moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · web...

101
Moodle ハハハハハハハハハハハハ Let’s Start Moodle ハハハハ

Upload: others

Post on 11-Oct-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

Moodle ハンズオンワークショップ

Let’s Start Moodle

三重大学

Page 2: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

― INDEX ―

1   小 テ ス ト … … … … … … … … … … … … ..…………………………………………..……2

1 . 1 小 テ ス ト を 作 る ( 多 肢 選 択 問 題 )… … … … … … … … … … … … … … … … ..……2

1 . 2 学 生 と し て 他 の 人 の コ ー ス に 登 録し て 受 験 す る … … … … … … … … ..………..15

2   フ ォ ー ラ ム ( ミ ニ レ ポ ー ト ) … … … …… … … … … … … … … … … … … … … … … … ..20

2 . 2 学 生 と し て フ ォ ー ラ ム で ミ ニ レポ ー ト を 提 出 す る … … … … … … ..…………..26

2 . 3 学 生 と し て 他 の 学 生 の レ ポ ー ト を評 価 す る … … … … … … … … … … … … … … .30

2 . 3 教 師 と し て ミ ニ レ ポ ー ト を 評 価 する … … … … … … … … … … … … … … … … … .36

3   教 師 と し て ビ デ オ ・ 音 声 コ ン テ ン ツ 登録 … … … … … … … … … … … … … … … … … 40

3 . 1 HTML エ デ ィ タ の Link機 能 に よ る 登 録方 法 … … … … … … … … ..……………...40

3 . 2 HTML タ グ を 直 接 記 述 す る 登 録 方法 … … … … … … … … … … … .….…………...47

4   学 生 の 評 価 を ダ ウ ン ロ ー ド し 、 EXCEL で成 績 を つ け る … … … … … … … … … … 52

5   テ キ ス ト を ア ッ プ ロ ー ド す る … … … …… … … … … … … … … … … … … … … … … ..58

6   コ ー ス の レ イ ア ウ ト や ブ ロ ッ ク の 表 示/ 非 表 示 を 指 定 す る ……………………..64

7   バ ッ ク ア ッ プ / リ ス ト ア ( 新 規 / 追 加 ) ……………………………………………...65

7 . 1 バ ッ ク ア ップ … … … … … … … … … … … … … … … … … …

1

Page 3: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

… … … … … … … … … .69 7 . 2 リ ス ト

ア … … … … … … … … … … … … … … … … … …… … … … … … … … … … … .70

7 . 2 . 1 新規 … … … … … … … … … … … … … … … … … …… … … … … … … … … … … ..70

7 . 2 . 2 追加 … … … … … … … … … … … … … … … … … …… … … … … … … … … … … ..78

8   複 数 フ ァ イ ル を 一 括 ア ッ プ ロ ー ド す る… … … … … … … … … … … … … … … … … ..83

9   ヘ ル プ を 使 う … … … … … … … … … … …… … … … … … … … … … … … … … … … ..…89

2

Page 4: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

3

Page 5: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

進め方

学習順序について

テ キ ス ト の ペ ー ジ に 従 っ て 、 手 順 を を 飛 ばさ ず に 進 ん で 行 っ て く だ さ い 。 途 中 、 手 順 や節 、 章 を ス キ ッ プ す る と コ ー ス を 作 る た め に必 要 な 設 定 が で き ず 先 に 進 め な い な ど 、 問 題が 発 生 す る こ と が あ り ま す 。 第 1 章 の 最 初 の手 順 か ら 順 番 に 進 ん で く だ さ い 。

学習ペースについて

学 習 の ペ ー ス は 受 講 者 の 皆 さ ん 個 々 に 異 なり ま す の で 、 ご 自 分 の ペ ー ス で 十 分 に 理 解 しな が ら 進 ん で く だ さ い 。

質問について

  こ の ハ ン ズ オ ン ワ ー ク シ ョ ッ プ に お け る イン ス ト ラ ク タ の 役 割 は 、 受 講 者 の 皆 さ ん の 学習 を 手 助 け す る こ と で す 。 何 か 質 問 が あ り まし た ら 、 リ ク エ ス ト サ イ ン ( 紙 コ ッ プ に 受 講者 の 名 前 と 番 号 を 書 い た も の ) を イ ン ス ト ラク タ の 机 に 置 い て く だ さ い 。 リ ク エ ス ト サ イン を 置 い た こ と に 気 が つ か な い こ と も あ り ます の で 、 そ の 時 は 一 声 「 声 」 を か け て く だ さい 。 先 着 順 で 対 応 さ せ て い た だ き ま す 。 なお 、 リ ク エ ス ト サ イ ン が 沢 山 並 ん で い る 場合 、 お 一 人 一 回 に つ き 一 つ の 質 問 と さ せ て いた だ き ま す 。

休憩について

休 憩 は 疲 れ た と 思 っ た と き に 随 時 5 ~ 1 0分 間 程 度 自 由 に お 取 り く だ さ い 。 ま た 、 1 時

Page 6: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

間 に 1 回 は 必 ず 休 憩 を 取 り ま し ょ う 。 皆 様 に休 憩 を と っ て い た だ き や す く す る た め 、 飲 み物 を 用 意 し て お り ま す 。 ご 自 由 に お 取 り く ださ い 。 た だ し 、 会 場 は 原 則 的 に は 、 飲 食 禁 止に な っ て お り ま す の で 、 セ ミ ナ ー 室 か ら 飲 み物 を 持 ち 出 さ な い よ う 、 お 願 い い た し ま す 。

1 小 テ ス ト

1 . 1   小 テ ス ト を 作 る ( 多 肢 選 択 問 題 ) ( 日 本 語 の 助 詞 の 問 題 を 例 に 説 明 し て い ます 。 ) 例 : 下 線 に 入 る 助 詞 を 選 び な さ い 。 本 は 机 の 上 ___ あ り ま す 。 a . の b . に c . は d . で 正 解 は b で す 。 こ の よ う な 問 題 を こ れ か ら 作 成 し ま す 。

(1) Moodle に ア ク セ ス し て 「 Moodle ハ ン ズ オ ン ワ ーク シ ョ ッ プ ( 自 分 の コ ー ス ) 」 をク リ ッ ク し ま す 。

※ Moodleの ア ド レ ス は 、 ワ ー ク シ ョ ッ プ 実 施 環 境に よ り 異 な り ま す 。

Page 7: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(2)   教 師 の ID を 入 力 し 「 ロ グ イ ン 」 を ク リ ック し ま す 。

(3)   「 編 集 モ ー ド ON 」 を ク リ ッ ク し ま す 。

このマークをクリックすると、その項目の詳しい説明を見ることができます。

Page 8: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(4)   「 活 動 の 追 加 」 の プ ル ダ ウ ン リ ス ト か ら「 小 テ ス ト 」 を 選 択 し ま す 。

(5)   テ ス ト の 設 定 を 行 い ま す 。

a . 「 名 称 」 に テ ス ト 名 を 入 力 し ま す 。 例 : 日 本 語 助 詞 練 習 テ ス ト b . 「 説 明 」 に テ ス ト の 概 要 を 入 力 し ま す 。 例 : こ の テ ス ト は 日 本 語 の 助 詞 を 練 習 す るテ ス ト で す 。 c . テ ス ト の 公 開 日 と 締 切 日 を 選 択 し ま す 。 例 : 締 切 日 を 12 月 31 日 に 設 定 し ま す 。

Page 9: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

「 ? 」 マ ー ク は オ ン ラ イ ン ヘ ル プ の リ ン ク です 。 マ ー ク を ク リ ッ ク す る と 別 ウ ィ ン ド ウ が開 い て 、 こ の 項 目 に 関 す る ヘ ル プ が 表 示 さ れま す 。

a.→

b.→

←c.

Page 10: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

d . 次 の 設 定 は

例 )制 限 時 間 【 無 し 】質 問 を 混 ぜ る 【 No 】解 答 を 混 ぜ る 【 Yes 】チ ャ レ ン ジ 回 数 【 制 限 無 し 】そ れ ぞ れ の 解 答 を 最 後 に 作 成 す る 【 No 】評 価 方 法 【 最 高 得 点 】解 答 後 に フ ィ ー ド バ ッ ク を 表 示 し ま す か ?【 No 】フ ィ ー ド バ ッ ク の 中 に 正 解 を 表 示 し ま す か ?【 No 】復 習 を 許 可 す る 【 No 】最 大 評 価 【 10 】

に 設 定 し 、 画 面 下 の 「 続 け る 」 を ク リ ッ ク しま す 。

←d.

Page 11: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(6)   テ ス ト が 作 成 さ れ ま す 。 続 け て 質 問 を 作成 し ま す 。 「 カ テ ゴ リ を 編 集 す る 」 を ク リッ ク し 質 問 の カ テ ゴ リ を 作 成 し ま す 。 カ テゴ リ を 作 成 す る と 質 問 を 管 理 す る の に 役 立ち ま す 。

(7)   カ テ ゴ リ に 「 助 詞 」 、 詳 細 に 「 助 詞 の テス ト 」 と 入 力 し 、 公 開 を 「 Yes」 に 変 更し て 「 変 更 を 保 存 」 を ク リ ッ ク し ま す 。

( こ の 時 画 面 は 変 化 し ま せ ん )

Page 12: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

「 ? 」 マ ー ク は オ ン ラ イ ン ヘ ル プ の リ ン ク です 。 マ ー ク を ク リ ッ ク す る と 別 ウ ィ ン ド ウ が開 い て 、 こ の 項 目 に 関 す る ヘ ル プ が 表 示 さ れま す 。

(8) 「 小 テ ス ト 編 集 に 戻 る 」 を ク リ ッ ク し ま す 。( 6 ) 、 ( 7 ) 、 ( 8 ) の 手 順 は 必 要 に 応 じ て 行っ て く だ さ い 。 既 に 作 成 し た カ テ ゴ リ を 使用 す る 時 は 必 要 あ り ま せ ん 。

(9) 「 カ テ ゴ リ 」 の プ ル ダ ウ ン リ ス ト か ら 、 今作 成 し た 「 助 詞 」 カ テ ゴ リ を 選 択 す る と 新 しい 質 問 を 作 成 す る 画 面 が 表 示 さ れ ま す 。

Page 13: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(10)「 新 し い 質 問 を 作 成 す る 」 の プ ル ダ ウ ン リス ト か ら 「 多 肢 選 択 方 式 」 を 選 択 し ま す 。

Page 14: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(11) 質 問 を 編 集 す る 画 面 が 表 示 さ れ ま す 。 a . 「 質 問 名 」 に 質 問 の タ イ ト ル を 入 力 しま す 。 例 : 助 詞 1 b . 「 質 問 」 に 質 問 文 を 入 力 し ま す 。 例 : 下 線 に 入 る 助 詞 を 選 び な さ い 。 本 は 机 の 上 _ _ あ り ま す 。

Page 15: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

c . 解 答 方 法 は 「 単 一 の 解 答 の み 」 を 選 択 しま す 。

d . 解 答 を 「 選 択 1 ~ X 」 に 一 つ ず つ 入 力 しま す 。 例 : 選 択 1 : の 選 択 2 : に 選 択 3 : は 選 択 4 : で 正 解 の 選 択 2 の 評 価 を 100 % に 選 択 し ま す 。

←a.

b .→

Page 16: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(12)「 変 更 を 保 存 」 を ク リ ッ ク し ま す 。

←c.

←d.

Page 17: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(13) 作 成 し た 質 問 が 表 示 さ れ ま す 。 ( 続 け て 質問 を 作 成 す る 場 合 は 手 順 の 10 ~ 12 を

繰 り 返 し ま す 。 ) 作 成 し た 質 問 を 確 認 す るた め に 「 」 を ク リ ッ ク し ま す 。

Page 18: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(14) 作 成 し た 質 問 の プ レ ビ ュ ー が 表 示 さ れ ま す 。解 答 を 選 択 し た 後 「 チ ェ ッ ク 」 をク リ ッ ク し て 確 認 し ま す 。

(15) 確 認 が 終 わ っ た ら ウ ィ ン ド ウ を 閉 じ ま す 。

Page 19: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(16) 質 問 を テ ス ト に 追 加 し ま す 。 質 問 名 の 左 にあ る 選 択 の チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス に チ ェッ ク を 入 れ 「 選 択 し た も の を 小 テ ス ト に 追

加 す る 」 を ク リ ッ ク し ま す 。

色づけされているものが正解です。ハイフンは選択した答えです。

Page 20: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(17) 質 問 が テ ス ト に 追 加 さ れ ま す 。 評 価 の 点 数を 変 更 す る こ と が 出 来 ま す 。 ( た だ し 、テ ス ト 全 体 に 設 定 さ れ た 点 数 は 変 更 で き ま

せ ん 。 質 問 の 重 み 付 け が 変 更 さ れ ます 。 )

(18) 最 後 に 「 評 点 を 保 存 す る 」 を ク リ ッ ク し ま

Page 21: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

す 。

(19) テ ス ト の 概 要 と 説 明 が 表 示 さ れ ま す 。

(20) ナ ビ ゲ ー シ ョ ン バ ー の 「 コ ー ス 省 略 名 」 をク リ ッ ク し ま す 。

Page 22: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(21) 作 成 し た テ ス ト が 指 定 し た ブ ロ ッ ク に 表 示さ れ ま す 。 こ れ で テ ス ト の 追 加 が 終 わ り ま した 。

Page 23: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

1 . 2   学 生 と し て 他 の 人 の コ ー ス に 登 録 して 受 験 す る(1)   教 師 を ロ グ ア ウ ト し ま す 。 画 面 下 の ロ グア ウ ト を ク リ ッ ク し ま す 。

(2)   コ ー ス 一 覧 か ら 「 Moodle ハ ン ズ オ ン ワ ー クシ ョ ッ プ ( 自 分 の コ ー ス 以 外 ) 」 を クリ ッ ク し 、 学 生 の ID で ロ グ イ ン し ま す 。

( 2 章   (1) 、 (2) 図 参 照 )

(3)   確 認 画 面 が 表 示 さ れ ま す 。 「 Yes」 を ク リッ ク し ま す 。

Page 24: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(4)   コ ー ス 内 容 が 表 示 さ れ ま す 。

(5)   「 日 本 語 助 詞 練 習 テ ス ト 」 を ク リ ッ ク しま す 。

Page 25: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(6)   テ ス ト の 概 要 が 表 示 さ れ ま す 。 「 小 テ スト に 挑 戦 」 を ク リ ッ ク し ま す 。

(7)   質 問 が 表 示 さ れ ま す の で 、 各 質 問 に 解 答し 、 「 答 え を 保 存 す る 」 を ク リ ッ ク し ま す 。

Page 26: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(8) 確 認 画 面 が 表 示 さ れ ま す 。 「 OK 」 を ク リ ック し ま す 。

Page 27: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(9) 得 点 状 況 が 表 示 さ れ ま す 。 「 続 け る 」 を クリ ッ ク し ま す 。

Page 28: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(10) テ ス ト の 状 態 が 表 示 さ れ ま す 。 こ れ で テ スト の 受 験 が 終 わ り ま し た 。

Page 29: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

2   フ ォ ー ラ ム ( ミ ニ レ ポ ー ト )

2   フ ォ ー ラ ム で ミ ニ レ ポ ー ト を 出 題 す るフ ォ ー ラ ム 機 能 を 使 用 し て 、 ミ ニ レ ポ ー ト を出 題 し ま す 。 フ ォ ー ラ ム は 学 生 同 士 、 そ れ ぞれ が 提 出 し た も の を 公 開 し て 相 互 評 価 す る こと が で き ま す 。( 短 編 作 文 : 日 本 の 生 活 に つ い て と 言 う 例

で 説 明 し ま す 。 )

例 : 「 日 本 の 生 活 」 に つ い て 300 字 以 上 400字 以 内 で 書 き な さ い 。 評 価 基 準 は 以 下 の 通 り で す 。 1 ) 文 法 上 の 誤 り が な い か 。 あ れ ば 1 箇 所に つ き マ イ ナ ス 5 点 減 点 す る 。 2 ) 言 葉 の 使 い 方 に つ い て 誤 り は な い か 。あ れ ば 1 箇 所 に つ き マ イ ナ ス 5 点 減 点 す る 。 3 ) 内 容 に つ い て 、 面 白 い か ど う か 、 役に 立 っ た か ど う か を 評 価 し 、

100 点 以 内 の 点 を 与 え る 。 こ の よ う な ミ ニ レ ポ ー ト を こ れ か ら 作 成 し ます 。

(1)   学 生 で の セ ッ シ ョ ン を ロ グ ア ウ ト し ま す 。画 面 下 に あ る ロ グ ア ウ ト を ク リ ッ ク しま す 。

(2)   コ ー ス 一 覧 か ら 「 Moodle ハ ン ズ オ ン ワ ー クシ ョ ッ プ ( 自 分 の コ ー ス ) 」 を ク リ ッ ク

Page 30: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

し 、 教 師 の ID で ロ グ イ ン し ま す 。 ( 2 章 (1) 、 (2) 図 参 照 )

(3) 「 編 集 モ ー ド ON 」 を ク リ ッ ク し ま す 。

(4)   2 章 で 作 成 し た 小 テ ス ト の ブ ロ ッ ク の「 活 動 の 追 加 」 の プ ル ダ ウ ン リ ス ト か ら「 フ ォ ー ラ ム 」 を 選 択 し ま す 。

Page 31: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。
Page 32: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(5) フ ォ ー ラ ム の 追 加 画 面 が 表 示 さ れ ま す 。 a . 「 フ ォ ー ラ ム 名 」 に レ ポ ー ト の 名 前 を入 力 し ま す 。 例 : 日 本 の 生 活 に つ い て b . 「 フ ォ ー ラ ム タ イ プ 」 を 「 デ ィ ス カ ッシ ョ ン を 1 件 投 稿 」 に し ま す 。 c . 「 フ ォ ー ラ ム 紹 介 」 に 概 要 を 入 力 し ます 。 例 : 「 日 本 の 生 活 」 に つ い て 300 字 以 上 400字 以 内 で 書 き な さ い 。 評 価 基 準 は 以 下 の 通 り で す 。 1 ) 文 法 上 の 誤 り が な い か 。 あ れ ば 1 箇 所に つ き マ イ ナ ス 5 点 減 点 す る 。 2 ) 言 葉 の 使 い 方 に つ い て 誤 り は な い か 。あ れ ば 1 箇 所 に つ き マ イ ナ ス 5 点 減 点 す る 。 3 ) 内 容 に つ い て 、 面 白 い か ど う か 、 役 に立 っ た か ど う か を 評 価 し 、

100 点 以 内 で 点 を 与 え る 。

←a.

←b.

c .→

Page 33: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

d . 以 下 の 設 定 は

例 )学 生 は こ の フ ォ ー ラ ム に 投 稿 可 能 で す か ?【 新 し い 投 稿 可 、 返 信 可 】 ・ユ ー ザ ー を 強 制 登 録 し ま す か ? 【 No 】 ・ 最 大添 付 フ ァ イ ル サ イ ズ 【 2MG 】

に 設 定 し ま す 。

e . 「 投 稿 を 評 価 可 能 に し ま す か ? 」 の 設 定は

例 )評 価 を 使 用 す る の チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を チ ェ ック し 、 ユ ー ザ ー 【 誰 で も 投 稿 を 評 価 で き る 】表 示 【 学 生 は 自 分 の 評 価 の み 閲 覧 出 来 る 】評 価 【 100 】

を 選 択 し 、 「 変 更 を 保 存 」 を ク リ ッ ク し ま す 。

←d.

←e.

Page 34: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(6)   設 定 し た フ ォ ー ラ ム の 内 容 が 表 示 さ れ ます 。

(7)   ナ ビ ゲ ー シ ョ ン バ ー の 「 コ ー ス 省 略 名 」を ク リ ッ ク し ま す 。

Page 35: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(8)   ブ ロ ッ ク に 追 加 し た フ ォ ー ラ ム が 表 示 され ま す 。 こ れ で ミ ニ レ ポ ー ト の 出 題 が 終 わり ま し た 。

Page 36: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。
Page 37: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

2 . 2   学 生 と し て フ ォ ー ラ ム で ミ ニ レ ポ ート を 提 出 す る学 生 と し て ミ ニ レ ポ ー ト を 提 出 し ま す 。 Ⅲ の章 で 作 成 し た フ ォ ー ラ ム に ア ク セ ス し ます 。

(1)   教 師 を ロ グ ア ウ ト し ま す 。 画 面 下 の ロ グア ウ ト を ク リ ッ ク し ま す 。( 3 章   (1) 図 参 照 )

(2)   コ ー ス 一 覧 か ら 「 Moodle ハ ン ズ オ ン ワ ー クシ ョ ッ プ 」 を ク リ ッ ク し 、 学 生 の IDで ロ グ イ ン し ま す 。 ( 2 章   (1) 、 (2) 図 参

照 )

(3)   ブ ロ ッ ク の 「 日 本 の 生 活 に つ い て 」 を クリ ッ ク し ま す 。

Page 38: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

( 4 ) 「 日 本 の 生 活 に つ い て 」 の 概 要 が 表 示 され ま す 。 「 デ ィ ス カ ッ シ ョ ン ト ピ ッ ク を 追加 」 を ク リ ッ ク し ま す 。

Page 39: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(5)   題 名 に 題 を 入 力 し ( 例 : 日 本 の 生 活 に つい て ) 、 メ ッ セ ー ジ に 内 容 を 入 力 し ま す 。

(6)   入 力 が 終 わ っ た ら 「 フ ォ ー ラ ム に 投 稿 」を ク リ ッ ク し ま す 。

Page 40: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(7)   投 稿 が 追 加 さ れ た こ と を 告 げ る 画 面 が 表示 さ れ ま す 。 し ば ら く す る と フ ォ ー ラ ム 画面 が 表 示 さ れ 、 提 出 し た レ ポ ー ト が 表 示 され ま す 。 こ れ で 提 出 が 終 わ り ま し た 。

な お 、 投 稿 は 、 投 稿 直 後 な ら 編 集 し 直 す こ とが で き ま す が 、 設 定 さ れ た 時 間 ( 標 準 で は 30分 ) 以 後 は 修 正 で き な く な り ま す 。

Page 41: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

2 . 3   学 生 と し て 他 の 学 生 の レ ポ ー ト を 評価 す る(1)   ナ ビ ゲ ー シ ョ ン バ ー の 「 ト ッ プ ペ ー ジ 」を ク リ ッ ク し ま す 。

(2)   画 面 下 中 央 に あ る 「 全 コ ー ス 」 を ク リ ック し ま す 。

Page 42: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(3)   コ ー ス 一 覧 か ら 「 Moodle ハ ン ズ オ ン ワ ー クシ ョ ッ プ ( 自 分 の コ ー ス 以 外 ) 」 を ク リ ッ クし ま す 。

(4)   確 認 画 面 が 表 示 さ れ ま す 。 「 Yes」 を ク リッ ク し ま す 。

Page 43: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(5)   「 日 本 の 生 活 に つ い て 」 を ク リ ッ ク し ます 。

(6)   フ ォ ー ラ ム 画 面 が 表 示 さ れ ま す 。 他 の 学生 の ミ ニ レ ポ ー ト が 表 示 さ れ ま す 。 ど れ かを ク リ ッ ク し ま す 。

Page 44: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(7)   レ ポ ー ト の 内 容 が 表 示 さ れ ま す 。 内 容 を読 ん で 、 右 下 の プ ル ダ ウ ン リ ス ト か ら 点 数を 選 択 し 、 「 最 新 の レ ー テ ィ ン グ を 送 信 する 」 を ク リ ッ ク し ま す 。

(8)   評 価 が 保 存 さ れ た こ と を 告 げ る 画 面 が 表示 さ れ ま す 。 し ば ら く す る と 再 び レ ポ ー トの 内 容 画 面 が 表 示 さ れ ま す 。

(9)   (7) で 評 価 し た レ ポ ー ト に 、 今 度 は コ メ ント を 付 け る た め に 「 返 信 」 を ク リ ッ ク し ます 。

Page 45: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。
Page 46: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(10) コ メ ン ト 編 集 画 面 が 表 示 さ れ ま す 。 「 題名 」 に 題 を 入 力 し 、 「 メ ッ セ ー ジ 」 に コ メ ント を 入 力 し ま す 。

(11) 入 力 が 終 了 し た ら 、 「 フ ォ ー ラ ム に 投 稿 」を ク リ ッ ク し ま す 。

Page 47: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(12) 投 稿 が 追 加 さ れ た こ と を 告 げ る 画 面 が 表 示さ れ ま す 。 し ば ら く す る と 再 び レ ポ ー ト の 内容 画 面 が 表 示 さ れ ま す 。

(13) 続 け て 他 の レ ポ ー ト に 評 価 、 コ メ ン ト す るた め に は 、 ナ ビ ゲ ー シ ョ ン バ ー の 「 日 本 の生 活 に つ い て 」 を ク リ ッ ク し て 、 手 順 (6) ~(12) を 繰 り 返 し ま す 。

Page 48: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

2 . 3   教 師 と し て ミ ニ レ ポ ー ト を 評 価 す る(1)   学 生 を ロ グ ア ウ ト し ま す 。 画 面 下 の ロ グア ウ ト を ク リ ッ ク し ま す 。( 3 章 - (1) 図 参 照 )

(2)   コ ー ス 一 覧 か ら 「 Moodle ハ ン ズ オ ン ワ ー クシ ョ ッ プ ( 自 分 の コ ー ス ) 」 を ク リ ッ ク し 、教 師 の ID で ロ グ イ ン し ま す 。 ( 2 章 - ( 1 ) 、 ( 2 ) 図 参 照 )

(3) 「 日 本 の 生 活 に つ い て 」 を ク リ ッ ク し ま す 。

(4)   学 生 が 提 出 し た レ ポ ー ト の 一 覧 が 表 示 され ま す 。 ど れ か を ク リ ッ ク し ま す 。

Page 49: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(5)   レ ポ ー ト の 内 容 が 表 示 さ れ ま す 。 内 容 を読 ん で 、 右 下 の プ ル ダ ウ ン リ ス ト か ら 点 数を 選 択 し 、 「 最 新 の レ ー テ ィ ン グ を 送 信 する 」 を ク リ ッ ク し ま す 。

Page 50: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(6)   評 価 が 保 存 さ れ た こ と を 告 げ る 画 面 が 表示 さ れ ま す 。 し ば ら く す る と 再 び レ ポ ー トの 内 容 画 面 が 表 示 さ れ ま す 。

(7)   (5) で 評 価 し た レ ポ ー ト に 、 今 度 は コ メ ント を 付 け る た め に 「 返 信 」 を ク リ ッ ク し ます 。

Page 51: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(8)   コ メ ン ト 編 集 画 面 が 表 示 さ れ ま す 。 「 題名 」 に 題 を 入 力 し 、 「 メ ッ セ ー ジ 」 に コ メ ント を 入 力 し ま す 。

(9)   入 力 が 終 了 し た ら 、 「 フ ォ ー ラ ム に 投稿 」 を ク リ ッ ク し ま す 。

Page 52: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(10) 投 稿 が 追 加 さ れ た こ と を 告 げ る 画 面 が 表 示さ れ ま す 。 し ば ら く す る と 再 び レ ポ ー ト の内 容 画 面 が 表 示 さ れ ま す 。

(11) 続 け て 他 の レ ポ ー ト に 評 価 、 コ メ ン ト す るた め に は 、 ナ ビ ゲ ー シ ョ ン バ ー の 「 日 本 の生 活 に つ い て 」 を ク リ ッ ク し て 、 手 順 ( 4 )~ (10) を 繰 り 返 し ま す 。

Page 53: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。
Page 54: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

3   教 師 と し て ビ デ オ ・ 音 声 コ ン テ ン ツ 登 録

3 . 1 .   HTML エ デ ィ タ の Link 機 能 に よ る 登 録方 法(1)   「 Moodle ハ ン ズ オ ン ワ ー ク シ ョ ッ プ 」 コ ース ト ッ プ 画 面 で 、 「 編 集 モ ー ド ON 」 ボ タ ンを ク リ ッ ク し ま す 。

(2) 編 集 用 の ア イ コ ン や 、 「 リ ソ ー ス の 追 加 」と 「 活 動 の 追 加 」 が 表 示 さ れ ま す 。

Page 55: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(3) 「 Moodle ハ ン ズ オ ン ワ ー ク シ ョ ッ プ 」 の 「 セク シ ョ ン 1 」 に 音 声 コ ン テ ン ツ を 登 録し ま す 。 編 集 ア イ コ ン を ク リ ッ ク し ま す 。

(4)   「 HTMLエ デ ィ タ 」 の 入 力 エ リ ア に 、 音 声 ファ イ ル を 実 行 す る た め の リ ン ク ラ ベ ル 文 字列 「 音 声 フ ァ イ ル 」 を 入 力 し 図 の よ う に 選択 さ れ た 状 態 に し ま す 。

Page 56: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。
Page 57: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(5)   「 HTMLエ デ ィ タ 」 の               リン ク ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す 。

(6) リ ン ク ラ ベ ル 文 字 列 「 音 声 フ ァ イ ル 」 に 音声 フ ァ イ ル を 指 定 し ま す 。 ま ず 、 閲 覧 を クリ ッ ク し 音 声 フ ァ イ ル を ア ッ プ ロ ー ド し ます 。

Page 58: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(7) 「 参 照 」 ボ タ ン を ク リ ッ ク し 、 ア ッ プ ロ ード す る 音 声 フ ァ イ ル を 指 定 し ま す 。

(8) ア ッ プ ロ ー ド す る 音 声 フ ァ イ ル を 指 定 し た後 、 「 ア ッ プ ロ ー ド 」 ボ タ ン を ク リ ッ ク しま す 。

Page 59: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。
Page 60: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(9) ア ッ プ ロ ー ド が 終 了 し た ら 次 の 画 面 が 表 示さ れ ま す 。 フ ァ イ ル ブ ラ ウ ザ に 音 声 フ ァ イ ルが 表 示 さ れ て い る こ と を 確 認 し 、 「 閉 じ る 」ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す 。

(10) 「 閲 覧 」 ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す 。

Page 61: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(11) ア ッ プ ロ ー ド し た 音 声 フ ァ イ ル を 選 択 し ます 。

(12) タ イ ト ル を 入 力 し 「 O K 」 ボ タ ン を ク リ ック し ま す 。

ここに入力した文字列がツールチップとして表示されます。

Page 62: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(13) ラ ベ ル 文 字 列 「 音 声 フ ァ イ ル 」 の 色 が 変 わっ て い る の を 確 認 し 、 「 変 更 を 保 存 」 を ク リッ ク し ま す 。

(14) 音 声 フ ァ イ ル の 登 録 を 完 了 し ま し た 。

※  ビ デ オ コ ン テ ン ツ も 同 じ 手 順 で 登 録 し ま す 。ビ デ オ コ ン テ ン ツ の 登 録 に 関 す る 説 明 は 省略 し ま す 。

Page 63: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

3 . 1 .   HTML タ グ を 直 接 記 述 す る 登 録 方 法

(1) こ の 方 法 を 使 用 す る 場 合 は 、 デ ー タ を フ ァイ ル に ア ッ プ ロ ー ド し て お く 必 要 が あ り ます 。 ま ず 、 フ ァ イ ル と デ ー タ の ア ッ プ ロ ード を 行 い ま す 。 コ ー ス ト ッ プ 画 面 で 「 管 理メ ニ ュ ー 」 の 「 フ ァ イ ル 」 を ク リ ッ ク し ます 。

(2) 「 フ ァ イ ル の ア ッ プ ロ ー ド 」 を ク リ ッ ク しま す 。

Page 64: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。
Page 65: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(3) 「 参 照 」 を ク リ ッ ク し て テ キ ス ト の フ ァ イル を 指 定 し た ら 「 フ ァ イ ル を ア ッ プ ロ ー ド する 」 を ク リ ッ ク し ま す 。

(6) 「 フ ァ イ ル が 正 常 に ア ッ プ ロ ー ド さ れ ま した 」 と 表 示 さ れ た ら ア ッ プ ロ ー ド は 完 了 です 。

(7)   「 4 . 2 . 1   HTMLエ デ ィ タ の Link機 能 に よる 登 録 方 法 」 の   (1) 、 (2)   を 実 行 し ま す 。

Page 66: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(8) 「 Moodle ハ ン ズ オ ン ワ ー ク シ ョ ッ プ 」 の 「 セク シ ョ ン 0 」 に ビ デ オ コ ン テ ン ツ を 登 録し ま す 。 編 集 ア イ コ ン を ク リ ッ ク し ま す 。

(9)   新 し い リ ソ ー ス の 追 加 画 面 で 名 称 、 概 要を 入 力 し ま す 。     ボ タ ン を ク リ ッ ク し 、テ キ ス ト モ ー ド に 切 り 替 え ま す 。

Page 67: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(10)  テ キ ス ト モ ー ド で EMBEDタ グ を 使 っ て 記 述し ま す 。 書 き 込 み が 完 了 し た ら 「 変 更 を 保存 」 ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す 。

例 : <embed style="LEFT: 16px; WIDTH: 320px; TOP: 15px; HEIGHT: 285px" src="http://10.1.55.144/moodle145/file.php/3/test/p1s1.mp3" type="text/html; charset=EUC-JP" autostart="false" />

解説:style=”LEFT:左側のスペース; WIDTH:横のサイズをピクセル数、またはパーセントで指定します; TOP:上のスペース; HEIGHT:縦のサイズをピクセル数、またはパーセントで指定します” SRC=”ファイルの場所を指定します、どこにコンテンツを保存してあるか知っている必要があります ” type="メディアタイプ; CHARSET=エンコード” AUTOSTART=” ページを開いたときの自動再生を指定します true→(再生する)false→(再生しない)”

Page 68: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(11) プ レ ー ヤ ー が 表 示 さ れ た ら 設 定 は 完 了 で す 。

※  音 声 コ ン テ ン ツ も 同 じ 手 順 で 登 録 し ま す 。音 声 コ ン テ ン ツ の 登 録 に 関 す る 説 明 は 省 略し ま す 。

Page 69: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

4   学 生 の 評 価 を ダ ウ ン ロ ー ド し 、 EXCEL で 成

績 を つ け る

(1) ナ ビ ゲ ー シ ョ ン バ ー で 「 コ ー ス 省 略 名 」 をク リ ッ ク し ま す 。

(2) コ ー ス の ト ッ プ ペ ー ジ 画 面 が 表 示 さ れ ま す 。画 面 左 に あ る 「 管 理 メ ニ ュ ー 」 の 「 評価 」 を ク リ ッ ク し ま す 。

Page 70: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(3) 評 価 画 面 が 表 示 さ れ ま す 。 「 テ キ ス ト 形 式で ダ ウ ン ロ ー ド す る 」 を ク リ ッ ク し ま す 。

(4) 「 デ ィ ス ク に 保 存 す る 」 を 選 択 し 、 「 OK 」を ク リ ッ ク し ま す 。

Page 71: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。
Page 72: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(5) 保 存 先 画 面 が 表 示 さ れ る の で 、 保 存 先 を 選択 し て 「 保 存 」 を ク リ ッ ク し ま す 。

(6) ダ ウ ン ロ ー ド し た フ ァ イ ル を 秀 丸 エ デ ィ タ等 の EUC か ら ShiftJIS へ の 変 換 可 能な エ デ ィ タ を 使 用 し て 開 き ま す 。

Page 73: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。
Page 74: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(7) 開 い た フ ァ イ ル を [ File→Save as ] で 「 Encode :ShiftJIS」 に 変 更 し て 保 存 しま す 。 ( 例 で は フ ァ イ ル 名 を WS02か ら HYOUKA02

に 変 え て 保 存 し て い ま す 。 )

Page 75: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(8) で 保 存 し た フ ァ イ ル を EXCEL で 「 元 の デ ー タ形 式 : カ ン マ や タ ブ な ど の 区 切り 文 字 に よ っ て フ ィ ー ル ド ご と に 区 切 ら れ

た デ ー タ 」 を 指 定 し て 開 き ま す 。

Page 76: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(9) 学 生 の 成 績 な ど の 評 価 一 覧 が 表 示 さ れ ま す 。

Page 77: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

5   テ キ ス ト を ア ッ プ ロ ー ド す る

フ ァ イ ル ま た は ウ ェ ブ に リ ン ク す る 機 能 を 使用 し て 、 WORD 、 POWER POINT、 PDF 等 の テ キ ス ト をMoodle に ア ッ プ ロ ー ド し ま す 。( PDF を 例 に 説 明 し て い ま す 。 )

(1) ナ ビ ゲ ー シ ョ ン バ ー で 「 XXXX( コ ー ス 省 略名 ) 」 を ク リ ッ ク し ま す 。

(2) コ ー ス の ト ッ プ ペ ー ジ 画 面 が 表 示 さ れ ま す 。「 編 集 モ ー ド ON 」 を ク リ ッ ク し ま す 。

Page 78: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(3) 「 リ ソ ー ス の 追 加 」 の プ ル ダ ウ ン リ ス ト から 「 フ ァ イ ル 又 は ウ ェ ブ に リ ン ク 」 を 選 択 し ま す 。

(4) リ ソ ー ス の 設 定 を 行 い ま す 。

a . 「 名 称 」 に テ キ ス ト 名 を 入 力 し ま す 。

例 : 日 本 文 学

b . 「 概 要 」 に テ キ ス ト の 概 要 を 入 力 し ま す 。 例 : 1952( 昭 和 27 ) 年 に 出 版 さ れ た 太 宰 治

の 作 品 で す 。

Page 79: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

a.→

b.→

Page 80: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

c . 「 現 在 地 」 に テ キ ス ト を 指 定 し ま す 。「 フ ァ イ ル の 選 択 ま た は ア ッ プ ロ ー ド 」を ク リ ッ ク し ま す 。

d . 「 フ ァ イ ル の ア ッ プ ロ ー ド 」 を ク リ ッ クし ま す 。

e . 「 参 照 」 を ク リ ッ ク し ま す 。

f. 「 フ ァ イ ル を ア ッ プ ロ ー ド す る 」 を ク リ ック し ま す 。

c.→

d.→

e.→

Page 81: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

g . 「 名 称 」 の 下 に 表 示 さ れ た テ キ ス ト 名 の左 の チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を チ ェ ッ ク し 、「 選 択 」 を ク リ ッ ク し ま す 。

e . 「 現 在 地 」 に テ キ ス ト が 指 定 さ れ ま し た「 変 更 を 保 存 」 を ク リ ッ ク し ま す 。

f.→

g.↓

↑e↓

Page 82: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(5)   ア ッ プ ロ ー ド し た テ キ ス ト の 概 要 と テ キス ト が 表 示 さ れ ま す 。

(6)   ナ ビ ゲ ー シ ョ ン バ ー の 「 コ ー ス 省 略 名 」を ク リ ッ ク し ま す 。

Page 83: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(7)   ア ッ プ ロ ー ド し た テ キ ス ト が 指 定 し た ブロ ッ ク に 表 示 さ れ ま す 。 こ れ で テ キ ス ト の アッ プ ロ ー ド が 終 わ り ま し た 。

Page 84: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

6   コ ー ス の レ イ ア ウ ト や ブ ロ ッ ク の 表 示 /

非 表 示 を 指 定 す る

(1)   ブ ロ ッ ク 内 の 活 動 を 非 表 示 に し た い 場 合は 「 」 を ク リ ッ ク す る と 、 ブ ロ ッ ク 内 の活 動 が 非 表 示 に な り ま す 。 「 」 を ク リ ック す る と 、 ブ ロ ッ ク 内 の 活 動 が 学 生 に 表 示さ れ る よ う に な り ま す 。

(2)   ブ ロ ッ ク 内 で 活 動 の 位 置 を 変 更 し た い 場合 は 「 」 を ク リ ッ ク す る と 、 ブ ロ ッ ク 内 の活 動 を 上 下 に 移 動 す る こ と が で き ま す 。

Page 85: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

7   バ ッ ク ア ッ プ / リ ス ト ア ( 新 規 / 追 加 )7 . 1   バ ッ ク ア ッ プ バ ッ ク ア ッ プ 機 能 は コ ー ス 情 報 を 一 塊 と し てバ ッ ク ア ッ プ を 行 い ま す 。

(1) バ ッ ク ア ッ プ の 対 象 と な る コ ー ス に ロ グ イン し ま す 。 「 管 理 メ ニ ュ ー 」 か ら 「 バ ッ クア ッ プ ... 」 を ク リ ッ ク し ま す 。

(2)   各 活 動 に つ い て バ ッ ク ア ッ プ 対 象 に す るか 左 側 の プ ル ダ ウ ン リ ス ト か ら 指 定 し ま す 。全 て の 活 動 の 設 定 を 「 Yes」 に し ま す 。

Page 86: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(3)   各 活 動 の バ ッ ク ア ッ プ 情 報 と し て ユ ー ザデ ー タ を 含 む か 右 側 の プ ル ダ ウ ン リ ス ト から 指 定 し ま す 。 全 て の 活 動 の 設 定 を 「 ユ ーザ デ ー タ を 含 む 」 に し ま す 。

a. 次 の 設 定 は

例 )ユ ー ザ 【 コ ー ス 】ロ グ 【 No 】ユ ー ザ フ ァ イ ル 【 Yes 】

Page 87: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

コ ー ス フ ァ イ ル 【 Yes 】

と 設 定 し て 「 続 け る 」 ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます 。

(4) コ ー ス バ ッ ク ア ッ プ フ ァ イ ル の 名 前 を 、「 名 称 」 ボ ッ ク ス に 「 backup_01. zip 」 と 入 力 しま す 。

(5) 画 面 の 下 部 に あ る 「 続 け る 」 ボ タ ン を ク リッ ク し ま す 。

a.→

Page 88: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。
Page 89: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(6) コ ー ス バ ッ ク ア ッ プ フ ァ イ ル 名 と 処 理 過 程が 表 示 さ れ 、 ” バ ッ ク ア ッ プ が 完 了 し ま し た ”と 表 示 さ れ ま す 。 「 続 け る 」 を ク リ ッ ク し ます 。

(7) コ ー ス バ ッ ク ア ッ プ フ ァ イ ル は コ ー ス の「 管 理 メ ニ ュ ー 」 の 「 フ ァ イ ル 」 に 出 力 さ れま す 。 バ ッ ク ア ッ プ フ ァ イ ル 「 backup_01.zip」 を右 ク リ ッ ク し 、 プ ル ダ ウ ン メ ニ ュ ー か ら 「 対照 を フ ァ イ ル に 保 存 (A) 」 を ク リ ッ ク し ま す 。

Page 90: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。
Page 91: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(8) コ ー ス バ ッ ク ア ッ プ フ ァ イ ル を 保 存 す る フォ ル ダ を 指 定 し ま す 。 「 保 存 ( S) 」 ボ タ ン をク リ ッ ク し ま す 。

Page 92: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

7 . 2   リ ス ト ア コ ー ス の バ ッ ク ア ッ プ フ ァ イ ル か ら 情 報 を 復

元 し ま す 。 リ ス ト ア に は 大 き く 分 け て 次 の 3つ の 方 法 が 用 意 さ れ て い ま す 。 こ こ で は 「 新規 / 追 加 」 に つ い て 説 明 し ま す 。・ 新 規 コ ー ス・ 既 存 の コ ー ス 、 こ こ に デ ー タ を 追 加 す る・ 既 存 の コ ー ス 、 最 初 に 削 除 す る7 . 2 . 1   新 規(1) コ ー ス バ ッ ク ア ッ プ フ ァ イ ル か ら 新 規 コ ース と し て リ ス ト ア し ま す 。 Moodleサ イ ト ト ップ 画 面 の 「 管 理 メ ニ ュ ー 」 か ら 「 リ ス トア ... 」 を ク リ ッ ク し ま す 。

(2) 「 1 2 . 1   バ ッ ク ア ッ プ 」 で 保 存 し た バッ ク ア ッ プ フ ァ イ ル を ア ッ プ ロ ー ド し ま す 。「 フ ァ イ ル の ア ッ プ ロ ー ド 」 ボ タ ン を ク リッ ク し ま す 。

Page 93: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(3) 「 参 照 」 ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す 。

(4) 「 1 2 . 1 バ ッ ク ア ッ プ 」 で 保 存 し た コ ース バ ッ ク ア ッ プ フ ァ イ ル 「 backup_01.zip」 を 選択 し 「 開 く (O)」 を ク リ ッ ク し ま す 。

Page 94: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。
Page 95: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(5) 「 フ ァ イ ル を ア ッ プ ロ ー ド す る 」 ボ タ ン をク リ ッ ク し ま す 。

(6)   ア ッ プ ロ ー ド し た フ ァ イ ル の 「 操 作 」 欄か ら 「 リ ス ト ア 」 を ク リ ッ ク し ま す 。

Page 96: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(7) “ リ ス ト ア し て も よ ろ し い で す か ? ” と 確 認画 面 が 表 示 さ れ ま す 。 「 Yes」 を ク リ ッ ク しま す 。

(8) リ ス ト ア す る コ ー ス バ ッ ク ア ッ プ フ ァ イ ルの 内 容 が 表 示 さ れ ま す 。 「 続 け る 」 ボ タ ンを ク リ ッ ク し ま す 。

Page 97: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(9) リ ス ト ア 方 法 を 選 択 す る プ ル ダ ウ ン リ ス トか ら 「 新 規 コ ー ス 」 を 選 択 し ま す 。

(10) 各 活 動 を リ ス ト ア す る か 右 側 の プ ル ダ ウ ンリ ス ト か ら 設 定 し ま す 。 全 て の 活 動 に 対 し「 Yes」 を 設 定 し ま す 。

Page 98: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

a. 次 の 設 定 は

例 )ユ ー ザ 【 コ ー ズ 】ロ グ 【 No 】ユ ー ザ フ ァ イ ル 【 Yes 】コ ー ス フ ァ イ ル 【 Yes 】

に 設 定 し 、 「 続 け る 」 ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます 。

(11) 「 こ の コ ー ス を リ ス ト ア ! 」 ボ タ ン を ク リッ ク し ま す 。

a.→

Page 99: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(12) “ リ ス ト ア が 完 了 し ま し た 。 ” と 表 示 さ れ ます 。 「 続 け る 」 ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す 。

(13) リ ス ト ア し た コ ー ス を 確 認 し ま す 。 画 面 左上 の 「 サ イ ト 省 略 名 」 を ク リ ッ ク し ま す 。

Page 100: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(14) サ イ ト ト ッ プ 画 面 の 「 コ ー ス 一 覧 」 に 、「 Moodleハ ン ズ オ ン ワ ー ク シ ョ ッ プ コ ピ ー1 」 と い う 新 規 コ ー ス が リ ス ト ア さ れ ま した 。

Page 101: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

7 . 2 . 2   追 加  は じ め に 、 追 加 リ ス ト ア を 行 う 前 に 追 加 先の コ ー ス の 内 容 を 確 認 し ま す 。 サ イ ト ト ッ プ画 面 か ら 例 ) 「 Moodleハ ン ズ オ ン ワ ー ク シ ョ プ 」コ ー ス ( 省 略 名 WS02 ) を ク リ ッ ク し ま す 。

  登 録 さ れ て い る 活 動 は 、 「 ニ ュ ー ス フ ォ ーラ ム 」 一 つ で す 。

Page 102: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(1) コ ー ス バ ッ ク ア ッ プ フ ァ イ ル か ら 既 存 の コー ス に 追 加 リ ス ト ア し ま す 。 Moodleサ イ ト トッ プ 画 面 の 「 管 理 メ ニ ュ ー 」 か ら 「 リ ス トア ... 」 を ク リ ッ ク し ま す 。

※「 8 . 2 . 1 新 規 」 と 重 複 す る 部 分 は 省略 し ま す 。

「 8 . 2 . 1 新 規 」 の (2) ~ (8) を 実 行 し て 下さ い 。

(3) リ ス ト ア 方 法 を 選 択 す る プ ル ダ ウ ン リ ス トか ら 「 既 存 の コ ー ス 、 こ こ に デ ー タ を 追 加す る 」 を ク リ ッ ク し ま す 。

Page 103: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(4) コ ー ズ バ ッ ク ア ッ プ 情 報 を リ ス ト ア ( 追加 ) す る コ ー ス を 選 択 し ま す 。  

(5) 「 こ の コ ー ス を リ ス ト ア ! 」 ボ タ ン を ク リッ ク し ま す 。

Page 104: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(6) “ リ ス ト ア が 完 了 し ま し た 。 ” と 表 示 さ れ ます 。 「 続 け る 」 ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す 。

(7) リ ス ト ア し た コ ー ス を 確 認 し ま す 。 画 面 左上 の 「 サ イ ト 省 略 名 」 を ク リ ッ ク し ま す 。

Page 105: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

(8) 「 コ ー ス 一 覧 」 か ら 「 Moodleハ ン ズ オ ン ワ ーク シ ョ ッ プ 」 を ク リ ッ ク し ま す 。

(9) 「 ニ ュ ー ス フ ォ ー ラ ム 」 が 追 加 さ れ て い ます 。 コ ー ス バ ッ ク ア ッ プ フ ァ イ ル か ら 新 しく 追 加 リ ス ト ア さ れ た こ と が 確 認 で き ま す 。

Page 106: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

8 . 複 数 フ ァ イ ル を 一 括 ア ッ プ ロ ー ド す る Moodleの コ ー ス に 教 材 を 載 せ る と き 、 沢 山 の 素材 を コ ー ス の 「 フ ァ イ ル 」 に ア ッ プ ロ ー ド する 必 要 が あ り ま す 。 素 材 の フ ァ イ ル が 沢 山 ある と き 、 フ ァ イ ル を 一 旦 ひ と つ に ま と め て から 、 コ ー ス に ア ッ プ ロ ー ド し 、 Moodle上 で 解 凍し て 、 元 の 個 々 の フ ァ イ ル に 戻 し ま す 。

1)  一 括 ア ッ プ ロ ー ド し た い フ ァ イ ル を 選 択し ま す 。 Ctrl キ ー を 押 し な が ら 、 マ ウ ス で ク リッ ク し て 選 択 し ま す 。 ( WindowsXPを 使 っ た 説 明に な っ て い ま す 。 )選 択 し て 背 景 が 青 く な っ て い る 部 分 を 右 ク リッ ク し ま す 。下 の 図 の よ う な Pop-Up メ ニ ュ ー が 表 示 さ れ ま すの で 、 「 送 る 」 を ク リ ッ ク し ま す 。次 に 、 Pop-Up メ ニ ュ ー が で ま す の で 、 「 圧 縮 フォ ル ダ 」 を ク リ ッ ク し ま す 。選 択 し た フ ァ イ ル を 全 て 含 ん だ zip フ ァ イ ル が同 じ フ ォ ル ダ に 作 成 さ れ ま す 。

Page 107: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

2)  コ ー ス に ロ グ イ ン し ま す 。 コ ー ス の ト ッ プペ ー ジ に 「 管 理 ツ ー ル 」 が あ り ま す 。 そ の 中に 「 フ ァ イ ル 」 が あ り ま す の で 、 ク リ ッ ク して く だ さ い 。下 の よ う な 「 フ ァ イ ル 」 画 面 が 表 示 さ れ ま す右 下 の 「 フ ァ イ ル の ア ッ プ ロ ー ド 」 を ク リ ック し ま す 。

3)  「 フ ァ イ ル の ア ッ プ ロ ー ド 」 を ク リ ッ ク する と 下 の 図 の よ う な 画 面 が 表 示 さ れ ま す の で「 最 大 サ イ ズ 」 が ア ッ プ ロ ー ド し よ う と し てい る フ ァ イ ル の サ イ ズ よ り 大 き い こ と を 確 認し て 、 「 参 照 」 ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す 。

Page 108: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

4)  フ ァ イ ル の ア ッ プ ロ ー ド ウ ィ ン ド ウ が 表「 」示 さ れ ま す の で 、 先 ほ ど 作 っ た zip フ ァ イ ル を選 択 し ま す 。

Page 109: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

5)  「 開 く 」 ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す 。

6)  「 フ ァ イ ル の ア ッ プ ロ ー ド 」 ウ ィ ン ド ウ が閉 じ て 、 元 の 画 面 に な り ま す 。 「 フ ァ イ ル をア ッ プ ロ ー ド す る 」 ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す 。

7)  し ば ら く マ ウ ス ポ イ ン タ が 「 砂 時 計 」 マ ーク に な り ま す が 、 ア ッ プ ロ ー ド が 終 わ る ま でし ば ら く 待 っ て い て く だ さ い 。

Page 110: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

8)  zip フ ァ イ ル の ア ッ プ ロ ー ド が 終 わ る と 「 ファ イ ル 」 画 面 に 戻 り ま す 。 zip フ ァ イ ル が あ るか 確 認 し ま し ょ う 。 zip フ ァ イ ル の 「 操 作 」 欄の 「 展 開 」 リ ン ク を ク リ ッ ク し て 、 zip フ ァ イル を 解 凍 し ま す 。

Page 111: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

9)  解 凍 さ れ た フ ァ イ ル の 名 前 が 下 の 画 面 の よう に 表 示 さ れ ま す の で 、 確 認 し 、 「 OK 」 ボ タン を ク リ ッ ク し ま す 。

10)   も と の zip フ ァ イ ル が 必 要 な い 場 合 は 、 zip

Page 112: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

フ ァ イ ル の 左 の チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス に チ ェ ッ クを 入 れ て 、 左 下 の ド ロ ッ プ ダ ウ ン リ ス ト か ら「 削 除 す る 」 を 選 ん で 、 ク リ ッ ク し ま す 。

11)   削 除 し て よ い か ど う か 確 認 す る 画 面 が 表示 さ れ ま す 。 フ ァ イ ル 名 を よ く 確 認 し て 、「 Yes」 を ク リ ッ ク し ま す 。

12)   元 の 「 フ ァ イ ル 」 画 面 に 戻 り ま す の で 、選 択 し た フ ァ イ ル が 削 除 さ れ て い る こ と を 確認 し て く だ さ い 。

これで「複数ファイルの一括アップロード」の説明は終了です。

Page 113: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

9 .   オ ン ラ イ ン ヘ ル プ を 使 う Moodleの 使 い 方 が 分 か ら な い と き は 、 オ ン ラ イン ヘ ル プ を 読 み ま し ょ う 。 オ ン ラ イ ン ヘ ル プの ア イ コ ン は 主 に 「 編 集 モ ー ド 」 が ONに な って い る と き に 、 画 面 の あ ち こ ち に 表 示 さ れ てい ま す 。 探 し て み ま し ょ う 。 「 編 集 モ ー ド 」を ONに す る に は 、 コ ー ス の ト ッ プ 画 面 の 右 上の 「 編 集 モ ー ド ON 」 ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す 。

1)  ① が オ ン ラ イ ン ヘ ル プ の ア イ コ ン で す 。 マウ ス ポ イ ン タ を ア イ コ ン に 重 ね る と 「 ? 」 マー ク が 表 示 さ れ ま す 。

2)  オ ン ラ イ ン ヘ ル プ の ア イ コ ン を ク リ ッ ク する と オ ン ラ イ ン ヘ ル プ の ウ ィ ン ド ウ が 開 き ます

Page 114: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

3)  ス ク ロ ー ル バ ー を 下 の 方 に ド ラ ッ グ ( 左 ボタ ン を 押 し た ま ま マ ウ ス を 動 か す ) す る とウ ィ ン ド ウ の 見 え な い 部 分 が 見 え ま す 。

4)  ウ ィ ン ド ウ サ イ ズ を 変 更 す る こ と で 、 見 易く な る 場 合 が あ り ま す 。

ウ ィ ン ド ウ の 右 下 に マ ウ ス を 持 っ て

行 き 、 ド ラ ッ グ す る と

Page 115: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

マ ウ ス ポ イ ン タ の 形 が 「 ⇔ 」 に 変 わ り

ま す の で 、 そ の ま ま 右 下 斜 め の 方 向 か 、 右 上斜 め の 方 向 に ド ラ ッ グ し ま す 。

5)  下 の 図 の ア イ コ ン を ク リ ッ ク す る と 、 ウ ィン ド ウ は 「 最 大 化 」 し て 画 面 い っ ぱ い に 大 きく な り ま す 。

6)  下 の 図 の ア イ コ ン を ク リ ッ ク す る と 、 ウ ィン ド ウ は 「 最 小 化 」 し て 、 タ ス ク バ ー に タ イト ル だ け が 表 示 さ れ ま す 。

7)  下 の 図 の ア イ コ ン を ク リ ッ ク す る と ウ ィ ンド ウ が 閉 じ ま す 。

8)  下 の 図 の よ う に 、 画 面 下 部 の タ ス ク バ ー をク リ ッ ク す る と 隠 れ て い る ウ ィ ン ド ウ が前 面 に 表 示 さ れ ま す 。

Page 116: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。

9)  オ ン ラ イ ン ヘ ル プ の ウ ィ ン ド ウ の 一 番 下 に 、「 ヘ ル プ イ ン デ ッ ク ス 」 へ の リ ン ク が あ り ます 。 ス ク ロ ー ル し て 、 表 示 し て み ま し ょ う 。下 の 図 の よ う に 「 ヘ ル プ イ ン デ ッ ク ス 」 が 表示 さ れ た ら 、 リ ン ク を ク リ ッ ク し て く だ さ い 。

10)   ヘ ル プ イ ン デ ッ ク ス の ウ ィ ン ド ウ が 表 示さ れ ま す 。

知 り た い 項 目 の リ ン ク を ク リ ッ ク し て 、 説 明を 読 み ま し ょ う 。

Page 117: Moodle ハンズオンワークショップportal.mie-u.ac.jp/moodletext/mie-handson.doc  · Web viewこのハンズオンワークショップにおけるインストラクタの役割は、受講者の皆さんの学習を手助けすることです。