libreoffice mini conference 2014 qa

29
品質を高める活動に参加してみよう! in LibreOffice mini Conference 2014 Tokyo/Japan 2014/6/7 榎 真治 ([email protected]) LibreOffice 日本語チーム This work is licensed under a Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 Unported License.

Upload: shinji-enoki

Post on 21-May-2015

488 views

Category:

Software


2 download

DESCRIPTION

LibreOffice mini Conference 2014 Tokyo/Japanで発表した「品質を高める活動に参加してみよう!」のスライドです(一部修正してます)

TRANSCRIPT

Page 1: LibreOffice mini Conference 2014 QA

品質を高める活動に参加してみよう!in LibreOffice mini Conference 2014 Tokyo/Japan2014/6/7

榎 真治 ([email protected])LibreOffice 日本語チーム

This work is licensed under a Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 Unported License.

Page 2: LibreOffice mini Conference 2014 QA

2

自己紹介

LibreOfficeコミュニティThe Document Foundationメンバー(最近なりました)LibreOffice日本語チームメンバー(主にイベントで活動)関西LibreOffice勉強会 (2008年-)徳島LibreOffice勉強会 (2014年-)

その他のコミュニティ日本UNIXユーザ会、KOFスタッフ、LILOなど

ビジネスはフリーランスで活動LibreOfficeのサポートなど

Page 3: LibreOffice mini Conference 2014 QA

3

アジェンダ

品質保証/テストについてLibreOfficeでの不具合対策の現状LibreOfficeでのテストとツールの紹介

Page 4: LibreOffice mini Conference 2014 QA

今日のゴール

QAやテストがなぜ必要なのか、

どんな効果があるか考えてみる

LibreOfficeでQAをやってみようと思った時に、

どんなことが出来るのかわかる

Page 5: LibreOffice mini Conference 2014 QA

LibreOfficeの品質に関わる課題

どんなことが気になりますか?

実装されているはずの機能が動かなかった

解決されていた不具合が再発した

翻訳がおかしかった

操作が面倒くさいところがあった

どれもが品質に関わる課題

Page 6: LibreOffice mini Conference 2014 QA

品質って?

ISTQBの用語集によるとコンポーネント、システム、プロセスが、指定された要求、ユーザ、顧客のニーズ機体を未対す度合い

(私見では)期待したように機能するかユーザが仕事をどれだけうまく片付けられるか

Page 7: LibreOffice mini Conference 2014 QA

顧客の満足感

不満足

満足

物理的充足状況

不充足 充足

当たり前品質

一元的品質

魅力品質

さらには

品質は不具合だけではない狩野モデル

当たり前品質を満たすだけでは十分ではない魅力的品質の向上が重要だと思う

ただ、今回は不具合対策の話に限定

Page 8: LibreOffice mini Conference 2014 QA

こんなことも

4.2.0 ではCalcのクラッシュバグなどが発見されるすぐに4.2.1をリリースして対応することになった

すぐに対応できたのはGoodリリーストレインにそった動きただ、使おうとしてトラブルに遭遇したユーザは少なくなかったBeta版で試していれば、リリースする前に見つけて修正できたかも

Page 9: LibreOffice mini Conference 2014 QA

現状の不具合対策でやっていること

開発者ユニットテストソースコードレビュー

QAバグトリアージ

Bugzillaではレポートがあふれている重複の整理、再現確認、情報が足りないとメッセージなど

バグハンティングセッションベータ版に対して、集中的にテストを行うイベント

リリース前テストリリース候補に対してテストを呼びかけOOoの時のように、テストしないとリリースしないというルールはない

Page 10: LibreOffice mini Conference 2014 QA

再現確認修正方法の調査

開発とテスト、不具合報告の流れ

コードを書く ソースコードレビュー

ユニットテスト

開発者

ナイトリービルド

ベータ版

リリース候補(RC)

リリース版

バグハンティングセッション

ユーザーからフィードバック

リリース前のテスト

不具合報告

Page 11: LibreOffice mini Conference 2014 QA

どのタイミングで?

予防するリリース前の早い段階で欠陥/問題を発見ユーザーが使っていて発見

早いタイミングで対応出来た方が全体的なコストは少なくてすむ

Page 12: LibreOffice mini Conference 2014 QA

不具合報告について

バグデータベースのBugzillaでレポートするメーリングリストで相談する

[email protected]自信がないとき、他の環境で確認して欲しいときなど

フォーラムで相談する(日本語版がスタート)ask.libreoffice.org

アンチパターン(よくない方法)twitter、FB、ブログなどで書くコミュニティでは気がつかない気がついても追加情報や確認が取りにくい

Page 13: LibreOffice mini Conference 2014 QA

Bagzillaの説明

不具合情報などを管理するデータベース

https://bugs.freedesktop.org/

LibreOfficeのバグ報告方法のページ参照https://wiki.documentfoundation.org/QA/BugReport/ja

Page 14: LibreOffice mini Conference 2014 QA

Bug Submission Assistant (BSA)

BugzillaのフロントエンドLibreOfficeのメニューからアクセスできるWebフォームで手順にしたがってレポートする

メニューの[ヘルプ]-[フィードバックを送る]

Page 15: LibreOffice mini Conference 2014 QA

BSAの説明2

Page 16: LibreOffice mini Conference 2014 QA

https://wiki.documentfoundation.org/File:BzLifecycleold.png

Page 17: LibreOffice mini Conference 2014 QA

バグトリアージ

以前からBugzillaで未確認のままのものが多いQAプロジェクトではバグトリアージに注力する方向

でもやっている人は少ない(私も出来てません)再現確認重複チェック古いバージョンでレポートされたものは、新しいバージョンで確認されない場合は閉じることも

トリアージがまだまだ課題

Page 18: LibreOffice mini Conference 2014 QA

手動テスト

LibreOfficeを操作して不具合がないかをテストするアプローチ

テストシナリオに沿ってテストする(Moztrap:後述)新機能や変更、不具合修正されたところを試す普段使う機能を試すEtc...

Page 19: LibreOffice mini Conference 2014 QA

Moztrapの説明

手動テストのテストケースを管理するツールテストケース(シナリオ)を実行し、結果を報告

ログイン、アカウント作成

http://manual-test.libreoffice.org/

Page 20: LibreOffice mini Conference 2014 QA

項目をクリックするとテストケースが表示される

Page 21: LibreOffice mini Conference 2014 QA

Bibisect

LibreOfficeを複数バージョンのバイナリをgitで切り替えて起動するツールリグレッションバグを調べるときなど、複数のバージョンで確認したい時に便利

https://wiki.documentfoundation.org/QA/HowToBibisect

Page 22: LibreOffice mini Conference 2014 QA

Easy Hacks(簡単なハック)

始めたいと思ったときに、最初の一歩として提案されているタスクのリストQAでもEasy Hacksがある

ここのリストからやることを探すのもありメンテはあまりされてない気も...

https://wiki.documentfoundation.org/QA/Easy_Hacks

Page 23: LibreOffice mini Conference 2014 QA

QAプロジェクト(グローバル)

メーリングリスト:[email protected]:#libreoffice-qa

Webで見るならhttps://webchat.freenode.net/?channels=#libreoffice-qa

電話会議:月2回程度。英語

メーリングリストの入会ページhttp://lists.freedesktop.org/mailman/listinfo/libreoffice-qa

Page 24: LibreOffice mini Conference 2014 QA

開発、QAの動きをざっくりみる

minutes of the ESC callEngineering Steering CommitteeはLibreOfficeの技術的な調整や決定を行う週1回開催されるESCの電話会議の議事録“QA”や”projects”のMLに流れる

LibreOffice Gerrit News1日1回メール:QA-MLにも

Bugzillaの動きtwitterにも流れてくるがちょっと大変かも...

Page 25: LibreOffice mini Conference 2014 QA

Most Annoying Bugs(MAB)

リリースバージョンに含まれる最もやっかいなバグバージョンごと(4.2, 4.3など)にBugzillaに追跡用のIssueが立てられる例:4.2のMABは、fdo#65675

https://wiki.documentfoundation.org/QA/Most_Annoying_Bugs

Page 26: LibreOffice mini Conference 2014 QA

どこから手をつけるか?

やりたいところからがいいのでは?がんばりすぎるとしんどい

やりやすいところから効果はありそうでも、難しくて進まないよりはよさそう

バグトリアージはフルタイムがいないとしんどいTDFでも1人募集していた

みんなでTDFに募金するとと雇えるようになるかも

Page 27: LibreOffice mini Conference 2014 QA

まとめ

LibreOfficeの不具合修正やQAの現状について説明しましたQAは関わる人が少ないので、興味をもった人はぜひ参加ください

Page 28: LibreOffice mini Conference 2014 QA

Q&A

Page 29: LibreOffice mini Conference 2014 QA

Enjoy LibreOffice Life!Thank you!