newsletter 2 april 2015 - 国士舘大学bungakubu.kokushikan.ac.jp/chiri/newslet/newsletter60.pdf-...

12
- 1 - Kokushikan University 4-28-1, Setagaya, Setagaya-ku Tokyo 154-8515 JAPAN Department of Geography & Environmental Studies Phone: (03)5481-3231 NEWSLETTER No.60 2 April 2015 ・教室をめぐる動き ・・・・1 2015 年度地理学教室行事予定 ・・・・1 ・地理実習室および地理情報処理室(世田谷 10 号館)の利用について ・・・・2 ・地理学教室・購入図書資料リスト(2014 年度) ・・・・3 ・地理学教室・購入主要備品リスト(2014 年度) ・・・・6 ・製本・PDF 化して保存される卒業論文主題(2014 年度) ・・・・6 2015 3 月卒業生の進路・就職先 ・・・・7 ・就職活動体験談(2014 年度:その 1・・・・7 2014 年度における教員の研究活動 ・・・10 ・国士舘大学地理学会会費の納入について ・・・12 【教室をめぐる動き】 2015年度を迎えるにあたり,次のような先生方の動きがあります. <非常勤講師の退任> 長谷川 裕彦 先生「第四紀の自然史」「世界の地形」「洋書購読」「自然地理概説」「地誌学」を担当 三浦 英樹 先生「日本の土壌環境」を担当 <非常勤講師の新任> 梶山 貴弘 先生「第四紀の自然史」「世界の地形」「洋書購読」「自然地理概説」「地誌学」を担当 加藤 和暢 先生「サービスの地理学」「環境経済学」を担当 前杢 英明 先生「日本の土壌環境」を担当 <学外派遣研究員に> 加藤 幸治 先生 学外派遣研究員として1年間校務より離れます 今年度の専攻主任・学年担当・大学院幹事は以下の各先生です。 専攻主任 磯谷 達宏 1年担当 岡島 建 2年担当 宮地 忠幸 3年担当 長谷川 均 4年担当 内田 順文 大学院幹事 内田 順文 2015年度教室行事予定】 42日~10全学年オリエンテーション期間 418日・59日・23日・30日本の土壌環境(集中講義) 520日・21地理学野外実習A(1年生地理学野外実習) 6109月卒業・卒業論文提出締切(1500613国士舘大学地理学会(総会・講演会・懇親会) 106日・7地理学野外実習B(2年生地理学野外実習) 1019日~22地理学野外実習C(3年生地理学野外実習) 1210卒業論文提出締切(15001219国士舘大学地理学会 3年実習発表会・講演会・懇親会) 26日・8日・9卒業論文公開口頭試験 319学位記授与式 3 20 卒業式

Upload: others

Post on 29-Sep-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: NEWSLETTER 2 April 2015 - 国士舘大学bungakubu.kokushikan.ac.jp/chiri/NewsLet/NewsLetter60.pdf- 1 - Kokushikan University 4-28-1, Setagaya, Setagaya-ku Tokyo 154-8515 JAPAN Department

- 1 -

Kokushikan University

4-28-1, Setagaya, Setagaya-ku

Tokyo 154-8515 JAPAN

Department of Geography & Environmental Studies Phone: (03)5481-3231

NEWSLETTER No.60 2 April 2015

・教室をめぐる動き ・・・・1

・2015 年度地理学教室行事予定 ・・・・1

・地理実習室および地理情報処理室(世田谷 10 号館)の利用について ・・・・2

・地理学教室・購入図書資料リスト(2014 年度) ・・・・3

・地理学教室・購入主要備品リスト(2014 年度) ・・・・6

・製本・PDF 化して保存される卒業論文主題(2014 年度) ・・・・6

・2015 年 3 月卒業生の進路・就職先 ・・・・7

・就職活動体験談(2014 年度:その 1) ・・・・7

・2014 年度における教員の研究活動 ・・・10

・国士舘大学地理学会会費の納入について ・・・12

【教室をめぐる動き】

2015年度を迎えるにあたり,次のような先生方の動きがあります.

<非常勤講師の退任>

長谷川 裕彦 先生「第四紀の自然史」「世界の地形」「洋書購読」「自然地理概説」「地誌学」を担当

三浦 英樹 先生「日本の土壌環境」を担当

<非常勤講師の新任>

梶山 貴弘 先生「第四紀の自然史」「世界の地形」「洋書購読」「自然地理概説」「地誌学」を担当

加藤 和暢 先生「サービスの地理学」「環境経済学」を担当

前杢 英明 先生「日本の土壌環境」を担当

<学外派遣研究員に>

加藤 幸治 先生 学外派遣研究員として1年間校務より離れます

今年度の専攻主任・学年担当・大学院幹事は以下の各先生です。

専攻主任 磯谷 達宏 1年担当 岡島 建 2年担当 宮地 忠幸

3年担当 長谷川 均 4年担当 内田 順文

大学院幹事 内田 順文

【2015年度教室行事予定】 4月 2日~10日 全学年オリエンテーション期間

4月18日・5月9日・23日・30日 日本の土壌環境(集中講義)

5月20日・21日 地理学野外実習A(1年生地理学野外実習)

6月10日 9月卒業・卒業論文提出締切(15:00)

6月13日 国士舘大学地理学会(総会・講演会・懇親会)

10月 6日・7日 地理学野外実習B(2年生地理学野外実習)

10月19日~22日 地理学野外実習C(3年生地理学野外実習)

12月10日 卒業論文提出締切(15:00)

12月19日 国士舘大学地理学会

(3年実習発表会・講演会・懇親会)

2月 6日・8日・9日 卒業論文公開口頭試験

3月19日 学位記授与式

3 月 20 日 卒業式

Page 2: NEWSLETTER 2 April 2015 - 国士舘大学bungakubu.kokushikan.ac.jp/chiri/NewsLet/NewsLetter60.pdf- 1 - Kokushikan University 4-28-1, Setagaya, Setagaya-ku Tokyo 154-8515 JAPAN Department

- 2 -

【地理実習室および地理情報処理室(世田谷 10 号館)の利用について】

(※ よく読むこと) 1. 世田谷 10 号館 2 階(10201)に地理・環境専攻の学生のための地理実習室があります.地理実習室は,

学生の学習用に利用できます.利用法をよく読んで,積極的に活用して下さい. 利用時間と利用方法

毎日9:00~18:00(原則)

・利用希望者は 5 号館文学部事務室で,カギの貸出簿に,必要事項を記入の上,カギを受け取る.解錠

後は所定のカギ掛け(マップケースそば)にカギを掛けておくこと.カギを借り出した者は,退室時

には必ず施錠し,カギを文学部事務室に返却すること.

・退出時に他の学生がいて継続して利用したい場合は,あらためてカギを借り出すこと.カギの又貸し

は,原則禁止します.

・教員が在室している時は,事務室でカギを借りなくても,自由に入室できます.ただし,教員が退室

する場合は,在室者・利用希望者が事務室からあらためてカギを借り出すこと.

・地理実習室は飲食禁止です.整理整頓を心掛け,ゴミ等は廊下にあるゴミ箱に分別して捨てて下さい.

・地理実習室は学習・研究のためのスペースですので,携帯電話も使用禁止です.通話・利用等は玄関

か屋外でして下さい. 2. 実習室には地理学に関する基本的図書(多くは貸出も可.貸出方法は下記参照),地理学関連の辞典

もあります.復習・レポート作成時に役立ちます.以前,本地理学教室の教員であった大崎晃先生,日

本地理学会元会長・東京大学名誉教授の吉川虎雄先生のご遺族より寄贈いただいた地理学及び関連分野

の図書等も配架してあります.こちらも有効に利用して下さい.

国勢調査,事業所統計,工業統計,商業統計,農業センサスなど主要な統計(南関東の諸都県のもの

が中心),道路統計年報,港湾統計年報,特定サービス産業実態調査報告書など図書館にない資料もあ

ります.人文地理関係の科目で有効に活用できます.地理学の専門学術雑誌として,地理学評論(数年

分),経済地理学年報(約 20 年分)もあり,最新号が発行されるごとに配架されます.

統計類,雑誌類および辞書類の貸出は禁止です.統計・雑誌の一次持ち出し(コピー)は,教員の許

可があればできます. 3. 実習室内には地理・環境関係図書,地理・環境専攻学生専用の端末(PC)とプリンタ,スキャナ等が

設置されています.これも学習用に利用できます.情報科学センターの講習を受けた学生に限り,イン

ターネット,メール,その他のソフト(オフィス系)を使用することができます.利用上の注意は,情

報科学センターの端末と同様です(学習に関係ないネット閲覧,ゲーム等は禁止です).なお,GIS や

リモートセンシング関連のソフトもインストールされているので,宿題や課題などもこれらの PC で行

うことができます. 4. 情報実習室は,学校荒らし・空き巣常習者などに狙われやすく,盗難のおそれがあるので,室内にモ

ノを置いたまま外出しないようにして下さい.

なお,地理実習室内には防犯を目的として 2 台のネットワークカメラが設置されています.このカメ

ラで撮影された動画は,地理情報処理室にあるネットワークハードディスクに保管されています.防犯

と危機管理の面からもカメラの設置は必要ですので,理解と協力をお願いします. 5. 地理実習室の向かいにある地理情報処理室は基本的に研究向けスペースとなります.特殊なソフト・

機器等を利用するためのスペースと考えて下さい.使用については教員と相談して下さい(同級生が在

室・作業等していても,通常利用の学生は地理実習室の方を利用して下さい). 実習室の図書の閲覧および貸出方法 (※ 必ず読んで,ルールを熟知すること) ▼ 研究室備品の地図・空中写真・製図道具等は,実習室内でのみ閲覧・利用して下さい.

▼ 利用する人は(教員も含めて),見たり借りたりした本を必ず元の位置に戻すようにして下さい(図書

は分野別に配架されています.おおよその位置は借り出す際,覚えておいて下さい).多くの学生・教

員が利用します.実習室に図書・資料を放置することなどないよう,注意しましょう.

▼ 貸出は,「図書貸出簿」(雑誌ラックに置いてある青色のB4 ファイル)に,書名・住所・氏名など必

要事項を記入の後,教員のチェックを受け,サインをもらって下さい.

▼ 返却も,必ず教員のチェックを受け,「図書貸出簿」にサインをもらって,各自責任を持って所定の書

架(置いてあった場所)に戻して下さい.

▼ 3・4 年生はできるだけゼミの先生からチェックを受けて下さい.

▼ 貸し出し期限は2週間です.厳守して下さい.

▼ 以上を守らず,無断持ち出しした者,貸し出し期限を守らない者には,相応のペナルティが課されます.

Page 3: NEWSLETTER 2 April 2015 - 国士舘大学bungakubu.kokushikan.ac.jp/chiri/NewsLet/NewsLetter60.pdf- 1 - Kokushikan University 4-28-1, Setagaya, Setagaya-ku Tokyo 154-8515 JAPAN Department

- 3 -

【地理学教室・購入図書資料リスト(2014 年度)】 ※ 書名と出版社名のみ

※ 自分の興味に近いような本がありませんか?基本的に地理実習室に置いてありますので,まずは手にとっ

て内容をみてみましょう.貸出できる本も多いので,興味ある本は借りてじっくり読んでみましょう. 【全集等】

○ 中南アメリカ(世界地名大事典 9)朝倉書店

○ 北アメリカⅠ(世界地名大事典 7)朝倉書店

○ 中央・北ヨーロッパ (朝倉世界地理講座 9)

朝倉書店

○ 東南アジア・オセアニア(世界地誌シリーズ

7) 朝倉書店

○ 北アメリカⅡ(世界地名大事典 8)朝倉書店

○ 世界自然環境大百科 9 朝倉書店

○ ネイチャー・アンド・ソサエティ研究 1

自然と人間の環境史 海青社

○ ネイチャー・アンド・ソサエティ研究3

身体と生存の文化生態 海青社

○ 離島研究V 海青社

○ 世界民族百科事典 丸善出版

○ 地球温暖化の事典 丸善出版

○ 世界言語百科 柊風舎

○ 世界の文字事典 丸善出版

○ 風の事典 丸善出版

○ 民俗学事典 丸善出版

○ 社会調査事典 丸善出版

○ 新版 雪氷辞典 古今書院

○ 地域構造論(上)理論編

<矢田俊文著作集第二巻> 原書房

○ [オープンデータ+QGIS]

統計・防災・環境情報がひと目でわかる地

図の作り方 技術評論社

○ DVD 付き フリーソフトでここまで出来る

実務で使う林業 GIS 全国林業改良普及協会

○ 農業リモートセンシング・ハンドブック増補

版(DVD 付) システム農学会

○ 質問紙調査と心理測定尺度 サイエンス社

○ ゼンリン 住宅地図と最新ネット地図の秘密

実業之日本社

○ 図解!ArcGIS10 ジオデータベース活用マニ

ュアル 古今書院

○ GIS 自習室 第 2 版-SuperMap Express6

を使い倒す 古今書院

○ フィールドに入る(FENICS 100 万人のフ

ィールドワーカーシリーズ 1) 古今書院

○ 災害フィールドワーク論(FENICS 百万人

のフィールドワーカーシリーズ 5)古今書院

○ 衣食住からの発見(FENICS 100 万人のフ

ィールドワーカーシリーズ 11) 古今書院

○ グローブプログラムの理論と実践-学校にお

ける観測活動から地球と地域の環境を考える

古今書院

【自然地理関係】

○ 地球温暖化─そのメカニズムと不確実性─

朝倉書店

○ 自然地理学 ミネルヴァ書房

○ 自然災害地研究 海青社

○ スマトラ地震による津波災害と復興

古今書院

○ サロベツ湿原と稚咲内砂丘林帯湖沼群

北海道大学出版会

○ 湿原の博物誌 北海道大学出版会

○ レッドデータブック 2014 8 植物 I

ぎょうせい

○ 日本の自然環境政策-自然共生社会をつくる

- 東京大学出版会

○ 乾燥地を救う知恵と技術 丸善出版

○ 森の生態史 北上山地の景観とその成り立ち

古今書院

○ ジオデザインのフレームワーク 古今書院

○ 山溪ハンディ図鑑 14 樹木の葉 実物スキ

ャンで見分ける 1100 種類 山と渓谷社

○ 山溪ハンディ図鑑 8 高山に咲く花 増補改

訂新版 山と渓谷社

○ イモムシハンドブック 3 文一総合出版

○ カヤツリグサ科ハンドブック 文一総合出版

○ 海藻ハンドブック 文一総合出版

○ ほ乳類の足型・足跡ハンドブック

文一総合出版

○ 日本でみられる熱帯の花ハンドブック

文一総合出版

○ 野草のロゼットハンドブック 文一総合出版

○ 照葉樹ハンドブック 文一総合出版

○ 身近な草木の実とタネハンドブック

文一総合出版

○ 新訂 水生生物ハンドブック 文一総合出版

○ シダハンドブック 文一総合出版

○ 昆虫の食草・食樹ハンドブック文一総合出版

○ 野鳥と木の実ハンドブック 文一総合出版

○ 新訂 ワシタカ類飛翔ハンドブック

文一総合出版

○ 日本の水草 文一総合出版

○ ここが見どころ 日本の山―地形・地質から植

生を読む(列島自然めぐり)

文一総合出版

○ 砂漠誌: 人間・動物・植物が水を分かち合う

知恵(国立科学博物館叢書)

東海大学出版部

○ 淡水魚研究入門 水中のぞき見学

東海大学出版部

○ 日本の土壌動物 第 2 版 東海大学出版部

Page 4: NEWSLETTER 2 April 2015 - 国士舘大学bungakubu.kokushikan.ac.jp/chiri/NewsLet/NewsLetter60.pdf- 1 - Kokushikan University 4-28-1, Setagaya, Setagaya-ku Tokyo 154-8515 JAPAN Department

- 4 -

○ よくわかる観光学 自然ツーリズム学

朝倉書店

○ 土壌生成分類学 養賢堂

○ 日本の鳥の世界 平凡社

○ 河川中流域の魚類生態学 学報社

○ 植生景観とその管理 東京農業大学出版会

○ APG 原色牧野植物大図鑑〈1〉ソテツ科-バ

ラ科 北隆館

○ APG 原色牧野植物大図鑑〈2〉グミ科-セリ

科 北隆館

○ 地球温暖化時代の異常気象 成山堂書店

○ 災害の地理学 文理閣

○ 地震と火山のメカニズム(災害を科学する 1)

古今書院

○ 東日本大震災と災害周辺科学(災害を科学す

る 2) 古今書院

○ やさしい気候学 第 3 版 古今書院

○ 現代砂防学概論 古今書院

○ 気象の遠近法-グローバル循環の見かた-

(気象ブックス 001) 成山堂書店

○ 宇宙と地球環境(気象ブックス 002)

成山堂書店

○ 局地風のいろいろ【3 訂版】(気象ブックス 0

04) 成山堂書店

○ 気象と音楽と詩(気象ブックス 005)

成山堂書店

○ 釣りと気象(気象ブックス 006)

成山堂書店

○ エルニーニョ現象を学ぶ【改訂増補版】(気

象ブックス 007) 成山堂書店

○ 気象予報士の天気学【2 訂版】(気象ブック

ス 008) 成山堂書店

○ 成層圏オゾンが生物を守る 【改訂版】(気象

ブックス 009) 成山堂書店

○ ヤマセと冷害-東北稲作のあゆみ-(気象ブ

ックス 010) 成山堂書店

○ 昆虫と気象(気象ブックス 011)

成山堂書店

○ 富士山測候所物語(気象ブックス 012)

成山堂書店

○ 台風と闘った観測船(気象ブックス 013)

成山堂書店

○ 雨の科学-雲をつかむ話-(気象ブックス 01

5) 成山堂書店

○ 偏西風の気象学(気象ブックス 016)

成山堂書店

○ 気象のことば 科学のこころ(気象ブックス 0

17) 成山堂書店

○ 風と風車のはなし-古くて新しいクリーンエ

ネルギー-(気象ブックス 019)

成山堂書店

○ 雲と霧と雨の世界-雨冠の気象の科学 1-

(気象ブックス 021) 成山堂書店

○ 天気予報いまむかし(気象ブックス 022)

成山堂書店

○ 健康と気象(気象ブックス 023)成山堂書店

○ 地球温暖化と農業(気象ブックス 024)

成山堂書店

○ ココが知りたい地球温暖化(気象ブックス 02

6) 成山堂書店

○ 雪と雷の世界-雨冠の気象の科学 2-(気象

ブックス 028) 成山堂書店

○ 畜産と気象(気象ブックス 030)

成山堂書店

○ ココが知りたい地球温暖化 2(気象ブックス 0

32) 成山堂書店

○ 都市を冷やすフラクタル日除け-面白くなく

ちゃ科学じゃない-(気象ブックス 037)

成山堂書店

○ 流氷の世界(気象ブックス 038)

成山堂書店

○ 統計からみた気象の世界(気象ブックス 041)

成山堂書店

【人文地理学関係】

○ 国際開発と内発的発展 朝倉書店

○ ジオツーリズムとエコツーリズム 古今書院

○ コンテンツツーリズム入門 古今書院

○ ジオツーリズム論 古今書院

○ 観光学ガイドブック ナカニシヤ出版

○ よくわかる都市地理学 ミネルヴァ書房

○ 街並みの形成 民間住宅地開発の変遷 首都圏

住宅新報社

○ 地図と鉄道省文書で読む私鉄の歩み; 関東(1)

東急・小田急 白水社

○ 地図と鉄道省文書で読む私鉄の歩み; 関東(2)

京王・西武・東武 白水社

○ 空から見る戦後の東京―60 年のおもかげ―

実業之日本社

○ 江戸の開府と土木技術 吉川弘文館

○ 元気なローカル線のつくりかた 学芸出版社

○ 東日本大震災 復興まちづくり最前線

学芸出版社

○ 江戸・東京の都市史―近代移行期の都市・建

築・社会― 東京大学出版会

○ 都市空間と商業集積の形成と変容 原書房

○ 日本経済と地域構造 原書房

○ 労働の経済地理学 日本経済評論社

○ 「自治体消滅」論を超えて 自治体研究社

○ 地域は消えない 日本経済評論社

○ 地域構造の多様性と内発的発展

日本経済評論社

○ グローバル化と食品企業行動 農林統計出版

○ フードチェーンと地域再生 農林統計出版

○ 自律と連携の農村再生論 東京大学出版会

○ 日本の肉用牛繁殖経営 農林統計協会

○ 食と農の社会学 ミネルヴァ書房

○ 農業の社会学 ミネルヴァ書房

○ 経済成長なき社会発展は可能か? 作品社

○ <脱成長>は,世界を変えられるか?

作品社

○ 日本経済地理読本 第 9 版 東洋経済新報社

Page 5: NEWSLETTER 2 April 2015 - 国士舘大学bungakubu.kokushikan.ac.jp/chiri/NewsLet/NewsLetter60.pdf- 1 - Kokushikan University 4-28-1, Setagaya, Setagaya-ku Tokyo 154-8515 JAPAN Department

- 5 -

○ 日本地理学人物事典 現代編 1 原書房

○ 中山間地域の再編成 成文堂

○ 景観の作法―殺風景の日本―

京都大学学術出版会

○ スマートシティはどうつくる?(NSRI 選書)

工作舎

○ ローカル・ガバナンスと社会的企業―新たな

地方鉄道経営 追手門学院大学出版会

○ 風景とローカル・ガバナンス―春の小川はな

ぜ失われたのか― 早稲田大学出版部

○ 土地の「未来」は地形でわかる 日経 BP 社

○ 再魔術化する都市の社会学 ミネルヴァ書房

○ 日本の伝統文化しきたり事典 柏書房

○ 観光のまなざし 増補改訂版

法政大学出版局

○ 日本文化における時間と空間 岩波書店

○ 世界の食べもの―食の文化地理―

講談社学術文庫

○ 観光分析―計量的アプローチと応用―

古今書院

○ 場所を消費する 法政大学出版局

○ 人口減少時代の鉄道論 洋泉社

○ 聖地巡礼ツーリズム 弘文堂

○ 物語を旅するひとびと 彩流社

○ 物語を旅するひとびとⅡ―ご当地ソングの歩

き方― 彩流社

○ 物語を旅するひとびとⅢ―コンテンツツーリ

ズムとしての文学巡り― 彩流社

○ 伝統のまち金沢の今―変容する城下町の姿と

課題― 北國新聞社出版局

○ 中国エスニック・マイノリティの家族―変容

と文化継承をめぐって― 国際書院

○ 世界遺産の地域価値創造戦略―地域デザイン

のコンテクスト転換― 芙蓉書房出版

○ 47 都道府県―ケンミン性のヒミツ― 幻冬舎

○ 47 都道府県ランキング発表!―ケンミンま

るごと大調査― 文藝春秋

○ ユーラシア地域大国の文化表象

ミネルヴァ書房

○ <領域化>する空間―多文化フランスを記述

する― 九州大学出版会

○ 遠い風景―ツーリズムの視線―

京都大学学術出版会

○ デマンド交通とタクシー活用

地域科学研究会

○ 棚田学入門 勁草書房

○ タウンシップ―土地計画の伝播と変容―

ナカニシヤ出版

○ 明治・大正・昭和 絵葉書地図コレクション

明石書店

○ 成熟都市の交通空間―その使い方と更新の新

たな方向― 技報堂出版

○ 鉄道と地域発展 勁草書房

○ 水都学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ 法政大学出版局

○ 鉄道が創りあげた世界都市・東京

計量計画研究所

○ 最新東京圏通勤電車事情大研究 草思社

○ 費用負担の経済学

―地方公共交通の歴史分析― 学文社

○ 変わりゆく日本の大都市圏 ナカニシヤ出版

○ [新版]図説 城下町都市 鹿島出版会

○ 明治神宮以前・以後 ―近代神社をめぐる環

境形成の構造転換― 鹿島出版会

○ 都市計画総論 鹿島出版会

○ 産業観光の手法 学芸出版社

○ 民話の地理学(シリーズ妖怪文化の民俗地理

1) 古今書院

○ 怪異の風景学(シリーズ妖怪文化の民俗地理

2) 古今書院

○ 神話の風景(シリーズ妖怪文化の民俗地理 3)

古今書院

○ 国際関係の政治地理学 古今書院

○ 現代社会の人文地理学 古今書院

○ 地域経済論入門 古今書院

○ 水社会の憧憬-マンボが語る景観―古今書院

○ ジオデザインのフレームワーク 古今書院

○ 地理へのいざない 古今書院

○ 災害伝承-命を守る地域の知恵 古今書院

○ ジオビジネス-GIS による小売店の立地評価

と集客予測― 古今書院

○ 日本の経済地理学 50 年 古今書院

○ 経済地理学キーコンセプト 古今書院

○ 都市構造と都市政策 古今書院

○ 【地誌学関係】

○ 水と闘う地域と人々 さきたま出版会

○ 銚子の自然誌 たけしま出版

○ 小笠原諸島 平凡社

○ 奄美大島の地域性―大学生が見た島/シマの

素顔― 海青社

○ 地理の目で歩くスイス・アルプス

ナカニシヤ出版

○ イギリス社会経済史地図―1700 年から現代

まで― 原書房

○ 変動のゆくえ(激動のインド 1)

日本経済評論社

○ 環境と開発(激動のインド 2)

日本経済評論社

○ 農業と農村(激動のインド 4)

日本経済評論社

○ フランスのワインと生産地ガイド 古今書院

○ 現代インドにおける地方の発展―ウッタラー

カンド州の挑戦― 海青社

○ カール・フォン・リンネの地域誌-『スコー

ネ旅行』に描かれた自然・経済・文化―

古今書院

○ 渡名喜島-地割制と歴史的集落景観の保

全― 古今書院

○ 東南アジアの経済発展と世界金融危機

古今書院

Page 6: NEWSLETTER 2 April 2015 - 国士舘大学bungakubu.kokushikan.ac.jp/chiri/NewsLet/NewsLetter60.pdf- 1 - Kokushikan University 4-28-1, Setagaya, Setagaya-ku Tokyo 154-8515 JAPAN Department

- 6 -

【地理学教室・購入主要備品リスト(2015 年度)】

○ 実習室 PC HP 機 5 台

○ 気象情報表示用 32 型液晶ディスプレイ

○ Adobe Illustrator CS6 5 セット

○ PhotoScan(高解像度オルソモザイク画

像作成ソフト) 4 セット

○ SPSS(多変量解析ソフト)2 セット

* 地理学教室の備品・電子データ資料等は教員の指導のもと,学生も使用することができます.

以前に購入した国勢調査の電子データ(従業通学データ),商業統計表データ(立地環境特性別統計編(商店

街ごとの売上などが掲載されたデータ)),事業所・企業統計データ(市区町村別・産業小分類別事業所数の

データも入手可能),農林業センサス集落カードなどもあります.卒論でも有効に使えます.詳しくは教員(と

くに宮地)まで.

【製本・PDF 化して保存される卒業論文主題(2014 年度)】 ・地理学教室では,1986 年度から 2013 年度までに提出された卒業論文のうち,495 編を優秀卒業論文とし

て保存しており,そのリストは地理学教室ホームページに掲載されています.2014 年度の卒業論文のうち,

優秀卒業論文として保存されるのは,次の 14 論文です.

2001 年度以降の優秀卒業論文はホームページから閲覧することができ,下の論文もそこに含まれます.

ただし,印刷はできません.

閲覧にはパスワード等が必要になります.これに関しては講義やゼミの際に,地理学教室専任教員から

聞いて下さい.不明な点があれば,担当の長谷川([email protected])まで問い合わせてくだ

さい. ・2015 年 3 月 16 日(月)の全国地理学専攻学生卒業論文発表大会(「卒論の甲子園」ともいわれる各大学

の優秀卒業論文の発表会:日本地理教育学会主催)には,佐川将希(磯谷ゼミ),長谷川玲大(内田ゼミ)

の両君が選ばれました. 氏 名 表 題 所属ゼミ

吉村 美咲 東京都浅川中流域における河辺植生とその環境要因

-とくに基質による出現種の違いに着目して- 磯谷ゼミ

佐川 将希 東京都練馬区におけるカラス類の営巣木の分布とその周辺環境 磯谷ゼミ

日野林 優太 西日本太平洋側における多雨地域の降水特性 野口ゼミ

浮田 沙希 大学生の海外旅行に対する意識とその行動 内田ゼミ

千島 さつき まちなかの言語表記からみた地域差

-小田急線の新宿駅、下北沢駅、経堂駅、新百合ヶ丘駅を事例に- 内田ゼミ

松田 憲太郎 整備新幹線開業に伴う並行在来線の現状と課題

-青い森鉄道を事例に- 岡島ゼミ

田所 正敏 歴史的町並みの保全と住民意識

-千葉県大多喜町を事例に- 岡島ゼミ

西本 修司 千葉県市川市・浦安市におけるコインパーキングの立地と利用 加藤ゼミ

片岡 滉貴 コンベンション活動がもたらす効果

-福岡市を事例として- 内田ゼミ

鈴木 柚里奈 青山通りにおけるネイルサロンの立地と料金の地域差 加藤ゼミ

吉田 真 埼玉県秩父市における林産物資源を活用した商品開発の実態と地域的効果 宮地ゼミ

古川 丈樹 近代都市郡山の発達過程 岡島ゼミ

田中 貴 地域イメージとその地域的背景

-神奈川県川崎市を事例に- 内田ゼミ

長谷川 玲大 認知地図に基づく東京の山の手と下町の範囲 内田ゼミ

Page 7: NEWSLETTER 2 April 2015 - 国士舘大学bungakubu.kokushikan.ac.jp/chiri/NewsLet/NewsLetter60.pdf- 1 - Kokushikan University 4-28-1, Setagaya, Setagaya-ku Tokyo 154-8515 JAPAN Department

- 7 -

【2015年3月卒業生の進路・就職先】

■横浜市交通局

■JR東日本

■国際興業

■国際自動車

■安全自動車株式会社

■東武トップツアーズ

■株式会社日本旅行

■朝日旅行

■北日本銀行

■水戸信用金庫

■第一商品株式会社

■東京シティ青果株式会社

■サミット株式会社

■株式会社スーパーアルプス

■株式会社島忠

■株式会社協振技建

■創和測量コンサルタンツ

■株式会社環境プロデュース

■株式会社大輝

■中部土木株式会社

■東洋測地調査株式会社

■ユナイト株式会社

■アシックスジャパン

■三共スポーツ株式会社

■センチュリー21

■シムックス

■三城

■クレオ

■株式会社蓬莱

■株式会社王将フードサービス

■株式会社グロービットジャパン

■所沢市役所

■南会津町役場

■学校法人希望学園

■国士舘大大学院

※ 以上は,主として 2 月上旬時点で地理学教室に,業種だけでなく企業名等も含めた報告があったものです.

以上の就職先に内定を得た学生のうち,何人かに就職体験談を寄せてもらいました.質問内容は次の通り

です.次の1~12の質問内容に対する回答を掲載しています.

1.氏名,2.内定企業名,3.業種,4.職種,5.その企業を選んだきっかけは何か?6.内定までの流れ(時期と選

考内容),7.やっておいてよかったこと,8.面接で聞かれたこと,9.失敗談,うまくいかなかったこと,10.

この企業に就職することを決めた理由は?11.面接が不合格だった後に努力や工夫したこと,12.後輩へのメ

ッセージ(アドバイス)

1.佐川将希

2.所沢市役所

3.公務員

4.事務

5.様々な部や課があり幅広い知識を得られることと,地元で愛着があったこと.

6.9 月下旬:一次選考(筆記試験)

10 月中旬:二次選考(集団討論・面接カード記入)

11 月中旬:最終選考(個人面接・集団面接)

12 月上旬:合格連絡

7.面接練習・準備

・・・文章の丸暗記ではなく,絶対に言いたい言葉だけを決めていったほうが本番で柔軟な対応ができまし

た.様々な企業の面接を受けたことも経験を積めたのでよかったです.

8.志望動機・これだけは誰にも負けないこと・40 歳のときどんな公務員になっているか,またはなってい

たいか・所沢に関するニュースや新聞記事で印象に残っている事柄 等

9.集団討論の準備不足.

・・・普段から新聞を読んだりして,自分の考えをしっかりと持っておくべきだと思いました.

10.職員の方の対応が丁寧だったこと.事前の説明会で先輩職員に質問できる機会があったが,どの職員も

明るくて仕事内容などについて丁寧に教えてくれたので.

11.気にしすぎないこと.うまく返答等ができなかった部分に関しては反省し,あとは「相手が求めている

人物像にたまたま自分が合わなかっただけなんだな」ぐらいの気持ちでいました.

12.就職活動はやることも多くて大変だと思いますが,様々な企業や自分自身についてここまで知る機会は

他になかなかないと思います.時には休息もしながら最後まであきらめずに頑張ってください.

Page 8: NEWSLETTER 2 April 2015 - 国士舘大学bungakubu.kokushikan.ac.jp/chiri/NewsLet/NewsLetter60.pdf- 1 - Kokushikan University 4-28-1, Setagaya, Setagaya-ku Tokyo 154-8515 JAPAN Department

- 8 -

1.田所正敏

2.株式会社協振技建

3.建設コンサルタント

4.未定(ガス管・水道管の設計・製図,GIS など)

5.安定性,成長性,ワークライフバランスなど

6.4 月下旬:説明会,筆記試験

5 月下旬:一次面接(個人)

6 月上旬:最終面接(個人)

7.・説明会では同業他社との違いや強みを必ずチェックすること.

・説明会や集団面接等で,企業への周囲から出た良い質問は必ず記録すること.

・HP の暗記.

8.頻出する質問のほか,弊社について関心のあることを3つ,HP を改装するとしたら,適性検査の結果に

ついてなど.

9.優先順位を付けず,どの企業の試験も完璧にこなそうと取り組んだ結果,志望度の高い企業の ES に割く

時間がなくなってしまったこと.

10.「5」に加え,面接で最高評価をもらい,期待に応えたいと思ったから.

11.上手く答えられなかった質問の再考

12.就活は行動力と積極性が成否を分けると思います.躊躇せず,様々な企業・形式の説明会・試験に積極

的に参加することで対応力や慣れが身につき,それが良い結果に繋がるはずです.ただ,休息もしっか

り取り,がんばりすぎないことも大切かもしれません.ご成功をお祈りしています!

1.中嶋康太

2.東武トップツアーズ(選考当時,東武トラベル)

3.旅行業

4.営業職

5.学内合同説明会に参加し,説明を聞けたことがキッカケです.

6.(3 年生時)2 月上旬 学内合同説明会に参加

(4 年生時)5 月下旬 会社説明会&筆記試験

(同 上)6 月中旬 一次面接(グループ面接)

(同 上)7 月上旬 二次面接(2 対 1 の個人面接)

(同 上)7 月中旬 最終面接(2 対 1 の役員面接)※翌日,内々定の連絡を頂きました.

7.・SPI などのテスト系の勉強(テストで後悔していると就活が円滑に進まないと思います)

・自己分析(自分を売り込むわけですから,ちゃんと自分のことを知り,説明できるように努力しましょ

う)

・面接した後,内容をすぐメモし反省をしたこと(次回から失敗しなくなったり,もっとうまく話すこと

ができるようになったりします)

8.・大学で勉強していること.勉強以外にやったこと.それらから何を得られ,仕事でどう活かせる?

・会社について知っていることを言えるだけ言ってみて.

・(大学受験の時に浪人をしていたので)この期間なにやっていたの?

・私がお客様だと思って,旅行を提案してみてください.

9.企業研究が不足したまま面接を受けた会社があり,グループ面接で他の方に差をつけられました.無論落

ちました.

10.旅行業界への就職を目指していたので,内定を頂いた瞬間に決めました.

11.7 でやった反省の内容を両親や友人に見てもらい,第三者目線で添削してもらいました.

12.面接に落ちたら,そこの会社は自分とは合わなかったとキッパリ諦めましょう.あとは気合いです.

1.長塚由華

2.水戸信用金庫

3.金融業

4.一般職

5.金融機関に就職したかったというのと,地元の茨城県で就職したいと考えていたので受けました.

6.(3 年生時)2 月上旬 会社説明会(履歴書提出)

(4 年生時)5 月上旬 一次選考(筆記試験)

(同 上) 6 月上旬 二次選考(筆記試験,適性試験,面接)

(同 上) 6 月中旬 三次選考(面接)

Page 9: NEWSLETTER 2 April 2015 - 国士舘大学bungakubu.kokushikan.ac.jp/chiri/NewsLet/NewsLetter60.pdf- 1 - Kokushikan University 4-28-1, Setagaya, Setagaya-ku Tokyo 154-8515 JAPAN Department

- 9 -

(同 上)7 月上旬 最終選考(面接)

(同 上)7 月上旬 内々定

7.筆記試験対策・・・事務職・一般職向けの SPI 対策

8.志望動機,自己 PR,趣味,アルバイトの経験と内容,ストレス解消法,学校ではどんなことを勉強して

いるか,通学時間の有効活用方法,他の企業の選考状況

9.面接の際に緊張してしまい,すぐに言葉が出てこなかったことがありました.

10.もともと志望していた金融業ということと,人事の方がとてもいい方だったのが理由です.

11・12.あの質問にはこう答えた方がよかったかな,と考えてみたりもしました.ですが,終わったことは

仕方ないと考える性格なので,基本的には何もしてなかったです.深く考えすぎたり重く落ち込んだり

しないことが大切だと思います.

1.西本修司

2.株式会社大輝

3.測量業(GIS を含む),建設コンサルタント業等

4.技術職

5.大学で教わった内容が活かせるため.

6.6 月中旬 会社説明会

7 月初旬 一次選考(筆記試験,面接)

7 月中旬 二次選考(面接)

7 月下旬 内定

7.・面接で聞かれそうな内容を文で丸ごと覚えるのではなく,キーワードだけ覚える.

・測量士補が取得できる科目の履修.

8.志望理由,学生時代に力を入れたこと,長所・短所,会社に入って何をやりたいか等

9.SPI 等の対策不足,同業他社ではなくその会社で何をやりたいかが上手く伝えられなかったこと.

10.5 の回答に加え,説明会等の雰囲気から自分に合っていると思ったため.

11.・想定外な質問をされた時は,今度聞かれたら答えられるようにした.

・その会社(次に受ける会社)でしかできないことを探し,自分がどう貢献できるかを加えて伝えられる

ようにした.

12.今年度から選考時期が卒論の調査時期と被り,忙しくなるかと思います.早い段階から様々な業種・企

業を見て自分に合った企業を見つけて準備することをおすすめします.また,1~3 年生もまだ先のこと

とは思わずに,SPI 等の対策や選考時に「学生時代に力を入れたこと」を聞かれても困らない有意義な

学生生活を送ってほしいと思います.皆さんの健闘を祈っています.

1.古川丈樹

2.東日本旅客鉄道

3.鉄道業

4.駅・乗務員

5.地元の東北で働くことができ,かつ会社そのものが安定しているため.

6.(3 年生時)12 月下旬 会社説明会

(同 上) 1 月上旬 社員との交流会

(同 上) 3 月中旬 エントリーシート,テストセンター提出

(4 年生時) 4 月上旬 筆記試験,健康診断

(同 上) 4 月中旬 集団面接→個人面接,適性検査

(同 上) 4 月下旬 内々定

7.テストセンターの勉強と面接練習

8.志望動機,どんな社員になりたいか?など

9.ある企業の最終面接で言葉に詰まり,見当違いなことを言ってしまった.

10.第一志望であったため

11.鏡の前で自分と向き合った

12.うまくいかないこともあると思います.自分だけで抱え込ます周りの人たちに頼ってください.きっと

心の支えになってくれるはずです.そして絶対に投げ出さないでください.あきらめないで!

1.吉村美咲

2.サミット株式会社

Page 10: NEWSLETTER 2 April 2015 - 国士舘大学bungakubu.kokushikan.ac.jp/chiri/NewsLet/NewsLetter60.pdf- 1 - Kokushikan University 4-28-1, Setagaya, Setagaya-ku Tokyo 154-8515 JAPAN Department

- 10 -

3.小売業

4.販売

5.自分自身がよく利用しており,品揃えや価格などといった点でとても好感を持っていたので選考を受けて

みることにしました.

6.5 月に行われた就職セミナーに参加し,そこから一次面接(グループ面接)→筆記試験→二次面接→最終

面接という流れでした.内定は 7 月下旬にもらいました.

7.二次面接の前に店舗の見学を多く行い,職場の様子などのメモを取り,社員の方に話を伺うなどして面接

の準備をしました.

8.入社したら貴方はどういう働きがしたいのか,という質問はどこの企業でも聞かれたと思います.

9.面接で曖昧な返事をしたり,向上心を示すことができず手応えを得られなかったりしたこともありました.

10.社内制度がしっかりしていて,社員のことを第一に考えている印象を受けたためです.注目するポイン

トは人それぞれだと思いますが,私は女性社員への配慮,引っ越しを伴うような転勤がないこと,福利厚

生の有無などを判断材料にしました.

11.企業研究不足で面接中に「落ちた」と確信することも時々あったので,前述しましたが店舗の見学など

を念入りに行うようになりました.

12.数 10 社も企業の選考を受けるという話を時々耳にしますが,私は同時に 3 つ以上の企業は受けません

でした.数打てば当たるという戦法も否定はしませんが,中途半端な姿勢は面接で見抜かれてしまうよう

な気がします.無理しすぎないペースで,自分がそこで働いているイメージが湧くような職場を見つける

ことができることがベストだと思います.頑張ってください!

【2014年度における教員の研究活動】

長谷川 均 教授

論文:

・M.Ishihara,・H.Hasegawa,・ S.Hayashi・H.Yamano( 2014):Land cover classification using

multi-temporal satellite images in a sub tropical area. The biodiversity observation network in the

Asia-Pacific region: Integrative observations and assessments of Asian biodiversity.

Springer.pp.231-237.

・長谷川 均・後藤智哉・東郷正美・Mahmoud Al-Qaryouti・牛木久雄・竹内えり(2014):ヨルダンを撮

影した 1950 年代初頭の空中写真―その概要と保存修復―.文化遺産学研究,No.7,pp.131-141.

・東郷正美・長谷川 均・石山達也(2014):ジェリコ断層に関する覚書.法政大学多摩研究報告,29,pp.51-62.

・A. Yamazaki,・T.Watanabe・U.Tsunogai・H.Hasegawa・H.Yamano(2014):The coral δ15N record

of terrestrial nitrate loading varies with river catchment land use. Coral Reef 2014 DOI

10.1007/s00338-014-1235-1,Online First(Springer)

学会発表:

・長谷川 均・磯谷達宏・小野 勇(2014):自然地理学分野における UAV を使った調査.日本地球惑星

科学連合 2014 年大会, 2014 年 5 月 2 日,パシフィコ横浜.

・東郷正美・長谷川 均(2015):2014 年長野県北部地震時に松川下流部に出現した地表地震断層.法政

地理学会学術大会,2015 年 2 月 28 日,法政大学.

・長谷川 均(2015):UAV を使った大縮尺地形図の作成.2015 年日本地理学会春季学術大会,2015 年 3

月 28 日,日本大学.

学会活動:

・日本地理学会理事

・日本地理学会資格専門委員会委員長

・日本地図学会評議員

・千葉大学環境リモートセンシング研究センター拠点運営委員会委員

岡島 建 教授

学会活動:

・歴史地理学会 評議員,常任委員:庶務委員長

Page 11: NEWSLETTER 2 April 2015 - 国士舘大学bungakubu.kokushikan.ac.jp/chiri/NewsLet/NewsLetter60.pdf- 1 - Kokushikan University 4-28-1, Setagaya, Setagaya-ku Tokyo 154-8515 JAPAN Department

- 11 -

内田 順文 教授

論文:

・内田順文(2015):小京都に見る日本的風景のイメージ.国士舘人文学,No.5,77-86.

その他(講演):

・内田順文(2015):異界と都市伝説.三鷹市市民大学事業「武蔵野の意味を探る会」,2015 年 1 月 24 日,

三鷹市社会教育会館.

磯谷 達宏 教授

学会発表:

・長谷川 均・磯谷達宏・小野 勇(2014):自然地理学分野における UAV を使った調査.日本地球惑星科

学連合 2014 年大会,2014 年 5 月 2 日,パシフィコ横浜.

学会活動:

・植生学会運営委員

・「生態環境研究」編集委員(財団法人地球環境戦略機関国際生態学センター)

その他(委嘱業務):

・平成 26 年度国家公務員採用総合職試験(森林・自然環境)試験専門委員(人事院)

加藤 幸治 教授

論文:

・加藤幸治(2014):自衛隊による国内急患輸送の現状とその特徴.日本航空医療学会雑誌,15-1,pp.23-28.

・加藤幸治(2014):ドクターヘリ出動目的の地域的差違とその示唆-道東ドクターヘリの運航実績に注目

して-.国士舘大学地理学報告,23,pp.1-16.

・古山晴香・加藤幸治(2014):近年におけるファミリーレストランの立地展開 -千葉県を中心に-.国

士舘大学地理学報告,23,pp.25-42.

学会活動:

・経済地理学会 評議員,総務委員会副委員長

・地理科学学会 会計監査

その他(委嘱業務):

・国土交通省 都市圏における将来シナリオ策定に係る有識者委員会 委員 2014 年 10 月~2015 年 3 月

宮地 忠幸 准教授

著書(分担執筆):

・宮地忠幸(2014):農業生産の動向.竹内淳彦・小田宏信編『日本経済地理読本 第 9 版』,東洋経済新

報社,pp.24-40.

・宮地忠幸(2014):「鳴子の米プロジェクト」にみる新たな農村社会の構築へ向けた挑戦.CSO ネットワ

ーク編『地域の内発的復興・発展-農山村と都市の新しい結びつきを考える-』,CSO ネットワーク,

pp.29-35.

・宮地忠幸(2014):農業地域.松原宏編『地域経済論入門』,古今書院,pp.169-183.

・宮地忠幸・菊地俊夫・山本充(2015):東京都練馬区の農業体験農園におけるルーラリティの商品化.田

林明編『地域振興としての農村空間の商品化』,農林統計出版,pp.69-87.

論文:

・高橋理奈子・宮地忠幸(2014):過疎自治体の地理的分布の変化と「脱過疎化」.地図中心,506,pp.4-7.

Page 12: NEWSLETTER 2 April 2015 - 国士舘大学bungakubu.kokushikan.ac.jp/chiri/NewsLet/NewsLetter60.pdf- 1 - Kokushikan University 4-28-1, Setagaya, Setagaya-ku Tokyo 154-8515 JAPAN Department

- 12 -

その他:

・宮地忠幸(2014):多様な地域が存続する社会へ―農山村からのメッセージに耳を傾けてみませんか?―.

地図中心,506,p.3.

学会活動:

・経済地理学会 評議員,関東支部代表幹事

・日本地理学会 代議員,資格専門委員,集会専門委員

・日本地理教育学会 評議員

・歴史地理学会 集会委員

その他(委嘱業務):

・全国商工会連合会 小規模事業者新事業全国展開支援事業予備審査委員

・日本オーガニック&ナチュラルフーズ協会 認証判定委員

・一般財団法人 CSO ネットワーク「地域の力フォーラム」委員

【国士舘大学地理学会費の納入について】

下記に掲げる学生は,国士舘大学地理学会費(4 年分・12,000 円)が未納となっていますので,至急支払い

ください.地理学教室では 4 年分の会費を納めていない学生については,卒業を認めておりません.いずれ払

うことになりますので,早めに納入することを勧めます.会費未納者は,必ず 4 月末日までに郵便振替で会費

を納入すること.期日内に納入しなかった者については,保護者宛てに督促状を再度送ります.

振替用紙は郵便局にありますので,「口座番号:00150-7-161762,加入者名:国士舘大学地理学会」および

通信欄に自分の学年と氏名を記入のうえ,所定の金額を窓口または ATM で振り込んでください(ATM での振

込のほうが手数料は安くなります).