jtajournaljta-tool.jp/pdf/jta_023.pdfイスラエルiscar naveh, gruteke, bloch 3 日本...

8
令和 3 年の新春を迎え、謹んでお慶び申し上げます。 昨年令和2年は新型コロナウイルスの感染拡大に世界経済が翻弄された記録、 記憶に残る1年となりました。中国湖北省の武漢から拡大したとされる新型コロ ナウイルスに対して各国政府はロックダウンといった厳格な策で対処しましたが 経済に与える影響が甚大すぎて耐えられないことが明確になると、感染対策と経 済政策の両立を目指すことを模索して新年を迎えることになりました。日本でも 第 3波とされる拡大が 11 月から顕著となり私たちの生活様式は NEW NORMAL の定着を余儀なくされています。 機械工具業界は4月以降、需要が激減し、市場在庫の調整の影響もあり切削工 具と耐摩耗工具の生産は大きく減少しました。当工業会(JTA)の1月から9月ま での累計生産金額も 2,763 億円で対前年同期比では 73%まで下がりました。  しかしながら9月後半からは世界経済の回復、特に中国の自動車産業が回復し たこともあり、需要は増加してきた中で新年を迎えることが出来たのは大変喜ば しいことです。米国ではバイデン氏が新大統領に就任する見通しで、分断された 世界の修復に努めるとともに、温暖化ガスの削減対策に大きく舵を切ることが確 実視されていることから、エネルギー政策の見直しとともに自動車産業の電動化 推進が予想されます。JTAもそれに対応した活動を行うことが必須となること でしょう。自動車のパワートレインの変更に伴いあらゆる分野でのシェアに変 化が見られています。JTAは世界の切削工具の生産シェア19%(2018年推定※ WCTC2019プレゼンより)をさらに伸ばすべく技術力を磨きたいと思います。 さて、令和3年は1年遅れの東京オリンピックの年です。NEW NORMALの 日常の中で開催される東京オリンピックでは無観客の競技もあろうかと思います が、それでも 5G 時代の幕開けを飾る素晴らしいオリンピックになることが期待さ れます。新型コロナウイルスのワクチン接種が何時頃から、どんな形で進むのか、 新しい時代の象徴になりそうです。「NEW NORMAL」の1年から「前を向く1年」 が始まりました。JTA も会員の皆様とともに前を向いて運営してまいります。 末尾になりますが、日本経済の益々の発展と会員の皆様のご健勝を祈念いたし まして年初のご挨拶とさせていただきます。 (オーエスジー㈱ 代表取締役社長兼 CEO) JTA Journal ジャーナル January 2021 No. 23 写真 海田悠

Upload: others

Post on 21-Mar-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: JTAJournaljta-tool.jp/pdf/JTA_023.pdfイスラエルISCAR Naveh, Gruteke, Bloch 3 日本 日研工作所 三角 1 日本工作機器工業会 堺 1 住友電工ハードメタル沖田

 令和3年の新春を迎え、謹んでお慶び申し上げます。 昨年令和2年は新型コロナウイルスの感染拡大に世界経済が翻弄された記録、記憶に残る1年となりました。中国湖北省の武漢から拡大したとされる新型コロナウイルスに対して各国政府はロックダウンといった厳格な策で対処しましたが経済に与える影響が甚大すぎて耐えられないことが明確になると、感染対策と経済政策の両立を目指すことを模索して新年を迎えることになりました。日本でも第3波とされる拡大が11月から顕著となり私たちの生活様式はNEW NORMALの定着を余儀なくされています。

 機械工具業界は4月以降、需要が激減し、市場在庫の調整の影響もあり切削工具と耐摩耗工具の生産は大きく減少しました。当工業会(JTA)の1月から9月までの累計生産金額も2,763億円で対前年同期比では73%まで下がりました。  しかしながら9月後半からは世界経済の回復、特に中国の自動車産業が回復したこともあり、需要は増加してきた中で新年を迎えることが出来たのは大変喜ばしいことです。米国ではバイデン氏が新大統領に就任する見通しで、分断された世界の修復に努めるとともに、温暖化ガスの削減対策に大きく舵を切ることが確実視されていることから、エネルギー政策の見直しとともに自動車産業の電動化推進が予想されます。JTAもそれに対応した活動を行うことが必須となることでしょう。自動車のパワートレインの変更に伴いあらゆる分野でのシェアに変化が見られています。JTAは世界の切削工具の生産シェア19%(2018年推定※WCTC2019プレゼンより)をさらに伸ばすべく技術力を磨きたいと思います。

 さて、令和3年は1年遅れの東京オリンピックの年です。NEW NORMALの日常の中で開催される東京オリンピックでは無観客の競技もあろうかと思いますが、それでも5G時代の幕開けを飾る素晴らしいオリンピックになることが期待されます。新型コロナウイルスのワクチン接種が何時頃から、どんな形で進むのか、新しい時代の象徴になりそうです。「NEW NORMAL」の1年から「前を向く1年」が始まりました。JTAも会員の皆様とともに前を向いて運営してまいります。 末尾になりますが、日本経済の益々の発展と会員の皆様のご健勝を祈念いたしまして年初のご挨拶とさせていただきます。

(オーエスジー㈱ 代表取締役社長兼CEO)

JTA Journalジャーナル

January 2021

JournalNo.23

年頭所感 前を向く1年の始まり

会 長

 石川 則男

写真 海田悠

Page 2: JTAJournaljta-tool.jp/pdf/JTA_023.pdfイスラエルISCAR Naveh, Gruteke, Bloch 3 日本 日研工作所 三角 1 日本工作機器工業会 堺 1 住友電工ハードメタル沖田

JTA Journal No.23 January 20212

令和3年の新春を迎え、謹んでお慶び申し上げます。昨年は、新型コロナウイルスが全世界に激震をもたらした一年でした。新型コロナウイルス感染症でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げるとともに、健康面や生活面などで影響を受けておられる方々に、心からお見舞い申し上げます。また、産業界の皆様からは、医療・生活物資の増産など、様々な形で貢献いただいており、改めて敬意を表し、感謝申し上げます。この未曾有の危機を乗り越えるため、私たちは、生活様式のみならず、産業構造や社会システムを転換させていかなければなりません。これは大変なことであると同時に、大きなチャンスでもあります。特に、「グリーン社会」への転換、「デジタル化」、サプライチェーンの再構築をはじめとする「レジリエンス」の強化について重点的に取り組んでいく必要があります。昨年、我が国は「2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現を目指す」ことを宣言致しました。「グリーン成長戦略」に基づき、洋上風力産業、水素産業、自動車・蓄電池産業などの各分野での取組に加えて、各分野を支える産業機械・装置についても取組を進めていく必要があります。世界でも、先進国を中心に多くの国や地域がカーボンニュートラルの旗を掲げて動き出しています。カーボンニュートラルの実現は、経済成長の制約ではなく、むしろ成長戦略そのものです。あらゆる政策を総動員し、経済と環境の好循環を実現してまいります。また、デジタル社会の急激な進展への対応も不可欠です。非接触や非対面といった「新たな日常」の拡大や、地政学的リスクや自然災害等の不確実性の高まりに対応し、我が国製造業の国際競争力を強化する観点からも、デジタル技術は一つの重要なツールです。産業機械業界においては、昨年、様々なデジタル技術を活用した動きが見られました。製造現場へのロボット導入やIT活用による工場の自動化や遠隔監視の導入の加速に加え、立ち会いや据え付け業務のオンライン化、遠隔での機械の保守・予防保全サービスの提供、オンライン・ショールームやウェブ展示会の展開など、新たな可能性が拡がりました。また、近い将来、製造現場においても、5G等の通信技術の本格活用も見込まれます。生産ラインの柔軟性を高め、仮に不測の事態が生じた場合にも、製品の増産や代替生産等を容易にする可能性が拡大します。これを実現すべく、研究開発をはじめとした取組を進めてまいります。さらに、コロナ禍を背景とした自動化・遠隔化へのニーズは、ロボットやドローンを取り巻く環境も大きく変化させています。従来の工場の人手不足や生産性向上に対応したロボット等のデジタル技術の活用のみならず、物流や小売業等でのロボット導入や、インフラ点検や離島物流、災害対応でのドローン活用など、新たな技術の活用の場が拡大しています。より豊かな社会を実現していくためにも、ロボットを導入しやすい環境の構築や、セキュリティの確保されたドローンの普及を進めてまいります。また、「空飛ぶクルマ」についても、2025年の大阪関西万博での活用を目標に、制度整備や社会実装を進めてまいります。今回のコロナ禍では、サプライチェーンの脆弱性が顕在化しました。第3次補正予算

案で閣議決定された国内投資促進の補助金を活用し、生産拠点の集中度が高い製品などのサプライチェーン強靱化を進めてまいります。さらに、米中の技術覇権争いを背景とした米中の輸出管理の動向も注視が必要です。産業界の皆様に、タイムリーに情報を発信してまいりたいと思います。産業界の皆様におかれましては、自社のサプライチェーン上のリスクの把握など、海外市場におけるビジネスが阻害されることのないよう万全の備えをお願いいたします。仮に、サプライチェーンが不当に分断されるようなことがあれば、経済産業省が前面に立って産業界の皆様をサポートしてまいります。福島の復興は、継続して経済産業省の最重要課題の一つです。昨年、「福島イノベー

ション・コースト構想」の中核となる福島ロボットテストフィールドが全面開所致しました。地域の新たな雇用や取引拡大につながり、ロボット産業・ドローン産業を育む拠点となることを期待しております。日本の製造業は、急速に変化し続ける環境の中で、複雑で困難な課題に多く直面しています。しかし、それらに果敢に取り組みイノベーションを続けることで、成長を続けられると確信しております。引き続き、皆様の現場の生の声をお伺いし、それを政策に活かしていきたいと考えております。本年が、皆様にとって素晴らしい1年となることを祈念いたしまして、新年の御挨拶

とさせていただきます。

年頭所感経

済産業省製造産業局 産業機械課長

玉井 優子

Page 3: JTAJournaljta-tool.jp/pdf/JTA_023.pdfイスラエルISCAR Naveh, Gruteke, Bloch 3 日本 日研工作所 三角 1 日本工作機器工業会 堺 1 住友電工ハードメタル沖田

JTA Journal No.23 January 2021 3

ISO/TC29 会合報告技術委員 高橋 秀史(三菱マテリアル㈱ 加工事業カンパニー開発本部)  〃   沖田 淳也(住友電工ハードメタル㈱ デザイン開発部)

1. 開催日時

2020/9/1 15:00~18:00 ISO/TC29/Working Group 34(WG34)

2020/9/2 15:00~18:00 〃2020/9/3 15:00~18:00 ISO/TC29/Maintenance

Agency(MA)2020/10/13 16:00~18:45 ISO/TC29/WG342020/10/20 16:00~18:00 ISO/TC29/MA2020/10/27 17:00~19:00 ISO/TC29/WG34

計6回

2. 開催方法 WEBミーティング方式(GoToMeeting)

3. 出席者

国 会社 参加者名 人数

フランスUNM Boudier 1CERIM Marchand 1SECO Tools Nickles 1

ドイツ

SIEMENS André 1Zoller Roehner 1MAPAL Kratschmann 1WALTER Breuning 1GS-Consulting Stolz 1CIMSOURCE Kaiser, Huettl 2TDM Systems Zonta 1

スウェーデンSANDVIK Kinvall, Olsson, Ahmad,

Huang 4

SECO Tools Stedt 1スイス AWV Fischer 1イスラエル ISCAR Naveh, Gruteke, Bloch 3

日本

日研工作所 三角 1日本工作機器工業会 堺 1住友電工ハードメタル 沖田 1三菱マテリアル 髙橋 1

アメリカ Machining Cloud Prevost *ゲスト参加 1合 計 25名

※各会議で入れ替わりがある為、上記は6回の会議の延べ参加者とした。

4. まとめ

 従来、WG34については、約9か月に1回のペースで、各国のエキスパートが一堂に会して会議を行っていたが、今回はCOVID-19の感染拡大に伴い、WEBミーティング形式での実施となった。通常1日を通して会議を行うが、各国の時差の関係で1回に実施できる会議の時間は最大3時間であるため、会議の回数を増やしての開催となった(MAに関

しても同様)。 会議の内訳としては、WG34が4回、MAが2回の計6回となっている。 WG34は、既存のISO13399規格の修正、および新規規格制定の検討を行った。今年の5月~8月にかけて実施されたISO13399-2、ISO13399-3およびISO13399-4についての投票結果を確認し、修正可否の検討に時間を割いて行われ、多数の参加者が活発に議論を行った。 MAは、チケットと呼ばれる修正および新規追加項目を個別に細かく議論したが、若干時間不足の感があり多くのチケットが解決せずに次回の会議へ持ち越しとなった。 WG34およびMAのWEB会議開催は今回初の試みであるが、各国のエキスパートはWEB会議に慣れているメンバーが多く、会議開始時の接続不良など若干問題はあったものの、通常の会議とさほど変わりのない活発な議論が行われたと感じている。また、進行役であるISO事務局の手際もよく、滞りなく会議が進んだ。 本会議は、基本的には継続的テーマ検討が主であるが、今回のWG34では前回会議で提案のあった新規追加項目なども検討が始まっている。ISO13399に登録される前段階で議論へ参画することは、ISOの動向に関する情報の早期入手が可能となり、また、検討テーマの背景や前会議の内容を知らずに参加した場合、議論の内容把握が困難になるため、今後もJTAとして継続的な会議への参加が必要と考える。

5. WG34会議内容トピックス(9/1・2,10/13・27開催)

① ISO13399-2“Reference dictionary for the cutting items” ISO13399-3“Reference dictionary for tool items” ISO13399-4“Reference dictionary for adaptive items” これら3つの規格について、各国からのコメントに基づいた議論を行い、投票の結果この3規格は維持されることとなった。 日本からもコメントを提出し、内容については大筋で承認され、事務局による修正が行われることとなった。 これら3規格は、2014年に発行されたものであるため、特に記載されている図などは古いものが多く、今回の会議で多数の修正を行うこととなった。 今回の会議で承認された修正内容を反映したPart2、Part3およびPart4が事務局より発行され、投票が行われたのち、TS(Technical Standard)として再発行される予定。

Page 4: JTAJournaljta-tool.jp/pdf/JTA_023.pdfイスラエルISCAR Naveh, Gruteke, Bloch 3 日本 日研工作所 三角 1 日本工作機器工業会 堺 1 住友電工ハードメタル沖田

JTA Journal No.23 January 20214

② ISO13399-90“Container file for exchange of properties, data and 3D models”

 1月のWG34会議にてDINより提案のあった新しい規格の制定にあたり、各国のエキスパートが規格内容を検討するアドホックミーティングが実施される予定であったが、現在までのところ開催ができていない。 当該プロジェクトリーダーWALTER社のBreuning氏が諸事情によりリーダーを辞退することとなり、ISO事務局よりCIMSOURCE社のKaiser氏を後任とする投票が行われる旨連絡があった。12月3日に投票が締め切られ、反対がなければ正式に承認される予定。

③ ISO13399-6“Assembly of cutting tool components” プロジェクトリーダーのSANDVIK社のOlsson氏より報告があった。現在、アドホックミーティングを定期的に実施しており、各国のエキスパートによる規格内容の検討がなされているが、特にアセンブリに必要な座標系の取り扱いが問題となっており、CAMやシミュレーションソフト内で取り込んだSTEPファイルの座標系の変更ができるかについて、検討を進めることになっている。 11月も引き続きアドホックミーティングが2回開催され、規格案の策定を行う予定。

④ Conversion of ISO/TS into International Standards ISO/TC29事務局より、ISO/TS 13399シリーズを“TS(Technical Standard)”から“IS(International Standard)”へステージチェンジすることができるが検討してはどうか?といった提案があった。 しかし、TSとISでは、修正や追加に関するコンセンサスのレベルが異なり、TSのほうが、ISよりも迅速な修正や発行が可能になる。 一方で、ISは全世界へより広く周知が可能となることで、ISO13399のプロモートが可能となることがあるため、将来的に、修正のタイミングでTSからISへのステージチェンジの検討の余地がある。 現在はかなり大量の修正事項があるため、WG34として

本件は将来の修正時に再検討することを提案。

⑤ Discussion about ISO/TS 13399-60 Reference dictionary for connection systems

 SANDVIK社のAhmad氏より、Part60のコネクションコードの構造変更に伴う規格のアウトライン案の提示があった。修正には、BSUコードがないなどの問題もあり、困難を伴う。 今後は、チケットを発行して、MAにてPart60構造変更の修正を進めていくことになった。

⑥Work program of ISO/TC 29/WG 34 今後のISO13399の修正作業予定について説明があった。 現状、Part2、Part3およびPart4が実施されており、この後は、Part50、Part1、Part60、Part61の順で、WG34での修正作業が実施される。

6. MA会議内容トピックス(9/3,10/20開催)

①チケットの審査 チケットと呼ばれる、申請ナンバーを取得した案件に関して討議が行われた。 9件のチケットのうち、完了したものが1件、承認されたものが2件、審査保留のものが6件となった。なお、現在、日本より申請中のチケットはなし。

②MAメンバーの更新について 日本より、MAメンバーの変更を申請。村上委員から沖田委員への変更を事務局へメールで連絡し、MAの会議の場で承認が行われた。投票の結果、各国から承認され正式にメンバー変更となった。

7. 次回の会議スケジュール

ISO/TC29/WG34、MA、TF COVID-19の感染防止のため、次回もWEB会議で実施される。  2020/11/17 :ISO/TC29/TF  2020/12/8 :ISO/TC29/MA  2021/1/21・28 :ISO/TC29/WG34

 2020年11月16日(月)~27日(金)、JIMTOF初のオンライン国際展示会「JIMTOF2020 Online」が開催された(11月27日(金)~12月11日(金)はアーカイブ期間として閲覧のみ可能)。9時~17時までのコアタイムを設けた24時間閲覧可能なWEB展示会として、国内からは日本機械工具工業会会員34社を含む370社が、海外からは24社が出展。チャット商談、動画によるワークショップ、オンラインセミナー・講演などWEB開催ならではのコンテンツを設

け、登録来場者数は12日間の開催期間で52,166人(うち海外来場者3,110人)(重複なし)となった。 次回、JIMTOF2022(第31回日本国際工作機械見本市)は2022年11月8日(火)~13日(日)に東京ビッグサイトにて開催予定(※リアル展)。

JIMTOF2020 Online

Page 5: JTAJournaljta-tool.jp/pdf/JTA_023.pdfイスラエルISCAR Naveh, Gruteke, Bloch 3 日本 日研工作所 三角 1 日本工作機器工業会 堺 1 住友電工ハードメタル沖田

JTA Journal No.23 January 2021 5

IHSマークイットジャパン合同会社講演

 10月7日にオンラインにて開催いたしました2020年度秋季総会におけるIHSマークイットジャパン合同会社のご講演内容について、ご講演者である西本様にご執筆・ご寄稿いただきました。

COVID-19 感染拡大が世界自動車産業に与える影響分析IHS Markit プリンシパルリサーチアナリスト 西本 真敏

1. 2020年COVID-19影響分析 IHS Markitは、2020年世界ライトビークル(車両総重量6t未満の乗用商用車)生産市場の成長率を前年比17.9%減と予測している(グラフ1)。2017年以来、3年連続のマイナス成長がほぼ確定である。今年の自動車生産トレンドを振り返ってみたい。 まず1~ 2月中国でCOVID-19の本格的な感染拡大が確認され、3月WHOによるパンデミック宣言後、4~ 5月都市封鎖が世界的に拡大した。工場の稼働停止に加え、物流やヒトの移動が著しく制限され、サプライチェーンが寸断された。これにより4月世界自動車生産は前年比62%減へ急減した。4月世界新車需要も前年同月比46%減少したが、生産の減少幅よりも影響は小さく、5~ 8月の需要回復ペースは供給のそれを上回り続けた(グラフ2)。主な理由は、中国では4月からいち早く新車需要刺激策が導入されたこと、米国ではディーラー販売策(ゼロ金利、販

売インセンティブ増額、オンライン販売)が功を奏したこと、またEUでは主要4か国(ドイツ、フランス、イタリア、スペイン)で6月から順次需要刺激策が実施されたことがある。

Confidential. © 2020 IHS Markit®. All rights reserved.

-20%

-15%

-10%

-5%

0%

5%

10%

15%

20%

2017 2018 2019 2020 2021

グラフ1.世界自動車生産市場の成長率(前年比)

0

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

20年1月 3月 5月 7月 9月 11月 21年1月 3月 5月 7月 9月 11月世界販売台数 世界生産台数 3 区間移動平均 (世界販売台数) 3 区間移動平均 (世界生産台数)

4~8月回復ペース:需要>供給 11月需要回復ペースはピークアウト→供給もペースダウン

Confidential. © 2020 IHS Markit®. All rights reserved.

グラフ2.世界需給動向と3か月移動平均線(単位:100万台)

Page 6: JTAJournaljta-tool.jp/pdf/JTA_023.pdfイスラエルISCAR Naveh, Gruteke, Bloch 3 日本 日研工作所 三角 1 日本工作機器工業会 堺 1 住友電工ハードメタル沖田

JTA Journal No.23 January 20216

2020年第2四半期には世界自動車産業は適正在庫不足(需要>供給)に陥ったが、6月以降経済活動の再開に伴い、自動車メーカーは急ピッチで挽回生産を実施、7月には世界自動車生産は、COVID-19感染拡大前の計画水準の90%まで急回復した。3か月移動平均で需給ペースをみると、10月には需給バランスが回復しているのが確認できる。従って世界自動車産業は、2020年11月にようやく需要ペースに沿った供給体制に移行できたといえよう。

2. 2021年COVID-19影響分析 今後2021年末に向けて、世界の新車需要は、2020年11月に想定されている700万台/月が基準となるだろう。つまり今後1年間はほぼ横ばいのペースが続く。主な理由は、中国の地方政府による需要刺激策が2020年末で終了する見込みであること、新興市場では脆弱な医療体制に加え、経済の単一性(第一次産業や観光業への依存度が高い)、更に不良債権や信用収縮が顕在化していること、成熟市場ではCOVID-19が新車需要に与える影響を最小限に留めることができため、2021年繰延需要の期待が小さくなることが理由だ。従って、自動車生産も足元の700万台/月水準で推移すると想定している。今年の夏場急激な生産回復を我々は経験したが、既にその生産回復ペースはほぼピークアウトした可能性が高い。また更なる下方修正リスクとしてCOVID-19感染再拡大がある。11月に入り、日当たり感染者数は50~60万人で推移しており、COVID-19感染拡大の抑え込みと経済活動の舵取りの両立が依然最大の課題である。現時点で弊社は、当面国単位での大規模な都市封鎖は発生せず、十分な医療体制が機能すること、更に治療薬やワクチンが2021年半ば以降、主要国で有効になることを前提に予測を構築しているが、COVID-19感染再拡大については予断が許さない状況が2021年も続く。

更に米国大統領選挙後の米国の貿易や環境政策、英国EU離脱の結末、原油価格の動向等の不確実性が、引き続き2021年世界自動車産業の波乱要因となるだろう。

3. COVID-19が自動車メーカーに与える影響分析

 短期的な自動車メーカー別の影響もみておきたい(グラフ3)。このグラフは2017年の各社生産水準を100とした時の2021年までの生産ペースを表している。2021年時点で世界平均を上回る回復を期待できるのはToyota、Hyundai、Volkswagen、Hondaである。Toyotaはグローバルにほぼ計画通りYaris Cross、Corolla Cross等の新型SUVを市場投入できている。Hyundaiは韓国でGenesis新モデル(GV70、GV80)で高級化、インドもKia現地生産化が功を奏している。Volkswagenは欧州と中国で電気自動車のサブブランド化(ID.シリーズやe-tron)で新たな市場を切り開いている。Hondaは中国でAccord、CR-V、Civicなど従来のグローバルモデルの安定した回復に加え、Breeze(中国専用SUV)が好調を維持している。一方世界平均を下回る回復に留まるのは、Renault-Nissan-Mitsubishi、Ford、General Motorsだ。Renault-Nissan-Mitsubishiはアライアンスの混乱が続いており、Rogue、Qashqai、X-Trail、Outlanderのフルモデルチェンジが遅れ販売機会損失を招いている。General Motorsは欧州と南アジアの構造改革の影響を受けている。Opelブランド売却、インドやASEANでは生産拠点売却、韓国1工場閉鎖等がある。最後にFordは利益率の低いセダン系(北米Fusion、Fiesta)からの生産撤退、更には中国の構造改革遅れが長期化しそうだ。このように短期的には、SUVや電気自動車の新モデルを計画通り市場へ投入できる自動車メーカーの回復力が強い傾向が続く。

世界平均

50

60

70

80

90

100

2017 2018 2019 2020 2021

Toyota

Hyundai

Honda

Stellantis

Ford

Confidential. © 2020 IHS Markit®. All rights reserved.

Volkswagen

RenaultNissanMitsubishiGeneralMotors

グラフ3.主要自動車メーカーの生産回復ペース(2017年=100)

Page 7: JTAJournaljta-tool.jp/pdf/JTA_023.pdfイスラエルISCAR Naveh, Gruteke, Bloch 3 日本 日研工作所 三角 1 日本工作機器工業会 堺 1 住友電工ハードメタル沖田

JTA Journal No.23 January 2021 7

◆会社紹介 当社は2001年に特殊鋼メーカーの日本高周波鋼業㈱から分社した会社で、特殊鋼をはじめとする日本の高品質な素材を用いて精密金型、機械部品、切削工具および加工・測定用治工具などを設計から一貫して製造しています。 分社をして20年ですが、ものづくりの歴史は長く1937年に北品川の地で切削工具の生産を開始したのが当社の始まりです。バイトを主体とする切削工具を長く生産してきましたが、ユーザー側の生産方式が切削加工からプレス作業などの塑性加工へと移行していったことから、金型を中心とする塑性加工工具の生産を1980年頃から本格化、設備の整備・増強を行っていったところ北品川の工場では手狭となり1986年に現在の千葉県市川市へと移転しました。 当社で生み出される製品は自動車をはじめ様々な産業で使用されており、その精度や信頼性には高い評価を頂いています。

◆ご当地紹介〈三さん番ばん瀬ぜ〉

 当社は市川市と船橋市の境に立地しており、近くには三番瀬があります。三番瀬は東京湾の最奥部に位置し、船橋、習志野、市川、浦安各市の東京湾沿いに広がる約1,800haの干潟・浅海域です。干潮時の水深が深いところでも5mほどという浅瀬で、日々繰り返される干満により、土の中に酸素が供給され、多くの生きものを育てています。江戸時代初期には、「御

おさいの菜浦

うら」として、新鮮な魚介を将軍家に

納める重要な役割を果たしていたそうです。 戦後の高度経済成長の中で埋め立てられた場所も多くありますが、現在でも漁業は盛んにおこなわれ、栄養豊かな浅瀬ではスズキやカレイなどの稚魚が育ち、成長した魚た

ちは、巻き網漁や底引き網漁で数多く水揚げされています。その他貝漁やノリの養殖もおこなわれ地元の名産品として人気があります。 当社から歩いて10分

程の場所に「ふなばし三番瀬海浜公園」があります。この公園の前に広がる干潟は人工的に作られたものですが、様々な生きものが生息していて東京湾の恵みを間近で見ることができます。また都心から近い潮干狩り場として人気がありシーズンには沢山の人が訪れ賑わいます。 2011年の東日本大震災で液状化現象と地盤沈下により甚大な被害を受けましたが、海に親しめる立地を生かし、自然体験と環境学習ができる施設へとリニューアルされました。 新しく設置された「環境学習館」では三番瀬の仕組みや生き物などを体験型の展示物で学ぶことができ、子供達の学習の場として活用されています。

〈市川市〉 市川市は都心に近く通勤、通学の便がいいことから東京のベッドタウンとしてのイメージが強いですが、市内には旧石器時代や縄文時代の遺跡や古墳時代の古墳が多く残され

ていたり、1000年以上前に創建された葛飾八幡宮や弘

ぐ法ほう寺じを

始めとした多くの神社仏閣も点在していたりと遺跡や史跡が多い歴史的な街です。

 また明治の頃に東京都心の富豪や日本軍の将官が別荘や邸宅を建て閑静な高級住宅街として発展したことから、情緒漂う街並みが形成され、その街並みは多くの文化人に愛されました。永井荷風や幸田露伴、北原白秋などが居を構えたほか、近代文学では夏目漱石、正岡子規、与謝野晶子、三島由紀夫などが「市川」に関する作品を書いており文学の街としての一面もあります。 他にも和梨の生産が盛んで、全国でもトップクラスの産出量を誇っています。市北部には梨街道と呼ばれる道があり、旬になると国道沿いに50軒ほどの梨直売所が軒を連ねます。 住宅地として知名度が高い市川市ですが、「歴史」「文学」「味覚」と楽しめるところです。

工場自慢ツール風土記

会社全景

弘法寺

ふなばし三番瀬海浜公園

環境学習館

高周波精密株式会社〒272-0003 千葉県市川市東浜1-1TEL 047-328-3201 FAX 047-328-6797http://www.nk-i.com

Page 8: JTAJournaljta-tool.jp/pdf/JTA_023.pdfイスラエルISCAR Naveh, Gruteke, Bloch 3 日本 日研工作所 三角 1 日本工作機器工業会 堺 1 住友電工ハードメタル沖田

JTA Journal No.23 January 20218

矢野金属株式会社の会員代表者が交代されました。新会員代表者 代表取締役社長 矢野 和義様(11月)

株式会社 真誠の会員代表者が交代されました。新会員代表者 代表取締役社長 佐藤 哲也様(10月)

 2020年10月、ISO13399日本語版が刊行され、日本規格協会公式ホームページにて販売を開始いたしました。また、同websiteではJTA刊行の「切削工具の手引書」「超硬工具用語集」の他、工業会規格(TAS)の販売も行っております。

 ご購入は日本規格協会HP(https://www.jsa.or.jp)にアクセスいただき、「出版・研修」→「規格・書籍の検索・購入」ページよりお手続きください。

新会員代表者紹介

ISO13399和訳版・JTA刊行物販売のご案内

編集後記 新年あけましておめでとうございます。昨年は会員の皆様に直接お会いすることができず、機関誌編集委員会もオンラインで開催しておりました。いろんな制約がある中での生活で、私は昨年からサイクリングを始めました。休日の晴れた日の早朝、海岸沿いや街中、山間コースを走り、季節

によって、草木の色だけでなく、空気さえも違うなと感じました。今まで見たことのなかった景色や新たな発見もあり、このような状況下でも楽しむことは大事だなと改めて思いました。今年もお身体に気をつけて、健やかにお過ごしください。皆様にお会いできる日を楽しみにしております。(N.K)

東京都千代田区神田須田町2-25 GYB秋葉原12階TEL 03-3526-6200 FAX 03-3526-6301

URL http://www.jta-tool.jpE-mail [email protected]

印刷・製本:(株)アサヒ・エンタープライズ

2020年度上期生産額実績(単位:百万円)

品  目 2019年度 2020年度上期実績 下期実績 年度実績 4月 5月 6月 7月 8月 9月 上期実績 前年上期比

ド リ ル 10,461 8,783 19,244 1,253 1,018 1,020 997 934 968 6,190 59.2%エ ン ド ミ ル 3,634 3,088 6,722 478 367 435 434 340 352 2,405 66.2%カ ッ タ 573 538 1,111 84 68 76 73 72 80 453 79.1%ギ ヤ カ ッ タ 4,339 4,053 8,392 641 490 444 443 419 512 2,949 68.0%ブ ロ ー チ 5,599 5,367 10,965 852 761 694 633 581 603 4,124 73.7%ね じ 加 工 工 具 20,559 19,679 40,237 2,777 2,091 2,277 2,094 1,657 1,943 12,839 62.5%バ イ ト 372 215 588 34 20 26 23 18 21 142 38.1%リ ー マ 1,067 868 1,935 132 88 115 90 88 100 612 57.4%鋸 刃 カ ッ タ 889 762 1,651 127 109 85 86 76 86 569 64.0%耐 摩 耗 工 具 1,186 1,144 2,330 182 142 138 133 134 139 868 73.2%特 殊 鋼 工 具 計 48,679 44,497 93,176 6,558 5,154 5,310 5,007 4,319 4,804 31,153 64.0%ド リ ル 22,366 20,331 42,697 3,168 2,650 2,649 2,369 2,242 2,482 15,561 69.6%エ ン ド ミ ル 23,028 20,833 43,860 3,306 2,724 2,719 2,415 2,123 2,528 15,815 68.7%カ ッ タ 3,550 2,932 6,482 425 379 315 291 293 343 2,045 57.6%ね じ 加 工 工 具 2,447 1,927 4,374 214 158 182 163 142 206 1,065 43.5%バ イ ト 6,117 5,332 11,449 708 657 649 566 546 591 3,716 60.8%リ ー マ 1,982 1,735 3,717 267 215 220 158 161 186 1,206 60.8%鋸 刃 カ ッ タ 383 330 713 45 36 40 40 34 48 243 63.6%イ ン サ ー ト 81,300 71,300 152,601 10,391 9,082 9,753 9,736 8,696 10,096 57,755 71.0%耐 摩 耗 工 具 19,593 18,634 38,227 2,794 2,453 2,480 2,422 2,132 2,512 14,793 75.5%鉱 山 土 木 工 具 4,725 4,277 9,002 858 644 569 653 619 580 3,922 83.0%超 硬 工 具 計 165,491 147,630 313,121 22,177 18,999 19,575 18,812 16,987 19,571 116,121 70.2%ド リ ル 661 603 1,263 91 77 80 73 73 55 449 68.0%エ ン ド ミ ル 1,301 1,098 2,399 108 72 86 95 99 107 567 43.6%カ ッ タ 447 419 866 59 45 42 56 35 46 283 63.4%イ ン サ ー ト 10,929 10,028 20,958 1,542 1,232 1,046 869 933 1,289 6,911 63.2%ダ イ ヤ・ C B N 計 13,337 12,149 25,486 1,800 1,427 1,254 1,092 1,140 1,497 8,210 61.6%ド リ ル 33,487 29,716 63,204 4,511 3,746 3,750 3,439 3,249 3,505 22,201 66.3%エ ン ド ミ ル 27,962 25,019 52,981 3,891 3,163 3,240 2,944 2,562 2,987 18,787 67.2%カ ッ タ 4,570 3,889 8,459 568 492 432 420 400 469 2,781 60.9%ギ ヤ カ ッ タ 4,339 4,053 8,392 641 490 444 443 419 512 2,949 68.0%ブ ロ ー チ 5,599 5,367 10,965 852 761 694 633 581 603 4,124 73.7%ね じ 加 工 工 具 23,006 21,606 44,612 2,991 2,249 2,459 2,257 1,799 2,150 13,904 60.4%バ イ ト 6,490 5,547 12,037 742 677 675 588 564 612 3,858 59.5%リ ー マ 3,049 2,603 5,652 399 303 335 248 248 285 1,818 59.6%鋸 刃 カ ッ タ 1,272 1,092 2,364 172 145 126 125 110 134 812 63.9%イ ン サ ー ト 92,230 81,329 173,558 11,933 10,314 10,798 10,605 9,629 11,385 64,665 70.1%そ の 他 工 具 9,326 9,134 18,459 1,366 1,112 1,103 1,029 891 1,026 6,527 70.0%ボ デ ィ 関 係 10,144 9,515 19,660 1,465 1,158 1,228 1,222 1,136 1,123 7,333 72.3%切 削 工 具 小 計 221,474 198,870 420,344 29,532 24,611 25,285 23,954 21,588 24,791 149,761 67.6%耐 摩 耗 工 具 20,778 19,778 40,557 2,976 2,595 2,618 2,555 2,266 2,651 15,660 75.4%鉱 山 土 木 工 具 4,725 4,277 9,002 858 644 569 653 619 580 3,922 83.0%総 合 計 246,978 222,925 469,902 33,366 27,850 28,471 27,162 24,473 28,022 169,344 68.6%

(出典:日本機械工具工業会 会員統計)

訃報池 田 久 雄 様元 旧超硬工具協会理事長

2020年4月16日ご逝去(享年98歳)謹んでお悔やみ申し上げ、ご冥福をお祈りいたします