nagai_kafu_aestheticism

76
耽美派たんびは aestheticismの文学と 永井荷風ながいかふう 20121015

Upload: tomonari-kuroda

Post on 25-May-2015

416 views

Category:

Education


2 download

TRANSCRIPT

Page 1: Nagai_Kafu_aestheticism

耽美派たんびは aestheticismの文学と

永井荷風ながいかふう

2012年10月15日

Page 2: Nagai_Kafu_aestheticism

写実主義

Page 3: Nagai_Kafu_aestheticism

写実主義

人間の内面の感情をそのまま書く

Page 4: Nagai_Kafu_aestheticism

写実主義

ロマン主義

内面を自由に表現 ルール・道徳どうとく

を無視むし

人間の内面の感情をそのまま書く

発展

個人の 解放かいほう

Page 5: Nagai_Kafu_aestheticism

写実主義

ロマン主義 擬古典主義

内面を自由に表現 ルール・道徳どうとく

を無視むし

井原西鶴の写実

雅俗折衷体 がぞくせっちゅうたい

人間の内面の感情をそのまま書く

発展

個人の 解放かいほう

Page 6: Nagai_Kafu_aestheticism

写実主義

ロマン主義 擬古典主義

発展 個人の 解放かいほう

自然主義

発展

Page 7: Nagai_Kafu_aestheticism

写実主義

ロマン主義 擬古典主義

発展 個人の 解放かいほう

自然主義

悪い部分も入れて現実をそのまま書く

小説家個人の経験をそのまま書く

発展

私小説ししょうせつ

Page 8: Nagai_Kafu_aestheticism

自然主義

人間の悪い面を

積極的せっきょくてきに書く。

Page 9: Nagai_Kafu_aestheticism

自然主義

人間の悪い面を

積極的せっきょくてきに書く。

非ひ人間的

Page 10: Nagai_Kafu_aestheticism

もっと人間らしく

Page 11: Nagai_Kafu_aestheticism

もっと人間らしく

美びに注目ちゅうもく

Page 12: Nagai_Kafu_aestheticism

もっと人間らしく

美びに注目ちゅうもく

耽美派 たんびは aestheticism

Page 13: Nagai_Kafu_aestheticism

耽美派たんびはの作家

Page 14: Nagai_Kafu_aestheticism

耽美派たんびはの作家

永井荷風 ながい かふう

Page 15: Nagai_Kafu_aestheticism

耽美派たんびはの作家

永井荷風 ながい かふう

谷崎潤一郎 たにざき じゅんいちろう

Page 16: Nagai_Kafu_aestheticism

永井荷風ながい かふう

明治めいじ文明ぶんめいへの

批判ひはん criticize

Page 17: Nagai_Kafu_aestheticism

永井荷風ながい かふう

非ひ人間的な自然主義からの

脱出だっしゅつ escape

Page 18: Nagai_Kafu_aestheticism

永井荷風ながい かふう

社会の良識りょうしき good senseに

反抗はんこう protest

Page 19: Nagai_Kafu_aestheticism

耽美派 たんびは aestheticism

Page 20: Nagai_Kafu_aestheticism

(1879-1959) 永井荷風ながい かふう

Page 21: Nagai_Kafu_aestheticism

(1879-1959)

東京生まれ

永井荷風ながい かふう

Page 22: Nagai_Kafu_aestheticism

(1879-1959)

東京生まれ

1898年 (明治31年)

永井荷風ながい かふう

広津流浪ひろつ りゅうろう

の弟子でしになる

Page 23: Nagai_Kafu_aestheticism

(1879-1959)

東京生まれ

1898年 (明治31年)

広津流浪ひろつ りゅうろう

の弟子でしになる

永井荷風ながい かふう

1902年 (明治35年)

『地獄じごくの花』 森鷗外が絶賛ぜっさん

rave

Page 24: Nagai_Kafu_aestheticism

1903年 (明治36年)

~1907年(明治40年)

アメリカへ

ビジネスを勉強

Page 25: Nagai_Kafu_aestheticism

1903年 (明治36年)

~1907年(明治40年)

アメリカへ

ビジネスを勉強

1907年 (明治40年)

~1908年(明治41年)

フランスへ

正金しょうきん銀行 リヨンLyon支店してん

branch

Page 26: Nagai_Kafu_aestheticism

1908年 (明治41年)

帰国

『あめりか物語』

Page 27: Nagai_Kafu_aestheticism

1908年 (明治41年)

帰国

『あめりか物語』

1909年 (明治42年)

『ふらんす物語』

Page 28: Nagai_Kafu_aestheticism

1908年 (明治41年)

帰国

『あめりか物語』

1909年 (明治42年)

『ふらんす物語』

明治めいじ文明ぶんめいを

批判ひはん criticize

Page 29: Nagai_Kafu_aestheticism

日本の近代化

外発的 がいはつてき extrinsic

Page 30: Nagai_Kafu_aestheticism

西洋化による

表面的な成功

Page 31: Nagai_Kafu_aestheticism

西洋化による

表面的な成功

内面との

アンバランス imbalance

Page 32: Nagai_Kafu_aestheticism

伝統が文明を支ささえている

ヨーロッパ

Page 33: Nagai_Kafu_aestheticism

ヨーロッパ

伝統が文明を支ささえている

日本でも伝統を

重視するべき!

Page 34: Nagai_Kafu_aestheticism

花柳かりゅう界

Page 35: Nagai_Kafu_aestheticism

花柳かりゅう界 古い風習ふうしゅうが残っている

Page 36: Nagai_Kafu_aestheticism

花柳かりゅう界 古い風習ふうしゅうが残っている

すばらしい!!

Page 37: Nagai_Kafu_aestheticism

1910年 (明治43年)

慶應義塾けいおうぎじゅく

大学文学科教授きょう

じゅ

雑誌『三田みた文学』創刊そうかん

Page 38: Nagai_Kafu_aestheticism

花街はなまちで遊ぶ

芸者げいしゃと交際こうさい

Page 39: Nagai_Kafu_aestheticism

花柳界かりゅうかいを舞台ぶたい

にした小説を書く

Page 40: Nagai_Kafu_aestheticism

花柳界かりゅうかいを舞台ぶたい

にした小説を書く

1916年 (大正5年)

『腕うでくらべ』

Page 41: Nagai_Kafu_aestheticism

女性の体の美を

讃美さんび exalt

Page 42: Nagai_Kafu_aestheticism

女性の体の美を

讃美さんび exalt

恋愛れんあい,官能かんのう sensuality

の喜びや楽しみを生きる目的とする

Page 43: Nagai_Kafu_aestheticism

耽美派 たんびは aestheticism

Page 44: Nagai_Kafu_aestheticism

写実主義

ロマン主義

自然主義

耽美派

Page 45: Nagai_Kafu_aestheticism

写実主義

ロマン主義

自然主義

耽美派

自我じがegoの解放かいほう

Page 46: Nagai_Kafu_aestheticism

自我じがegoの解放かいほう

Page 47: Nagai_Kafu_aestheticism

自由じゆうが広ひろがる

自我じがegoの解放かいほう

Page 48: Nagai_Kafu_aestheticism

自由じゆうが広ひろがる

自我じがegoの解放かいほう

女性を崇あがめるadore自由

Page 49: Nagai_Kafu_aestheticism

女性

Page 50: Nagai_Kafu_aestheticism

美びと悪あくの体現者たいげんしゃ

embodiment

女性 =

Page 51: Nagai_Kafu_aestheticism

新しい女性像を作る

美びと悪あくの体現者たいげんしゃ

embodiment

女性 =

Page 52: Nagai_Kafu_aestheticism

酒さけと女おんな遊びの世界

Page 53: Nagai_Kafu_aestheticism

道徳どうとくmoral

良識りょうしきgood sense

酒さけと女おんな遊びの世界

Page 54: Nagai_Kafu_aestheticism

花柳界かりゅうかいの

伝統でんとうがなくなる

Page 55: Nagai_Kafu_aestheticism

花柳界かりゅうかいの

伝統でんとうがなくなる

題材だいざいsubjectの変化

Page 56: Nagai_Kafu_aestheticism
Page 57: Nagai_Kafu_aestheticism

カフェの女給じょきゅうwaitress

私娼ししょうprostitutes

踊おどり子dancer

Page 58: Nagai_Kafu_aestheticism

都会の

風俗ふうぞく

カフェの女給じょきゅうwaitress

私娼ししょうprostitutes

踊おどり子dancer

Page 59: Nagai_Kafu_aestheticism

1931年 (昭和6年)

『つゆのあとさき』

カフェの女給

Page 60: Nagai_Kafu_aestheticism

1931年 (昭和6年)

『つゆのあとさき』

1934年 (昭和9年)

『ひかげの花』

カフェの女給

私娼ししょう

Page 61: Nagai_Kafu_aestheticism

1931年 (昭和6年)

『つゆのあとさき』

1934年 (昭和9年)

『ひかげの花』

カフェの女給

1937年 (昭和12年)

『墨東綺譚ぼくとうきたん』

私娼ししょう

私娼ししょう

Page 62: Nagai_Kafu_aestheticism

主人公しゅじんこう

外見:

内面: 古風こふう

善良ぜんりょう

新しい

Page 63: Nagai_Kafu_aestheticism

1959年 (昭和34年)

死去しきょ

Page 64: Nagai_Kafu_aestheticism

耽美派 たんびは aestheticism

永井荷風 ながい かふう

まとめ

Page 65: Nagai_Kafu_aestheticism

自然主義

人の醜みにくいugly面を書く

Page 66: Nagai_Kafu_aestheticism

反自然主義

耽美派たんびはaestheticism

女性の美と官能かんのう

Page 67: Nagai_Kafu_aestheticism

耽美派たんびはの作家

永井荷風 ながい かふう

谷崎潤一郎 たにざき じゅんいちろう

Page 68: Nagai_Kafu_aestheticism

永井荷風ながいかふう

明治めいじ文明ぶんめいへの批判ひはん criticize

Page 69: Nagai_Kafu_aestheticism

永井荷風ながいかふう

明治めいじ文明ぶんめいへの批判ひはん criticize

非ひ人間的な自然主義からの脱出だっしゅつ escape

Page 70: Nagai_Kafu_aestheticism

永井荷風ながいかふう

明治めいじ文明ぶんめいへの批判ひはん criticize

非ひ人間的な自然主義からの脱出だっしゅつ escape

社会の良識りょうしき good sense

に反抗はんこう protest

Page 71: Nagai_Kafu_aestheticism

明治めいじ文明ぶんめいへの批判ひはん criticize

『あめりか物語』

『ふらんす物語』

Page 72: Nagai_Kafu_aestheticism

古い時代の伝統を重視

花柳界 かりゅうかい

『腕うでくらべ』

Page 73: Nagai_Kafu_aestheticism

自我じがegoの解放かいほう

女性を美と悪の体現者たいげんしゃとして書く

新しい女性像ぞう

Page 74: Nagai_Kafu_aestheticism

花柳界から都会の風俗ふうぞくへ

カフェの女給じょきゅう

私娼ししょう

踊おどり子

『つゆのあとさき』

『ひかげの花』

『墨東綺譚ぼくとうきたん』

Page 75: Nagai_Kafu_aestheticism

女性の美しさ

恋愛れんあい,官能かんのう sensuality

耽美派 たんびは aestheticism

Page 76: Nagai_Kafu_aestheticism

お疲れ様でした。