npo法人夢んぼ会報誌 yumenboyumenbo.org/wp-content/uploads/2019/10/r1-10.pdf- 5 - yumenbo...

6
- 1 - The future 発行 NPO法人夢んぼ 愛西市町方町大山田 61-1 (0567)25-5913 Email:[email protected] URL:http://yumenbo.org 2019.10VOL.168 NPO法人夢んぼ会報誌 社会保険労務士事務所 河村 今年の夏もまた、日本各地で台風やゲリラ豪雨による大きな被害がありましたね。丹精込めて育てた野 菜や米、果実などが無残な姿になっているのを見ると、農家の方たちの無念さが伝わってきて、心が痛み ます。浸水被害に遭った人たちの生活が、一刻も早く元に戻られることを祈るばかりです。 さて、皆さんは障害年金ということばをご存じでしょうか?「年金」というからには、国から支給され る老齢年金と関係あるのかなと思われるかもしれません。そうです!障害年金は老齢年金・遺族年金と並 んで公的年金の中の 1 つの種類なのです。この一見何の関係性もない、3 つの年金の種類をつなぐキー ワードが「所得保障」です。 歳を取って働けなくなった人に「老齢年金」、一家の大黒柱が亡くなっても残された人が生活に困らな いように「遺族年金」があるのと同じ理由で、病気やケガで収入を得ることが難しくなった人のための所 得保障として「障害年金」があります。 ところが、老齢年金や遺族年金が少しは「なじみがある」とい うのに対し、障害年金はわかりにくいのも事実です。障害年金の請求件数は老齢年金のわずか5%くらい だといわれています。また、障害者数が約800万人と推計されているのに対し、障害年金の受給者は2 00万人程度です。800万人の全てが障害年金の障害等級に該当するわけではありませんので、単純に 言い切れませんが、それにしても受給者が少ないと思いませんか。これには国のPR不足もあると思いま すが、手続きが難しいということも関係しているように思います。確かに、診断書などの書類を揃えるの がやっかい、書類の不備で年金事務所や市役所で門前払いになった、という話もよく聞きます。 次回からは何回かに分けて、手続きが難しいとされている障害年金についてご紹介させて頂こうと思い ますので、皆さんにお役立て頂ければ嬉しいです 愛西市障害者地域生活支援センター 愛西市障害者地域生活支援センターの就労支援により、地域活 動支援センターを利用していた大島さんが、今年 6 月より夢んぼ の職員として雇用となり 3 ヵ月が過ぎました。 これまで支援センター職員が、生活面や仕事面のフォローを継続 してきたこともあり、仕事のスキルアップとともにリーダーとし ての責任感も出てきていました。 現在は職員の立場として、ご利用者様に仕事の指示や段取りも しています。大島さんの頼もしい姿を見て、就労を目指すご利用 者様が続くよう、今後も企業開拓、就労の継続支援に取り組みた いと思います。 ご利用者の皆様も、 困った時は大島さん に相談来ています。 出荷の段取り、指示 も大島さんの声掛け で、安全第一で取り 組んでいます。 PARTⅡ 「障害年金」ということばご存じですか?

Upload: others

Post on 10-Feb-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: NPO法人夢んぼ会報誌 YUMENBOyumenbo.org/wp-content/uploads/2019/10/r1-10.pdf- 5 - YUMENBO 職員コメント < 村上 友規 > 夢んぼに入職して9 カ月が経ちました。9

- 1 -

The future

発行

NPO法人夢んぼ

愛西市町方町大山田 61-1

(0567)25-5913

Email:[email protected]

URL:http://yumenbo.org

2019.10VOL.168

YUMENBO

NPO法人夢んぼ会報誌

社会保険労務士事務所 河村 弦

今年の夏もまた、日本各地で台風やゲリラ豪雨による大きな被害がありましたね。丹精込めて育てた野

菜や米、果実などが無残な姿になっているのを見ると、農家の方たちの無念さが伝わってきて、心が痛み

ます。浸水被害に遭った人たちの生活が、一刻も早く元に戻られることを祈るばかりです。

さて、皆さんは障害年金ということばをご存じでしょうか?「年金」というからには、国から支給され

る老齢年金と関係あるのかなと思われるかもしれません。そうです!障害年金は老齢年金・遺族年金と並

んで公的年金の中の 1 つの種類なのです。この一見何の関係性もない、3 つの年金の種類をつなぐキー

ワードが「所得保障」です。

歳を取って働けなくなった人に「老齢年金」、一家の大黒柱が亡くなっても残された人が生活に困らな

いように「遺族年金」があるのと同じ理由で、病気やケガで収入を得ることが難しくなった人のための所

得保障として「障害年金」があります。 ところが、老齢年金や遺族年金が少しは「なじみがある」とい

うのに対し、障害年金はわかりにくいのも事実です。障害年金の請求件数は老齢年金のわずか5%くらい

だといわれています。また、障害者数が約800万人と推計されているのに対し、障害年金の受給者は2

00万人程度です。800万人の全てが障害年金の障害等級に該当するわけではありませんので、単純に

言い切れませんが、それにしても受給者が少ないと思いませんか。これには国のPR不足もあると思いま

すが、手続きが難しいということも関係しているように思います。確かに、診断書などの書類を揃えるの

がやっかい、書類の不備で年金事務所や市役所で門前払いになった、という話もよく聞きます。

次回からは何回かに分けて、手続きが難しいとされている障害年金についてご紹介させて頂こうと思い

ますので、皆さんにお役立て頂ければ嬉しいです

愛西市障害者地域生活支援センター

愛西市障害者地域生活支援センターの就労支援により、地域活

動支援センターを利用していた大島さんが、今年 6 月より夢んぼ

の職員として雇用となり 3 ヵ月が過ぎました。

これまで支援センター職員が、生活面や仕事面のフォローを継続

してきたこともあり、仕事のスキルアップとともにリーダーとし

ての責任感も出てきていました。

現在は職員の立場として、ご利用者様に仕事の指示や段取りも

しています。大島さんの頼もしい姿を見て、就労を目指すご利用

者様が続くよう、今後も企業開拓、就労の継続支援に取り組みた

いと思います。

ご利用者の皆様も、

困った時は大島さん

に相談に来ています。

出荷の段取り、指示

も大島さんの声掛け

で、安全第一で取り

組んでいます。

PARTⅡ 「障害年金」ということばご存じですか?

Page 2: NPO法人夢んぼ会報誌 YUMENBOyumenbo.org/wp-content/uploads/2019/10/r1-10.pdf- 5 - YUMENBO 職員コメント < 村上 友規 > 夢んぼに入職して9 カ月が経ちました。9

- 2 -

v

夢んぼに入職して、1年 6 か月が経ちました。

1年半前、現在の 2 年生が1年生だった頃、まだ信頼関係が出来ていない中

夢んぼでの生活、スタッフに馴染んでもらおうと、子どもたち一人一人に名前を呼んで挨拶したり、コミュニ

ケーションをとったり、接し方を変えてみたりと努力をしてきました。月日が経つにつれて、子どもたちも夢

んぼやスタッフに慣れていき、お手伝いを積極的に行ってくれたり、おもちゃを「貸して」「いいよ」と貸し

借りが出来るようになったり、苦手な食べ物も 1 口だけ頑張って食べるようになったりと大きく成長した姿が

みられるようになりました。私の名前も覚えてくれて、学校から帰ってくると毎日「森部さん、ただいま!」

と元気いっぱいで挨拶をしてくれます。子どもたちと関わって中で私自身勉強になり、元気をもらい、一緒に

成長することができたのかなと思います。子どもたちに感謝する毎日です。

YUMENBO

職員コメント < 森部 未華子>

夏の恒例イベント『流しそうめん』☆

お箸やフォークをつかって上手に掴んで食べています

大満足でお腹いっぱいです(^^♪

焼き肉の食べ放題にチャレンジ!!

役割分担をしながら協力して美味しく

楽しく食事ができました(^_-)-☆

朝日スポーツクラブの大きなプールで浮き輪を

つかって泳ぎました☆彡ちょっと深くてドキドキしたけ

ど楽しく遊べて良い思い出になりました(#^^#)

Page 3: NPO法人夢んぼ会報誌 YUMENBOyumenbo.org/wp-content/uploads/2019/10/r1-10.pdf- 5 - YUMENBO 職員コメント < 村上 友規 > 夢んぼに入職して9 カ月が経ちました。9

- 3 -

職員コメント < 南波 衛汰 >

地下鉄で乗り換えをして名古屋市にある「でんき

の科学館」に行ってきました。

巨大プロジェクションマッピングや「見る」「聞

く」「触る」「体感する」などの五感をつかって

科学の不思議を学びました。「わ~すごい!」な

どと感動したことを友だちと共有する姿が見ら

れました。体験を通して興味関心の幅を広げる

きっかけにして頂きたいと思います。

木のクリップを染めるところからス

タート。色合いも揃えてとても華やか

にできました。夏らしい貝や花のパー

ツ選び、想像力を膨らませます。友達

と一緒に取り組む事で、友だちの作品

を見て「いいアイディアだ」と創作意

欲を高め作る姿が見られました。長期

休みは時間をかけてゆっくり制作が

できるので素材の準備から子供たち

が関わることができました。

調理実習では、手間をかけるレシピから時短レシ

ピまで、色々な事に挑戦しています。旬な食材を

使って季節を感じる事や食の幅を広げていく事も

重要にしています。今回はスプーンやフォーク、

ナイフなど道具にスポットあてたメニューです。

道具の使い方をマスターすることで、食事の楽し

みがさらに広がります。

子ども達と日々関わっていると、驚くことばかりです。子どもたちが一つ経験すると

また一つできるようになる、すごい力を秘めていることに気付きます。

一人一人成長するスピードは違っても、一歩一歩進んでいます。たまには休むことや戻る事もあります。

ただ、僕は【きっとできる】と信じて、伝えています。子ども達もその思いに全力で答えようとしてくれる。そんな

姿に感動します。いい時はたくさん褒めてあげたい、将来的に子どもたちが困ってしまいそうなことは、その場

で、伝え、やり直す。これからも僕は子どもたちの一瞬一瞬をムダにしないために全力で関わっていきます。子ど

もたち一緒に楽しめる、笑いあえる、感動しあえる、そんな職員であり続けたいと思います。

YUMENBO

Page 4: NPO法人夢んぼ会報誌 YUMENBOyumenbo.org/wp-content/uploads/2019/10/r1-10.pdf- 5 - YUMENBO 職員コメント < 村上 友規 > 夢んぼに入職して9 カ月が経ちました。9

- 4 -

YUMENBO

8月のお盆休みを利用して“株式会社イケックス”に、お伺いして企業見学をさせていただ

きました。主に果物や食品、贈答品のトレー等を製造されており、最初は大きなロール

状の物がだんだんと形成されて、トレーの形になってくると「あ、見たことある!」と身近

に感じられた瞬間、皆さんの興味がグッと広がりました。

今回ご協力くださったイケックス様に貴重なおじかんを

いただけたことに感謝し、今後も見学の機会を

作ることで、実習に繋げていきたいと思います。

8月8日(木)

皆で意見を出し合って決まった(*’▽’)

「トイストーリー4」を鑑賞しに TOHO シネマズ津

島に出掛けました!映画のチケットを購入し、お昼

ご飯を食べて残った所持金と相談をしながら、お土

産を購入したり、ポップコーンやジュースを購入し

たりと、お金の管理をしっかりと行い、皆で一緒に

楽しく映画鑑賞をしました♪

夏の特別企画として

デイ①とデイ②合同で8月30日(金)に

お化け屋敷を開催しました。

夏休みの間、皆で頑張って準備を

してきました。新聞紙や半紙を四角に折り、

それを上手にハサミで切り、段ボールの

ガイコツに貼り付けていきます。

とても上手に貼り付けられたガイコツは、

リアル感のある出来上がりとなりました(*^^*)

Page 5: NPO法人夢んぼ会報誌 YUMENBOyumenbo.org/wp-content/uploads/2019/10/r1-10.pdf- 5 - YUMENBO 職員コメント < 村上 友規 > 夢んぼに入職して9 カ月が経ちました。9

- 5 -

YUMENBO

職員コメント < 村上 友規 >

夢んぼに入職して 9カ月が経ちました。9カ月たった現在も日々勉強となる事が

多く上司や先輩方、そしてご利用者様からも色々と勉強させていただいています。

毎日楽しい事ばかりでなく、悩んだり大変な事もありますがそれを乗り越えた時、

少しずつですが経験値となって自分自身成長出来ているような気がしています。

ご利用者様の「出来た!」という達成感や嬉しさを、職員や皆で一緒に喜びを分かち合えるのが

この仕事のやりがいだと感じています。これからもそんな「出来た!」という達成感や嬉しさを感じて

いただけるように、子どもたちと一緒に、成長していきたいと思います。

8月 31日(土)

WS企画として毎年恒例ボーリング&カラオケ

大会を行いました。皆様とても楽しみにしてい

て、朝からとてもいい笑顔で来所されました(^^

♪中高生のご利用者様と一緒にチームになっ

てゲーム開始‼ストライクやスペアが出ると歓

声や拍手、ハイタッチをして喜んでいました(*^

▽^*)また来年も楽しみです♪

ライフステーションの大人気のプログラム『パン教室』!毎月の隔週水曜日に講師の先生を招いて行っていま

す。毎月テーマを変えて活動を行うことで色々なパンや味に触れ楽しんで行うことが出来ています。また、

作ったパンは各家庭に持ち帰っていただき、次の日の朝食として、ご家族に振舞っていただいています。次回

のパンは『カレーベーコン』!今後も楽しくパン作りを行っていきましょう

今月も、沢山のお仕事を任せて頂い

ています。リーダーを中心に、生産計画

を立てて、取り組んでいます。

「出荷用段ボール搬入!!」

自分たちで使う道具、資材は自分た

ちで責任を持って管理

をします。

「商品出荷」

出荷の時には、職員

ご利用者様全員で協力

して準備をします。

Page 6: NPO法人夢んぼ会報誌 YUMENBOyumenbo.org/wp-content/uploads/2019/10/r1-10.pdf- 5 - YUMENBO 職員コメント < 村上 友規 > 夢んぼに入職して9 カ月が経ちました。9

- 6 -

日時:令和元年9月24日(火)

午前 10時 30分から午後 6時

ご予約・お問合せ先

TEL:0567-25-5913

E-mail:[email protected]

事務局 加藤

YUMENBO

輪投げ上下訓練 輪投げ左右訓練

皆様のご協力、誠にありがとうございました。

8月に行いました「24時間テレビ草の根チャリ

ティーネットワーク募金」は、各事業所に設置

した募金箱に総額 8,274 円 集まりました。

お預りした募金は、9 月 6 に24時間テレビ

チャリティー事務局に振り込みをしました。

皆様のご協力、誠にありがとうございました。

10 月6日(日)

9:45~14:30

場所:愛西の里たつた

立田体育館

夢んぼブース:制作体験

10 月 20 日(日)

9:30~15:00

場所:親水公園総合体育館

10 月 26 日(土)

10:00~16:00

場所:稲沢勤労福祉会館・

豊田合成アリーナ

夢んぼブース:制作体験

癒しのわいなべでは、先月にも紹介したように「体力維持」のた

めの体操やその他活動を実施しています。集団での活動も含め「機

能訓練士」を兼務している看護師が、「個別リハビリ(作業療法)」

を実施しております。病院退院後の機能訓練を中心に、認知症に

伴う「集中力維持」も兼ねた訓練を実施しております。少しずつ

ではありますが集中時間も長くなり、作業訓練もスムーズに実施

しております。今後も色々な道具(イラスト写真)をx作成、工

夫しながら個別訓練を実施してまりいます。