kikugawa sports club 理事長 林 哲也 word - スポねっと 春号2011.docx author admin...

4
KIKUGAWA SPORTS CLUB 春号 2011.5 NO.23 理事長 哲也 新緑が鮮やかな季節となりました。 今夏9月4日に韓国の大邸 で開催される世界陸上選手権大会男子マラソン競技の日本代 代表に、わが町出身の中本健太郎君の出場が決定いたしました。4月16日サングリーン 菊川にて激励会を開催し、菊川町初の快挙に大いに盛り上がりました。彼は楢崎小学校・ 菊川中学校・西市高校そして拓殖大学に進み、現在は社会人チームの安川電機(北九州市) で、長距離ランナーとしての実力に磨きをかけております。わが町の日本代表ランナーを 大いに応援したいと思います。 さて、私事で恐縮ですが、4月17日に開催された「菊川スポーツクラブ」の総会で理 事長に再任されました。 私たち「菊川スポーツクラブ」は地域に根ざした総合型スポーツクラブとして、年間を 通し多くの皆様がご参加いただける企画をご用意しております。今年度も会員拡大を目標 とし、さらに魅力ある「菊川スポーツクラブ」にしたいと思いますので、よろしくお願い 申し上げます。 顧問 佐伯 伸之 哲也 伊村 耕一 吉村 武志 森本 修司 西山 裕美 糸井 秋雄 酒井 好男 徳吉 眞次 保田 英雄 岩本 篤志 近藤 眞理子 滝本 晋二 松本 耕司 伊地知道彦 中野 達史 小畑 菊川町出身の中本健太郎さんが、世界陸上選手権大会に日本代表 として男子マラソンに出場することになりました! 中本選手は、大学時代に箱根駅伝にも出場されています。その後 マラソンに転向し、6回の大きな大会に出場していらっしゃいます。 今年の3月に行われた「びわ湖毎日マラソン」で日本選手第2位 の「2時間9分31秒」という自己ベスト記録を出されました。 さあ! 9月4日(日)、中本選手が世界に向けて飛び立ちます! 皆さんも一緒に応援しましょう!!

Upload: lyhuong

Post on 12-Jun-2018

216 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: KIKUGAWA SPORTS CLUB 理事長 林 哲也 Word - スポねっと 春号2011.docx Author admin Created Date 2/7/2012 3:10:04 PM

KIKUGAWA SPORTS CLUB 春号 2011.5 NO.23

理事長 林 哲也

新緑が鮮やかな季節となりました。

今夏9月4日に韓国の大邸て ぐ

で開催される世界陸上選手権大会男子マラソン競技の日本代

代表に、わが町出身の中本健太郎君の出場が決定いたしました。4月16日サングリーン

菊川にて激励会を開催し、菊川町初の快挙に大いに盛り上がりました。彼は楢崎小学校・

菊川中学校・西市高校そして拓殖大学に進み、現在は社会人チームの安川電機(北九州市)

で、長距離ランナーとしての実力に磨きをかけております。わが町の日本代表ランナーを

大いに応援したいと思います。

さて、私事で恐縮ですが、4月17日に開催された「菊川スポーツクラブ」の総会で理

事長に再任されました。

私たち「菊川スポーツクラブ」は地域に根ざした総合型スポーツクラブとして、年間を

通し多くの皆様がご参加いただける企画をご用意しております。今年度も会員拡大を目標

とし、さらに魅力ある「菊川スポーツクラブ」にしたいと思いますので、よろしくお願い

申し上げます。

顧問 佐伯 伸之

理事

林 哲也 伊村 耕一 吉村 武志 森本 修司 西山 裕美

監事

糸井 秋雄

酒井 好男 徳吉 眞次 保田 英雄 岩本 篤志 近藤 眞理子 滝本 晋二

松本 耕司 伊地知道彦 中野 達史 小畑 貢

菊川町出身の中本健太郎さんが、世界陸上選手権大会に日本代表

として男子マラソンに出場することになりました!

中本選手は、大学時代に箱根駅伝にも出場されています。その後

マラソンに転向し、6回の大きな大会に出場していらっしゃいます。

今年の3月に行われた「びわ湖毎日マラソン」で日本選手第2位

の「2時間9分31秒」という自己ベスト記録を出されました。

さあ! 9月4日(日)、中本選手が世界に向けて飛び立ちます!

皆さんも一緒に応援しましょう!!

Page 2: KIKUGAWA SPORTS CLUB 理事長 林 哲也 Word - スポねっと 春号2011.docx Author admin Created Date 2/7/2012 3:10:04 PM

下関市菊川運動公園管理事務所内 TEL(083)287-2820 FAX (083)287-3000

E-mail kikugawa-[email protected]

URL http://www5.ocn.ne.jp/~kikugawa/index.html

4 月 17 日(日) 青天の中、菊川運動公園において総会を開催いたしました。

会員数172名(4 月 17 日現在)の内、出席者 32 名 委任状101名の協議において、

年間の行事が決定しました。

4 月 11 2 日(土) ジュニア結団式

217 日(日) 髙尾憲司さんのジョギングセミナー(午前)/総会(午後)

5 月 5 日(木祝) 野球観戦ツアー(ソフトバンク対東北楽天)

6 月 1 日(水) 癒しのウォーキング(若松グリーンパーク)

114.11 日(土) ソフトバレーボール大会

11.12 日(土日) 初夏登山(九重(大分))

7 月 1116 日(土) 救急法指導者研修会

8 月 20 日(土) スナッグゴルフ夕涼み会

228 日(日) 夏季ハイキング(寂地峡)

9 月 10 日(土) 国体ターゲットバードゴルフ(デモンストレーション行事)

110 月 10 日(月祝) 体育の日イベント

116 日(日) 秋季登山(宮島予定(広島))

未 定 癒しのウォーキング

111 月 27 日(日) 野球指導交流会(山口きららマウント G)

112 月 11 日(日) サッカー指導交流会(レノファ山口)

1 月 21 日(土) スキーバスツアー

129 日(日) バレーボール指導交流会(東亜大学)

2 月 5 日(日) 菊川ミニサッカー大会 2012

未 定 癒しのウォーキング

ジョギング教室 毎月第1木曜日・第 3 水曜日(夜)《運動公園》

つぼみ体育教室(2 歳児対象)毎週木曜日(午前)《武道館》

ピラティス教室 毎週火曜日(午前)《アブニール》

毎週木曜日(午前)《アブニール》

″ (夜)《楢崎公民館》

スナッグゴルフ教室 毎月第 2・4 水曜日(夜)《運動公園》

セキレック教室 毎週水曜日(夜)《楢崎小学校》

卓球開放事業 毎週月・水曜日(午前)《武道館》

9 月29.30日(木・金) 体力テスト会

10 月 30日(日) 2011 菊川スポーツフェスティバル

Page 3: KIKUGAWA SPORTS CLUB 理事長 林 哲也 Word - スポねっと 春号2011.docx Author admin Created Date 2/7/2012 3:10:04 PM

平成23年度、いろいろな活動がさっそく行われています!

平成23年度の4月2日現在、246名のジュニア会

員が結団式にノゾミマシタ。各団の紹介もパワーアッ

プし、楽しく元気よく紹介していました。

4 月 17 日(日) 髙尾憲司さんをお迎えして、今年もセ

ミナーを開催しました。ラダーを使っての練習法やシャト

ルランにも挑戦し、楽しくご指導していただきました。

初めての参加でしたが、子どもも、

私自身もジョギングの楽しさを知る

ことができました。また是非参加し

たいです。 西田 陽子さん

4 月 17 日(日)青空のもと、総会を開催しました。

こどもの日の 5 月 5 日(木祝)参加者 20 名で野球

観戦に行きました。たくさん観客と熱気に包まれ、

いよいよプレーボール!結果は、東北楽天の勝利でした。

楽しいツアーとなりました。

外野の選手は肩が強くて、ピッチャーは

球が速くてカッコよかったです!僕も、

あんな風になれるように頑張ろうと思

いました。 畑村 政輝くん

Page 4: KIKUGAWA SPORTS CLUB 理事長 林 哲也 Word - スポねっと 春号2011.docx Author admin Created Date 2/7/2012 3:10:04 PM

各団体が、それぞれの大会で練習の成果を発揮し、活躍の足跡を残していっています。

さらに上の大会の出場が決まっている団体もあります!ますますの活躍を期待しています!

セキレック 新春レクリエーション ニュースポーツ大会

セキレックの部 ブロック優勝

菊川ラビット:久本久美子さん・土山里代さん

菊川中学校 山口県中学校春季体育大会 県大会出場

(5/14・15)

サッカー部・バレーボール部(県 3 位入賞)

陸上部・ソフトテニス部・卓球部

ジュニア団体 第 31 回全日本バレーボール小学生大会

県決勝大会出場(6/25・26)

岡枝バレーボールスポーツ少年団

リトルスター

中国ろうぎん杯学童軟式野球選手権大会(7/2・3)

菊川野球スポーツ少年団

会員数( 5月20日現在 )

ジュニア会員 246名

一般会員 212名

団体会員 15団体

編集後記

東北の大震災の報道を見ると、当たり前のことが

当たり前にできることのありがたさを、改めて実

感します。。。。

がんばろう日本!心はひとつ!! T.N

◎ ソフトバレーボール大会

募集中 !! 6 月 4・11 日(土)

菊川体育館

18:00~22:00

◎ スナッグゴルフ夕涼み会

8 月 20 日(土)

菊川運動公園

◎ 夏季ハイキング

8 月 28 日(日)

寂地峡

久本さん 土山さん

いろいろな情報をお寄せ下さい!