感圧塗料を用いた 物体表面圧力計測技術 - jstpsp 較正データ利用:apriori法...

25
1 感圧塗料を用いた 物体表面圧力計測技術 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 航空技術部門空力技術研究ユニット 満尾和徳

Upload: others

Post on 04-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 感圧塗料を用いた 物体表面圧力計測技術 - JSTPSP 較正データ利用:Apriori法 16 マーカーの位置情報を参照した画像補正 Wind-off Wind-on (y i,

1

感圧塗料を用いた 物体表面圧力計測技術

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

航空技術部門空力技術研究ユニット

満尾和徳

Page 2: 感圧塗料を用いた 物体表面圧力計測技術 - JSTPSP 較正データ利用:Apriori法 16 マーカーの位置情報を参照した画像補正 Wind-off Wind-on (y i,

2

目次 ■感圧塗料(Pressure-Snsitive Paint:PSP)計測について ・PSP計測の原理 ・PSP ・計測装置(光学系) ・画像処理

■JAXA PSPの特徴

■新技術の特徴・従来技術との比較

■想定される用途

■実用化に向けた課題

■お問い合わせ先

Page 3: 感圧塗料を用いた 物体表面圧力計測技術 - JSTPSP 較正データ利用:Apriori法 16 マーカーの位置情報を参照した画像補正 Wind-off Wind-on (y i,

3

従来技術

配管でセンサと結合

圧力孔

多点圧力センサ

・圧力点数が少ない。 ・取り扱いが煩雑である。

多点圧力センサを用いた風洞模型上の圧力分布計測

Page 4: 感圧塗料を用いた 物体表面圧力計測技術 - JSTPSP 較正データ利用:Apriori法 16 マーカーの位置情報を参照した画像補正 Wind-off Wind-on (y i,

4

新技術

ONERA M5 Model

Pressure Temperature

PSP計測技術(PSP:Pressure-Sensitive Paint ) – 感圧塗料(Pressure-Sensitive Paint:PSP)は、酸素感応分子センサを利用した表面圧力場計測 【化学分野との融合技術】

– 詳細な圧力分布計測 – 衝撃波の位置など空力現象の可視化

Page 5: 感圧塗料を用いた 物体表面圧力計測技術 - JSTPSP 較正データ利用:Apriori法 16 マーカーの位置情報を参照した画像補正 Wind-off Wind-on (y i,

5

遷音速

低速

PSP計測結果の一例

超音速

Page 6: 感圧塗料を用いた 物体表面圧力計測技術 - JSTPSP 較正データ利用:Apriori法 16 マーカーの位置情報を参照した画像補正 Wind-off Wind-on (y i,

6

PSP計測の原理

-6-

Model surface White undercoat PSP coat

CCD カメラ LED 照明

励起 発光

バンドパスフィルタ

低い 高い

明るい 暗い

refrun

ref

PPBA

II

+=

I:PSP 発光、P:圧力 ref:無風時、run:通風時

圧力と発光強度の関係

発光

圧力

PSPは感圧色素、酸素透過性ポリマ、溶媒を調合して作製し、模型にスプレーガンを用いて塗装する。紫外線を照射すると発光し、その発光をCCDカメラを用いて計測する。

PSPの発光と圧力の関係 PSP計測の光学系

※発光強度の比を取ることで塗り斑と、 照明の当たり方の影響をキャンセル

発光強度を高めるため下地に白色塗料を コーティングする。

Page 7: 感圧塗料を用いた 物体表面圧力計測技術 - JSTPSP 較正データ利用:Apriori法 16 マーカーの位置情報を参照した画像補正 Wind-off Wind-on (y i,

7

PSPの励起・発光スペクトル

300 400 500 600 700 8000.0

0.2

0.4

0.6

0.8

1.0

1.2

Wavelength [nm]

Inte

nsity

, Arb

.Uni

t EmissionExcitation

PSPの発光と励起 PSPの発光原理図

Page 8: 感圧塗料を用いた 物体表面圧力計測技術 - JSTPSP 較正データ利用:Apriori法 16 マーカーの位置情報を参照した画像補正 Wind-off Wind-on (y i,

8

PSP計測システム

画像処理 画像の演算、画像位置合わせ、画像フィルタ、圧力変換、

統計処理など

PSP 感圧色素、ポリマー、

溶媒

計測装置 照明(LED、Xe光源など)、CCDカメラ、

バンドパスフィルタ、画像取得ソフト

※カメラ、光源は既製品 カメラ感度はリニアリティが必要

※市販の科学技術計算ソフトウェアで 開発可能

Page 9: 感圧塗料を用いた 物体表面圧力計測技術 - JSTPSP 較正データ利用:Apriori法 16 マーカーの位置情報を参照した画像補正 Wind-off Wind-on (y i,

9

PSP

N N

NNPt

FF

F FF

F

F F

F

F

F

FF

F

F

F F

FFF

N N

NNPt

FF

F FF

F

F F

F

F

F

FF

F

F

F F

FFF

poly(isobutyl-co-1,1,1,3,3,3-hexafluoroisopropyl methacrylate)

PtTFPP(Pt(II) meso-tetrakis (pentafluorophenyl) Porphyrin) 溶媒:有機溶媒

感圧色素 酸素透過性ポリマ PSPの写真

Page 10: 感圧塗料を用いた 物体表面圧力計測技術 - JSTPSP 較正データ利用:Apriori法 16 マーカーの位置情報を参照した画像補正 Wind-off Wind-on (y i,

10

PSP 塗装の様子 ・スプレーを用いて塗装する。 ・塗装環境の整備が必要。 ※規模は塗装する模型の大きさによる。

Page 11: 感圧塗料を用いた 物体表面圧力計測技術 - JSTPSP 較正データ利用:Apriori法 16 マーカーの位置情報を参照した画像補正 Wind-off Wind-on (y i,

11

PSP塗装されたサンプル基板の発光画像

発光動画 機材

エアダスター 酸素を排除する →PSP発光が明るくなる。

※エアーダスターからガスが出ると酸素が減少するためPSP発光が明るくなる。

会場では動画をご紹介します

Page 12: 感圧塗料を用いた 物体表面圧力計測技術 - JSTPSP 較正データ利用:Apriori法 16 マーカーの位置情報を参照した画像補正 Wind-off Wind-on (y i,

12

PSP計測装置の例

Vacuum Chamber

Pressure Controller

Vacuum PumpGas Cylinder(dried air)

Camera Control Unit

Excitation Light Source

Thermo-Controller

Cooling-Water -

Circulator

Data Acquisition

SystemShutter

Controller

較正システムの写真 較正システムの概要(PSP特性評価装置)

※PSPの圧力、温度感度特性を調べる。

Page 13: 感圧塗料を用いた 物体表面圧力計測技術 - JSTPSP 較正データ利用:Apriori法 16 マーカーの位置情報を参照した画像補正 Wind-off Wind-on (y i,

13

風洞実験におけるPSP計測装置(光学系)

LED照明

Xe光源

励起照明

バンドパスフィルタを取付けたCCDカメラ

Page 14: 感圧塗料を用いた 物体表面圧力計測技術 - JSTPSP 較正データ利用:Apriori法 16 マーカーの位置情報を参照した画像補正 Wind-off Wind-on (y i,

14

画像取得ソフトの機能

・CCDカメラの設定 ・露光時間 ・トリガ設定 ・ゲイン ・簡易画像処理 ・コンター調整 ・加工画像の保存 など

PSP発光画像

【操作】

Page 15: 感圧塗料を用いた 物体表面圧力計測技術 - JSTPSP 較正データ利用:Apriori法 16 マーカーの位置情報を参照した画像補正 Wind-off Wind-on (y i,

15

データ処理法の基本

(1)マーカーによる位置ずれの補正 ※Iref÷Irunの正確な計算のために補正する。 ※カメラ画像から暗電流成分を差引く(ダーク減算)。

(2)発光強度比(Iratio= Iref÷Irun )を計算 ※無風時画像を通風時画像で割る。 Iref:無風時のPSP発光画像 Irun:通風時のPSP発光画像

(3)発光強度比⇒圧力画像へ変換 ・圧力孔を参照:Insitu法 ・PSP較正データ利用:Apriori法

Page 16: 感圧塗料を用いた 物体表面圧力計測技術 - JSTPSP 較正データ利用:Apriori法 16 マーカーの位置情報を参照した画像補正 Wind-off Wind-on (y i,

16

マーカーの位置情報を参照した画像補正

Wind-off Wind-on

(yi, yi) (Xi, Yi)

Wind-off Wind-on

(yi, yi) (Xi, Yi)

無風時 通風時

※両画像の位置ズレと変形量を補正する。

Page 17: 感圧塗料を用いた 物体表面圧力計測技術 - JSTPSP 較正データ利用:Apriori法 16 マーカーの位置情報を参照した画像補正 Wind-off Wind-on (y i,

17

PSP発光画像から発光強度比を演算

位置補正なし 位置補正あり

発光強度比画像 (Iratio= Iref÷Irun )

Page 18: 感圧塗料を用いた 物体表面圧力計測技術 - JSTPSP 較正データ利用:Apriori法 16 マーカーの位置情報を参照した画像補正 Wind-off Wind-on (y i,

18

発光強度比⇒圧力画像へ変換 PSP発光強度比 圧力分布

発光強度比

圧力比

較正曲線 発光強度を圧力に変換する。

Page 19: 感圧塗料を用いた 物体表面圧力計測技術 - JSTPSP 較正データ利用:Apriori法 16 マーカーの位置情報を参照した画像補正 Wind-off Wind-on (y i,

1

JAXA PSPの特徴①圧力/温度感度特性

0.0 0.2 0.4 0.6 0.8 1.0 1.20.0

0.2

0.4

0.6

0.8

1.0

1.2

I ref/I

P/Pref

0degC10degC20degC30degC

40degC50degC60degC

0 10 20 30 40 500.70

0.80

0.90

1.00

1.10

1.20

1.30

I/Ire

f

Temperature, degC

5kPa10kPa20kPa40kPa

60kPa80kPa

100kPa120kPa

*PtTFPP, Polymer:HFIPM

感圧特性 感温特性

Page 20: 感圧塗料を用いた 物体表面圧力計測技術 - JSTPSP 較正データ利用:Apriori法 16 マーカーの位置情報を参照した画像補正 Wind-off Wind-on (y i,

19

JAXA PSPの特徴②温度感度が低い(→計測精度が高い)

番号 ポリマ 感圧色素 溶媒 発光ピーク(nm)

温度感度(%/℃)

劣化特性○:しない

1 ポリスチレン PtTFPP トルエン 650 -1.3 ○

2 HFIPM PtTFPP 酢酸エチル 650 -0.4 ○

3 IBM-co-TFEM PtTFPP トルエン 650 -0.8 ○

4 シリコンゴム Ru(dpp)3 ジクロロメタン 620 -1.1 △

低温度感度が最も低い。←本特許 ※温度の影響を受けにくい。

Page 21: 感圧塗料を用いた 物体表面圧力計測技術 - JSTPSP 較正データ利用:Apriori法 16 マーカーの位置情報を参照した画像補正 Wind-off Wind-on (y i,

20

新技術の特徴・従来技術との比較 • 模型表面の圧力分布を高解像度に計測できる。

• PSPを塗装するだけで圧力分布計測が可能である。数

点の圧力孔のデータを参照することにより、計測精度を高めることができる。

• 低コストで圧力計測が可能である。

• たとえば、肉厚の薄い部位やマイクロサイズの物体などの圧力孔が設置できない場所の圧力分布を計測することができる。

• 計算格子にマッピングすることでCFDとの対比が容易である。

Page 22: 感圧塗料を用いた 物体表面圧力計測技術 - JSTPSP 較正データ利用:Apriori法 16 マーカーの位置情報を参照した画像補正 Wind-off Wind-on (y i,

21

想定される用途 • 航空、鉄道、自動車、スポーツ分野(リュージュ、スキージャンプなど)などの風洞試験における圧力分布計測

• 燃料電池内部の酸素濃度分布の計測

• マイクロマシーンなどの微小物体表面の圧力分布計測

• 土壌中、大気/液体の酸素濃度分布計測

※企業、大学等の研究機関からPSPを利用したいとの要望が強い。

Page 23: 感圧塗料を用いた 物体表面圧力計測技術 - JSTPSP 較正データ利用:Apriori法 16 マーカーの位置情報を参照した画像補正 Wind-off Wind-on (y i,

22

実用化に向けた課題

実用化に向けた課題として、温度の影響が強い流れを計測する場合、温度による計測誤差が含まれる。

温度の影響を補正するためには、感温塗料、赤外線カメラを用いた温度補正が必要である。

Page 24: 感圧塗料を用いた 物体表面圧力計測技術 - JSTPSP 較正データ利用:Apriori法 16 マーカーの位置情報を参照した画像補正 Wind-off Wind-on (y i,

23

本技術に関する知的財産権

• 発明の名称 :温度感度を低減した感圧塗料および 感圧センサ

• 登録番号 :特許第 5544561号

• 出願人 :宇宙航空研究開発機構

• 発明者 :満尾和徳、小幡誠、矢野重信

※参考文献:満尾和徳、中北和之、栗田充、渡辺重哉:JAXA感圧塗料(PSP)計測システムの研究開発(1) -概要編-、JAXA-RR-13-005、2014年2月.

Page 25: 感圧塗料を用いた 物体表面圧力計測技術 - JSTPSP 較正データ利用:Apriori法 16 マーカーの位置情報を参照した画像補正 Wind-off Wind-on (y i,

24

お問い合わせ先

宇宙航空研究開発機構

新事業促進部 新事業課

e-mail [email protected]