no ¥ Ü gtg gl Æ › paper › 427.pdf1.地図学(cartography)とはart,science and technology...

9
20自然地理学演習資料1 Ⅰ、講義のテーマ・目標 めざましく進化するGIS及びデジタル地図の技術を仕事や研究にどのように活用するか。実際にコ ンピュータを操作しながら基本を理解し技術を習得する。前半は簡単な読図と統計量を手作業で分析し 主題図作成の基礎を学ぶ。後半は「Excel」、「MANDARA」、「カシミール 3D」、「QGIS」等のソフトを 活用し情報の分析と作図演習を行う。最終的には受講者が各自のテーマに沿った主題図を作成できるよ うにしたい。演習科目のため課題の提出を求める。受講には継続する意欲とある程度のPC操作への慣 れが必要となる。なお本講座では自然地理関連(特に気候と地形)のデータをより多く扱う予定である. 追記:新コロナ感染症対応のため,当面はオンライン授業に変更します. 課題・アンケートの提出先は以下のメールアドレスに添付して下さい.後日,こちらからの返信 が無いと提出したことになりませんので注意してください. ☆提出先メールアドレス → mthide39@gmail.com ☆本講座の Web ページ https://mtgeo.web.fc2.com/index.html ☆本講座の twitter @PhysicalGeo 講義中の簡単な質問などにお使いください.なお,Twitter は非公開(鍵付き)なので, ご自分の twitter アカウントを作成し,検索から@PhysicalGeo をリクエストして下さ い.こちらで許可します.投稿は誰だか分かるように内容に名字を入れて下さい.例「中 山です,質問です・・・」 この Twitter アカウントは本講座が修了後に削除します. 参考図書 「フリー GIS ソフトMANDARA10 パーフェクトマスター」谷謙二 著,古今書院 \3600 「市民のためのGIS講座-第3版」後藤真太郎・谷謙二・他著,古今書院,¥2730 「改訂新版カシミール3 D 入門編」杉本智彦 著,実業之日本社, ¥2520 「二訂版 QGIS の基本と防災活用」橋本雄一 編,古今書院,¥3000 「地理情報科学 GIS スタンダード」浅見泰司・矢野桂司・他編,古 今書院,¥3000 Ⅱ、講義計画 Ⅲ、情報実習室の利用 → 未定ですが,授業が可能になれば,情報実習室 C を利用 Ⅳ、アンケートについて 簡単なアンケートをとります。学習効果を高めるために受講生のみなさんの状況を少し知りたいので す。その上で講義内容も逐次変更して行くつもりです。成績とは全く関係ありませんので自由に気楽に 記入して下さい。課題提出の練習も兼ねてタイトルを「アンケート提出」として上記提出用メールに添 付してください.必ず学生証番号と氏名を記入して下さい.それから,可能であれば,お住まいの 7 桁 郵便番号を記入してください.住所は記入する必要ありません.あとの講義で利用する予定です. No 日付 テーマ 内容 1 4月27日 主題図とは何か テーマ、講義内容・計画の確認、アンケート、読図の基礎基本(演習①) 中止 手作業で基礎を学ぶ 1.手作業による主題図作成 中止 地形の表現① 演習①地形図からの作図 2 5月4日 地理統計を使ったデー タの処理と地図表現 2.PCを活用した情報処理と主題図の作成, 演習②GISソフトをつかって主題図を作る(MANDARA) 3 5月11日 地形の表現② 演習③地形図からの作図2(カシミール3D) 4 5月18日 地形の表現③ DEM(SRTM,基盤地図情報)を使用しての作図 5 5月25日 数値地図の取り込み データの扱い方と分析の基礎(国土数値情報から) 6 6月1日 気候気象データ利用① データの扱い方と分析の基礎2(アドレスマッチングと観測地点の取り込み) 7 6月8日 気候気象データ利用② データの扱い方と分析の基礎3(アメダスデータを使った主題図作成,演習④) 8 6月15日 気候気象データ利用③ データの扱い方と分析の基礎4(WebGISとの連携)・授業アンケート 9 6月22日 自由課題作成・発表① 自然地理関連のデータ収集と加工(自由課題,演習⑤)発表と意見交換 10 6月29日 自由課題作成・発表② ベースマップの作成と発表準備(自由課題,演習⑤)発表と意見交換 11 7月6日 自由課題作成・発表③ ベースマップの作成と発表準備(自由課題,演習⑤)発表と意見交換 12 7月13日 演習課題5提出 今年度は定期試験は中止し演習①~⑤の提出で成績にかえる

Upload: others

Post on 27-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: No ¥ Ü GTG Gl Æ › paper › 427.pdf1.地図学(Cartography)とはart,science and technology of map-makingと定義され る.すなわち、「地図学は地図作りに関する芸術、科学、技術」である。

20自然地理学演習資料1

Ⅰ、講義のテーマ・目標

めざましく進化するGIS及びデジタル地図の技術を仕事や研究にどのように活用するか。実際にコ

ンピュータを操作しながら基本を理解し技術を習得する。前半は簡単な読図と統計量を手作業で分析し

主題図作成の基礎を学ぶ。後半は「Excel」、「MANDARA」、「カシミール 3D」、「QGIS」等のソフトを

活用し情報の分析と作図演習を行う。最終的には受講者が各自のテーマに沿った主題図を作成できるよ

うにしたい。演習科目のため課題の提出を求める。受講には継続する意欲とある程度のPC操作への慣

れが必要となる。なお本講座では自然地理関連(特に気候と地形)のデータをより多く扱う予定である.

追記:新コロナ感染症対応のため,当面はオンライン授業に変更します.

課題・アンケートの提出先は以下のメールアドレスに添付して下さい.後日,こちらからの返信

が無いと提出したことになりませんので注意してください.

☆提出先メールアドレス → mthide39@gmail.com

☆本講座の Web ページ → https://mtgeo.web.fc2.com/index.html

☆本講座の twitter → @PhysicalGeo

講義中の簡単な質問などにお使いください.なお,Twitter は非公開(鍵付き)なので,

ご自分の twitter アカウントを作成し,検索から@PhysicalGeo をリクエストして下さ

い.こちらで許可します.投稿は誰だか分かるように内容に名字を入れて下さい.例「中

山です,質問です・・・」 この Twitter アカウントは本講座が修了後に削除します.

参考図書

① 「フリー GIS ソフトMANDARA10 パーフェクトマスター」谷謙二 著,古今書院 \3600

② 「市民のためのGIS講座-第3版」後藤真太郎・谷謙二・他著,古今書院,¥2730

③ 「改訂新版カシミール3 D 入門編」杉本智彦 著,実業之日本社, ¥2520

④ 「二訂版 QGIS の基本と防災活用」橋本雄一 編,古今書院,¥3000

⑤ 「地理情報科学 GIS スタンダード」浅見泰司・矢野桂司・他編,古 今書院,¥3000

Ⅱ、講義計画

Ⅲ、情報実習室の利用 → 未定ですが,授業が可能になれば,情報実習室 C を利用

Ⅳ、アンケートについて

簡単なアンケートをとります。学習効果を高めるために受講生のみなさんの状況を少し知りたいので

す。その上で講義内容も逐次変更して行くつもりです。成績とは全く関係ありませんので自由に気楽に

記入して下さい。課題提出の練習も兼ねてタイトルを「アンケート提出」として上記提出用メールに添

付してください.必ず学生証番号と氏名を記入して下さい.それから,可能であれば,お住まいの 7 桁

郵便番号を記入してください.住所は記入する必要ありません.あとの講義で利用する予定です.

No 日付 テーマ 内容

1 4月27日 主題図とは何か テーマ、講義内容・計画の確認、アンケート、読図の基礎基本(演習①)

* 中止 手作業で基礎を学ぶ 1.手作業による主題図作成

* 中止 地形の表現① 演習①地形図からの作図

2 5月4日地理統計を使ったデー

タの処理と地図表現

2.PCを活用した情報処理と主題図の作成,

演習②GISソフトをつかって主題図を作る(MANDARA)

3 5月11日 地形の表現② 演習③地形図からの作図2(カシミール3D)

4 5月18日 地形の表現③ DEM(SRTM,基盤地図情報)を使用しての作図

5 5月25日 数値地図の取り込み データの扱い方と分析の基礎(国土数値情報から)

6 6月1日 気候気象データ利用① データの扱い方と分析の基礎2(アドレスマッチングと観測地点の取り込み)

7 6月8日 気候気象データ利用② データの扱い方と分析の基礎3(アメダスデータを使った主題図作成,演習④)

8 6月15日 気候気象データ利用③ データの扱い方と分析の基礎4(WebGISとの連携)・授業アンケート

9 6月22日 自由課題作成・発表① 自然地理関連のデータ収集と加工(自由課題,演習⑤)発表と意見交換

10 6月29日 自由課題作成・発表② ベースマップの作成と発表準備(自由課題,演習⑤)発表と意見交換

11 7月6日 自由課題作成・発表③ ベースマップの作成と発表準備(自由課題,演習⑤)発表と意見交換

12 7月13日 演習課題5提出 今年度は定期試験は中止し演習①~⑤の提出で成績にかえる

Page 2: No ¥ Ü GTG Gl Æ › paper › 427.pdf1.地図学(Cartography)とはart,science and technology of map-makingと定義され る.すなわち、「地図学は地図作りに関する芸術、科学、技術」である。

20/4/27 自然地理学演習 No.1

Ⅴ、本日のキーワード

地図学(Cartography)、地図(Map)、地図帳(Atlas)、測量(Survey)、

地形図(Topographic map)、主題図(Thematic map または Topical map)、

地理情報システム:GIS(Geographic Information system)

全地球測位システム:GPS(Global Positioning System)

Ⅵ、地図とは何か?

1.地図学(Cartography)とは art,science and technology of map-making と定義され

る.すなわち、「地図学は地図作りに関する芸術、科学、技術」である。

map-making(芸術・技術的側面強い)と cartography(科学的側面強い)

2.地図の定義~意外と少ない

・広義の定義

「環境の地理的イメージ」 マーキー(Muehrcke,1978)

「地理的空間を図に描いたもの」 矢野桂司「地理情報システムの世界」から

「現実空間のモデル」「地図は世界を理解し、説明する方法をなすものであり、空間的関係を分類

し、表現し、会話する強力な視覚的ツールである。」

矢野桂司「デジタル地図を読む」から

・ロビンソン他(Robinson et al.,1978)の定義

①地表をある指標に従って縮小したもの 安仁屋政武「主題図作成の基礎」から

距離、面積、方位、事象・・・

②平面に描かれる(立体模型は地図と呼ばない)

③事象を簡略化・分級化し、通常は記号で示す。

3.地図の分類~作り方、縮尺、投影法、表現法など様々

・内容に基づく分類

thematic map(主題図) general map(一般図)

topographic map(地形図)

Ⅶ、人間と地図との関わり

「地図の歴史は文字よりも古い」といわれる。人類で最も早く地図を描いたのは、いつ頃、どこの誰

が描いたのだろう。最古の文字をメソポタミアの楔形文字やエジプトの象形文字とするならば今から

5000 年ほど前には文字を使っていたことになる。では現存する世界最古の地図とはいつ頃のものだろう

か?また日本最古の地図はどうだろうか?

Ⅷ、本日の演習~まずは地形図で肩ならし

この講座のテーマは主題図の作成ですが、まずは新旧地形図の比較で少し地形図に慣れましょう。対

象域は法政大学を中心とした地域です。作業をしていくと一枚の地形図にものすごい情報が詰まってい

ることに驚かされます。また、新旧地形図を比較することでさらに情報量が増すことがわかります。

補足資料:大学周辺の 2.5 万分の1地形図変遷

時系列地形図閲覧ソフト「今昔マップ2・首都圏編」

Page 3: No ¥ Ü GTG Gl Æ › paper › 427.pdf1.地図学(Cartography)とはart,science and technology of map-makingと定義され る.すなわち、「地図学は地図作りに関する芸術、科学、技術」である。

☆主題図例1:1854 年 John Snow の作成した地図

毎年,この地図は資料として示しているのですが,新コロナ感染症がパンデミックを迎えている

今,このような地図がまさに求められています.マスコミ報道などで世界の感染者数統計として,必

ず出てくる米国ジョンズ・ホプキンズ大学サイトと日本の感染者数をリアルタイム更新しているジ

ャッグジャパン株式会社のサイトを紹介します.

☆米国ジョンズ・ホプキンズ大学:

https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/bda7594740fd40299423467

b48e9ecf6

☆ジャッグジャパン株式会社:

https://gis.jag-japan.com/covid19jp/

Page 4: No ¥ Ü GTG Gl Æ › paper › 427.pdf1.地図学(Cartography)とはart,science and technology of map-makingと定義され る.すなわち、「地図学は地図作りに関する芸術、科学、技術」である。

20/4/27 自然地理学演習 No.2

☆主題図例2:1926 年東木の作成した地図

☆地図の素晴らしさを理解してもらうために、先達の作った名作ともいうべき主題図をいつくか紹介し

ていきたいと思います。今回はイギリスの医師ジョン・スノウによるコレラ流行に関する地図と地理学

者の東木龍七が作った関東平野の貝塚分布の地図です。どちらも地理屋の中では有名な地図ですが、単

純だけれども非常に興味深い情報が地図から読み取ることができますね。コレラの汚染源は何なのか?

貝塚の分布は何を意味しているのか。

参考文献:中村和郎ほか編,1998:「地理情報システムを学ぶ」古今書院(図 1-6,12p)

仁科淳司,2007:「やさしい気候学-増補版-」古今書院(図 8-13,128p)

Page 5: No ¥ Ü GTG Gl Æ › paper › 427.pdf1.地図学(Cartography)とはart,science and technology of map-makingと定義され る.すなわち、「地図学は地図作りに関する芸術、科学、技術」である。

★地形図比較-図式の違い

Page 6: No ¥ Ü GTG Gl Æ › paper › 427.pdf1.地図学(Cartography)とはart,science and technology of map-makingと定義され る.すなわち、「地図学は地図作りに関する芸術、科学、技術」である。

★1万分の1図式 20/4/27自然地理学演習No.3

★GIS(Geographic Information System:地理情報システム)とは何か。

意外と説明するのが難しいのですが,まずは地理情報とは何かということを考えてみましょう。地理

情報とは位置情報と属性情報を併せ持ったデータのことを指しています。

地理情報の例 :都道府県別の人口,世界各国のGDP,アメダスの気温データ

それ以外の情報の例:為替レート、株価,製品価格

次に「地理情報システム」のシステムという言葉の意味ですが,ここではGISソフトを使って地理情

報を地図化したり,分析したりすることを指しています。GISソフトにはいろいろなものが有りますが

,世界的シェアを誇るESRI社のArcGISが有名です。高価なソフトだけにその機能も充実しています。フ

リーウェア-では今回メインで使用するMANDARAやQuantum GISなどがあります。また,データの性

質からラスター型とベクター型のGISソフトに分かれます。ちなみにMANDARAはベクター型のGISソフ

トです。

★日本測地系と世界測地系とは何か?

地図帳や地形図をみると縦横の直線が描かれており,それが経緯線を表すことは,よくご存じだと思

います。この経緯線というのは,言うなれば地球上の座標軸で,この座標の基準が2001年に測量法が

改正にともない変更されました。日本測地系から世界測地系に移行されたのです。

これまで長年使用してきた日本測地系の基準は,ドイツのベッセルという天文学者が考案したベッセ

ル楕円体を地球のモデルとして考案された座標系でした。しかし残念ながら,この座標系は現在の人工

衛星を使った精密な測量に当てはまらなくなってしまったのです。一方,世界測地系ではGRS80楕円体

とITRF94座標系の組合せが使われており,現時点での楕円体+座標系としては最も正確なものの一つで

す。なお,世界測地系にはGPSで利用されているWGS84という楕円体+座標系の組合せもありますが,

その差はごく僅かであるといわれています。

実際の地図上では,日本測地系の地図上に誤って世界測地系の経緯度点をプロットしてしまうと,日

本付近では本来の位置よりも400mほど北西にプロットされてしまうことになります。GISを使って

作図する場合は,属性データの位置が日本測地系の経緯度による地点なのか,世界測地系のものかを注

意する必要があります。

Page 7: No ¥ Ü GTG Gl Æ › paper › 427.pdf1.地図学(Cartography)とはart,science and technology of map-makingと定義され る.すなわち、「地図学は地図作りに関する芸術、科学、技術」である。

☆新旧地形図を比較する(演習1)

対象地域:法政大学周辺

1921(大正 10)年頃

Page 8: No ¥ Ü GTG Gl Æ › paper › 427.pdf1.地図学(Cartography)とはart,science and technology of map-makingと定義され る.すなわち、「地図学は地図作りに関する芸術、科学、技術」である。

20/4/27 自然地理学演習 No.4

☆提出方法

次ページ No.5「新旧地形図を比較してみよう!」の作業&読図をして,プリントを完成し,この No.5

のプリントとアンケートを本講座用メール([email protected])に添付して送付して下さい.

1995(平成7)年頃

Page 9: No ¥ Ü GTG Gl Æ › paper › 427.pdf1.地図学(Cartography)とはart,science and technology of map-makingと定義され る.すなわち、「地図学は地図作りに関する芸術、科学、技術」である。

20/4/27 自然地理学演習 No.5

★新旧地形図を比較してみよう!

★次の作業をせよ。

作業1:新旧地形図にある路面鉄道を赤、普通鉄道を橙で着色せよ。

作業2:新旧地形図にある水面(濠、池、浄水場、湿地等)を青で着色せよ。

作業3:新旧地形図にある軍事関連の施設を黄色で着色せよ。

★地形図の基本事項の確認

1.この地形図の縮尺を知るには?(プリントは元地形図を 115%拡大してある)

2.この地図の一辺は約19.5cmである。実際の距離は?

3.地形図の方位は通常どうなっている?

★法政大学周辺の新旧地形図を以下のテーマから比較して気がつくことを箇条書きせよ。

1.鉄道網の作業で気がつく大きな変化とは?

2.新大久保~池袋周辺の土地利用はどう変化したか?(地図記号に注目)

3.大正期の地形図で空白部分は何を意味するのだろうか?

4.軍事関係の施設について気がつくことを答えよ。

5.地名について気がつくことは何か?

6.その他気がつくことを記せ。

学生証番号 番・氏名