持続可能な開発のための教育10年 北海道大学 ·...

21
持続可能な開発のための教育10北海道大学 瀬名波 栄潤 文学研究科教授 国際本部プロジェクト統括 ディレクター 7HESDフォーラム2013 in 金沢

Upload: others

Post on 11-Jan-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 持続可能な開発のための教育10年 北海道大学 · 2-4.サステイナビリティ学教育研究センター(CENSUS) Since 2008 * 持続社会構築環境リーダー・マイスター育成

持続可能な開発のための教育10年@

北海道大学

瀬名波 栄潤文学研究科教授国際本部プロジェクト統括ディレクター

第7回HESDフォーラム2013 in 金沢

Page 2: 持続可能な開発のための教育10年 北海道大学 · 2-4.サステイナビリティ学教育研究センター(CENSUS) Since 2008 * 持続社会構築環境リーダー・マイスター育成

1

Outline

1. 過去10年間の取組

2. 教育活動

3. 国際連携

4. サステイナブル・キャンパス改革

5. 将来展望

Page 3: 持続可能な開発のための教育10年 北海道大学 · 2-4.サステイナビリティ学教育研究センター(CENSUS) Since 2008 * 持続社会構築環境リーダー・マイスター育成

2005 2010 2015

2005-2014 UN Decade of ESD

2000 - 2015 Millennium Development Goals

2005- 2009

「持続可能な開発」国際戦略本部 (HUISD)

1. 過去10年間の取組

1 過去10年間の取組

Page 4: 持続可能な開発のための教育10年 北海道大学 · 2-4.サステイナビリティ学教育研究センター(CENSUS) Since 2008 * 持続社会構築環境リーダー・マイスター育成

世界の各種課題について多分野/多様な主体による議論

Since 2007

「持続可能性」について議論する期間

2. 教育活動2-1. サステナビリティ・ウィーク

2 教育活動

Page 5: 持続可能な開発のための教育10年 北海道大学 · 2-4.サステイナビリティ学教育研究センター(CENSUS) Since 2008 * 持続社会構築環境リーダー・マイスター育成

•約40 企画/年•学生企画•協定校とのジョイント企画など

•海外サテライト・プログラム•海外から/での参加者 約600人 in 2012•インターネット生放送/アーカイブ放送

データ

2 教育活動

Page 6: 持続可能な開発のための教育10年 北海道大学 · 2-4.サステイナビリティ学教育研究センター(CENSUS) Since 2008 * 持続社会構築環境リーダー・マイスター育成

2-2. サステナビリティ学生研究ポスターコンテスト

Think Globally, Act Locally, Change Personally

学生が、自らの研究がどのように「持続可能な社会づくり」に

貢献するのか発表する

• 2009年開始• 参加学生約100人/年• 審査員170 人• 複数の学部・大学院生

データ

2 教育活動

Page 7: 持続可能な開発のための教育10年 北海道大学 · 2-4.サステイナビリティ学教育研究センター(CENSUS) Since 2008 * 持続社会構築環境リーダー・マイスター育成

特徴

•異分野の専門家間のコミュニケーションを促進

•学生が自らの研究の社会的/学術的意義を見つめ直す機会

•発表者の専門とは異なる専門の学生と研究者が審査

2 教育活動

Page 8: 持続可能な開発のための教育10年 北海道大学 · 2-4.サステイナビリティ学教育研究センター(CENSUS) Since 2008 * 持続社会構築環境リーダー・マイスター育成

Global Issues Forum for Tomorrow

Since 2010

専門領域/研究テーマを未決定の高校生と学部生を対象とした、インターネット配信型のプレゼンテーション

2-3.

2 教育活動

Page 9: 持続可能な開発のための教育10年 北海道大学 · 2-4.サステイナビリティ学教育研究センター(CENSUS) Since 2008 * 持続社会構築環境リーダー・マイスター育成

昨日、公開録画してました!

リハーサルの様子

http://www.ustream.tv/channel

/gift2013

USTREAM

10月26日14:00-16:30

2 教育活動

Page 10: 持続可能な開発のための教育10年 北海道大学 · 2-4.サステイナビリティ学教育研究センター(CENSUS) Since 2008 * 持続社会構築環境リーダー・マイスター育成

9

*学部の全授業= 5,411 コースの中で

サステイナビリティに

サステイナビリティに

成果データ in 2012

*大学院の授業は未カウント、でも・・・

2 教育活動

Page 11: 持続可能な開発のための教育10年 北海道大学 · 2-4.サステイナビリティ学教育研究センター(CENSUS) Since 2008 * 持続社会構築環境リーダー・マイスター育成

* 北海道大学大学院連携サステイナビリティ学教育プログラム(Hokkaido University Inter-department Graduate study in Sustainability, )

2-4.サステイナビリティ学教育研究センター (CENSUS)

Since 2008

* 持続社会構築環境リーダー・マイスター育成 ( ) プログラム

サステイナビリティを基軸にした全学的な教育のプラットフォームを提供

修了者には、プログラム修了認定証を発行

2 教育活動

Page 12: 持続可能な開発のための教育10年 北海道大学 · 2-4.サステイナビリティ学教育研究センター(CENSUS) Since 2008 * 持続社会構築環境リーダー・マイスター育成

協働事業例• AUA Project

• サマースクール• ESD Faculty Development

• etc.

設立式@ 北海道大学 in 2008

3. アジア・太平洋地域における教育コンソーシアム活動3-1. ProSPER.Net

Since 2008

3 国際連携

Page 13: 持続可能な開発のための教育10年 北海道大学 · 2-4.サステイナビリティ学教育研究センター(CENSUS) Since 2008 * 持続社会構築環境リーダー・マイスター育成

Populations-

Activities-

Resources-

Environments

Chain

3-2. PARE Program

Program

PAREの課題解決に取り組むアジアのリーダーを養成する大学院修士課程のプログラム

• Chulalongkorn University

• Kasetsart University

• Thammasat University

• Bogor Agricultural University

• Institut Teknologi Bandung

• Universitas Gadjah Mada

Since 2012

7大学

• 北海道大学

3 国際連携

Page 14: 持続可能な開発のための教育10年 北海道大学 · 2-4.サステイナビリティ学教育研究センター(CENSUS) Since 2008 * 持続社会構築環境リーダー・マイスター育成

Summer School 2013

3 国際連携

Page 15: 持続可能な開発のための教育10年 北海道大学 · 2-4.サステイナビリティ学教育研究センター(CENSUS) Since 2008 * 持続社会構築環境リーダー・マイスター育成

14

「大学は、持続可能な社会実現のための原動力になる」

「自らのキャンパスを『Living Laboratory』として新しい社会のモデルとなる」

4. キャンパス改革

海外20大学、1国際機関、国内14大学が採択

4-1. 札幌サステイナビリティ宣言 In 2008

http://g8u-summit.jp/

4 サステナイブル・キャンパス改革

Page 16: 持続可能な開発のための教育10年 北海道大学 · 2-4.サステイナビリティ学教育研究センター(CENSUS) Since 2008 * 持続社会構築環境リーダー・マイスター育成

15

4-2. 「サステイナブル・キャンパス推進本部」設置

Since 2010

• 施設担当理事がトップ• 専任のプロジェクト・マネージャー1名

+コーディネーター1名+事務アシスタント1名+正規事務職員1名 を新たに雇用

大学全体の が最終目標

キャンパスを「 」とみなし,持続可能な社会の新しいモデルを試行

4 サステナイブル・キャンパス改革

Page 17: 持続可能な開発のための教育10年 北海道大学 · 2-4.サステイナビリティ学教育研究センター(CENSUS) Since 2008 * 持続社会構築環境リーダー・マイスター育成

• サステナビリティ学生環境シンポジウム• サステナブル・キャンパス・コンテスト• グリーン電力カートの運行• 学内堆肥化プロジェクト• サステナ学生フォーラム• 札幌わかもの会議• キャンドル・ナイト

4-3. 学生の活動支援

4 サステナイブル・キャンパス改革

Page 18: 持続可能な開発のための教育10年 北海道大学 · 2-4.サステイナビリティ学教育研究センター(CENSUS) Since 2008 * 持続社会構築環境リーダー・マイスター育成

17

4-4. 米国の大学サステナビリティ評価に参加The Sustainability Tracking,

Assessment & Rating System™

(STARS)

サステナビリティに資する大学内のあらゆる活動を調査し、データを提出

https://stars.aashe.org/

4 サステナイブル・キャンパス改革

Page 19: 持続可能な開発のための教育10年 北海道大学 · 2-4.サステイナビリティ学教育研究センター(CENSUS) Since 2008 * 持続社会構築環境リーダー・マイスター育成

4-5. 記録・公開

北大が主催したSD関連行事を網羅的に記録・公開

英語+日本語

http://sustain.oia.hokudai.ac.jp/huisd/

4 サステナイブル・キャンパス改革

Page 20: 持続可能な開発のための教育10年 北海道大学 · 2-4.サステイナビリティ学教育研究センター(CENSUS) Since 2008 * 持続社会構築環境リーダー・マイスター育成

2005 2015

UN DESD

MDGs

HUISD

5. 将来展望

SW

CENSUS G8 University Summit

Sapporo Sustainability

Declaration

Office of Sustainable Campus

PARE Program

Low Carbon Project

SATREPS

GLP

Sapporo

Office

Nitobe College

5 将来展望

Page 21: 持続可能な開発のための教育10年 北海道大学 · 2-4.サステイナビリティ学教育研究センター(CENSUS) Since 2008 * 持続社会構築環境リーダー・マイスター育成

DESD@北海道大学

ご清聴ありがとうございました

瀬名波 栄潤文学研究科教授国際本部プロジェクト統括ディレクター