nseg第32回勉強会

24
第32回NSEG勉強会 にしざわこういち 2012/10/27 第32回nseg勉強会 1

Upload: ko-ty

Post on 24-Jun-2015

622 views

Category:

Technology


1 download

DESCRIPTION

TypeScriptについてお話しました。

TRANSCRIPT

Page 1: Nseg第32回勉強会

第32回NSEG勉強会

にしざわこういち

2012/10/27 第32回nseg勉強会 1

Page 2: Nseg第32回勉強会

自己紹介

にしざわこういち

@koty

読みはコーティー

市内SIer勤務

ASP.NET/C#/Hanko

最近Java/Scala

2012/10/27 第32回nseg勉強会 2http://www.flickr.com/photos/mujitra/6816860617/

Page 3: Nseg第32回勉強会

突然ですが

2012/10/27 第32回nseg勉強会 3

Page 4: Nseg第32回勉強会

JavaScript

好きですか?

2012/10/27 第32回nseg勉強会 4http://www.oreilly.co.jp/books/9784873115733/

Page 5: Nseg第32回勉強会

http://www.oreilly.co.jp/books/9784873115733/

私はJavaScript嫌いです

2012/10/27 第32回nseg勉強会 5

Page 6: Nseg第32回勉強会

変態言語

2012/10/27 第32回nseg勉強会 6

http://kn.2ngen.jp/

Page 7: Nseg第32回勉強会

フリーダム

2012/10/27 第32回nseg勉強会 7http://www.flickr.com/photos/54637956@N02/5061049945/

Page 8: Nseg第32回勉強会

•アクセス修飾子無し

•名前空間無し

•型無し

→「これがベスト」という実現方法無し2012/10/27 第32回nseg勉強会 8

Page 9: Nseg第32回勉強会

•アクセス修飾子無し

•名前空間無し

•型無し

→各人が変態な手法で実現2012/10/27 第32回nseg勉強会 9

Page 10: Nseg第32回勉強会

僕は

変態

じゃない!2012/10/27 第32回nseg勉強会 10

Page 11: Nseg第32回勉強会

コンパイルしないと落ち着かない

2012/10/27 第32回nseg勉強会 11

Page 12: Nseg第32回勉強会

altJS

コンパイルするとJavaScriptになる言語

CofeeScript

Haxe

JSX

2012/10/27 第32回nseg勉強会 12

Page 13: Nseg第32回勉強会

TypeScripthttp://www.typescriptlang.org/

2012/10/27 第32回nseg勉強会 13

Page 14: Nseg第32回勉強会

今月MSから発表された

2012/10/27 第32回nseg勉強会 14

Page 15: Nseg第32回勉強会

Type:型

Script:JavaScript

2012/10/27 第32回nseg勉強会 15

Page 16: Nseg第32回勉強会

TypeScript

コンパイルするとJavaScriptになる

JavaScriptのsuper set

プラス

型指定

module/class/interface

アクセス修飾子

ラムダ

2012/10/27 第32回nseg勉強会 16

Page 17: Nseg第32回勉強会

導入方法

Node.jsのパッケージとして

npm install -g typescript

Linuxでも導入可

Visual Studio 2012の拡張機能として

http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=34790

ExpressでもOK

「Web Essentials 2012」というextensionを

入れると.jsファイルをプレビューできる

2012/10/27 第32回nseg勉強会 17

Page 18: Nseg第32回勉強会

Hello World

Hello.ts

alert('Hello World!");

> tsc.exe Hello.ts

Helo.js が同じフォルダにできる

alert('Hello World!");

2012/10/27 第32回nseg勉強会 18

Page 19: Nseg第32回勉強会

外部JSライブラリの参照

jQueryを使いたいときとか。

.d.tsファイル

ファイル先頭に reference タグを記述

/// <reference path="jquery.d.ts" />

/// <reference path="Shachiku.ts" />

.jsになった後の参照関係は別途

今後はJSのライブラリが.d.tsとセットでリリースされるようになる!!!といいなぁ。。。

2012/10/27 第32回nseg勉強会 19

Page 20: Nseg第32回勉強会

デモ

2012/10/27 第32回nseg勉強会 20

Page 21: Nseg第32回勉強会

問題

win環境だと文字コードがSJISオンリー

UTF8で.jsを作れない → 解決する予定

VisualStudioに下記ビルドイベントを設定して解決。。

privateスコープなのに外から呼べる??

ほか、issueはいろいろ

http://typescript.codeplex.com/workitem/list/basic2012/10/27 第32回nseg勉強会 21

for %%i in (..¥Scripts¥*.js) do "$(ProjectDir)tools¥nkf.exe" -w8 --overwrite %%i

Page 22: Nseg第32回勉強会

ロードマップ

ジェネリクスが追加されるとのこと

Developer Previewの段階なので、正式リリースまでにはまだいろいろ変わりそう

2012/10/27 第32回nseg勉強会 22

Page 23: Nseg第32回勉強会

まだ発展途上だけど、JavaScriptから逃れられない昨今、期待してます!

2012/10/27 第32回nseg勉強会 23

Page 24: Nseg第32回勉強会

おしまい

2012/10/27 第32回nseg勉強会 24