令和2年度 学校施設におけるブロック塀等の安全対策等状況 …...2020/12/23...

17
令和2年 12 月 23 日 令和 2 年度 学校施設におけるブロック塀等の安全対策等状況調査の結果について 1.調査の項目 ○調査対象:全国の国公私立の学校 ※1 のうち、「学校施設におけるブロック塀等の安全対 策等状況調査」(平成31年4月1日現在)(以下「前回調査」という。)にお いて、ブロック塀等を有しており、かつ安全点検や安全対策 ※2 (以下「安全 対策等」という。)が未完了の学校(9,454 校)※1 幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、 高等学校、中等教育学校及び特別支援学校 ※2 安全対策:改修、再整備、再整備に向けた撤去、恒久的な撤去 ○調査内容:学校敷地内に設置されている、組積造又は補強コンクリートブロック造の 塀(以下「ブロック塀等」という。)の安全対策等の実施状況 ○調査時点:令和2年9月1日現在 2.調査結果の概要 ※安全対策等状況調査項目⓪~③は3頁目のグラフに対応 学校施設のブロック塀等の安全点検や安全対策が進捗し、 ・ ブロック塀等の無い学校及び撤去済の学校 38,477 校(全学校数 ※3 の 75.3%) ・ 安全確認済(改修によるものを含む。)の学校 8,320 校( 16.3%) であり、46,797 校(全学校数の 91.6%)がブロック塀等の安全対策を実施済。 ※3 全学校数は、平成 30 年 6 月時点の全学校数 51,082 校としている。 この他の学校のうち、ブロック塀等の安全点検及び安全対策を実施中であり、 ・ 2021 年 3 月末までに安全対策を完了予定の学校 : ② 852 校( 1.7%) 平成 30 年6月 18 日に発生した大阪府北部を震源とする地震による学校のブロック塀 の倒壊事故を受け、これまで学校施設におけるブロック塀等の安全対策等状況調査を実 施してきたところです。 この度、昨年度の調査に引き続き、3回目となる調査を実施し、結果を取りまとめまし たので、公表します。 1

Upload: others

Post on 27-Jan-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 令和2年 12 月 23 日

    令和 2年度 学校施設におけるブロック塀等の安全対策等状況調査の結果について

    1.調査の項目

    ○調査対象:全国の国公私立の学校※1のうち、「学校施設におけるブロック塀等の安全対

    策等状況調査」(平成 31 年4月1日現在)(以下「前回調査」という。)にお

    いて、ブロック塀等を有しており、かつ安全点検や安全対策※2(以下「安全

    対策等」という。)が未完了の学校(9,454 校)。 ※1 幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、

    高等学校、中等教育学校及び特別支援学校

    ※2 安全対策:改修、再整備、再整備に向けた撤去、恒久的な撤去

    ○調査内容:学校敷地内に設置されている、組積造又は補強コンクリートブロック造の

    塀(以下「ブロック塀等」という。)の安全対策等の実施状況

    ○調査時点:令和2年9月1日現在

    2.調査結果の概要 ※安全対策等状況調査項目⓪~③は3頁目のグラフに対応

    ○学校施設のブロック塀等の安全点検や安全対策が進捗し、

    ・ ブロック塀等の無い学校及び撤去済の学校 38,477 校(全学校数※3の 75.3%)

    ・ 安全確認済(改修によるものを含む。)の学校 8,320 校( 同 16.3%)

    であり、46,797 校(全学校数の 91.6%)がブロック塀等の安全対策を実施済。

    ※3 全学校数は、平成 30 年 6 月時点の全学校数 51,082 校としている。

    ○この他の学校のうち、ブロック塀等の安全点検及び安全対策を実施中であり、

    ・ 2021 年 3 月末までに安全対策を完了予定の学校 : ② 852 校( 同 1.7%)

    平成 30 年6月 18 日に発生した大阪府北部を震源とする地震による学校のブロック塀

    の倒壊事故を受け、これまで学校施設におけるブロック塀等の安全対策等状況調査を実

    施してきたところです。

    この度、昨年度の調査に引き続き、3回目となる調査を実施し、結果を取りまとめまし

    たので、公表します。

    1

  • ○残りの学校は、

    ・ 外観点検では安全性に問題がないが、内部点検が 2,019 校(全学校数の 4.0%)

    未完了のブロック塀等について点検中の学校 : ③

    ・ 2021 年 4 月以降に安全対策を完了予定の学校 : ① 1,391 校( 同 2.7%)

    ・ 外観点検を未完了の学校 : ⓪ 23 校( 同 0.05%)

    計 3,433 校( 同 6.7%※4)

    であり、これらの学校が保有するブロック塀等は、人が近寄れない場所であり直ちに安全対

    策等に着手できない、塀の高さがブロック1~3段程度で低いなどの理由により、学校設置

    者が優先度を判断したものと聞いている。

    ※4 平成 30年4月1日現在のブロック塀等の安全対策等が未完了の学校数は全学校数の 40%

    ※注 四捨五入の関係で合計が一致しないことがあります。

    2

  • ブロック塀等無し:ブロック塀等の無い学校

    (平成 30年 6月時点以降、廃校となった学校、保有する全てのブロック塀等が調査対象外となった学校を含む)

    撤去済:ブロック塀等以外の囲障へ再整備を行った学校又は撤去を行った学校

    安全確認済:保有する全てのブロック塀等の安全性を確保した学校

    点検中:外観点検で安全性に問題があるブロック塀等の無い学校(内部点検未完了)

    対策中:安全対策を完了予定の学校

    未点検:外観点検を未完了の学校

    ○今回調査(令和 2 年 9 月 1 日現在)

    ○前回調査(平成 31 年 4 月 1 日現在)【参考】

    ブロック塀等の安全対策が完了した学校数(41,628 校 81.5%)

    安全確認済 6,343 校(12.4%) 学校数

    51,082 校 (平成 30 年 6月時点)

    撤去済 4,365 校(8.5%)

    ブロック塀等無し 30,920 校(60.5%)

    点検中(内部点検未完了) 3,547 校(6.9%)

    未報告・未点検 99 校(0.2%)

    対策中(2020.4 以降) 1,893 校(3.7%)

    対策中(2020.3 末まで) 3,915 校(7.7%)

    ブロック塀等無し※5 31,510 校(61.7%)

    ブロック塀等の安全対策が完了した学校数(46,797 校 91.6%)

    対策中(2021.3 末まで) ・・ ② 852 校(1.7%)

    点検中(内部点検未完了) ・・ ③ 2,019 校(4.0%)

    対策中(2021.4 以降) ・・・ ① 1,391 校(2.7%)

    未点検 ・・・ ⓪ 23 校(0.05%)

    学校数 51,082 校

    安全確認済 8,320 校(16.3%)

    撤去済

    6,967 校(13.6%)

    ※5 「廃校となった学校」 ・・・ ④ はこの中に含む。

    3

  • 3.調査結果を踏まえた文部科学省の対応方策等

    ○本調査結果及び「学校設置者に求める対応」を要請するための通知を発出する。

    ○また、人が近寄れない場所であり直ちに安全対策等に着手できない、塀の高さが1~

    3段程度で低いなどのブロック塀等についても、安全点検や安全対策の実施が進むよ

    う、引き続き指導する。

    ○既存補助制度を活用するなどして、引き続き支援する。

    表.学校設置者に求める対応 安全対策等状況調査項目 (前頁グラフの項目) 学校設置者に求める対応

    未点検 ・速やかに外観点検を完了すること。

    ・ブロック塀等の安全点検や必要な安全対策が完了するまでの間は、

    児童生徒等への注意喚起措置※6を確実に講じること。

    外観点検を未完了の学校

    ① 対策中(2021.4 以降) [黄色] ・速やかに撤去や再整備といった安全対策を完了すること。

    ・撤去や再整備が完了するまでの間は、児童生徒等への注意喚起措置

    を確実に講じること。

    2021年 4月以降に安全対策を完了予定の学校

    ② 対策中(2021.3 末まで) [白色]

    2021年 3月末までに安全対策を完了予定の学校

    点検中(内部点検未完了)[薄青色] ・撤去の予定がないものは内部点検を速やかに完了すること。

    ・遅滞なく専門家の指導を受けるなどし、効率的に点検を進めること。

    ・内部点検において安全性に問題があると判明した場合は、速やかに

    撤去や再整備といった安全対策を完了すること。

    ・内部点検により、安全性に問題がないことが確認されるまでの間は、

    児童生徒等への注意喚起措置を確実に講じること。

    外観点検で安全性に問題があるブロック塀等の無い学校

    廃校となった学校 ・廃校については、(1)学校施設が引き続き学校設置者の財産である

    場合は、学校設置者において速やかに安全対策を完了等すること、

    (2)学校設置者以外の財産となる場合は、ブロック塀等の安全性の

    状況について学校施設を引き継ぐ者に確実に伝えること。

    ・注意喚起措置を確実に講じるとともに、各学校においては、児童生徒等に対して、地震発生時には注意して

    通行する必要があることを指導する等、一層の安全確保の取組を推進すること。

    ・学校におけるブロック塀等の安全対策等や注意喚起措置の実施状況に関する情報について、公表に努めること。

    ・安全対策を実施した塀についても、引き続き、適切な維持管理の徹底に努めること。

    <担当> 大臣官房文教施設企画・防災部参事官(施設防災担当)付

    参事官(施設防災担当) 野 口 健(内線 2311) 災 害 対 策 企 画 官 小 林 正 浩(内線 2988) 専 門 官 綱 島 道 征(内線 3677) 施 設 防 災 企 画 係 祖父江俊裕(内線 3184)

    電話:03-5253-4111(代表) 03-6734-3184(直通)

    ※6 注意喚起措置の方法:トラロープやトラテープ、三角コーン、コーンバー、単管バリケード等により立入禁止場所を

    区画し、進入できなくする措置や地震災害時におけるブロック塀等の倒壊の危険性を示す表示の設置等。

    4

  • _文部科学省におけるこれまでの取組_

    ○平成 30 年6月 18 日に発生した大阪府北部を震源とする地震による学校のブロ

    ック塀の倒壊事故を受け、同年6月 19 日に全国の学校設置者に対して、ブロッ

    ク塀等の安全点検等の要請を行うとともに、その進捗状況を調査し、同年8月

    10 日に結果を取りまとめた。

    ○この調査結果を受け、

    ・速やかな安全点検の完了や応急対策の実施、安全性に問題があると判明した

    ブロック塀等の速やかな改善など、各学校設置者が取り組むべき当面の対応

    について、平成 30 年8月 10 日付で通知を発出した。

    ・各学校設置者が速やかに安全対策を実施するために、必要な予算を確保し

    (平成 30 年度第1次補正予算)、平成 30 年度中に学校設置者から国庫補助申

    請された全ての事業に対して交付決定した。

    ※「防災・減災、国土強靱化のための3か年緊急対策」の緊急対策

    対象:公立高等学校及び公立大学等を除く国公私立の幼稚園から大学等、

    及び大学共同利用機関

    ○平成 31 年3月 18 日に全国の学校設置者に対して、同年4月1日現在のブロッ

    ク塀等の安全対策等の状況フォローアップ調査依頼を発出し、令和元年8月7

    日に結果を取りまとめた。

    ○この調査結果を受け、 ・速やかな安全点検・安全対策の完了や立入禁止措置の実施など、各学校設置

    者が遅滞なく確実に取り組むべき対応について、令和元年8月7日及び同年

    9月9日付けで通知を発出した。

    ○令和2年8月 14 日に全国の学校設置者に対して、同年9月1日現在のブロック

    塀等の安全対策等の状況フォローアップ調査依頼を発出し、本調査結果を取り

    まとめた。

    参 考

    5

  • A 廃校 対象外 B C D E F G H I J K L M N O P

    [B+C+廃校+対象外+未報告] [D+G+J] [M+N] [E+F] [H+I] [K+L] [O+P]

    公立学校 7,485 60 392 4717 2316 1385 792 593 1698 725 973 1634 1634 0 2273 43 42 1

    国立学校 55 0 0 24 31 24 12 12 0 0 0 0 0 0 31 0 0 0

    私立学校 1,914 17 121 1521 255 568 298 270 545 127 418 408 385 23 235 20 17 3

    合 計 9,454 77 513 6,262 2,602 1,977 1,102 875 2,243 852 1,391 2,042 2,019 23 2,539 63 59 4

    ※1 令和2年9月1日現在の状況を記入※2 「学校施設におけるブロック塀等の安全対策等状況調査の結果」(平成31年4月1日現在)において、ブロック塀等を有する学校のうち、

    [外観に基づく点検、又はブロック内部の点検の結果、安全性に問題があるブロック塀等を有する学校]、[点検が未完了の学校]及び[未報告の学校]として報告した学校を調査対象なお、[保有する全てのブロック塀等の安全性を確保している学校]及び[ブロック塀等を有していない学校]として報告した学校は調査対象外

    ※3 平成31年4月2日以降に安全対策等を完了した学校を計上

    資料1

    区 分調査対象となる

    学校数[校]

    調査対象となる学校のうち、廃校となった学

    校数[校]

    保有する全てのブロック塀等が調査対象外となった学校

    数[校]

    ブロック塀等の有無 ブロック塀等を有する学校[B] ブロック塀等を有していない学校[C]

    ブロック塀等を有する

    学校数[校]

    ブロック塀等を有していない学校

    数[校]

    保有する全てのブロック塀等の安全性を確保している学

    校数[校]

    外観に基づく点検、又はブロック内部の点検の結果、安全性に問題があるブ

    ロック塀等を有する学

    校数[校]

    全国の学校施設におけるブロック塀等の安全対策等の状況

    外観に基づく点検及びブロック内部の点検によりブロック塀等の安全性の確認が取れた学

    校数[校]

    改修、又は新たなブ

    ロック塀等への再整備により安全対策を完了した学校数

    [校]

    保有する全てのブロック塀等の安全対策を

    令和3年3月末までに完了予定の学

    校数[校]

    保有する全てのブロック塀等の安全対策を

    令和3年4月以降に完了予定の学校

    数[校]

    外観に基づく点検は完了しているが、ブロック内部の点検が未完了の学校数[校]

    外観に基づく点検が未完了の学校

    数[校]

    新たな囲障への再整備については令和3年3月末までに完了予定の学

    校数[校]

    新たな囲障への再整備については令和3年4月以降に完了予定の学校

    数[校]

    点検が未完了の学校数

    [校]

    ブロック塀等以外の囲障への再整備、又は恒久的な撤去の安全対策を完了した

    学校数[校]

    新たな囲障への再整備に向けた撤去を完了した学校数[校]

    ※2 ※3

    ※1

    ※3 ※3② ① ⓪③④

    6

  • A 廃校 対象外 B C D E F G H I J K L M N O P

    [B+C+廃校+対象外+未報告] [D+G+J] [M+N] [E+F] [H+I] [K+L] [O+P]

    幼稚園 375 15 24 229 107 94 50 44 88 35 53 47 47 0 103 4 4 0

    幼保連携型認定こども園

    35 1 5 20 9 9 4 5 8 4 4 3 3 0 9 0 0 0

    小学校 4075 32 224 2639 1180 783 454 329 922 355 567 934 934 0 1166 14 14 0

    中学校 1699 9 102 1124 464 328 188 140 372 144 228 424 424 0 452 12 12 0

    義務教育学校 16 0 2 7 7 2 2 0 2 0 2 3 3 0 7 0 0 0

    高等学校 1100 3 27 594 476 143 75 68 281 178 103 170 170 0 464 12 11 1

    中等教育学校 8 0 0 7 1 0 0 0 3 3 0 4 4 0 1 0 0 0

    特別支援学校 177 0 8 97 72 26 19 7 22 6 16 49 49 0 71 1 1 0

    合 計 7,485 60 392 4,717 2,316 1,385 792 593 1,698 725 973 1,634 1,634 0 2,273 43 42 1

    ※1 令和2年9月1日現在の状況を記入※2 「学校施設におけるブロック塀等の安全対策等状況調査の結果」(平成31年4月1日現在)において、ブロック塀等を有する学校のうち、

    [外観に基づく点検、又はブロック内部の点検の結果、安全性に問題があるブロック塀等を有する学校]、[点検が未完了の学校]及び[未報告の学校]として報告した学校を調査対象なお、[保有する全てのブロック塀等の安全性を確保している学校]及び[ブロック塀等を有していない学校]として報告した学校は調査対象外

    ※3 平成31年4月2日以降に安全対策等を完了した学校を計上

    学校種別調査対象となる

    学校数[校]

    調査対象となる学校のうち、廃校となった学

    校数[校]

    保有する全てのブロック塀等が調査対象外となった学校

    数[校]

    ブロック塀等を有する

    学校数[校]

    ブロック塀等を有していない学校

    数[校]

    新たな囲障への再整備に向けた撤去を完了した学校数[校]

    新たな囲障への再整備については令和3年4月以降に完了予定の学校

    数[校]

    外観に基づく点検及びブロック内部の点検によりブロック塀等の安全性の確認が取れた学

    校数[校]

    改修、又は新たなブ

    ロック塀等への再整備により安全対策を完了した学校数

    [校]

    保有する全てのブロック塀等の安全対策を

    令和3年3月末までに完了予定の学

    校数[校]

    保有する全てのブロック塀等の安全対策を

    令和3年4月以降に完了予定の学校

    数[校]

    資料2

    公立学校

    ブロック塀等の有無 ブロック塀等を有する学校[B] ブロック塀等を有していない学校[C]

    公立学校施設におけるブロック塀等の安全対策等の状況

    外観に基づく点検は完了しているが、ブロック内部の点検が未完了の学校数[校]

    外観に基づく点検が未完了の学校

    数[校]

    新たな囲障への再整備については令和3年3月末までに完了予定の学

    校数[校]

    保有する全てのブロック塀等の安全性を確保している学

    校数[校]

    外観に基づく点検、又はブロック内部の点検の結果、安全性に問題があるブ

    ロック塀等を有する学

    校数[校]

    点検が未完了の学校数

    [校]

    ブロック塀等以外の囲障への再整備、又は恒久的な撤去の安全対策を完了した

    学校数[校]

    ※2 ※3

    ※1

    ※3 ※3② ① ⓪③④

    7

  • A 廃校 対象外 B C D E F G H I J K L M N O P

    [B+C+廃校+対象外+未報告] [D+G+J] [M+N] [E+F] [H+I] [K+L] [O+P]

    幼稚園 5 0 0 3 2 3 1 2 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0

    幼保連携型認定こども園

    0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    小学校 16 0 0 7 9 7 4 3 0 0 0 0 0 0 9 0 0 0

    中学校 16 0 0 6 10 6 3 3 0 0 0 0 0 0 10 0 0 0

    義務教育学校 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0

    高等学校 2 0 0 1 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0

    中等教育学校 3 0 0 1 2 1 1 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0

    特別支援学校 12 0 0 6 6 6 2 4 0 0 0 0 0 0 6 0 0 0

    合 計 55 0 0 24 31 24 12 12 0 0 0 0 0 0 31 0 0 0

    ※1 令和2年9月1日現在の状況を記入※2 「学校施設におけるブロック塀等の安全対策等状況調査の結果」(平成31年4月1日現在)において、ブロック塀等を有する学校のうち、

    [外観に基づく点検、又はブロック内部の点検の結果、安全性に問題があるブロック塀等を有する学校]、[点検が未完了の学校]及び[未報告の学校]として報告した学校を調査対象なお、[保有する全てのブロック塀等の安全性を確保している学校]及び[ブロック塀等を有していない学校]として報告した学校は調査対象外

    ※3 平成31年4月2日以降に安全対策等を完了した学校を計上

    学校種別調査対象となる

    学校数[校]

    調査対象となる学校のうち、廃校となった学

    校数[校]

    保有する全てのブロック塀等が調査対象外となった学校

    数[校]

    ブロック塀等を有する

    学校数[校]

    ブロック塀等を有していない学校

    数[校]

    新たな囲障への再整備に向けた撤去を完了した学校数[校]

    新たな囲障への再整備については令和3年4月以降に完了予定の学校

    数[校]

    外観に基づく点検及びブロック内部の点検によりブロック塀等の安全性の確認が取れた学

    校数[校]

    改修、又は新たなブ

    ロック塀等への再整備により安全対策を完了した学校数

    [校]

    保有する全てのブロック塀等の安全対策を

    令和3年3月末までに完了予定の学

    校数[校]

    保有する全てのブロック塀等の安全対策を

    令和3年4月以降に完了予定の学校

    数[校]

    資料3

    国立学校

    ブロック塀等の有無 ブロック塀等を有する学校[B] ブロック塀等を有していない学校[C]

    国立学校施設におけるブロック塀等の安全対策等の状況

    外観に基づく点検は完了しているが、ブロック内部の点検が未完了の学校数[校]

    外観に基づく点検が未完了の学校

    数[校]

    新たな囲障への再整備については令和3年3月末までに完了予定の学

    校数[校]

    保有する全てのブロック塀等の安全性を確保している学

    校数[校]

    外観に基づく点検、又はブロック内部の点検の結果、安全性に問題があるブ

    ロック塀等を有する学

    校数[校]

    点検が未完了の学校数

    [校]

    ブロック塀等以外の囲障への再整備、又は恒久的な撤去の安全対策を完了した

    学校数[校]

    ※2 ※3

    ※1

    ※3 ※3② ① ⓪③④

    8

  • A 廃校 対象外 B C D E F G H I J K L M N O P

    [B+C+廃校+対象外+未報告] [D+G+J] [M+N] [E+F] [H+I] [K+L] [O+P]

    幼稚園 1030 15 63 831 121 313 168 145 291 59 232 227 216 11 109 12 9 3

    幼保連携型認定こども園

    429 2 38 318 71 146 93 53 88 38 50 84 73 11 66 5 5 0

    小学校 23 0 3 17 3 2 0 2 11 2 9 4 4 0 3 0 0 0

    中学校 33 0 3 26 4 13 4 9 9 1 8 4 4 0 3 1 1 0

    義務教育学校 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    高等学校 394 0 14 324 56 92 32 60 143 27 116 89 88 1 54 2 2 0

    中等教育学校 4 0 0 4 0 2 1 1 2 0 2 0 0 0 0 0 0 0

    特別支援学校 1 0 0 1 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0

    合 計 1,914 17 121 1,521 255 568 298 270 545 127 418 408 385 23 235 20 17 3

    ※1 令和2年9月1日現在の状況を記入※2 「学校施設におけるブロック塀等の安全対策等状況調査の結果」(平成31年4月1日現在)において、ブロック塀等を有する学校のうち、

    [外観に基づく点検、又はブロック内部の点検の結果、安全性に問題があるブロック塀等を有する学校]、[点検が未完了の学校]及び[未報告の学校]として報告した学校を調査対象なお、[保有する全てのブロック塀等の安全性を確保している学校]及び[ブロック塀等を有していない学校]として報告した学校は調査対象外

    ※3 平成31年4月2日以降に安全対策等を完了した学校を計上

    学校種別調査対象となる

    学校数[校]

    調査対象となる学校のうち、廃校となった学

    校数[校]

    保有する全てのブロック塀等が調査対象外となった学校

    数[校]

    ブロック塀等を有する

    学校数[校]

    ブロック塀等を有していない学校

    数[校]

    新たな囲障への再整備に向けた撤去を完了した学校数[校]

    新たな囲障への再整備については令和3年4月以降に完了予定の学校

    数[校]

    外観に基づく点検及びブロック内部の点検によりブロック塀等の安全性の確認が取れた学

    校数[校]

    改修、又は新たなブ

    ロック塀等への再整備により安全対策を完了した学校数

    [校]

    保有する全てのブロック塀等の安全対策を

    令和3年3月末までに完了予定の学

    校数[校]

    保有する全てのブロック塀等の安全対策を

    令和3年4月以降に完了予定の学校

    数[校]

    資料4

    私立学校

    ブロック塀等の有無 ブロック塀等を有する学校[B] ブロック塀等を有していない学校[C]

    私立学校施設におけるブロック塀等の安全対策等の状況

    外観に基づく点検は完了しているが、ブロック内部の点検が未完了の学校数[校]

    外観に基づく点検が未完了の学校

    数[校]

    新たな囲障への再整備については令和3年3月末までに完了予定の学

    校数[校]

    保有する全てのブロック塀等の安全性を確保している学

    校数[校]

    外観に基づく点検、又はブロック内部の点検の結果、安全性に問題があるブ

    ロック塀等を有する学

    校数[校]

    点検が未完了の学校数

    [校]

    ブロック塀等以外の囲障への再整備、又は恒久的な撤去の安全対策を完了した

    学校数[校]

    ※2 ※3

    ※1

    ※3 ※3② ① ⓪③④

    9

  • A 廃校 対象外 B C D E F G H I J K L M N O P

    [D+G+J] [M+N] [E+F] [H+I] [K+L] [O+P]

    1 北海道 76 0 6 63 7 34 25 9 22 14 8 7 7 0 6 1 1 0

    2 青森県 64 1 1 44 18 20 4 16 20 3 17 4 4 0 17 1 1 0

    3 岩手県 21 0 1 14 6 7 5 2 2 0 2 5 5 0 6 0 0 0

    4 宮城県 51 1 4 44 2 8 4 4 2 1 1 34 33 1 2 0 0 0

    5 秋田県 49 0 2 18 29 13 1 12 4 2 2 1 1 0 29 0 0 0

    6 山形県 35 0 2 28 5 8 7 1 7 0 7 13 13 0 4 1 1 0

    7 福島県 188 3 8 75 102 43 17 26 19 19 0 13 12 1 91 11 11 0

    8 茨城県 135 0 12 92 31 51 23 28 29 7 22 12 11 1 31 0 0 0

    9 栃木県 108 1 3 82 22 43 13 30 22 4 18 17 16 1 22 0 0 0

    10 群馬県 311 4 6 209 92 37 13 24 90 29 61 82 80 2 90 2 2 0

    11 埼玉県 605 0 50 468 87 182 138 44 74 32 42 212 212 0 76 11 10 1

    12 千葉県 439 2 22 288 127 110 85 25 75 47 28 103 102 1 127 0 0 0

    13 東京都 562 3 48 436 75 195 85 110 161 59 102 80 80 0 74 1 1 0

    14 神奈川県 295 0 52 205 38 35 22 13 42 15 27 128 127 1 36 2 1 1

    15 新潟県 42 1 13 19 9 10 6 4 9 1 8 0 0 0 8 1 0 1

    16 富山県 35 2 2 26 5 15 12 3 4 2 2 7 7 0 5 0 0 0

    17 石川県 87 0 3 75 9 42 40 2 24 5 19 9 9 0 8 1 1 0

    18 福井県 46 0 2 35 9 27 23 4 5 2 3 3 3 0 8 1 1 0

    19 山梨県 39 1 0 18 20 5 3 2 7 4 3 6 6 0 20 0 0 0

    20 長野県 27 0 4 16 7 10 6 4 4 1 3 2 2 0 7 0 0 0

    21 岐阜県 29 1 0 25 3 20 12 8 3 1 2 2 2 0 3 0 0 0

    22 静岡県 75 3 2 50 20 17 7 10 23 12 11 10 10 0 17 3 3 0

    23 愛知県 287 0 20 95 172 39 32 7 10 2 8 46 46 0 171 1 1 0

    24 三重県 73 1 1 43 28 2 1 1 40 3 37 1 1 0 28 0 0 0

    25 滋賀県 20 0 4 10 6 4 2 2 1 0 1 5 5 0 6 0 0 0

    26 京都府 333 4 10 251 68 21 7 14 204 61 143 26 26 0 65 3 2 1

    27 大阪府 920 4 26 676 214 136 43 93 304 75 229 236 232 4 212 2 2 0

    28 兵庫県 417 2 27 235 153 117 100 17 68 25 43 50 47 3 152 1 1 0

    29 奈良県 68 1 16 30 21 12 4 8 16 11 5 2 2 0 21 0 0 0

    30 和歌山県 151 0 6 87 58 57 48 9 29 5 24 1 1 0 58 0 0 0

    31 鳥取県 23 1 0 13 9 8 2 6 1 1 0 4 4 0 9 0 0 0

    32 島根県 12 0 0 4 8 2 2 0 1 1 0 1 1 0 8 0 0 0

    33 岡山県 385 6 6 274 99 115 87 28 58 19 39 101 101 0 98 1 1 0

    34 広島県 321 3 23 205 90 40 28 12 130 90 40 35 35 0 89 1 1 0

    35 山口県 213 2 16 104 91 16 13 3 73 44 29 15 15 0 90 1 1 0

    36 徳島県 164 1 5 81 77 20 8 12 34 21 13 27 27 0 75 2 2 0

    37 香川県 148 1 2 116 29 36 21 15 78 40 38 2 2 0 28 1 1 0

    38 愛媛県 254 2 5 162 85 27 10 17 63 2 61 72 72 0 84 1 1 0

    39 高知県 163 2 4 92 65 21 7 14 36 15 21 35 34 1 63 2 2 0

    40 福岡県 654 10 9 505 130 43 21 22 78 19 59 384 384 0 129 1 1 0

    41 佐賀県 124 0 2 91 31 44 15 29 24 17 7 23 21 2 27 4 4 0

    42 長崎県 310 2 22 142 144 75 7 68 57 42 15 10 6 4 144 0 0 0

    43 熊本県 154 2 5 49 98 34 22 12 11 7 4 4 4 0 97 1 1 0

    44 大分県 111 2 3 32 74 14 4 10 18 8 10 0 0 0 74 0 0 0

    45 宮崎県 90 1 5 55 29 30 23 7 21 3 18 4 4 0 27 2 2 0

    46 鹿児島県 325 1 31 229 64 74 26 48 95 39 56 60 59 1 63 1 1 0

    47 沖縄県 415 6 22 351 36 58 18 40 145 42 103 148 148 0 34 2 2 0

    9,454 77 513 6,262 2,602 1,977 1,102 875 2,243 852 1,391 2,042 2,019 23 2,539 63 59 4

    ※1 令和2年9月1日現在の状況を記入※2 「学校施設におけるブロック塀等の安全対策等状況調査の結果」(平成31年4月1日現在)において、ブロック塀等を有する学校のうち、[外観に基づく点検、又はブロック内部の点検の結果、安全性に問題があるブロック塀等を有する学校]、

    [点検が未完了の学校]及び[未報告の学校]として報告した学校を調査対象、なお、[保有する全てのブロック塀等の安全性を確保している学校]及び[ブロック塀等を有していない学校]として報告した学校は調査対象外※3 平成31年4月2日以降に安全対策等を完了した学校を計上

    資料5

    全体

    都道府県名調査対象となる学校数[校]

    調査対象となる学校のうち、廃校となった学校数[校]

    保有する全てのブロック塀等が調査対象外となった学校

    数[校]

    ブロック塀等の有無 ブロック塀等を有する学校[B] ブロック塀等を有していない学校[C]

    全国の学校施設におけるブロック塀等の安全対策等の状況

    外観に基づく点検及びブロック内部の点検によりブロック塀等の安全性の確認が取れた学校

    数[校]

    改修、又は新たなブロック塀等への再整備により安全対策を完了した学校数[校]

    保有する全てのブロック塀等の安全対策

    を令和3年3月末までに完了予定の学校数[校]

    保有する全てのブロック塀等の安全対策

    を令和3年4月以降に完了予定の学校数[校]

    外観に基づく点検は完了しているが、ブロック内部の点検が未完了の学校数[校]

    ブロック塀等を有する学校

    数[校]

    ブロック塀等を有していない学校数[校]

    保有する全てのブロック塀等の安全性を確保している学校数[校]

    合 計

    外観に基づく点検が未完了の学校数[校]

    新たな囲障への再整備については令和3年3月末までに完了予定の学校数[校]

    新たな囲障への再整備については令和3年4月以降に完了予定の学

    校数[校]

    点検が未完了の学校数[校]

    ブロック塀等以外の囲障への再整備、又は恒久的な撤去の安全対策を完了した学

    校数[校]

    新たな囲障への再整備に向けた撤去を完了した学校数[校]

    外観に基づく点検、又はブロック内部の点検の結果、安全性に問題があるブロック塀等を有する学校数[校]

    ※2 ※3

    ※1

    ※3 ※3② ① ⓪③④

    10

  • A 廃校 対象外 B C D E F G H I J K L M N O P

    [D+G+J] [M+N] [E+F] [H+I] [K+L] [O+P]

    1 北海道 37 0 2 29 6 17 16 1 12 11 1 0 0 0 5 1 1 0

    2 青森県 28 1 0 15 12 13 0 13 2 0 2 0 0 0 12 0 0 0

    3 岩手県 14 0 1 8 5 6 5 1 2 0 2 0 0 0 5 0 0 0

    4 宮城県 39 1 3 33 2 0 0 0 2 1 1 31 31 0 2 0 0 0

    5 秋田県 30 0 0 9 21 9 1 8 0 0 0 0 0 0 21 0 0 0

    6 山形県 26 0 2 22 2 6 6 0 4 0 4 12 12 0 2 0 0 0

    7 福島県 169 3 8 58 100 34 12 22 16 16 0 8 8 0 89 11 11 0

    8 茨城県 96 0 11 59 26 38 17 21 19 2 17 2 2 0 26 0 0 0

    9 栃木県 76 1 3 56 16 39 10 29 15 2 13 2 2 0 16 0 0 0

    10 群馬県 256 4 4 162 86 25 7 18 72 24 48 65 65 0 86 0 0 0

    11 埼玉県 539 0 40 414 85 159 127 32 52 26 26 203 203 0 74 11 10 1

    12 千葉県 357 2 19 215 121 86 67 19 49 42 7 80 80 0 121 0 0 0

    13 東京都 301 1 24 232 44 109 42 67 100 44 56 23 23 0 44 0 0 0

    14 神奈川県 172 0 41 101 30 8 8 0 11 11 0 82 82 0 30 0 0 0

    15 新潟県 21 1 11 5 4 5 3 2 0 0 0 0 0 0 4 0 0 0

    16 富山県 18 2 0 11 5 9 6 3 2 2 0 0 0 0 5 0 0 0

    17 石川県 64 0 2 55 7 32 32 0 23 5 18 0 0 0 6 1 1 0

    18 福井県 35 0 2 27 6 21 20 1 3 2 1 3 3 0 6 0 0 0

    19 山梨県 23 0 0 5 18 1 0 1 3 2 1 1 1 0 18 0 0 0

    20 長野県 11 0 4 3 4 3 3 0 0 0 0 0 0 0 4 0 0 0

    21 岐阜県 16 0 0 13 3 10 7 3 1 0 1 2 2 0 3 0 0 0

    22 静岡県 35 0 0 21 14 8 2 6 12 12 0 1 1 0 13 1 1 0

    23 愛知県 229 0 10 64 155 21 19 2 0 0 0 43 43 0 155 0 0 0

    24 三重県 67 1 1 39 26 0 0 0 38 2 36 1 1 0 26 0 0 0

    25 滋賀県 12 0 4 2 6 0 0 0 0 0 0 2 2 0 6 0 0 0

    26 京都府 276 4 8 208 56 11 3 8 178 55 123 19 19 0 54 2 2 0

    27 大阪府 742 4 16 541 181 90 21 69 239 65 174 212 212 0 180 1 1 0

    28 兵庫県 311 2 25 142 142 86 82 4 29 13 16 27 27 0 142 0 0 0

    29 奈良県 52 1 16 20 15 9 2 7 11 10 1 0 0 0 15 0 0 0

    30 和歌山県 136 0 5 76 55 50 43 7 26 3 23 0 0 0 55 0 0 0

    31 鳥取県 15 1 0 5 9 5 1 4 0 0 0 0 0 0 9 0 0 0

    32 島根県 8 0 0 2 6 2 2 0 0 0 0 0 0 0 6 0 0 0

    33 岡山県 353 6 5 246 96 102 81 21 50 16 34 94 94 0 96 0 0 0

    34 広島県 261 3 18 165 75 29 24 5 118 88 30 18 18 0 75 0 0 0

    35 山口県 178 2 12 80 84 10 9 1 59 43 16 11 11 0 83 1 1 0

    36 徳島県 157 1 4 75 77 18 6 12 32 21 11 25 25 0 75 2 2 0

    37 香川県 127 1 1 97 28 24 14 10 72 40 32 1 1 0 27 1 1 0

    38 愛媛県 227 2 4 144 77 21 7 14 54 1 53 69 69 0 76 1 1 0

    39 高知県 144 1 4 77 62 13 4 9 31 14 17 33 33 0 60 2 2 0

    40 福岡県 534 2 4 425 103 13 9 4 49 12 37 363 363 0 103 0 0 0

    41 佐賀県 98 0 2 67 29 38 12 26 19 15 4 10 10 0 26 3 3 0

    42 長崎県 262 2 22 104 134 61 4 57 42 36 6 1 1 0 134 0 0 0

    43 熊本県 123 2 3 20 98 15 12 3 5 4 1 0 0 0 97 1 1 0

    44 大分県 88 2 3 18 65 3 0 3 15 6 9 0 0 0 65 0 0 0

    45 宮崎県 51 0 4 23 24 15 15 0 8 2 6 0 0 0 23 1 1 0

    46 鹿児島県 275 1 25 185 64 56 14 42 82 36 46 47 47 0 63 1 1 0

    47 沖縄県 396 6 19 339 32 55 17 38 141 41 100 143 143 0 30 2 2 0

    7,485 60 392 4,717 2,316 1,385 792 593 1,698 725 973 1,634 1,634 0 2,273 43 42 1

    ※1 令和2年9月1日現在の状況を記入※2 「学校施設におけるブロック塀等の安全対策等状況調査の結果」(平成31年4月1日現在)において、ブロック塀等を有する学校のうち、[外観に基づく点検、又はブロック内部の点検の結果、安全性に問題があるブロック塀等を有する学校]、

    [点検が未完了の学校]及び[未報告の学校]として報告した学校を調査対象、なお、[保有する全てのブロック塀等の安全性を確保している学校]及び[ブロック塀等を有していない学校]として報告した学校は調査対象外※3 平成31年4月2日以降に安全対策等を完了した学校を計上

    資料6

    公立学校

    都道府県名調査対象となる学校数[校]

    調査対象となる学校のうち、廃校となった学校数[校]

    保有する全てのブロック塀等が調査対象外となった学校

    数[校]

    ブロック塀等の有無 ブロック塀等を有する学校[B] ブロック塀等を有していない学校[C]

    公立学校施設におけるブロック塀等の安全対策等の状況

    外観に基づく点検及びブロック内部の点検によりブロック塀等の安全性の確認が取れた学校

    数[校]

    改修、又は新たなブロック塀等への再整備により安全対策を完了した学校数[校]

    保有する全てのブロック塀等の安全対策

    を令和3年3月末までに完了予定の学校数[校]

    保有する全てのブロック塀等の安全対策

    を令和3年4月以降に完了予定の学校数[校]

    外観に基づく点検は完了しているが、ブロック内部の点検が未完了の学校数[校]

    ブロック塀等を有する学校

    数[校]

    ブロック塀等を有していない学校数[校]

    保有する全てのブロック塀等の安全性を確保している学校数[校]

    合 計

    外観に基づく点検が未完了の学校数[校]

    新たな囲障への再整備については令和3年3月末までに完了予定の学校数[校]

    新たな囲障への再整備については令和3年4月以降に完了予定の学

    校数[校]

    点検が未完了の学校数[校]

    ブロック塀等以外の囲障への再整備、又は恒久的な撤去の安全対策を完了した学

    校数[校]

    新たな囲障への再整備に向けた撤去を完了した学校数[校]

    外観に基づく点検、又はブロック内部の点検の結果、安全性に問題があるブロック塀等を有する学校数[校]

    ※2 ※3

    ※1

    ※3 ※3② ① ⓪③④

    11

  • A 廃校 対象外 B C D E F G H I J K L M N O P

    [D+G+J] [M+N] [E+F] [H+I] [K+L] [O+P]

    1 北海道 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    2 青森県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    3 岩手県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    4 宮城県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    5 秋田県 2 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0

    6 山形県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    7 福島県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    8 茨城県 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0

    9 栃木県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    10 群馬県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    11 埼玉県 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0

    12 千葉県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    13 東京都 10 0 0 10 0 10 7 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    14 神奈川県 1 0 0 1 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    15 新潟県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    16 富山県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    17 石川県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    18 福井県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    19 山梨県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    20 長野県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    21 岐阜県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    22 静岡県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    23 愛知県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    24 三重県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    25 滋賀県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    26 京都府 3 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0

    27 大阪府 4 0 0 2 2 2 2 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0

    28 兵庫県 3 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0

    29 奈良県 2 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0

    30 和歌山県 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0

    31 鳥取県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    32 島根県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    33 岡山県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    34 広島県 2 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0

    35 山口県 1 0 0 1 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    36 徳島県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    37 香川県 2 0 0 2 0 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    38 愛媛県 1 0 0 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    39 高知県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    40 福岡県 6 0 0 0 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 6 0 0 0

    41 佐賀県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    42 長崎県 4 0 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0 0 0

    43 熊本県 4 0 0 4 0 4 0 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    44 大分県 4 0 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0 0 0

    45 宮崎県 3 0 0 3 0 3 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    46 鹿児島県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    47 沖縄県 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    55 0 0 24 31 24 12 12 0 0 0 0 0 0 31 0 0 0

    ※1 令和2年9月1日現在の状況を記入※2 「学校施設におけるブロック塀等の安全対策等状況調査の結果」(平成31年4月1日現在)において、ブロック塀等を有する学校のうち、[外観に基づく点検、又はブロック内部の点検の結果、安全性に問題があるブロック塀等を有する学校]、

    [点検が未完了の学校]及び[未報告の学校]として報告した学校を調査対象、なお、[保有する全てのブロック塀等の安全性を確保している学校]及び[ブロック塀等を有していない学校]として報告した学校は調査対象外※3 平成31年4月2日以降に安全対策等を完了した学校を計上

    資料7

    国立学校

    都道府県名調査対象となる学校数[校]

    調査対象となる学校のうち、廃校となった学校数[校]

    保有する全てのブロック塀等が調査対象外となった学校

    数[校]

    ブロック塀等の有無 ブロック塀等を有する学校[B] ブロック塀等を有していない学校[C]

    国立学校施設におけるブロック塀等の安全対策等の状況

    外観に基づく点検及びブロック内部の点検によりブロック塀等の安全性の確認が取れた学校

    数[校]

    改修、又は新たなブロック塀等への再整備により安全対策を完了した学校数[校]

    保有する全てのブロック塀等の安全対策

    を令和3年3月末までに完了予定の学校数[校]

    保有する全てのブロック塀等の安全対策

    を令和3年4月以降に完了予定の学校数[校]

    外観に基づく点検は完了しているが、ブロック内部の点検が未完了の学校数[校]

    ブロック塀等を有する学校

    数[校]

    ブロック塀等を有していない学校数[校]

    保有する全てのブロック塀等の安全性を確保している学校数[校]

    合 計

    外観に基づく点検が未完了の学校数[校]

    新たな囲障への再整備については令和3年3月末までに完了予定の学校数[校]

    新たな囲障への再整備については令和3年4月以降に完了予定の学

    校数[校]

    点検が未完了の学校数[校]

    ブロック塀等以外の囲障への再整備、又は恒久的な撤去の安全対策を完了した学

    校数[校]

    新たな囲障への再整備に向けた撤去を完了した学校数[校]

    外観に基づく点検、又はブロック内部の点検の結果、安全性に問題があるブロック塀等を有する学校数[校]

    ※2 ※3

    ※1

    ※3 ※3② ① ⓪③④

    12

  • A 廃校 対象外 B C D E F G H I J K L M N O P

    [D+G+J] [M+N] [E+F] [H+I] [K+L] [O+P]

    1 北海道 39 0 4 34 1 17 9 8 10 3 7 7 7 0 1 0 0 0

    2 青森県 36 0 1 29 6 7 4 3 18 3 15 4 4 0 5 1 1 0

    3 岩手県 7 0 0 6 1 1 0 1 0 0 0 5 5 0 1 0 0 0

    4 宮城県 12 0 1 11 0 8 4 4 0 0 0 3 2 1 0 0 0 0

    5 秋田県 17 0 2 9 6 4 0 4 4 2 2 1 1 0 6 0 0 0

    6 山形県 9 0 0 6 3 2 1 1 3 0 3 1 1 0 2 1 1 0

    7 福島県 19 0 0 17 2 9 5 4 3 3 0 5 4 1 2 0 0 0

    8 茨城県 38 0 1 33 4 13 6 7 10 5 5 10 9 1 4 0 0 0

    9 栃木県 32 0 0 26 6 4 3 1 7 2 5 15 14 1 6 0 0 0

    10 群馬県 55 0 2 47 6 12 6 6 18 5 13 17 15 2 4 2 2 0

    11 埼玉県 65 0 10 54 1 23 11 12 22 6 16 9 9 0 1 0 0 0

    12 千葉県 82 0 3 73 6 24 18 6 26 5 21 23 22 1 6 0 0 0

    13 東京都 251 2 24 194 31 76 36 40 61 15 46 57 57 0 30 1 1 0

    14 神奈川県 122 0 11 103 8 26 14 12 31 4 27 46 45 1 6 2 1 1

    15 新潟県 21 0 2 14 5 5 3 2 9 1 8 0 0 0 4 1 0 1

    16 富山県 17 0 2 15 0 6 6 0 2 0 2 7 7 0 0 0 0 0

    17 石川県 23 0 1 20 2 10 8 2 1 0 1 9 9 0 2 0 0 0

    18 福井県 11 0 0 8 3 6 3 3 2 0 2 0 0 0 2 1 1 0

    19 山梨県 16 1 0 13 2 4 3 1 4 2 2 5 5 0 2 0 0 0

    20 長野県 16 0 0 13 3 7 3 4 4 1 3 2 2 0 3 0 0 0

    21 岐阜県 13 1 0 12 0 10 5 5 2 1 1 0 0 0 0 0 0 0

    22 静岡県 40 3 2 29 6 9 5 4 11 0 11 9 9 0 4 2 2 0

    23 愛知県 58 0 10 31 17 18 13 5 10 2 8 3 3 0 16 1 1 0

    24 三重県 6 0 0 4 2 2 1 1 2 1 1 0 0 0 2 0 0 0

    25 滋賀県 8 0 0 8 0 4 2 2 1 0 1 3 3 0 0 0 0 0

    26 京都府 54 0 2 43 9 10 4 6 26 6 20 7 7 0 8 1 0 1

    27 大阪府 174 0 10 133 31 44 20 24 65 10 55 24 20 4 30 1 1 0

    28 兵庫県 103 0 2 93 8 31 18 13 39 12 27 23 20 3 7 1 1 0

    29 奈良県 14 0 0 10 4 3 2 1 5 1 4 2 2 0 4 0 0 0

    30 和歌山県 14 0 1 11 2 7 5 2 3 2 1 1 1 0 2 0 0 0

    31 鳥取県 8 0 0 8 0 3 1 2 1 1 0 4 4 0 0 0 0 0

    32 島根県 4 0 0 2 2 0 0 0 1 1 0 1 1 0 2 0 0 0

    33 岡山県 32 0 1 28 3 13 6 7 8 3 5 7 7 0 2 1 1 0

    34 広島県 58 0 5 40 13 11 4 7 12 2 10 17 17 0 12 1 1 0

    35 山口県 34 0 4 23 7 5 4 1 14 1 13 4 4 0 7 0 0 0

    36 徳島県 7 0 1 6 0 2 2 0 2 0 2 2 2 0 0 0 0 0

    37 香川県 19 0 1 17 1 10 5 5 6 0 6 1 1 0 1 0 0 0

    38 愛媛県 26 0 1 17 8 5 2 3 9 1 8 3 3 0 8 0 0 0

    39 高知県 19 1 0 15 3 8 3 5 5 1 4 2 1 1 3 0 0 0

    40 福岡県 114 8 5 80 21 30 12 18 29 7 22 21 21 0 20 1 1 0

    41 佐賀県 26 0 0 24 2 6 3 3 5 2 3 13 11 2 1 1 1 0

    42 長崎県 44 0 0 38 6 14 3 11 15 6 9 9 5 4 6 0 0 0

    43 熊本県 27 0 2 25 0 15 10 5 6 3 3 4 4 0 0 0 0 0

    44 大分県 19 0 0 14 5 11 4 7 3 2 1 0 0 0 5 0 0 0

    45 宮崎県 36 1 1 29 5 12 8 4 13 1 12 4 4 0 4 1 1 0

    46 鹿児島県 50 0 6 44 0 18 12 6 13 3 10 13 12 1 0 0 0 0

    47 沖縄県 19 0 3 12 4 3 1 2 4 1 3 5 5 0 4 0 0 0

    1,914 17 121 1,521 255 568 298 270 545 127 418 408 385 23 235 20 17 3

    ※1 令和2年9月1日現在の状況を記入※2 「学校施設におけるブロック塀等の安全対策等状況調査の結果」(平成31年4月1日現在)において、ブロック塀等を有する学校のうち、[外観に基づく点検、又はブロック内部の点検の結果、安全性に問題があるブロック塀等を有する学校]、

    [点検が未完了の学校]及び[未報告の学校]として報告した学校を調査対象、なお、[保有する全てのブロック塀等の安全性を確保している学校]及び[ブロック塀等を有していない学校]として報告した学校は調査対象外※3 平成31年4月2日以降に安全対策等を完了した学校を計上

    私立学校施設におけるブロック塀等の安全対策等の状況

    合 計

    私立学校

    資料8

    新たな囲障への再整備については令和3年4月以降に完了予定の学

    校数[校]

    外観に基づく点検及びブロック内部の点検によりブロック塀等の安全性の確認が取れた学校

    数[校]

    改修、又は新たなブロック塀等への再整備により安全対策を完了した学校数[校]

    保有する全てのブロック塀等の安全対策

    を令和3年3月末までに完了予定の学校数[校]

    保有する全てのブロック塀等の安全対策

    を令和3年4月以降に完了予定の学校数[校]

    外観に基づく点検は完了しているが、ブロック内部の点検が未完了の学校数[校]

    外観に基づく点検が未完了の学校数[校]

    新たな囲障への再整備については令和3年3月末までに完了予定の学校数[校]

    点検が未完了の学校数[校]

    ブロック塀等以外の囲障への再整備、又は恒久的な撤去の安全対策を完了した学

    校数[校]

    ブロック塀等を有する学校

    数[校]

    ブロック塀等を有していない学校数[校]

    都道府県名調査対象となる学校数[校]

    調査対象となる学校のうち、廃校となった学校数[校]

    保有する全てのブロック塀等が調査対象外となった学校

    数[校]

    新たな囲障への再整備に向けた撤去を完了した学校数[校]

    ブロック塀等の有無 ブロック塀等を有する学校[B] ブロック塀等を有していない学校[C]

    保有する全てのブロック塀等の安全性を確保している学校数[校]

    外観に基づく点検、又はブロック内部の点検の結果、安全性に問題があるブロック塀等を有する学校数[校]

    ※2 ※3

    ※1

    ※3 ※3② ① ⓪③④

    13

  • 北海道 余市町 (1)

    青森県 平川市 (1) 鰺ヶ沢町 (1)

    岩手県 八幡平市 (2)

    宮城県 宮城県 (1)

    山形県 米沢市 (4)

    茨城県 水戸市 (4) 鹿嶋市 (2) 神栖市 (10) 五霞町 (1)

    栃木県 佐野市 (13)

    群馬県 高崎市 (38) 桐生市 (1) 館林市 (7) 榛東村 (1) 吉岡町 (1)

    埼玉県 埼玉県 (8) 行田市 (3) 本庄市 (1) 春日部市 (1) 上尾市 (4) 蕨市 (1)

    和光市 (3) 新座市 (4) 横瀬町 (1)

    千葉県 銚子市 (5) 八街市 (1) 山武市 (1)

    東京都 東京都 (17) 文京区 (4) 江東区 (1) 品川区 (3) 目黒区 (1) 大田区 (2)

    杉並区 (4) 北区 (1) 葛飾区 (5) 府中市 (2) 小金井市 (9) 東大和市 (3)

    瑞穂町 (4)

    石川県 金沢市 (18)

    福井県 南越前町 (1)

    山梨県 山梨市 (1)

    岐阜県 美濃加茂市 (1)

    三重県 津市 (32) 尾鷲市 (2) 明和町 (2)

    京都府 京都府 (16) 京都市 (106) 伊根町 (1)

    大阪府 大阪市 (149) 貝塚市 (17) 羽曳野市 (7) 阪南市 (1)

    兵庫県 西宮市 (10) 加古川市 (6)

    奈良県 奈良市 (1)

    和歌山県 和歌山市 (23)

    岡山県 岡山県 (23) 岡山市 (4) 玉野市 (1) 高梁市 (4) 和気町 (1) 里庄町 (1)

    広島県 呉市 (29) 東広島市 (1)

    山口県 山口県 (11) 山口市 (3) 下松市 (1) 美祢市 (1)

    徳島県 鳴門市 (2) 阿南市 (8) 松茂町 (1)

    資料9

    公立学校施設におけるブロック塀等の安全対策等が未完了(設置者別)「保有する全てのブロック塀等の安全対策を令和3年4月以降に完了予定」の学校設置者

    都道府県名ブロック塀等の安全対策等が未完了  ※( )内は学校数

    保有する全てのブロック塀等の安全対策を令和3年4月以降に完了予定

    ※1

    14

  • 都道府県名ブロック塀等の安全対策等が未完了  ※( )内は学校数

    保有する全てのブロック塀等の安全対策を令和3年4月以降に完了予定

    香川県 香川県 (23) 高松市 (2) 坂出市 (5) 観音寺市 (1) 多度津町 (1)

    愛媛県 松山市 (39) 今治市 (14)

    高知県 室戸市 (4) 土佐市 (1) 宿毛市 (3) 四万十市 (2) 香美市 (4) 中土佐町 (2)

    四万十町 (1)

    福岡県 久留米市 (19) 行橋市 (14) 粕屋町 (2) 川崎町 (1) 苅田町 (1)

    佐賀県 佐賀市 (2) 伊万里市 (2)

    長崎県 長崎市 (6)

    熊本県 苓北町 (1)

    大分県 別府市 (1) 日田市 (7) 日出町 (1)

    宮崎県 延岡市 (1) 小林市 (2) 西都市 (1) 高鍋町 (2)

    鹿児島県 阿久根市 (4) いちき串木野市 (4) 奄美市 (23) 龍郷町 (1) 天城町 (4) 伊仙町 (9)

    与論町 (1)

    沖縄県 那覇市 (27) 宜野湾市 (9) 浦添市 (8) 名護市 (28) 豊見城市 (1) 国頭村 (2)

    今帰仁村 (2) 恩納村 (1) 伊江村 (2) 読谷村 (6) 与那原町 (1) 南風原町 (2)

    渡嘉敷村 (2) 座間味村 (1) 久米島町 (4) 与那国町 (4)

    合計

    ※1 令和2年9月1日現在の状況

    127 設置者

    15

  • 宮城県 仙台市 (28) 大崎市 (3)

    山形県 山形県 (7) 米沢市 (3) 中山町 (1) 金山町 (1)

    福島県 相馬市 (6) 湯川村 (1) 会津美里町 (1)

    茨城県 鹿嶋市 (2)

    栃木県 壬生町 (2)

    群馬県 高崎市 (24) 伊勢崎市 (11) 太田市 (12) 沼田市 (5) 富岡市 (9) みどり市 (1)

    明和町 (3)

    埼玉県 埼玉県 (35) 川越市 (1) 川口市 (57) 秩父市 (9) 飯能市 (11) 加須市 (7)

    羽生市 (9) 草加市 (23) 越谷市 (36) 蕨市 (3) 北本市 (7) 八潮市 (3)

    ときがわ町 (2)

    千葉県 千葉市 (1) 市川市 (26) 東金市 (4) 旭市 (10) 柏市 (25) 八千代市 (5)

    袖ケ浦市 (1) 大網白里市 (6) 酒々井町 (1) 九十九里町 (1)

    東京都 新宿区 (1) 文京区 (16) 大田区 (4) 小平市 (1) 東久留米市 (1)

    神奈川県 横浜市 (78) 三浦市 (3) 寒川町 (1)

    福井県 永平寺町 (3)

    山梨県 甲州市 (1)

    岐阜県 瑞浪市 (2)

    静岡県 吉田町 (1)

    愛知県 名古屋市 (27) 一宮市 (2) 豊明市 (9) 南知多町 (5)

    三重県 伊賀市 (1)

    滋賀県 甲良町 (1) 多賀町 (1)

    京都府 京都府 (5) 宮津市 (1) 長岡京市 (10) 木津川市 (1) 宇治田原町 (1) 京丹波町 (1)

    大阪府 大阪府 (68) 高槻市 (1) 枚方市 (15) 茨木市 (36) 八尾市 (27) 泉佐野市 (4)

    富田林市 (15) 和泉市 (10) 柏原市 (6) 羽曳野市 (4) 門真市 (6) 東大阪市 (18)

    忠岡町 (2)

    兵庫県 姫路市 (21) 加古川市 (6)

    岡山県 岡山市 (92) 総社市 (1) 新見市 (1)

    広島県 呉市 (15) 北広島町 (3)

    資料10

    公立学校施設におけるブロック塀等の安全対策等が未完了(設置者別)「外観に基づく点検は完了しているが、ブロック内部の点検が未完了」の学校設置者

    都道府県名ブロック塀等の安全対策等が未完了  ※( )内は学校数

    外観に基づく点検は完了しているが、ブロック内部の点検が未完了

    ※1

    16

  • 都道府県名ブロック塀等の安全対策等が未完了  ※( )内は学校数

    外観に基づく点検は完了しているが、ブロック内部の点検が未完了

    山口県 山口市 (3) 光市 (1) 周南市 (7)

    徳島県 徳島市 (7) 鳴門市 (2) 小松島市 (7) 阿南市 (4) 松茂町 (3) 上板町 (1)

    東みよし町 (1)

    香川県 琴平町 (1)

    愛媛県 愛媛県 (54) 四国中央市 (7) 上島町 (3) 砥部町 (5)

    高知県 土佐市 (6) 土佐清水市 (12) 本山町 (1) 大豊町 (1) いの町 (2) 仁淀川町 (3)

    越知町 (2) 梼原町 (1) 日高村 (1) 大月町 (1) 黒潮町 (3)

    福岡県 北九州市 (161) 福岡市 (186) 筑後市 (2) 豊前市 (10) 宗像市 (2) みやま市 (1)

    水巻町 (1)

    佐賀県 唐津市 (7) 吉野ヶ里町 (3)

    長崎県 南島原市 (1)

    鹿児島県 鹿児島市 (9) 垂水市 (2) 薩摩川内市 (10) 曽於市 (2) 伊佐市 (8) 三島村 (2)

    さつま町 (1) 大和村 (5) 龍郷町 (8)

    沖縄県 沖縄県 (34) 石垣市 (22) 糸満市 (11) うるま市 (24) 宮古島市 (23) 東村 (3)

    恩納村 (5) 嘉手納町 (1) 北中城村 (1) 西原町 (5) 南大東村 (1) 久米島町 (5)

    竹富町 (8)

    合計

    ※1 令和2年9月1日現在の状況

    144 設置者

    17

    報道発表参考:文部科学省におけるこれまでの取組資料1:全国の学校施設におけるブロック塀等の安全対策等の状況資料2:公立学校施設におけるブロック塀等の安全対策等の状況資料3:国立学校施設におけるブロック塀等の安全対策等の状況資料4:私立学校施設におけるブロック塀等の安全対策等の状況資料5:全国の学校施設におけるブロック塀等の安全対策等の状況(都道府県別)資料6:公立学校施設におけるブロック塀等の安全対策等の状況(都道府県別)資料7:国立学校施設におけるブロック塀等の安全対策等の状況資料8:私立学校施設におけるブロック塀等の安全対策等の状況(都道府県別)資料9:公立学校施設におけるブロック塀の安全対策等が未完了(設置者別)1資料10:公立学校施設におけるブロック塀の安全対策等が未完了(設置者別)2