていた。そこで、名簿通番を手掛かりに対象者の学 位授与記録部分を選択し、閲覧し、必要と思われる 資料については、許可を得て、写真撮影した。 3) 撮影写真は、整理の上、翻刻・解題を行うともに、 15 年戦争と日本の医学医療研究会のホームページ での公開を目指した。 4) 国立公文書館デジタルアーカイブを検索し、入手 可能な物については、写しを入手し書類と照合した。 3. 結果 3-1. 授与記録の収蔵状況 村上秀二については、書類では見当らなったので、 国立公文書館の記録を翻刻することとした。 国立公文書館において学位授与記録の存在を確認 できたのは吉村博 6) 、野口圭一 7) 、大田黒猪一郎 8) 平沢正欣 9) 、上田正明 10) 、柴田進 11) 、三谷恒夫 12) 宮崎淳臣 13) 、田中淳雄 14) 、妹尾左知丸 15) 、山田常道 16) 、植西忠信 17) 、出井勝重 18) のみであった。要審査 のものについても全て入手できた。入手した記録で は京大における授与過程に関する新たな書類は認め られず、書類の方が揃っていた。 3-2. 主要な学位授与記録項目 住所:〒520-2192 大津市瀬田月輪町 滋賀医科大学社会医学講座衛生学部門 Address Tsukinowacho, Seta, Otsu, 520-2192 Japan E-mail address: [email protected]

Upload: others

Post on 17-Jul-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and ...war-medicine-ethics.com/Seniken/Journal/J13-2_Nishiyama1.pdfJournal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service

Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service 13(2) May, 2013

- 46 -

731 部隊関係者等の京都大学における

医学博士の学位の授与過程 西山勝夫

滋賀医科大学

Process conferring on doctor of medicine degree in the Faculty of Medicine Kyoto University upon the involved in the 731 Unit and so forth

NISHIYAMA Katsuo Shiga University of Medical Science

キーワード(Keywords): 戦争医学犯罪 medical war crime、石井四郎 ISHI'I Shiro、京都大学文書館 Kyoto University Archives、国立公文書館 National Archives of Japan, 文部省 Ministry of Education 1. はじめに

著者は、歴史の真相の解明に必要な資料の収集整

理と開示のための取り組みの一環として、731 部隊

に加担したあるいは加担したとされる京都大学(以

下、京大)医学部卒業生等の医学博士学位論文(以下、

論文)や学位を授与された者の学位授与過程を明ら

かにすることを目的として調査研究をおこなってき

た 1, 2)。しかし、京都大学附属図書館、国立国会図

書館の資料からは、731 部隊に加担したあるいは加

担したとされる京大医学部卒業生等がどのような審

査を経て医学博士の学位を授与されるに至ったかを

示す文書を見出すことはできなかった。 ところが、京都大学文書館の所蔵資料を検索した

ところ創立以来の博士の学位授与者別に学位授与記

録が収蔵されていることが明らかとなった。 そこで本稿では、同文書館の所蔵の学位授与記録

に記載されていた主な内容を明らかにし、特記すべ

きと思われる点について論じたい。

2. 方法

1) 対象となる主な学位授与者は、拙著 1, 2)で明らか

した 731 部隊に加担したあるいは加担したとされる

京大医学部卒業生等京大関係の医学者・医師の内、

731 部隊長であった石井四郎が学位を授与された

1927 年以降の者 33 名とした。その他に、莇が「『陸

軍軍医学校防疫研究報告 2 部』の分析―(その二) ―その研究に加担した医学者たち」 3) において明ら

かにした医師、医学者等の内で、同姓同名で京都大

学において医学博士の学位を授与された者を加えた。

京都大学における学位の授与は、拙著 1) と同じく、

京都大学博士学位論文データベース及び国立国会図

書館蔵書検索を利用して同姓同名者を 3 名確認した。

その結果、医学博士では新たに勝矢俊一、波多野輔

久、中山英司、理学博士では石橋雅義、浜田稔を抽

出できた。勝矢俊一は石井四郎以前に学位授与され

た者であったので、拙著 2) において述べたと同じよ

うに別著で検討したい。そこで本稿の調査対象には

新たに波多野輔久、中山英司、村上秀二の 3 名を加

え、総計は 36 名とした。 2) 京都大学文書館所蔵資料検索システムの資料検

索を利用して、非現用文書フォルダー 4) について学

位授与をキーワードとして学位授与関係書類(以下、

書類)を抽出し、対象者の学位授与年度に相当する書

類を順次閲覧した。書類では、博士の学位の種別に

関わらず、学位授与者毎の授与記録が授与月日順に

綴じられ、書類の冒頭には当該者の名簿が綴じられ

ていた。そこで、名簿通番を手掛かりに対象者の学

位授与記録部分を選択し、閲覧し、必要と思われる

資料については、許可を得て、写真撮影した。 3) 撮影写真は、整理の上、翻刻・解題を行うともに、

15 年戦争と日本の医学医療研究会のホームページ

での公開を目指した。 4) 国立公文書館デジタルアーカイブを検索し、入手

可能な物については、写しを入手し書類と照合した。 3. 結果

3-1. 授与記録の収蔵状況

村上秀二については、書類では見当らなったので、

国立公文書館の記録を翻刻することとした。 国立公文書館において学位授与記録の存在を確認

できたのは吉村博 6)、野口圭一 7)、大田黒猪一郎 8)、

平沢正欣 9)、上田正明 10)、柴田進 11)、三谷恒夫 12)、

宮崎淳臣 13)、田中淳雄 14)、妹尾左知丸 15)、山田常道16)、植西忠信 17)、出井勝重 18)のみであった。要審査

のものについても全て入手できた。入手した記録で

は京大における授与過程に関する新たな書類は認め

られず、書類の方が揃っていた。

3-2. 主要な学位授与記録項目

住所:〒520-2192 大津市瀬田月輪町 滋賀医科大学社会医学講座衛生学部門 Address Tsukinowacho, Seta, Otsu, 520-2192 Japan E-mail address: [email protected]

Page 2: Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and ...war-medicine-ethics.com/Seniken/Journal/J13-2_Nishiyama1.pdfJournal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service

15 年戦争と日本の医学医療研究会会誌 第 13 巻 2 号 2013 年 5 月

- 47 -

学位授与記録はおよそ以下の順に綴じられていた。 1. 学位記授与の件(学位授与の決裁):起案日、総

長などの捺印、学位授与者の原籍と氏名、論題、

認可通知文、学位記番号 2. 文部省から総長宛の文書(学位授与の認可):申

請(受付)日、認可文、認可日、大臣名 3. 学位授与認可申請の件(大学事務局の文部省と

の遣取):発送日、起案日、学位授与者の原籍と

氏名、総長伺文、記載日 4. 学位授与の件(医学部長から総長への答申):医

学部長名、宛先は総長、学位授与者の原籍と氏

名を含む本文 5. 医学部教授会における学位授与審査の結果:定

数、開催日、出席者数、欠席(公務,病気,旅行)、同意者数、主査、講座担任、第一副査、講座担

任、第二副査、講座担任、学位申請日、大学院

研究題目 6. 調査書:調査結果、日、調査員教授名 7. 意見書:意見、日、医学部長名 8. 審査要旨書:要旨、日、記載者名 9. 論文目録:論題、提出論文題目、掲載書誌、論

文発行日 10. 履歴書:原籍(本籍地)、現住所、氏名読み、誕

生日、学歴、職業歴、軍歴、賞罰、記載日、氏

名、捺印 11. 学位記申請書:申請文、申請日、現住所、学位

記送付宛先、氏名、捺印 12. 学位記受領書:受領文、受領日、受領人氏名、

住所、氏名、捺印 上記の内、8. 審査要旨書、9. 論文目録、10. 履歴

書は所定の書式用紙に書かれたものではなく、毛筆

手書き、邦文タイプ、謄写版印刷によるなど、各人

各様であった。審査要旨書は 1 頁から 19 頁に及ぶも

のまであった。なお、原籍の一部は「京都大学大学

文書館利用等要項」に基づき「被覆する方法」がと

られ、閲覧できなかった。国立公文書館の写しで得

ることのできた学位授与記録は、総長の文部大臣宛

伺文、医学部教授会における学位授与審査の結果、

論文目録、審査要旨書、履歴書のみであった。なお、

履歴書では京都大学文書館のような被覆はなされず、

本籍地もすべて開示されていた。 3-3. 主要な記録内容

得られた情報の中で、履歴書以外の主な事項につ

いて総括して、表 1 に記した。なお、原籍、現住所

は、編集委員会の求めに応じ、(不掲載)と著した。 5 頁に亘るので、各頁の表に枝番号をつけた。学位

授与者には便宜的に学位授与日順(昇順)の参照番号

を割り付けた。各表の 左列にそれらの参照番号を

配列した。④授与年月日において( )内に表記し

てある者は、京都大学博士学位論文データベースに

登録されていなかったために国立国会図書館蔵書検

索により得られた(拙著 1) を参照)データであるこ

とを示す。⑤記番号で( )内に表記してある者(石

井のみ)は、書類では見当たらなかったので、京都

大学博士学位論文データベースの登録データをから

得たことを示す。暦日は全て西暦年に変換して表記

した。また、⑪学位申請時年齢、㉛申請から教授会

審査迄の経過日数、㉜教授会から認可迄の経過日数

は学位授与記録に記載されていた暦日より著者が計

算したものである。 論題が京都大学博士学位論文データベースのデー

タ(拙著 1) )と異なる者は、内野仙治、西郡彦嗣、

吉村壽人、田部井和、内藤良一、齋藤幸一郎、岡本

耕造、石川大刀雄丸、湊正男、鈴木啓之、吉村博、

大月明、平澤正欣であった。 また、国立国会図書館蔵書検索(拙著 1) )と異な

る者は、湊正男、鈴木啓之、吉村博、平澤正欣であ

った。 表 1 の結果によれば、731 部隊と一体の組織の住

所を学位申請住所、学位記送付先としている者は、

田部井和、佐々木義孝、湊正男、鈴木啓之、野口圭

一、吉村博、平澤正欣の 7 名、申請住所のみの者は

山中太木の 1 名、学位記送付先のみの者は、中留金

蔵、内藤良一の 2 名であった。その他に、海軍関係

では、杉橋豊次の 1 名があった。 ㉛申請から教授会審査迄の経過日数を比較すると、

拙著でも死後学位が授与されていると問題にした平

澤正欣については極端に短いことが明らかとなった。

2 番目に短い日数は、37 日(内藤良一)、平均 78 日

であった。 学位審査員を務めた教授は総計 32 名であった。担

当した学位申請者数別に見ると、木村廉が 18 名(内

7 名、以下数字のみ)と群を抜いて多く、清野謙次

が 10 名(5)、森茂樹が 9 名(1)、戸田正三が 6 名 (6)、杉山繁輝が 6 名、正路倫之助が 6 名、内野仙冶が 5名(1)、菊池武彦、松尾巗が各 4 名、舟岡省五、眞下

俊一(1)、鈴江懐が各 3 名、石川日出鶴丸(2)、井上硬

(1)、岡本耕造、小川睦之輔が各 2 名、青木九一郎、

青柳安誠、磯部喜右衛門、伊藤弘(1)、荻生規矩夫(1)、田部井和(1)、辻寛治(1)、西尾雅七、西村秀雄、萩原

義雄、堀井五十雄(1)、前川孫二郎が各 1 名と続いて

いる。このうち田部井和は前述したように 731 部隊

と一体の組織の住所を学位申請住所、学位記送付先

とした者である。 講座別に見ると、病理学 30 名、微生物学が 18 名、

内科学 14 名、医科学が 10 名、解剖学、生理学が 8名、衛生学が 7 名、外科学が 6 名、航空医学、公衆

衛生学、整形外科学、薬物学が各 1 名であった。 3-4. 調査書、意見書の内容と被添付者

調査書、意見書は終戦前後のごく限られた時期の

みの者について綴じられていたので表 1 に示さなか

った。調査書は調査員、意見書は医学部長の名で記

され押印されていた。調査書の文例は「右者人物円

満、勤勉忠実ニシテ、思想穏健ナリ」、意見書の文例

は「右学位申請者ニ対スル審査員ノ所見ヲ認了シ人

物円満、勤勉忠実且ツ思想穏健ニシテ学位ヲ授与シ

差シ支エ無キモノと認ム」という類の定形的な文言

であった。調査書、意見書を添えられていた者の氏

名(発行日、調査員氏名)は、吉村博(1944/12/12、木村廉)、野口圭一(1944/12/13、木村廉)、大月明

Page 3: Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and ...war-medicine-ethics.com/Seniken/Journal/J13-2_Nishiyama1.pdfJournal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service

Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service 13(2) May, 2013

- 48 -

(1945/2/27、木村廉)、太田黒猪一郎(1945/7/19、木

村廉)、上田正明(1946/3/20、内野仙冶)、柴田進

(1946/5/10、木村廉)、三谷恒夫(1946/6/25、木村

廉)、妹尾左知丸(1948/11/8、木村廉)であった。い

ずれも当該者の学位審査の教授会後の発行であった。 3-5. 論文要旨 中留金蔵、野口圭一については、論文要旨は書類

に綴じられていなかった。 特殊実験という用語が認められたのは、下欄の翻

刻のごとく平澤正欣のみだった。なお、この要旨で

は、「右論文は学術上有益にして著者平澤は医学博士

の学位を授与せらるべき資格を有するものと認定

す」というような結びの定型文、認定日、審査員の

所属、氏名、医学部長の氏名と公印の捺印がない。

さらに、平澤正欣は拙著 1)でも明らかにしたよう

に、死後に学位が授与されているが、教授会での審

議は死後 3 ヵ月後である。このことについての審内

容を示す書類は認められなかった。

人体実験を行ったことが判る者は、下欄の翻刻の

ごとく杉橋豊次、宮崎淳臣の 2人であった。

氏名:杉橋豊次

論文題目:イペリットノ吸収作用ニ関スル実験報告

要旨

糜爛瓦斯の局所作用は従来精細な研究あるも其吸

収作用に至っては極めて□(著者注:判読不可)きた

り。著者は主要臓器に就き其吸収作用を機能的に又

病理解剖的に研究史其治療対策を樹立せり。

右論文は学術上有益にして著者杉橋豊次は医学博

士の学位を授与せらるべき資格を有するものと認

定す

氏名:宮崎淳臣

論文題目:破傷風及瓦斯壊疽能動免疫に関する研究

要旨:先ず破傷風毒素より精製明礬トキソイドを製

出し、志願成年男子 75 名に対し能動免疫を施した

るに次の成績を得た。即ち命に 4週かんかくに 2竓

宛 2回注射して何れも破傷風の発病を防止するに十

分なる抗毒素の産生を証明しえた。

1 年前にトキソイドの注射を受けたる 1 例に於いて

は 1 回注射にて己に血中抗毒素量は著明に上昇し

た。70 名を 7軍に分かちて各群には夫々異なる量の

トキソイドを 1ヶ月間隔にて 3回注射したる成績に

よれば 1回量 0.5竓以上を注射したる群に於いて第

2 回注射後 1 ヶ月目より破傷風の発病を防止するに

十分な抗毒素量の産生を認め得た。

次に種々のガス壊疽毒素より製出したるトキソイ

ドに関するせいせきは左の如くである。

1. ウエルシ菌精製トキソイドは 1 回注射量 1 竓異

常の群に於いて精製明礬トキソイドは 0.5 竓以上

の群に於いて感染を防止するに充分な抗毒素を、

血中に証明し半年後に於いても尚存在した。

2. ビブリオンセプチック菌精製トキソイドに於い

ては第 2 回注射後 2 週において 1 群に、第 3 回注

射後全例に於いて十分量の抗毒素を証明し、半年

後迄残存した。

3. ノービイ菌及びヒストリチクス菌精製トキソイ

ドに於いても第 2 回注射後 2 週に於いて全例に十

分量の抗毒素を認め得た。

而して上記予防注射の副作用は何れも軽微であ

った。

右論文は学術上有益にして著者宮崎淳臣。は医学博

士の学位を授与せらるべき資格を有するものと認

定す。

細菌兵器開発研究を行ったと推察される者は下欄

の翻刻のごとく鈴木啓之のみであった。 氏名:鈴木啓之 論文題目:生菌乾燥保存ノ研究 要旨

従来の生菌大量乾燥装置は専ら凍結乾燥によれ

るものなるが、その経費、人力及び時間の消費の大

なるに鑑み、生菌乾燥には凍結が絶対に必要なる条

件なりや否やの点を追求し、更に生菌の乾燥及び保

存に必要なる諸条件を実験的に探索し、凍結乾燥装

置に比して優秀なる高温乾燥を基礎とせる特殊回

転円筒乾燥装置を考案せり。

右論文は学術上有益にして著者鈴木啓之は医学

博士の学位を授与せらるべき資格を有するものと

認定す。

3-6. 論文目録 本著で新たに調査対象となった波多野輔久、中山

英司、村上秀二については、書類の論文目録を表 2に翻刻した。目録の中には、陸軍軍医学校防疫研究

報告 4) やそれに類する掲載書誌名はなかった。他の

者の論文名。掲載書誌名は拙著 2)の通りであった。 3-7. 履歴書 履歴書については、全てを翻刻した。しかし、原

籍、現住所については、編集委員会の求めに応じ、(不掲載)と著し、表 3 に示した。 各人の 後の行右端の年月は、著者が計算するこ

氏名:平澤正欣 論文題目:イヌノミのペスト媒介能力ニ就テ 要旨

昭和 15 年 9月、新京「ペスト」防疫に端を発し、

新京犬猫病院に初発患者、次いで同家族及近隣に続

発を見たるは、一に濃厚汚染地たる晨安県より某富

豪が同病院に入院せしめたる一飼犬による蚤を撒

入せるものならずやと疑い「イヌノミ」の「ペスト」

媒介能力を究明せんとせり

仍て之が詳細の実験的闡明のため、動物感染試験

により該蚤も亦「ペスト」媒介者なる事実を確認し、

更に進んで特殊実験を行い、先人の見解と異なり

「イヌノミ」も亦人類に対する「ペスト」媒介蚤な

る新事実を発見せり

(著者注、以下余白)

Page 4: Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and ...war-medicine-ethics.com/Seniken/Journal/J13-2_Nishiyama1.pdfJournal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service

15 年戦争と日本の医学医療研究会会誌 第 13 巻 2 号 2013 年 5 月

- 49 -

とのできた軍医、陸軍軍医学校教官、軍技師衛生軍

曹、衛生部幹部候補生、軍医予備員候補生あるいは

衛生部見習士官に就任後学位記申請(終戦後申請者

については 1945/8/15)迄の期間の概数である。また

( )内は 731 部隊、石井部隊あるいは防疫給水部に

配属時以降の期間及び陸軍軍医学校のおける学生期

間を除く在職期間の計算結果である。 長は野口圭一の 13 年(1 年)、次いで鈴木啓之(6

年、1 年)、杉橋豊次、平澤正欣(6 年)の 11 年、大

田黒猪一郎の 10 年、三谷恒夫の 8 年、佐々木義孝(8ヶ月、3 ヶ月)、上田正明(0 年、2 年)、柴田進、植

西忠信(6 年)の 7 年、石井四郎、中留金蔵、増田知

貞、岡本耕造、宮崎淳臣(5 年、2 年)、山田常道の 6年、西郡彦嗣、園田太郎、内藤良一(0 年、1 年)、出

井勝重 5 年(0 年、5 年)、吉村博 3 年(4 年)などと続

く。 短は山中太木の 4 ヶ月(4 ヶ月)である。以

上のような軍歴は、3-3. 主要な記録内容において

731 部隊と一体の組織の住所を学位申請住所、学位

記送付先としていることが明らかになった田部井和

については認められなかった。 4. 考察 4-1. 調査対象について 本著で調査対象とした者は拙著 1, 2)で明らかにし

た方法と同じく同姓同名による検索に基づいている。

書類の論文目録、履歴書の本稿情報からだけでは同

一人物であるかどうか疑念が残る。陸軍軍医学校防

疫研究報告第 2 部のデータベース 20) では、波多野輔

久、中山英司はヒットしなかったので、同一人物で

あるかどうかは確認に至らず、今後の検討がさらに

必要と考えられる。村上秀二については、濾水用吸

着面の研究の著者として嘱託の肩書きで、第 1 報が

第 11 号(S14.8.6)、第 2 報が第 71 号(S14.8.11)、第 3報が 38 号(S14.8.21)、第 5 報が 153 号(S16.7.29)、第 6 報が 316 号(S17.3.23)、第 7 報が 560 号、第 8 報

が 848 号(S19.2.18)、第 9 報が 898 号(S19.3.27)、ま

た、水源と水質の研究として同じく 569号(S18.8.5)、第 1 報 637 号(S18.6.3)、第 3 報 841 号(S18.12.30)でヒットした。濾水用吸着面の研究の第 1~3 報のみ

が第 2 著者で、主著者は勝矢俊一(陸軍技師)、その

他はすべて主著者であった。書類の履歴書における

村上秀二の履歴 3) によれば、S8.4.8(14 歳)大阪府立

市岡中学入学、S13.3.15(19 歳)同卒業、S15.4.8(21歳)大阪高等医学専門学校、S16.9.10(22 歳)同休学、

S20.9.10(26 歳)同復学である。年齢上、また、中学

校在籍中に相当する期間に、嘱託、著者として 11編もの論文を書いたとは考え難い。従って、同一人

物であるとは言い難い。 4-2. 教授会における審査について 書類によれば医学部教授会で学位授与を認める場

合、少なくとも主査から 3 人の審査員による審査要

旨が報告された後に、審議、採決がなされていたと

考えられる。結果 3-5 において述べた平澤正欣、杉

橋豊次、宮崎淳臣、鈴木啓之については論文要旨の

みをもってしても、倫理上、人道上の疑念がもたれ

て然るべきと考えられる。そのような場合、教授(会)は提出論文の内容について立ち入って審議すること

ができたと考えられる。但し、拙著 1,)で明らかにし

たように鈴木啓之、杉橋豊次が提出した主論文は㊙

であった。㊙の場合、教授会における審議に制限が

あったかもしれないが、目下のところ詳らかでない。 平澤正欣の要旨にある「特殊実験」が何かは当該

領域では公知であったとも言われるが、主論文に遡

及すれば、この場合、健常人(いわゆるマルタ)を

死に至らしめる非倫理的、非人道的なペストの人体

実験であったことがわかる(常石敬一が既に解題し

ている 21))はずである。 宮崎淳臣の審議はヘルシンキ宣言の出発点となっ

たニュルンベルク綱領 22)が示されたニュルンベルク

国際軍事裁判・継続裁判いわゆる医師裁判(1946年 12 月 9 日から 1947 年 8 月 20 日)後のことであ

る。宮崎淳臣の提出論文は拙著 2)で明らかにしたが、

主論文其の 1 の緒言では「本論文の要旨は第 8 回細

菌学会並びに陸軍の医学こう防研報告 720 号に於い

て発表した」と記されている。防研報告とは『陸軍

軍医学校防疫研究報告第 2 部』のことであり、720号の実物は現在も公になっていない 19) 。主論文によ

れば、志願成年男子は丁種学生とされており、陸軍

軍医学校の学生であることがわかる。主論文ではこ

れらの学生の氏や卒業後追跡不能になったことなど

が記されているが、ニュルンベルク綱領と照合でき

るような記述はない。

以上の点で、審査員のみならず、医学部教授会と

しての責任が問われる。これらを追認した総長、並

びに文部大臣も然りであろう。今後、医学部教授会

の議事録の類が明らかになれば、これらの詳細な検

討をさらに行うことができるだろう。

4-3. 調査書、意見書 調査書、意見書の記入日当時の医学部長を調べて

みると、木村廉が就任していた 1944 年 12 月 27 日か

ら1948年12月27日の時期に丁度該当していた23)。

木村廉の意向の影響があったのではと推察されるが、

戦後も続けられた理由やその後廃止された理由とも

に、今後解明されるべきであろう。

4-4. 学位授与者の学位申請時のバックグラウンド 学位申請時に、731 部隊、陸軍軍医学校などに 4

年以上所属し、現職であった者の学位論文のバック

グランドには当該部署における研究歴などが既に大

きな比重を占めていたと考えられる。履歴書から明

らかになった在職期間に基づけば、そのようなバッ

クグラウンドを有していた者としてあげられるのは、

鈴木啓之、平澤正欣のみであった。これら両者の提

出論文は拙著 1, 2) で明らかにしたように、石井四郎

731 部陵長の指導によるものであった。 4-5. 履歴書情報の総合的検討 履歴書情報を全て本著で掲載するのは公開されて

いるからだけではなく、731 部隊関係者の全貌の解

明のためにはあらゆる情報をできるだけ速やかに共

Page 5: Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and ...war-medicine-ethics.com/Seniken/Journal/J13-2_Nishiyama1.pdfJournal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service

Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service 13(2) May, 2013

- 50 -

有し、調査研究が進められるべきと考えるからであ

る。全ての掲載の掲載であることに依り、著者と同

じような調査は不要になったとも言えよう。但し、

翻刻結果を一刻も早く公にするために、原籍(本籍)及び現住所の一括削除という本誌編集委員会の要求

に応えた。それらの公表は別の機会に譲りたい。 原籍や現住所などは戦争医学犯罪のネットワーク

が構築されたかや当事者の生い立ちなどの解明に役

立つと考えられる。また、履歴書に記載された事項

をタイムラインに沿って並列して検討することによ

って、授与者や出来事との関連の解明がいっそう進

むと考えられる。一例であるが、履歴書により、内

野仙治がドイツ留学の出発日の 1929 年 3 月 31 日で

1930 年 4 月 11 日にフランス、アメリカに赴いたこ

とが明らかになった。「1930 年、欧米視察から帰っ

た石井は、東京の陸軍軍医学校の教官に就任し」 6)

ている。このことから、石井四郎はこの訪欧中に 2年先輩であった京都帝国大学医学部同窓の内野仙治

に会うことができたことがわかる。 なお、本稿の一部は、15 年戦争と日本の医学医療

研究会研究例会(2012 年 10 月 21 日、東京大学)に

おいて発表した。 著者が撮影した京都大学文書館の所蔵資料は、本

著発行後、15 年戦争と日本の医学医療研究会のホー

ムページ http://war-medicine-ethics.com/ で公開予定 文献 1) 西山勝夫. 731 部隊関係者等の京都大学医学部に

おける博士論文の検証. 社会医学研究 30(1), 77-83, 2012. 2) 西山勝夫. 731 部隊関係者等の京都大学 医学博士論文の構成. 15 年戦争と日本の医学医療研

究会会誌 13(1), 9-40, 2012. 3) 莇昭三. 『陸軍軍医学校防疫研究報告 2 部』の分

析(その二)その研究に加担した医学者たち. 15 年

戦争と日本の医学医療研究会会誌 8(1), 31-6. 4) 学位関係雑書類、学位関係書類、学位関係書類雑、

学位授与関係、学位関係書類雑、学位授与関係学位

授与関係綴. 京都大学大学文書館 > 非現用法人文

書 > 事務本部 > 学務・厚生補導. 京都大学大学

文書館における所蔵資料検索システム. 京都大学大

学文書館 http://kensaku.kua1.archives.kyoto- u.ac.jp/bunshokan/page/main.html(2012.9.30) 5) 本館-3A 024-03昭 49文部-00594-100学位授与認

可・昭和 34 年 7 月・第 56 冊【要審査】[件名番号:

081] 京都大・村上秀二【要審査】

6) 本館-3A 023-01昭 49文部-00023-100学位授与認

可・昭和 20 年・第 14 冊【公開】[件名番号:021] 京

都帝大・吉村博【公開】国立公文書館.

7) 本館-3A 023-01昭 49文部-00019-100学位授与認

可・昭和 20 年・第 10 冊【要審査】[件名番号:011] 京

都帝大・野口圭一【要審査】国立公文書館.

8) 本館-3A 023-01昭 49文部-00034-100学位授与認

可・昭和 20 年・第 25 冊【要審査】件名番号:012] 京

都帝大・大田黒猪一郎【要審査】国立公文書館.

9) 本館-3A 023-01昭 49文部-00041-100学位授与認

可・昭和 20 年・第 32 冊【公開】[件名番号:008] 京

都帝大・平沢正欣【公開】国立公文書館.

10) 本館-3A 023-01 昭 49 文部-00059-100 学位授与

認可・昭和 21 年・第 8冊【公開】[件名番号:016] 京

都帝大・上田正明【公開】国立公文書館.

11) 本館-3A 023-01 昭 49 文部-00066-100 学位授与

認可・昭和 21 年・第 15 冊【要審査】[件名番号:003]

京都帝大・柴田進【要審査】国立公文書館.

12) 本館-3A 023-01 昭 49 文部-00075-100 学位授与

認可・昭和 21 年・第 24 冊【要審査】[件名番号:049]

京都帝大・三谷恒夫【要審査】国立公文書館.

13) 本館-3A 023-02 昭 49 文部-00115-100 学位授与

認可・昭和 24 年・第7冊【公開】[件名番号:057] 京

都大・宮崎淳臣【公開】国立公文書館.

14) 本館-3A 023-02 昭 49 文部-00097-100 学位授与

認可・昭和 23 年・第 3冊【公開】[件名番号:041] 京

都大・田中淳雄【公開】国立公文書館.

15) 本館-3A 023-02 昭 49 文部-00113-100 学位授与

認可・昭和 24 年・第 5冊【公開】[件名番号:010] 京

都大・妹尾左知丸【公開】国立公文書館.

16) 本館-3A 023-05 昭49文部-00252-100 学位授与

認可・昭和29年2月・第1冊【用審査】[件名番号:019]

京都大・山田常道【要審査】国立公文書館.

17) 本館-3A 023-05 昭 49 文部-00279-100 学位授与

認可・時昭和29年 9月至昭和29年 10月・第 28冊【要

審査】[兼名番号:055] 京都大・植西忠信【要審査】

18) 本館-3A 024-05 昭 49 文部-00679-100 学位授与

認可・昭 35 年 2 月・第 23 冊【要審査】[件名番号:024]

京都大・出井勝重【要審査】国立公文書館.

19) 不二出版. 十五年戦争極秘資料集 補巻 23 陸軍

軍医学校防疫研究報告 全 8 冊・別冊 1, 2004~2005. 20) 陸軍軍医学校防疫研究報告プロジェクトチーム. 陸軍軍医学校防疫研究報告第 2 部データベース. http://war-medicine-ethics.com/Seniken/JapanArmyMedicineReport/Japan_Army_MedSchool_CDC_Report_pdfabs/JAMSDEP.pdf, 15 年戦争と日本の医学医療研究会

ウエブサイト. (2013.4.14). 21) 常石敬一. 戦場の疫学. 海鳴社. 2005. 22) ニュルンベルク国際軍事裁判・継続裁判(土屋貴

志訳). ニュルンベルグ綱領. パネル集戦争と医の倫

理.「戦争と医の倫理」の検証を進める会. P87. 2012. 23) 京都大学百年史編集委員会編.京都大学百年史

資料編(3), pp160-1, 2001. http://repository.kulib.kyoto- u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/152901/1/material3_part4_chap4.pdf (2013.4.14) 著者プロフィール 西山 勝夫 関西医大衛生学助手、滋賀医大予防医学助手・助教

授・教授を経て名誉教授。スイス連邦立工科大学、

米国ジョンズホプキンス大学公衆衛生学部に留学。

専門:社会医学、労働衛生学。所属学会:米国公衆

衛生学会、日本産業衛生学会、日本社会医学会、日

本科学者会議等。戦争と医の倫理」の検証を進める

会代表世話人、大阪労災職業病対策連絡会会長など

katsunishi
タイプライターテキスト
授与記録原簿はこちら
Page 6: Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and ...war-medicine-ethics.com/Seniken/Journal/J13-2_Nishiyama1.pdfJournal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service

15 年戦争と日本の医学医療研究会会誌 第 13 巻 2 号 2013 年 5 月

- 51 -

表1-1. 731部隊関係者等の京都大学における医学博士の学位授与記録の総括、()内は国会図書館DB情報 

①著者 ⑥文部省宛の伺文の論文題目

1 石井四郎 1927/7/2 (459) ぐらむ陽性双球菌ニ就テノ研究

2 中留金蔵 1931/9/7 934 骨質並ニ歯牙ノ生体染色ニ関スル実験的研究

3 増田知貞 (1931/9/3) 935 (沈降反応に於ける沈澱子量の数量的研究)

4 内野仙治 1932/2/12 985 ポリペプチドに対する蛋白分解酵素の作用に就いて

5 波多野輔久 1932/7/7 1052 色素の染色性の研究、特に「モノ、アツオ」色素の生体染色に関する研究

6 西郡彦嗣 1932/11/14 1087 刺戟性瓦斯ノ循環器ニ及ボス影響

7 園田太郎 1933/11/22 1198 日本住血吸虫ノ感染並ニ発育ノ上ニ及ボス黄疸ノ影響

8 吉村壽人 1936/4/8 1495 硝子電極法ニヨル血液水素イオン濃度の研究

9 田部井和 1936/5/6 1502 ちふす、ぱらちふす菌族ヲ以テスル経ロ免疫ノ実験的研究

10 内藤良一 1937/4/9 1633 ばくてりおふぁーじ研究補遺

11 齋藤幸一郎 1937/7/31 1684 ヘモグロビン・メトヘモグロビン系ニ於ケル酸化還元電圧ノ存在ニ關スル疑義

12 佐々木義孝 1937/12/13 1721 急性腹膜炎時に於ける大腸菌の尿中出現に就て

13 林一郎 (1938/3/3) 1765 組織呼吸系の色素殊に色素摂取顆粒の意義に就いて

14 岡本耕造 1938/3/5 1761 組織鉄に関する研究

15 石川大刀雄丸 1938/3/5 1762 酸化還元電圧ニ関スル研究

16 中山英司 1939/4/15 1897 先天性黴毒患者の体質人類学的研究

17 竹廣登 (1943/5/4) 2298 内分泌異常ト血圧トニ関スル実験的研究

18 山中太木 1940/6/11 2011 創傷感染に関する実験的研究

19 湊正男 1940/12/9 2071 血漿培養基ニ於ケル細菌及ビ「トリパノゾーマ」ニ關スル研究

20 鈴木啓之 1943/2/8 2263 生菌乾燥保存ノ研究

21 杉橋豊次 1943/2/25 2279 イペリットノ吸収作用ニ関スル実験報告

22 吉村博 1945/4/21 2490 北支那ニ於ケル「サルモネラ」症ノ細菌疫学的研究

23 野口圭一 1945/4/21 2491 弱毒「ペスト」菌ノ凍結真空乾燥法ニヨル生存保存方法ノ研究

24 大月明 1945/7/20 2530 から・あざーるニ関スル研究

25 平澤正欣 1945/9/26 2556 イヌノミのペスト媒介能力ニ就テ

26 大田黒猪一郎 1945/9/30 2540 炭疽ニ関スル研究補遺

27 上田正明 1946/4/15 2602 粘質ニ関スル細菌生物学的研究

28 柴田進 1946/6/4 2607 「マラリア」ノ発生ト其ノ防遏ニ関スル研究

29 三谷恒夫 1946/7/26 2615 グリコール類の微生物学的応用

30 田中淳雄 1948/2/19 2686 本邦産放線菌ノ生産スル抗菌性物質ニ関スル研究

31 妹尾左知丸 1949/1/10 2738 鉄に関するニ三の生物学的研究

32 宮崎淳臣 1949/4/1 2765 破傷風及瓦斯壊疽能動免疫に関する研究

33 山田常道 1954/2/11 3270 免疫とアレルギーの分離に関する実験的研究

34 植西忠信 1954/10/25 3385 The mode of action of CS2

35 村上秀二 1959/7/21 4543 下級脊椎動物腸管リンパ組織の研究

36 出井勝重 1960/2/11 5056 コレラ菌及びコレラ類似菌のオキシダーゼ反応に関する研究

通番

④京大データベース授与年月日

⑤記番号

katusnishi
タイプライターテキスト
クリックにより 授与記録原簿 を閲覧できます
katusnishi
タイプライターテキスト
katusnishi
タイプライターテキスト
katusnishi
タイプライターテキスト
Page 7: Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and ...war-medicine-ethics.com/Seniken/Journal/J13-2_Nishiyama1.pdfJournal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service

Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service 13(2) May, 2013

- 52 -

表1-2. 731部隊関係者等の京都大学学における医学博士の学位授与記録の総括 

学位記申請⑦年月日 ⑧学位記宛先 ⑨現住所

1 1927/3/29 京都帝国大學医学部微生物学教室 (不掲載)

2 1931/5/12 東京市牛込区戸山町陸軍軍医学校病理部 (不掲載)

3 1931/5/12 京都市伏見区深草町京都衛戍病院 (不掲載)

4 1931/9/20 京都市左京区東天王町78 (不掲載)

5 1932/4/12 京都市左京区東天王町78北白川小倉町50番地111 (不掲載)

6 1932/7/11 京都市伏見区深草町直違橋5の333 (不掲載)

7 1933/7/12 京都府京都市伏見区伏見工兵第16大隊医務室 (不掲載)

8 1935/12/27 京都市左京区田中飛鳥井町22番地の2 (不掲載)

9 1936/1/27 東京市浅草区花川戸1丁目6番地の1 (不掲載)

10 1937/1/15 東京市浅草区花川戸1陸軍軍医学校 (不掲載)

11 1937/5/13 京都市上京区寺町広小路下ル東桜町12番地 (不掲載)

12 1937/10 満洲国哈爾浜市石井部隊 (不掲載)

13 1937/9/20 長崎市新中川町38番地 (不掲載)

14 1937/9/7 京都帝国大学医学部病理学教室内(富山県富山市星井町96番地を赤線で抹消)

(不掲載)

15 1937/12/9 京都市上京区鷹野花坊町55番地 (不掲載)

16 1939/1/16 京都市左京区吉田上阿達町4番地(赤2重線で転居前住所抹消、樹諸変更届添付)

(不掲載)

17 1943/1/6 京都市上京区東堀川通丸太町上る6丁目217番地 (不掲載)

18 1940/3/17 大阪高等医学専門学校微生物学教室 (不掲載)

19 1940/8/9 満洲国濱江省哈爾浜市南崗花園街26号の9 (不掲載)

20 1942/9/22 満洲国哈爾浜満洲第七三一部隊 (不掲載)

21 1942/11/4 青森県下北郡大湊町字宇田大湊海軍警備府官舎乙第19号

(不掲載)

23 1944/8/28 北支那派遣甲第1855部隊 (不掲載)

22 1944/10/12 満洲国哈爾浜満洲第七三一部隊 (不掲載)

24 1944/11/7 大阪府三島郡富田町2514普門寺 (不掲載)

25 1945/5/31 満洲第七三一部隊官舎 (不掲載)

26 1945/5/5 京都市左京区追分町155番地 (不掲載)

27 1945/8/24 石川県金沢市飛梅町15番地の1 (不掲載)

28 1945/11/9 滋賀県彦根市芹橋1丁目44番地 (不掲載)

29 1946/2/21 岡山県赤磐郡豊田村景山方 (不掲載)

30 1947/9/18 京都市上京区新町通下る春帯町338番地 (不掲載)

31 1948/6/1 津市大谷町61番地 三重県立医科大学病理学教室 (不掲載)

32 1948/8/16 京都市上京区等持院西町38豊田多久蔵方 (不掲載)

33 1953/7/15 滋賀県野洲郡篠原村大字大篠原1906番地 (不掲載)

34 1954/6/21 徳島県板野郡北島町高房 東邦レーヨン株式会社徳島工場病院 (不掲載)

35 1959/4/14 ― (不掲載)

36 1959/9/21 京都市北区衣笠東御所の内町44 (不掲載)

通番

Page 8: Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and ...war-medicine-ethics.com/Seniken/Journal/J13-2_Nishiyama1.pdfJournal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service

15 年戦争と日本の医学医療研究会会誌 第 13 巻 2 号 2013 年 5 月

- 53 -

表1-3. 731部隊関係者等の京都大学学における医学博士の学位授与記録の総括 

医学部教授会における学位審査  ⑫定数

⑬開催日 ⑭出席者数

⑮欠席(公務,病気,旅行)

⑯同意数

⑰主査 ⑱担任

1 1892/6/25 34 23 1927/5/30 18 記載欄無 17 松尾巌 内科学第2

2 1899/10/5 31 23 1931/6/29 21 記載欄無 21 清野謙次 病理学病理学第2兼微生物学

3 1901/1/11 30 23 1931/6/29 21 記載欄無 20 清野謙次 病理学病理学第2兼第1

4 1894/3/7 37 23 1931/11/30 21 記載欄無 21 前田鼎 医化学

5 1901/4/29 23 1932/5/23 20 3(1,1,1) 20 松尾巗 内科学第2

6 1904/2/28 28 24 1932/9/26 18 6(5,1) 17 辻寛治 内科学第1

7 1901/7/12 32 24 1933/9/25 19 5(0,3,2) 18 松尾巗 内科学第2

8 1907/2/9 28 24 1936/2/3 21 3(0,3) 21 石川日出鶴丸 生理学第2

9 1905/11/18 30 24 1936/3/9 21 3(0,3) 20 清野謙次 病理学第2兼第1

10 1906/12/26 30 24 1937/2/20 23 1(1) 22 清野謙次 病理学病理解剖学第2兼第1病理学病理解剖学第1

11 1908/3/21 29 24 1937/6/21 23 3(0,1) 22 石川日出鶴丸 生理学第2

12 1906/11/29 30 24 1937/11/29 22 2(0,2) 22 伊藤弘 整形外科学

13 1907/5/16 30 22 1938/1/24 22 記載欄無 22 清野謙次 病理学病理解剖学第2兼第1病理学病理解剖学第1

14 1908/11/10 28 22 1938/1/17 21 記載欄無 21 前田鼎 医化学

15 1908/3/29 29 22 1938/1/17 21 記載欄無 21 前田鼎 医化学

16 1904/11/24 34 25 1939/3/1 22 記載欄無 20 小川睦之輔 解剖学第3

17 1911/3/24 31 29 1940/2/20 27 2(2) 26 眞下俊一 内科学第3

18 1909/11/21 30 28 1940/5/13 26 3(0,2.1) 25 戸田正三 衛生学

19 1909/1/12 31 29 1940/11/4 25 4(0,1,3) 25 木村廉 微生物学

20 1905/5/13 37 29 1942/11/16 27 2(2) 26 戸田正三 衛生学

21 1904/11/6 37 29 1942/12/14 26 3(3) 25 荻生規矩夫 薬物学第1薬物学第2

23 1912/6/25 32 30 1944/11/6 25 5(3,2) 24 戸田正三 衛生学

22 1912/8/14 32 30 1944/12/4 22 21(0,4,4) 21 戸田正三 衛生学

24 1910/7/25 34 30 1945/1/15 25 5(4,1) 25 木村廉 微生物学

25 1908/3/20 37 31 1945/6/6 26 5(2,5,1) 26 戸田正三 衛生学

26 1911/8/12 33 31 1945/7/16 21 10(2,6,2) 20 戸田正三 衛生学

27 1920/10/20 24 27 1946/3/11 20 3(2.1) 19 木村廉 微生物学

28 1914/2/14 31 25 1946/5/6 22 3(2,1) 21 木村廉 微生物学

29 1912/10/10 33 24 1946/6/17 22 5(1,1.3) 19 木村廉 微生物学

30 1913/1/11 34 24 1947/12/12 29 1 28 木村廉 微生物学

31 1915/3/10 33 31 1948/10/4 26 5(3,0,2) 25 森茂樹 病理学第2

32 1915/4/27 33 31 1949/1/10 29 2(1,1) 28 木村廉 微生物学

33 1913/12/8 39 36 1953/12/3 33 3(3) 28 井上硬 内科学第1

34 1911/11/16 42 36 1954/9/16 33 3(0,0,3) 32 内野仙冶 医化学

35 1919/11/17 計算不可 35 1959/6/4 35 6(0,5,1) 29 堀井五十雄 解剖学第2

36 1907/11/26 51 34 1959/11/26 32 2(0,1,1) 32 田部井和 微生物学

⑪学位申請時年齢

通番

⑩履歴書記載誕生日

Page 9: Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and ...war-medicine-ethics.com/Seniken/Journal/J13-2_Nishiyama1.pdfJournal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service

Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service 13(2) May, 2013

- 54 -

Page 10: Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and ...war-medicine-ethics.com/Seniken/Journal/J13-2_Nishiyama1.pdfJournal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service

15 年戦争と日本の医学医療研究会会誌 第 13 巻 2 号 2013 年 5 月

- 55 -

表1-5. 731部隊関係者等の京都大学学における医学博士の学位授与記録の総括 

文部省との遣り取り 学位記㉕総長への

答申日㉖文部省への申請(受付)

㉗認可日 ㉘大臣名 ㉚受領日

1 1927/5/31 1927/6/1 1927/6/24 水野錬太郎 無 63 26

2 1931/7/4 1931/7/4 1931/9/3 田中隆三 1941/9/10 49 67

3 1931/7/1 1931/7/4 1931/9/3 田中隆三 1941/9/10 49 67

4 1931/12/5 1931/12/8 1932/2/10 鳩山一郎 1942/6/1 72 73

5 1932/5/25 1932/5/25 1932/7/7 鳩山一郎 1932/7/9 42 46

6 1932/10/3 1932/10/3 1932/11/11 鳩山一郎 1932/11/17 78 47

7 1933/10/3 1933/10/4 1933/11/21 鳩山一郎 1933/11/28 76 58

8 1936/2/4 1936/2/5 1936/4/7 平生釟三郎 1936/4/15 39 65

9 1936/3/12 1936/3/14 1936/5/4 平生釟三郎 1936/5/9 43 57

10 1937/2/25 1937/2/27 1937/4/8 平生釟三郎 1937/4/13 37 48

11 1937/6/23 1937/6/24 1937/7/30 安井英二 1937/8/11 40 40

12 1937/12/4 1937/12/6 1937/12/13 木戸幸一 1937/12/12 60 15

13 1938/1/28 1938/1/29 1938/3/3 木戸幸一 1938/3/14 127 39

14 1938/1/24 1938/1/26 1938/3/3 木戸幸一 1938/3/9 133 46

15 1938/1/24 1938/1/26 1938/3/3 木戸幸一 無 40 46

16 1939/3/9 1939/3/11 1939/4/14 荒木貞夫 1939/4/19 45 45

17 1942/3/9 無 無 無 1943/5/15 計算不可 計算不可

18 1940/5/21 1940/5/21 1940/6/10 松村鎮次郎 1945/6/18 58 29

19 1940/12/8 1940/12/11 1940/12/7 橋田邦彦 1940/12/12 88 34

20 1942/11/24 1943/2/8 1943/2/6 橋田邦彦 1943/4/8 56 83

21 1943/1/15 1943/1/16 1943/2/22 橋田邦彦 1943/3/3 41 71

23 1944/12/13 1944/12/20 1945/4/20 太田耕造 1945/6/20 71 166

22 1944/12/13 1944/12/20 1945/4/20 太田耕造 無 54 138

24 1945/3/1 1945/3/7 1945/7/7 太田耕造 1945/8/20 70 174

25 1945/6/15 1945/6/28 1945/9/26 前田多門 1946/5/4 7 113

26 1945/7/23 1945/8/1 1945/9/21 前田多門 1943/3/3 73 68

27 1946/3/26 1946/4/1 1946/4/15 安部能成 1946/4/26 200 36

28 1946/5/11 1946/5/10 1946/6/4 田中耕太郎 1946/6/15 179 30

29 1946/6/27 1946/7/1 1946/7/26 田中耕太郎 無 117 40

30 1948/1/12 1948/1/15 1948/2/15 森口辰夫 1948/3/9 86 66

31 1948/11 1949/1/10 1949/1/10 下條康麿 1949/2/1 126 99

32 1949/2/15 1949/2/18 1949/4/1 高瀬荘太郎 1949/4/29 148 82

33 1953/11/17 無 無 無 1954/2/20 142 -

34 1954/9/21 1954/9/24 1954/10/12 大達成雄 1954/10/25 88 27

35 1959/6/18 無 無 橋本龍伍 無 52 計算不可

36 1959/12/21 1959/12/28 1960/2/11 松田竹千代 1960/3/7 67 78

通番

㉛申請から教授会審査迄の経過日数

㉜教授会から認可迄の経過

日数

Page 11: Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and ...war-medicine-ethics.com/Seniken/Journal/J13-2_Nishiyama1.pdfJournal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service

Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service 13(2) May, 2013

- 56 -

表 2. 波多野輔久、中山英司、村上秀二の学位授与記録における学授与者別、論文種別の論文題目

波多野輔久 雑誌名 巻号 掲載頁 発行年月日

主 1 「モノ、アツオ」(Mono-azo)色素概説 日本微生物

学病理学雑

25(9) 記載無 1931/9/1

主 2 生体原形質顆粒染色ノ検索並ニ新変色性

生体染色色素二就イテ

日本微生物

学病理学雑

26(1) 記載無 1932/1/1

主 3 新変色性生体染色色素だいやもんど黒

PV ノ生体染色ニ於ケルめたくろまじー

ノ意義並ニ本体ニ関スル実験的研究(細

胞内酸化ノ生体染色ニヨル新証明)

日本微生物

学病理学雑

26(2) 記載無 1932/2/10

参 1 モノ、アツオ色素の生体染色の研究(共

著者清野謙次)

日本病理学

会誌

21 記載無 1931/11/25

参 2 モノ、アツオ色素以てせる超生体染色の

研究

日本病理学

会誌

20 記載無 1930/10/28

参 3 腫瘍ノ異種移植家鴨肉腫トナレル家鶏肉

腫。家鶏及家鴨共通腫瘍(共著者藤浪鑑)

癌 23(3) 記載無 1929/8/1

参 4 ぶらすとみこーじす・こくちでいおいで

す(Blastmycosis cocioides)ニ関スル実

験的研究(共著者西條良賀)

日本微生物

学病理学雑

23(7) 記載無 19296/1

中山英司

主 先天性黴毒患者の体質人類学的研究 人類学輯報 1 記載無 1938/11

参 1 アイヌ人(白老)の人類学的研究 人類学雑誌 52(9,10,11) 記載無 1937/11

参 2 原文 Physisch-anthropologische

Untersuchung der Ainu

原文雑誌名 Zeitschrift für

Rassenkunde

訳文 アイヌ人の体質人類学的研究

人類学雑誌 記載無 記載無 1939/4 頃

参 3 近畿地方男子の体質人類学的研究 東京人類学

会、日本民

族学会聨合

大会

第 2回記事 記載無 1937/3

参 4 河内国国府の石器時代人に就いて 東京人類学

会、日本民

族学会聨合

大会

第 2回記事 記載無 1937/3

参 5 山口県人女子の人類学的研究(共著者三

宅宗悦)

東京人類学

会、日本民

族学会聨合

大会

第 2回記事 記載無 1937/3

参 6 カムチャッカ東海岸ウスチカムチャトス

クに於ける竪穴遺跡より得たる人骨に就

いて

人類学雑誌 52(12) 記載無 1937/12

参 7 千島択捉島別飛出土人骨の人類学的研究

(共著者三宅宗悦)

考古学雑誌 23(6) 記載無 1933/6

参 8 青森、秋田、岩手県人の毛髪及眼鼻耳等

の形態に関する人類学的研究

人類学雑誌 48(12) 記載無 1933/12

参 9 アレゥトの人類学的調査報告 人類学雑誌 49(1) 記載無 1934/1

参 10 清野研究室人骨研究報告中に記載しあり

たる理想曲線の訂正(共著者今道四方爾)

人類学雑誌 49 第 3 附録 記載無 1934/10

村上秀二

Page 12: Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and ...war-medicine-ethics.com/Seniken/Journal/J13-2_Nishiyama1.pdfJournal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service

15 年戦争と日本の医学医療研究会会誌 第 13 巻 2 号 2013 年 5 月

- 57 -

主 下級脊椎動物腸管リンパ組織の研究 京都大学医

学部解剖学

第 2講座論

文集

記載無 14 頁

公表

1959/3/15

参 1 下級脊椎動物腸管リンパ装置 解剖学雑誌 33(2) 1 頁

公表

1958/6/10

参 2 血液細胞特にリンパ内細胞の形態学的諸

問題について(共著者岡井良男)

記載無 記載無 6頁

未公表

記載無

参 3 リンパ組織の所謂「芽中心」に関する考

察(共著者今西晴治、西大條博子)

記載無 記載無 4 頁

未公表

記載無

論文種別、主:主論文、参:参考論文

表 3. 731 部隊関係者等の京都大学医学部における学位申請時の履歴(京都大学所蔵の学位授与記録の翻刻)

番 氏名・原籍・

住所

年月日

生年月日

事項

1 石井四郎 1892/6/25 原籍 (不掲載) 現住所 (不掲載) T5.7 第四高等学校第三部卒業 同年 9 京都帝国大学医学部へ入学 T9.12 京都帝国大学医学部卒業 T10.1 見習医官として近衛歩兵第 3 連隊に配× T10.4 任陸軍二等軍医、補近衛歩兵第 3 連隊付 T10.5 叙従七位 T10.8 日光田母沢御用邸御駐賛の天皇皇后両陛下儀仗として 同地へ出張 9 月帰隊 T11.8 免本職補東京第一衛戍病院付 T12.9 より 戒厳地域内に於いて東京第一衛戍病院に在りて勤務に従事す

T12.11 まで

T13.4 免本職京都帝国大学大学院入学被仰付 藤浪清野両教授指導の下に病理学、微生物学 並びに免疫学の一般を攻究す T13.8 任一等軍医 T13.11 叙正七位 T15.4 京都帝国大学大学院退学

同年 4 補京都衛戍病院付 6 年 2 中留金蔵 1899/10/5

原籍 (不掲載) 現住所 (不掲載) T8.9.11 第七高等学校造士館入学 T11.3.15 第七高等学校造士館卒業 T11.3.15 京都帝国大学医学部入学 T15.3.30 京都帝国大学医学部卒業 T15.4.2 見習医官を命ぜられ同月 12 日歩兵第 9 連隊に入隊 T15.6.3 医師免許証を授与せらる(登録番号 55958) T15.6.30 陸軍二等軍医に任ぜられ飛行第 7 連隊付に補せらる T15.8.2 乙種士官学生として陸軍軍医学校に入校 T15.8.2 従七位に叙せらる S2.7.1 陸軍軍医学校乙種士官学生の課程を修了し退校 原隊に復帰す S2.7.26 広島衛戍病院付に転補せらる S3.11.16 大礼記念章を授与せらる S4.4.1 陸軍衛生部士官学生として京都帝国大学大学院入学 病理学を専攻す S4.8.1 陸軍一等軍医に任ぜらる

Page 13: Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and ...war-medicine-ethics.com/Seniken/Journal/J13-2_Nishiyama1.pdfJournal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service

Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service 13(2) May, 2013

- 58 -

S4.9.2 正七位に叙せらる S6.4.1 京都帝国大学大学院退学 同日陸軍軍医学校付に仰付らる

右の通相違無之候也 S6.5.12 6 年

3 増田知貞 1901/1/11 原籍 (不掲載) 現住所 (不掲載) T7.9.11 第四高等学校入学 T11.3.10 第四高等学校卒業 T11.3.10 京都帝国大学医学部入学 T15.3.30 京都帝国大学医学部卒業 T15.4.2 見習医官を命ぜられ同月 12 日歩兵第 9 連隊に入隊 T15.4.19 医師免許証を授与せらる登録番号第 55427 号 T15.6.30 陸軍二等軍医に任ぜられ野砲兵第 22 連隊付に補せらる T15.8.2 従七位に叙せらる T15.8.2 陸軍軍医学校乙種士官学生を命ぜられ同校に入学 S2.7.1 陸軍軍医学校乙種士官学生の過程を終了し同校退学原隊に復帰す S3.11.16 大礼記念章を授与せらる S4.4.1 陸軍衛生部士官学生として京都帝国大学大学院入学被仰付 微生物学を専攻す S4.8.1 陸軍一等軍医に任ぜらる S4.9.2 正七位に叙せらる S6.4.1 京都帝国大学大学院退学歩兵第 9 連隊付に補せらる

右の通相違無之候也 S6.5.12 6 年

4 内野仙治 1894/3/7 原籍 (不掲載) 現住所 (不掲載) M44.9 第五高等学校第三部入学 T3.7.1 同卒業 〃 京都帝国大学医科大学入学 T7.11.19 同卒業 T8.1.17 京都帝国大学医科大学副手を嘱託す 京都帝国大学 T9.5.22 京都帝国大学医科大学助手 〃 〃 給五級俸 〃 〃 医学部勤務を命す 〃 T11.5.17 任京都帝国大学助教授 内閣 〃 叙高等官七等 〃 〃 本俸十一給俸下賜 文部省 〃 職務俸給金六百圓下賜 〃 T11.5.17 医学部勤務を命す 文部省 〃.6.20 叙従七位 宮内省 T12.5.18 本俸十級俸下賜 文部省 T13.5.19 本俸九級下賜 〃 〃.5.23 陞叙高等官六等 内閣 〃.7.1 叙正七位 宮内省 T14.5.19 本俸八級俸下賜 文部省 T15.5.19 本俸七級下賜 〃 〃.9.1 陞叙高等官五等 内閣 〃.10.1 叙従六位 宮内省 S2.5.19 本俸六級下賜 文部省 S3.5.19 本俸五級下賜 〃 S4.2.1 陞叙高等官四等 内閣 〃.2.15 叙正六位 宮内省 〃.2.26 医化学研究の為満二年間独逸国に在留を命す 文部省 S4.3.31 出発 S5.4.11 仏欄西国及亜米利加合衆国を在留国に追加す 〃

Page 14: Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and ...war-medicine-ethics.com/Seniken/Journal/J13-2_Nishiyama1.pdfJournal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service

15 年戦争と日本の医学医療研究会会誌 第 13 巻 2 号 2013 年 5 月

- 59 -

S6.8.21 帰学 〃.9.1 陞叙高等官三等 内閣

〃.9.9 本俸四級下賜 文部省 5 波多野輔久 1901/4/29

原籍 (不掲載) 現住所 (不掲載) T9.9.1 第六高等学校理科甲類入学 同 12.3.13 同校卒業 同年 4.23 京都帝国大学医学部医学科入学 S2.3.30 同学卒業 同年 4.11 京都帝国大学医学部松尾内科教室に入り研究 同年 4.20 京都帝国大学医学部副手を嘱託す 京都帝国大学 同年 9.9 内科教室(第 2 講座)より病理学教室へ転勤 同 同年同月 27 京都帝国大学助手 同 同年同月同日 給 5 級俸 同 同年同月同日 医学部勤務を命す(病理学病理解剖学教室) 同 S3.1.31 休職(文官分限令第 11 条第 1 項第 4 号により)を命す 京都帝国大学 同年 11.30 復職を命す 同 同 5.3.31 任陸軍 3 等軍医 内閣 同年 4.15 叙正八位 宮内省 同 6.1.31 依願免本官 京都帝国大学 同年 4.同日 本学医学部講師を嘱託す 同 同年 4.同日 年手当金 1 千円給与 同 同年 4.30 自今手当金 1 千五拾円給与 同 同年 6.30 自今手当金 1 千弐百円給与 同

右之通相違無之候也 S7.4.12 2 年 6 西郡彦嗣 1904/2/28

原籍 (不掲載) 現住所 (不掲載) T5.4.1 千葉県立成東中学校入学 T9.3.30 同校第四学年終了 T9.9.1 水戸高等学校理科乙類入学 T12.3.15 同校卒業 T12.4.1 京都帝国大学医学部入学 S2.3.30 同学 卒業 S2.4.14 医師免許証下付(56607) S2.6.30 任陸軍二等軍医 S2.7.15 叙従七位 S5.4.1 京都帝国大学大学院入学(眞下教授指導) S5.8.1 任陸軍一等軍医 S5.9.1 叙正七位 S7.4.1 在学期間満期につき大学院退学

右の通相違無之候也 S7.7.11 5 年 7 園田太郎 1901/7/12

原籍 (不掲載) 現住所 (不掲載) T13.4.1 京都帝国大学医学部入学 S3.3.30 同校 卒業 S3.4.12 見習医官として歩兵第 9 連隊に入隊 S3.4.18 医師免許証(第 58426 号)を下付さる S3.6.30 被任陸軍二等軍医 被補野砲兵第 22 連隊付 S3.8.1 陸軍軍医学校入校 S3.8.1 被叙従七位 S4.7.31 陸軍軍医学校卒業退校 S4.9.26 満州海城に駐劄

Page 15: Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and ...war-medicine-ethics.com/Seniken/Journal/J13-2_Nishiyama1.pdfJournal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service

Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service 13(2) May, 2013

- 60 -

S6.4.1 京都帝国大学大学院入学 病理学専攻 S7.8.8 被任陸軍一等軍医 S7.9.1 被叙正七位 S8.3.31 京都帝国大学大学院退学 S8.4.1 被補工兵第 16 連隊付

右の通相違無之候也 S8.7.10 5 年 8 吉村壽人 1907/2/9

原籍 (不掲載) 現住所 (不掲載) T12.4.1 大阪高等学校理科丙類入学 T15.3.31 同上卒業 T15.4.1 京都帝国大学医学部入学 S5.3.31 同上卒業 同上 京都帝国大学医学部助手に任ぜられ生理学教室に勤務し 現在に及ぶ

右の通相違無之候也 S10.12.27

9 田部井和 1905/11/18 原籍 (不掲載) 現住所 (不掲載) T12.4.1 山形高等学校理科乙類入学 S2.3.30 同校卒業 S2.4.10 京都帝国大学医学部医学科入学 S6.3.30 同上卒業 S6.4.13 京都帝国大学医学部微生物学教室入室 S6.7.31 京都帝国大学助手を命ぜらる S9.6.26 養子縁組のため大久保和を田部井和と改姓す

右の通相違無之候也 S11.1.27

10 内藤良一 1906/12/26 原籍 (不掲載) 現住所 (不掲載) T13.4.10 第三高等学校入学 S2.3.19 同校卒業 S2.4.11 京都帝国大学医学部入学 S2.7.1 陸軍衛生部依託学生を命ぜらる S6.3.20 京都帝国大学医学部卒業 S6.4.15 見習医官を命ぜられ歩兵第 11 連隊に入隊 S6.5.10 医師免許証下付第 65×18 号 S6.6.30 任陸軍二等軍医 同日 補歩兵第 11 連隊付 S6.8.1 叙従七位 S6.8.31(?) 乙種士官学生として陸軍軍医学校入校 S7.7.28 同校卒業 同日 時計一個を下賜せらる S8.4.1 歩兵第 27 連隊第一大隊付として満州派遣熱河作戦及 河北作戦に参加 S9.1.23 補歩兵第 25 連隊付 S9.4.1 京都帝国大学大学院入学被仰付微生物学免疫学専攻 S9.7.26 この 1 行すべて× S10.8.1 任陸軍一等軍医 S10.9.16 叙正七位 S11.3.21 京都帝国大学大学院退学被仰付 S11.4.1 陸軍兵器本廠付兼陸軍軍医学校付被仰付

右の通り相違無之候也 S12.1.15 5 年(0 年、1 年)

11 齋藤幸一郎 1908/3/21 原籍 (不掲載)

Page 16: Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and ...war-medicine-ethics.com/Seniken/Journal/J13-2_Nishiyama1.pdfJournal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service

15 年戦争と日本の医学医療研究会会誌 第 13 巻 2 号 2013 年 5 月

- 61 -

現住所 (不掲載) T13.4.1 第三高等学校入学 S2.3.31 第三高等学校卒業 S2.4.1 京都帝国大学医学部入学 S6.3.30 京都帝国大学医学部卒業 S6.4.1 京都帝国大学医学部副手を嘱託さる S7.8/./31 京都帝国大学助手医学部勤務を命ぜらる 賞罰なし

右の通相違無之候也 S12.5.13

12 佐々木義孝 1906/11/29 原籍 (不掲載) 現住所 (不掲載) T8.4.1 広島市立呉中学校入学 T12.3.25 同校第四学年終了 T12.4.1 松山高等学校? T15.3.28 同校卒業 T15.4.1 京都帝国大学医学部に入学 S5.3.21 同校卒業 S5.4.8 陸軍見習医官を命ぜらる S5.6.25 陸軍軍医中尉に任ぜられ歩兵第 27 連隊付に補せらる S5.9.1 陸軍軍医学校に乙種士官学生として入学 S6.8.21 同校卒業 S8.4.1 陸軍衛生部士官学生として京都帝国大学大学院に入学を命ぜらる S9.8.1 陸軍軍医大尉に任ぜらる S10.4.1 京都帝国大学大学院退学歩兵第九連隊付に任せらる S12.3.1 哈爾浜石井部隊付仰附 S9.4.29 満州事変の功に依り勲六等旭日章並に 功五号金鵄勲章を授けらる

右の通り相違無之候也 S12.10 7 年(8 ヶ月)

13 林一郎 1907/5/16 原籍 (不掲載) 現住所 (不掲載) T14.4.1 第三高等学校理科乙類入学 S3.3.30 同右 卒業 S3.4.1 京都帝国大学農学部林学科入学 S4.3.31 同右 退学 S4.4.1 京都帝国大学医学部医学科入学 S8.3.30 同右 卒業 S8.4.10 京都帝国大学助手に任じ医学部病理学教室勤務を命ぜらる S8.4.10 給五級俸 賞罰 なし

右の通相違無之候也

14 岡本耕造 1908/11/10 原籍 (不掲載) 現住所 (不掲載) S2.3.30 第四高等学校理科乙類卒業 S2.4.1 京都帝国大学医学部医学科入学 S6.3.31 同右卒業 S6.4.10 京都帝国大学助手に任ぜられ五級俸を給せられ 医学部病理学教室勤務を命ぜらる S6.4.13 医師免許証(登録番号 64451 号)下付さる S7.1.31 大官分限令第 11 条第1項第4号に依り休職を命ぜらる S7.2.1 歩兵第7連隊に衛生部幹部候補生として入営 S7.12.1 同右除隊 S7.12.10 復職

Page 17: Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and ...war-medicine-ethics.com/Seniken/Journal/J13-2_Nishiyama1.pdfJournal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service

Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service 13(2) May, 2013

- 62 -

S10.4.1 陸軍三等軍医に任ぜらる S10.4.15 正八位に叙せらる S11.3(?).31 依願免本官 S11.5.31 京都帝国大学医学部講師を嘱託せられ(病理学教室勤務) 自今手当金 1,150 円を給与せらる 賞罰なし

右の通り相違無之候 6 年

15 石川大刀雄丸 1908/3/29 原籍 (不掲載) 現住所 (不掲載) T13.4.10 第四高等学校理科乙類入学 S2.3.31 同右卒業 S2.4.1 京都帝国大学医学部 医学科入学

S6.3.30 同右卒業 S6.8.31 京都帝国大学医学部副手を嘱託せらる S7.9.30 京都帝国大学助手に任じ医学部病理学教室勤務を命ぜらる S7.9.30 五級俸を給せらる S8.4.4 医師免許証(医籍登録 69348 号)下付せらる S11.5.31 依願免本官 S11.5.31 京都帝国大学医学部講師(病理学教室勤務)を嘱託せらる S11.5.31 爾今手当金 1130 円を給与せらる 賞罰 なし

右の通相違無之候也 S12.9.7

16 中山英司 1904/11/24 原籍 (不掲載) 現住所 (不掲載) T12.3.5 長野県飯田中学校卒 同年 4.10 東京慈恵医科大学予科入学 T14.3.31 同大学予科卒業 同年 4.1 同大学本科入学 S4.3.25 同大学本科卒業 同年 4.5 同大学卒東京市聖路加国際病院皮膚科に赴任 同年 11.25 内務大臣より医師免許証下附され第 61657 号ををもって登録さる 同年 12.6 函館字形病院付属中央病院に転勤 S7.1.10 同病院退職 同年 4.18 京都帝国大学医学部専修科に入学清野教授の指導を受く S8.4.17 京都帝国大学医学部専修科退学 同年 4.24 京都帝国大学医学部副手を嘱託さる S13.12.9 依願同大学医学部副手の嘱託かる 賞罰なし

右の通相違無之候也 S14.1.16

17 竹廣登 1911/3/24 原籍 (不掲載) 現住所 (不掲載) S2.4.6 第三高等学校理科入学 S5.3.30 右卒業 S5.4.8 京都帝国大学医学部医学科入学 S9.7.30 右卒業 S9.8.30 医師免許証を下付せられ医籍に登録せらる S9.9.1 京都帝国大学医学部付属医院副手を嘱託せらる S10.2.10 右解嘱せらる S10.2.19 内科小児科診療所を開設す(香川県大野原村) S15.2.10 右診療所を廃止す S15.2.26 京都帝国大学大学院に入学、病理学を専攻す

Page 18: Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and ...war-medicine-ethics.com/Seniken/Journal/J13-2_Nishiyama1.pdfJournal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service

15 年戦争と日本の医学医療研究会会誌 第 13 巻 2 号 2013 年 5 月

- 63 -

S17.5.25 右大学院退学を許可せらる S17.5.31 京都帝国大学医学部副手を嘱託せらる S17.9.30 右解嘱せらる S17.9.28 京都市(保健所)技師に任ぜらる S17.11.24 京都市保健所長に任ぜらる 賞罰 なし

右の通相違無之候也

18 山中太木 1909/11/21 原籍 (不掲載) 現住所 (不掲載) S3.3.1 大阪桃山中学卒業 S3.4.18 大阪高等医学専門学校入学 S8.3.28 同校卒業 S8.4.1 大阪高等医学専門学校副手を命ぜらる(微生物学教室勤務) S9.4.1 大阪高等医学専門学校助手を命ぜらる S13.2.14 大阪高等医学専門学校講師を命ぜらる S14.9.1 大阪高等医学専門学校助教授を命ぜらる S15.2.6 任陸軍技師叙高等官七等 支那派遣軍総司令部石井四郎部隊付を命ぜらる 賞罰 なし

右の通相違無之候也 S15.3.17 4 ヶ月(4 ヶ月) 19 湊正男 1909/1/12 原籍 (不掲載) 現住所 (不掲載) S6.4.1 京都帝国大学医学部医学科入学 S10.3.30 同校卒業 同.4.1. 京都帝国大学医学部副手嘱託微生物学教室勤務 同.5.7. 医師免許証第 77691 号医籍登録 S11.3.31 任京都帝国大学助手医学部勤務 S12.3.1 軍医予備員候補者志願京都陸軍病院入隊 同.3.10. 任陸軍技師叙高等官七等ハルピン石井部隊部員被仰付 同.3.16. 任陸軍衛星軍曹京都陸軍病院除隊 同.4.1. 叙従七位 S15.4.30 陞叙高等官六等 同.6.1. 叙正七位 賞罰なし

右の通相違無之候也 S15.8.9 3 年(3 年)

20 鈴木啓之 1905/5/13 原籍 (不掲載) 現住所 (不掲載) T15.4.1 京都帝国大学医学部入学 S5.3.30 同校卒業 同.6.25. 任陸軍二等軍医、補歩第 70 連隊付 同 7.8.1. 補歩第 73 連隊付 同 9.8.1. 陸軍々医学校甲種学生、防疫学専攻 同 10.8.1. 陸軍々医学校付、防疫学教室勤務 同 11.7.19. 関東軍防疫部々員に補せられ現在に至る迄 6 年研究に従事す 賞 1、満州事変の功に依り勲六等瑞宝章及賜金を賜う 2、支那事変の功に依り勲四等旭日章、功五級金鵄勲章及賜金を賜う 罰なし

右の通相違無之候也 S17.9.22 11 年(6 年、1 年)

21 杉橋豊次 1904/11/6 原籍 (不掲載) 現住所 (不掲載) T12.3.25 滋賀県立膳所中学校卒業

Page 19: Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and ...war-medicine-ethics.com/Seniken/Journal/J13-2_Nishiyama1.pdfJournal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service

Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service 13(2) May, 2013

- 64 -

T13.4.10 第三高等学校理科甲類入学 S2.3.13 同校卒業 S2.4.10 京都帝国大学医学部医学科入学 S6.3.31 同学部学士試験合格 S6.4.7 医籍登録第 64145 号 S6.4.13 任海軍軍医中尉 S6.5.1 叙従七位 S8.11.15 任海軍軍医大尉 S8.12.15 叙正七位 S13.11.15 海軍軍医学校高等科卒業 S14.1.16 叙従六位 S14.11.15 任海軍軍医少佐 S15.4.29 叙勲五等授雙光旭日章 S16.8.11 海軍軍医学校専科(内科 2ヶ年)卒業 S17.8.10 補大湊海軍病院付兼副官 賞罰なし

右相違無之候也 S17.10.23 11 年

22 野口圭一 1912/8/14 原籍 (不掲載) 現住所 (不掲載) S8.3.10 第八高等学校卒業 S12.3.31 京都帝国大学医学部卒業 同 4.1 岐阜医生部見習医官 同 4.6 歩兵第 39 連隊に入隊 同 4.13 医師免許証下付登録番号第 83177 号 同 6.23 任陸軍軍医中尉 同 歩兵第 39 連隊付仰付 同 7.1 岐阜軍医学校に乙種学生として入学 同 7.5 叙従七位宮内省 同 9.3 陸軍軍医学校卒業(支那事変による) 同 免歩兵第 39 連隊付 同 独立守備歩兵第 27 大隊付仰付 同 阿城陸軍病院一面坡分院兼務 S13.12.1 阿城陸軍病院一面坡分院長兼務 S14.3.1 陸軍軍医学校乙種学生として入学 同 6.19 陸軍軍医学校卒業 同 8.1 任陸軍軍医大尉 同 免独立守備歩兵第 27 大隊付 同 8.2 歩兵第 235 連隊付仰付 同 8.15 叙正七位宮内省 S15.4.29 勲五等雙光旭日章を授け賜う支那事変の功による宮内省 S16.4.1 免歩兵第 235 連隊付 同 岐阜軍医学校へ尉官学生として入学(陸軍省医務局) S17.12.1 任陸軍軍医少佐 同 12.15 叙従六位宮内省 S18.2.25 「ラバウル」方面に出張 (診療防疫の指導並びに援助のため)陸軍軍医学校 同 3.18 第八方面軍事医部勤務第八方面軍 同 3.30 補第八方面軍司令部付 同 4.12 第 94 兵站病院勤務第八方面軍 同 5.17 第八方面軍事医部勤務同 同 8.2 免第八方面軍司令部付 同 補関東軍防疫給水部部員 同 9.11 叙勲四等授瑞宝章賞勲局 賞罰 前記恩賞の他なし

Page 20: Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and ...war-medicine-ethics.com/Seniken/Journal/J13-2_Nishiyama1.pdfJournal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service

15 年戦争と日本の医学医療研究会会誌 第 13 巻 2 号 2013 年 5 月

- 65 -

右の通相違無之候也 13 年(1 年) 23 吉村博 1912/6/25 原籍 (不掲載) 現住所 (不掲載) T8.4.8 岐阜市立岐阜尋常小学校入学 T14.3.25 右同校卒業 T14.4.8 岐阜県立岐阜中学校入学 S5.3.8 右同校卒業 S6.4.10 東京慈恵会医科大学予科入学 S9.3.10 右同校卒業 S9.4.10 右同校学部入学 S13.3.25 右同校卒業 S13.4.27 医師免許証(87048 号)下付 S13.5.10 京都帝大医学部微生物教室専修科生として入室 S13.12.10 第一師団歩兵 49 連隊入隊 S15.7.1 北支那防疫給水部に転任 S15.11.1 陸軍軍医少尉任官 S17.8.10 陸軍軍医中尉に×級以後引続き応召中

右の通り相違無之候也 S19.7.10 3 年(4 年) 24 大月明 1910/7/25 原籍 (不掲載) 現住所 (不掲載) S3.3.11 福井県立小浜中学校卒業 S3.4.8 第三高等学校理科乙類入学 同年 休学 S7.3.25 右同 卒業 S9.4.8 京都帝国大学医学部医学科入学 S13.3.30 右同卒業 S13.4.11 任京都帝国大学助手 給五給俸 S13.6.10 同仁会医員を命す S14.5.12 同仁会医員依願免本職 S14.5.31 京都帝国大学休職助手復職を命す S15.4.1 京都帝国大学臨時附属医学専門部講師嘱託 S15.6.19 京都帝国大学化学研究所研究員嘱託 S.16.3.31 任京都帝国大学臨時附属医学専門部助教授 給四級俸 S.17.1.7 医師免許証下附 S.17.12.1 任陸軍衛生軍曹(京都師団) S18.2.12 京都帝国大学臨時附属医学専門部助教授 依願免本官 S18.2.12 京都帝国大学化学研究所研究員 依願解嘱託 S18.2.15 陸軍軍医学校嘱託を命す S19.3.31 任陸軍専任嘱託(陸軍省) 奉任官(六等)を以て待遇せらる(内閣) S19.4.18 大阪市立医学専門学校講師嘱託 S19.9.25 京都帝国大学医学部研究嘱託 S19.9.25 北野病院嘱託を命ず S19.10.11 陸軍専任嘱託を免ず(陸軍省) 賞罰 S15.4.29 支那事変に於ける功に依り勲六等瑞宝章を授け賜う

右の通相違無之候也 S19.11.7 2 年(0 年、1 年)

25 平澤正欣 1908/3/20 原籍 (不掲載) 現住所 (不掲載) T10.4.5 香川県立丸亀中学校入学 T15.3.25. 右校卒業 同.4.8. 第六高等学校入学

Page 21: Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and ...war-medicine-ethics.com/Seniken/Journal/J13-2_Nishiyama1.pdfJournal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service

Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service 13(2) May, 2013

- 66 -

S4.3.21 右校卒業 同 4.10. 京都帝国大学医学部入学 S8.3.30 右学部卒業 S8.4.1 京都帝国大学医学部鳥潟外科副手を命ぜらる 同.5.2. 医師免許証下付(登録第 70596 号) 同.11.17. 陸軍軍医候補生を命ぜらる S9.1.31 見習医官を命ぜられ歩兵第九連隊付 同.4.1. 任陸軍二等軍医 同 歩兵第 17 連隊付 S10.8.30 陸軍軍医学校乙種学生として入校 S11.7.29 右校卒業 同.11.1. 所沢陸軍飛行学校付 S12.2.15 勅令第 12 号に依り陸軍軍医中尉と改称 同.8.2. 任陸軍軍医大尉 同.10.1. 熊谷陸軍飛行学校付 同.10.30. 操縦術修得 S14.3.9 満州第 731 部隊付となり石井四郎北野部隊長指導の下に特殊防疫の

研究に従事す

S16.2.1 航法術修業のため白城子陸軍飛行学校入校 同.7.20. 右教育修了 同.8.1. 任陸軍軍医少佐 S18.7.20 陸軍軍医学甲種学生として入校し教官石井軍医少将指導のもとに防

疫学並びに特殊防疫学を専攻す

S19.3.20 右校卒業 賞罰 S15.4.29 支那事変の功に依り叙勲 5 等授旭日章

S18.7.14 叙勲四等授瑞宝章 11 年(6 年) 26 大田黒猪一郎 1911/8/12 原籍 (不掲載) 現住所 (不掲載) S4.3.20 京都府立第一中学校卒業 S9.3.20 大阪高等医学専門学校卒業 S9.4.1 同右校外科教室助手を命ぜらる S9.12.1 陸軍軍医候補生を命ぜらる S10.4.1 陸軍軍医少尉に任ぜらる S12.7.27 陸軍軍医学校乙種学生修業 S17.3.25 陸軍衛生部選抜学生修業 S18.8.2 陸軍軍医少佐に任ぜらる 賞罰なし

右の通相違無之候也 S20.5.5 10 年 27 上田正明 1920/10/20 原籍 (不掲載) 現住所 (不掲載) 学業歴 S6.4.1 第四高等学校に入学 S9.3.31 右 卒業 S9.4.1 金沢医科大学入学 S13.3.31 右 卒業 S13.7.4 陸軍軍医学校乙種学生として入校 S13.12.20 右 卒業 S13.12.20 陸軍軍医学校に於いて軍陣衛生学の専攻を命ぜらる S14.4.12 右 修業 S17.4.1 陸軍衛生部尉官学生として陸軍軍医学校入校 軍陣防疫学専攻 指導教官 陸軍軍医中佐 増田知貞 同 嘱託 内野仙治

Page 22: Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and ...war-medicine-ethics.com/Seniken/Journal/J13-2_Nishiyama1.pdfJournal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service

15 年戦争と日本の医学医療研究会会誌 第 13 巻 2 号 2013 年 5 月

- 67 -

S19.3.31 右 卒業 職業歴 S13.4.20 医師免許証下付 登録番号第 86227 号 内務省 S13.4.1 陸軍衛生部見習士官を命ぜられ近衛歩兵第 1 連隊に配当 陸軍省 S13.4.15 近衛歩兵第 1 連隊に入隊 同 S13.6.30 任陸軍軍医中尉 内閣 S13.8.1 叙従七位 宮内省 S14.4.22 北京陸軍病院付被仰付 陸軍省 S15.4.29 支那事変に於ける功に依り勲六等雙光旭日章及賜金を賜う 賞勲局 S15.12.2 任陸軍軍医大尉 内閣 S15.12.28 叙正七位 宮内省 S16.3.1 補第 5 師団衛生隊医長 陸軍省 S17.4.1 補陸軍軍医学校付兼陸軍省医務局付 同 S17.5.12 勲五等瑞宝章を賜う 賞勲局 S18.12.1 任陸軍軍医少佐 内閣 S18.12.15 叙従六位 宮内省 S19.3.31 補ビルマ方面軍司令部付 陸軍省 賞罰 なし

右の通相違無之候也 7 年(0 年、2 年)

28 柴田進 1914/2/14 原籍 (不掲載) 現住所 (不掲載) T15.4.8 朝鮮釜山府公立中学校に入学 S3.4.1 滋賀県立彦根中学校に転学す S5.3.10 右中学校第四学年の課程を修了す S5.4.1 第三高等学校理科甲類に入学す S8.3.30 右学校右科右類を卒業す S8.4.1 京都帝国大学医学部医学科に入学す S12.3.30 右大学右学部右科を卒業す S12.4.1 京都帝国大学医学部副手を嘱託さる辻内科第 1 講座勤務を命ぜらる S12.5.6 医籍に登録さる S13.3.4 岡山県倉敷市倉敷中央病院内科医員を命ぜらる S19.3.21 依願同病院内科医員を免ぜらる 兵役関係 S12.12 月 予備役陸軍衛生軍曹となる S13.5.5 臨時招集にて鯖江陸軍病院に入隊 S15.12.1 陸軍軍医少尉に任ぜらる S17.8.1 陸軍軍医中尉に任ぜらる S18.6.1 招集解除を受く S19.5 月 マカッサル研究所技師となり現在に至る 賞罰 なし

右の通相違無之候也 S20.11.9 7 年

29 三谷恒夫 1912/10/10 原籍 (不掲載) 現住所 (不掲載) S4.4.8 姫路高等学校理科乙類に入学 S7.3.30 同校を卒業 S7.4.11 京都帝国大学医学部入学 S11.3.30 同学部を卒業 S11.4.10 京都帝国大学医学部副手を嘱託せられ外科教室勤務 S11.12.1 陸軍軍医候補生として歩兵第 9 連隊入隊 S12.4.1 被任陸軍軍医中尉被補奉天陸軍病院付 S14.6.1 陸軍軍医学校乙種学生として入校 S14.8.1 被任陸軍軍医大尉 S15.5.30 乙種学生を卒業 被補関東軍防疫給水部員

Page 23: Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and ...war-medicine-ethics.com/Seniken/Journal/J13-2_Nishiyama1.pdfJournal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service

Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service 13(2) May, 2013

- 68 -

S17.12.1 被任陸軍軍医少佐 被補南海第 17 軍司令部付 S18.4.1 京都帝国大学医学部大学院に入学 木村廉教授の指導を受く S19.12.20 被補比島派遣第 14 方面軍司令部付 賞罰 なし

右の通相違無之候也 8 年

30 田中淳雄 1913/1/11 原籍 (不掲載) 現住所 (不掲載) T15.4.8 京都府立京都第一中学校入学 S5.3.5 同 卒業 S6.4.8 第三高等学校理科甲類入学 S9.3.26 同 卒業 S9.4.8 京都帝国大学農学部農林生物科入学 S12.3.31 同(昆虫学専攻)卒業 高等学校高等科初級教員資格を得 S12.4.8 京都帝国大学医学部医学科入学 S16.3.31 同卒業 S16.4.17 医師免許証(第 96958 号)下付 S16.4.18 陸軍軍医として奉職 S20.9.27 復員 S21.4.1 長尾研究所京都支所助手 S22.4.6 長尾研究所京都支所研究員補 賞罰 なし

右の通相違無之候也 S22.9.18 4 年

31 妹尾左知丸 1915/3/10 原籍 (不掲載) 現住所 (不掲載) S8.4.1 第三高等学校入学 S11.3.21 同校卒業 S11.4.10 京都帝国大学医学部入学 S15.3.30 同校卒業 S15.3.31 京都帝国大学臨時付属医学専門部教務を嘱託せらる S15.7.31 依願嘱託を解かる S15.7.31 京都帝国大学助手に任ぜられ、医学部勤務を命ぜらる S15.10.6 軍医予備員候補生として、京都師団第 37 部隊入隊 S15.12.20 同隊除隊 S16.7.30 応召(中部第 46 部隊) S17.10.20 依願、京都帝国大学助手を免ぜらる S18.1.29 陸軍軍医少尉に任ぜらる S19.9.15 陸軍軍医中尉に任ぜらる S20.9.8 招集解除 S20.10.31 任京都帝国大学助手 S21.1.10 三重県立医学専門学校講師を嘱託せらる S21.8.15 依願 京都帝国大学助手を免ぜらる S22.1.21 三重県立医学専門学校教授に任ぜらる 賞罰 なし

右の通り相違なし S23.6.1 4 年

32 宮崎淳臣 1915/4/27 原籍 (不掲載) 現住所 (不掲載) S10.4.1 京都帝国大学医学部入学 S14.3.31 同部卒業 S14.6.30 陸軍軍医中尉任官 S14.7.1 陸軍軍医学校乙種学生入校 S15.6.18 同校卒業

Page 24: Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and ...war-medicine-ethics.com/Seniken/Journal/J13-2_Nishiyama1.pdfJournal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service

15 年戦争と日本の医学医療研究会会誌 第 13 巻 2 号 2013 年 5 月

- 69 -

S15.6.18 ハルピン石井部隊田部井研究室入所 S16.8.1 任陸軍軍医大尉 S18.4.1 陸軍×技学生として伝染病研究所細谷研究所 陸軍軍医学校防疫研究室入所 S19.8.1 任陸軍軍医少佐 S19.12.1 同所卒業 S19.12.1 陸軍軍医学校付兼中山出張所長被命 S20.8.15 陸軍軍医学校残務整理委員被命 S20.12.1 厚生省診療業務嘱託被命、東京第一国立病院病理試験室勤務 S21.2.1 千葉県血清製造所開設に伴い同所所長代理兼主任技術者として勤務 S23.4.30 公職追放に依り同所退職 賞罰 なし

右の通相違無之候也 S23.8.12 6 年(5 年、2 年)

33 山田常道 1913/12/8 T15.4.1 (不掲載) S4.9.1 (不掲載) S6.3.9 右卒業 S7.4.1 第四高等学校理科乙類入学 S10.3.9 右卒業 S10.4.1 京都帝国大学医学部医学科入学 S14.3.30 右卒業 S14.4.16 陸軍軍医として入隊 S14.4.18 医師免許証下付医籍登録第 90369 号 S21.6.29 終戦により復員 S21.10.17 現住所にて開業現在に至る S24.7.19 京都大学医学部内科第三講座に於いて研究許可者として研究に従う S26.12.31 右研究許可者たることをやめる 賞罰 なし

右の通り相違ありません S28.7.7 6 年

34 植西忠信 1911/11/16 原籍 (不掲載) 現住所 (不掲載) T13.4.1 大阪府立市岡中学校入学 S4.3.2 右卒業 S5.4.1 第三高等学校理科甲類入学 S8.3.25 右卒業 S9.4.1 京都帝国大学医学部入学 S13.3.30 右卒業 S13.4.12 医師免許証下付、医籍登録第 86585 号 S13.4.15 陸軍衛生部見習士官近衛歩兵第 4 連隊入隊 自 S13.12.20 関東軍防疫給水部在任間の主要研究課題 細菌毒素並びに免疫血清について 至 S16.8.3 自 S14.6.5 東京伝染病研究所(第二部細谷研究室)派遣 至同年 7.20 自 S18.3.1 関東軍防疫給水部在任間の主要研究課題 赤痢菌について 至同年 7.20 S20.12.26 復員退役(正規陸軍軍医少佐) S21.5.1 厚生省医務嘱託、国立兵庫病院勤務(内科医長兼公衆衛生科長) S23.5.1 右依願退職 S23.5.15 大同毛織株式会社龍野工場診療所長 S23.7.15 兵庫県立医科大学産業医学教室研究嘱託(現在に至る) S27.1.31 兼松羊毛工業(旧称大同毛織)株式会社依願退職 S27.2.1 厚生技官、国立療養所春霞園勤務 S27.4.15 右依願退職 S27.4.15 東邦レーヨン株式会社徳島工場診療所長 S28.1.23 東邦レーヨン株式会社徳島工場病院長、現在に至る

Page 25: Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and ...war-medicine-ethics.com/Seniken/Journal/J13-2_Nishiyama1.pdfJournal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service

Journal of 15-years War and Japanese Medical Science and Service 13(2) May, 2013

- 70 -

賞罰 なし 右の通り、相違ありません。 7 年(7 年)

35 村上秀二 1919/11/17 本籍地 (不掲載) 現住所 (不掲載) S8.4.8 大阪府立市岡中学入学 S13.3.15 右卒業 S15.4.8 大阪高等医学専門学校 S16.9.10 休学 S20.9.10 復学 S24.3.17 右卒業 S24.4.1 大阪医科大学附属病院にて実地修練開始 S25.3.31 右修了 S25.7.27 医師国家試験合格 S2512.20 医師免許証下付医籍登録番号第 134417 号 S30.10.13 京都大学医学部研究生入学(堀井教授、西村教授、平沢教授指導) S34.4.14 右現在に至る 賞罰 なし

右の通り相違ありません S34.4.14

36 出井勝重 1907/11/26 本籍地 (不掲載) 現住所 (不掲載) T9.4.1 鳥取県立鳥取第一中学校入学 T14.3.31 右卒業 T15.4.1 第三高等学校入学 S4.3.31 右卒業 S4.4.1 京都帝国大学医学部入学 S8.3.30 右卒業 S8.4.12 見習医官、入隊 S8.5.11 医師免許証下付、医籍登録番号第 71127 号 S8.8.30 旧陸軍軍医学校入学 S9.7.23 右卒業 S11.4.11 東京帝国大学大学院学生、東京帝国大学伝染病研究所入学 (細菌学専攻)指導・西沢行蔵博士(前期)細谷省吾教授(後期) S14.9.30 右退学(途中 1 年半野戦防疫勤務) S14.10.1 旧陸軍軍医学校教官(細菌学担当) S20.12.1 国立京都病院勤務(病理検査科長) S23.4.30 右辞職 S23.5.1 日東薬品工業株式会社就職(細菌部長、ワクチン製造指導、研究) S28.6.14 右退社 S28.6.15 国立京都病院勤務、現在に至る(研究検査科長) 賞罰 なし

右の通り相違ありません S28.7.7 5 年(0 年、5 年)