最先端openstackソリューションの全貌と 次世代インフラの...

40
1 © Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved. 短期導入できて確実に動く 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラのあるべき姿 EMCジャパン株式会社 システムズエンジニアリング本部 吉田尚壮 OpenStack Days Tokyo 2016

Upload: others

Post on 08-Jun-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

1© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved.

短期導入できて確実に動く!

最先端OpenStackソリューションの全貌と次世代インフラのあるべき姿EMCジャパン株式会社 システムズエンジニアリング本部 吉田尚壮

OpenStack Days Tokyo 2016

Page 2: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

2© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved.

ここで紹介する製品は、まだリリースさえれておらず現在開発を進めているものです。

開発方針の変更などの理由により、ここで示した仕様が正式リリース時には一部変更される可能性があることを予めご了承下さい。

免責事項

Page 3: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

3© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved. 3

1. OpenStack導入に関わる状況

2. 新登場!直ぐに使えるOpenStack

3. デモンストレーション

4. 変わりつつあるITの姿

アジェンダ

Page 4: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

4© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved.

国内企業におけるOpenStackの導入状況に関するユーザー調査結果

4.5 7.0 8.2 6.1

8.18.3

10.86.4

5.2

17.920.5

15.9

15.9

12.4

13.8

11.40.6

1.5

2.6

0.821.1

21.6

19

23.5

13.0

8.3

8.2

8.3

31.623.1

16.9

27.7

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

2015年

(n=516)

2016年

(n=459)

ICT企業

(n=195)

Non-ICT企業

(n=264)

OpenStackを知らない

今後どうしていくか分からない

現時点で使う事は考えていない

検証したが使えないと判断した

情報収集や勉強している

使用する計画/検討がある

試験的に使用し、検証している

既に本番環境で使っている

出典:IDC Japanプレスリリース「国内企業におけるOpenStackの導入状況に関するユーザー調査結果を発表」(2016年5月11日)

Page 5: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

5© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved.

国内企業におけるOpenStackの導入状況に関するユーザー調査結果

OpenStackに期待する効果

クラウド基盤の運用の効率化 25.7%

クラウド環境の構築の迅速化 21.7%

アプリケーション開発の迅速化 21.1%

自社エンジニアのスキルアップ 19.7%

OpenStackを使用する上での課題

OpenStackに精通しているエンジニアが少ない

28.3%

セキュリティの脆弱性に不安がある 25.7%

半年ごとのメジャーリリースに合わせた対応ができない

19.7%

ネットワーク環境の構築/管理が難しい

19.7%

出典:IDC Japanプレスリリース「国内企業におけるOpenStackの導入状況に関するユーザー調査結果を発表」(2016年5月11日)

Page 6: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

6© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved.

• 「IT部門がOpenStackの導入を推進する」

• 「物品調達と構築方法は従来と同じ手法で進める」

• 「現場にナレッジは溜まりつつあるが、本番導入時はSIまたはベンダーに構築(および運用)を委託する」

• 「OpenStack導入後も組織や個々の役割に変更予定はない」

企業におけるOpenStack導入に向けた「取り組み方」の傾向各社のIT部門マネージャやエンジニアの方々からお聞きした話

Page 7: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

7© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved.

「新しい視点での管理」と「役割」の必要性

ストレージ管理

サーバー管理

ネットワーク管理

仮想化されたリソースプール

テナント・サービス管理者

クラウド管理

XaaSサービス

サービスポータル

オーケストレーション

サーバー仮想化 プライベートクラウド

Page 8: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

8© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved.

しかし、現実は・・・

OpenStackの導入で人員は増えるか?

OpenStack担当部署を新設するか?

OpenStack専任者はいるか?

増やさない

新設しない

既存業務と兼任

Page 9: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

9© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved.

既存ITインフラ OpenStack

負担がもう一つ

増えるのか?

現場の懸念

Page 10: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

10© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved.

もしも、こんなものがあったら便利ですよね

YES!

簡単に導入できて手間のかからない

OpenStack

Page 11: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

11© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved. 11

1. OpenStack導入に関わる状況

2. 新登場!直ぐに使えるOpenStack

3. デモンストレーション

4. 変わりつつあるITの姿

アジェンダ

Page 12: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

12© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved.

OpenStackベースの「ハイパーコンバージドインフラ」

直ぐに使えるOpenStack!

VxRack with

NeutrinoNodes

時間を節約

短期導入設計・検証済みシステム

TCO削減

高度な自動化標準装備された管理機能

俊敏性向上

高速プロビジョニング容易な拡張

エンタープライズグレード

構築リスク低減アップグレードリスク低減

New!

2016年8月リリース予定(国内は2017年上半期リリース予定)

Page 13: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

13© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved.

単なるハイパーコンバージド+OpenStack?

違います!

OpenStackが入っているだけじゃないんです!

VxRack With

NeutrinoNodes

Page 14: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

14© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved.

OpenStackの複雑さを排除し、使い易さを追求

業界標準的なソフトウエアを採用し、高機能化と使い易さを追求

その他

可用性冗長性拡張性管理性保守性性能担保

統合UIREST API自動化負荷分散

エンタープライズ級の要件を設計に組み込む 安心して使える

OpenStack

VxRack With

NeutrinoNodes

Page 15: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

15© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved.

予め管理機能まで組み込まれているから導入直後から運用が始められる

ソフトウエアインストール&アップグレード

アカウント管理

リソース管理

監視&レポーティング

REST API

ログ管理インベントリ管理

システムメンテナンス

VxRack With Neutrino Nodes

クラウド管理

IaaSの提供

Page 16: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

16© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved.

導入直後からOpenStackが使える!

製品開発

確実に動くOpenStackが手に入る!

EMC お客様

専門エンジニアによる

設計と開発

徹底した動作検証

業界標準的なソフトウエア(OSS含む)

EMCの工場でセットアップしてから出荷

VxRack with

NeutrinoNodes

EMCがサポート

Page 17: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

17© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved.

運用リスクを回避

製品開発

安心してOpenStackが使える!

EMC お客様

VxRack with

NeutrinoNodes

OpenStackを含め

半年毎にソフトウエアの

新バージョンをリリース予定

安定したOpenStackバージョンを提供

アップグレードも簡単

Page 18: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

18© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved.

こんなシーンに最適(1)

「短期間でOpenStackを導入したい」

総合テスト

個別調達構築

設計/開発/動作検証

半年~2年

一般的な導入過程

サービス開始

• 発注から納品まで最短2ヶ月

• 設計/開発/検証の工数&時間を大幅削減

• エンジニアコストの大幅削減

導入VxRack with

NeutrinoNodes

サービス開始

約2ヶ月

Page 19: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

19© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved.

• ハイパーコンバージドインフラだからノード(ブリック)単位で拡張できる

• 小規模からスタートして効率的に拡張できる

こんなシーンに最適(2)

「小規模から始めたい(スモールスタート)」

初期導入時 半年後 1年後 2年後

Page 20: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

20© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved.

• 管理UIから簡単操作でアップグレードできる

• ソフトウエアアップグレードに伴う検証作業工数を削減

• EMCにて検証済みのため、処理が失敗するリスクを回避できる

こんなシーンに最適(3)

「安全・確実にアップグレードしたい」

VxRack with

NeutrinoNodes

• 管理UIから最新パッケージをダウンロード

• 簡単操作でアップグレード完了

パッケージ

EMCサポートサイト

Page 21: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

21© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved.

こんなシーンに最適(4)

「OpenStackのサポートが欲しい」

VxRack with

NeutrinoNodes

サポート窓口の一本化

リモート保守

ソフトウエアサポート(OpenStack含む)

ハードウエアサポート

EMCがフルサポート

Page 22: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

22© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved.

こんなシーンに最適(5)

「専任エンジニアが少ない」

ソフトウエア選定と設計半年~1年

構築作業(各種ソフト設定含む)数ヶ月~半年

各種監視設定 数週間

拡張作業 数ヶ月

バージョンアップ作業

不要(実装済み、定義済み)

不要(完成品を導入)

不要(定義済み)

シンプル&短期

シンプル&安全数ヶ月

従来手法 新しい手法(Neutrino)

Page 23: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

23© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved.

こんなシーンに最適(5)

「専任エンジニアが少ない」

ソフトウエア選定と設計半年~1年

構築作業(各種ソフト設定含む)数ヶ月~半年

各種監視設定 数週間

拡張作業 数ヶ月

バージョンアップ作業

不要(実装済み、定義済み)

不要(完成品を導入)

不要(定義済み)

シンプル&短期

シンプル&安全数ヶ月

従来手法 新しい手法(Neutrino)

工数の増加プロジェクトの長期化

高リスク

工数の大幅削減短期導入低リスク

Page 24: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

24© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved. 24

1. OpenStack導入に関わる状況

2. 新登場!直ぐに使えるOpenStack

3. デモンストレーション

4. 変わりつつあるITの姿

アジェンダ

Page 25: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

25© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved.

コンポーネント: IaaS層

VxRack with

NeutrinoNodes

ハードウエア

管理ソフトウエア

IaaS

Horizon

Cinder

Glance

Nova

Heat

NeutronKeystone

Ceilometer

Swift

• コミュニティー版を実装して提供• Ironicなど、その他プロジェクトの追加予定あり

Page 26: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

26© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved.

コンポーネント: 管理ソフトウエア層

VxRack with

NeutrinoNodes

ハードウエア

管理ソフトウエア

IaaS

• OSSを中心とした業界標準ソフトウエアを管理機構に採用• 独自のインテグレーションにより、利便性を向上

Log ManagementNode Inventory

Hardware Management & Orchestration

Docker

ScaleIO(Block Storage)

KVM

Alerting & Call Home

Upgrade

ECS(Object Storage)

Monitoring & Reporting

Neutrino UI REST API

Database

Linux

Page 27: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

27© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved.

冗長構成

コンポーネント: ハードウエア層

VxRack with

NeutrinoNodes

ハードウエア

管理ソフトウエア

IaaS

ノード

ノード

ノード

ノード

ノード

ノード

管理ソフトウエア

IaaS

IaaS

管理ノード

冗長構成で安心!

コンピュートノード

「拡張」も「縮小」も自由自在!

Page 28: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

28© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved.

コンピュートノードに必要なソフトウエアを自動インストール!

10分で終わる超簡単なノード拡張・縮小操作

ステップ1

GUIから追加するノードを選択し、「展開」ボタンをクリックする

ステップ2

• インストール(OpenStack、ストレージ、管理ソフトウエア等)

• 各種設定• 構成変更

バックグランドで処理が自動的に実行される

利用開始!

ノード拡張完了

約十分後

Page 29: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

29© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved.

デモンストレーション:管理UI

Page 30: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

30© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved. 30

1. OpenStack導入に関わる状況

2. 新登場!直ぐに使えるOpenStack

3. デモンストレーション

4. 変わりつつあるITの姿

アジェンダ

Page 31: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

31© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved.

IT投資のシフト

2000 2030

IT投資額

クラウドネイティブ

“投資を強化”デジタル

トランスフォーメーション

“効率化に集中”IT トランスフォーメーション

トラディショナル

現在

2015年: 2.7兆ドル

Source: IDC

Page 32: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

32© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved.

トラディショナルとクラウドネイティブの違い

トラディショナル クラウドネイティブ

アプリケーションのアーキテクチャ

モノリシック マイクロサービス

ソフトウエアの採用方針

プロプライエタリ オープンソース

インフラのテクノロジー

仮想マシン コンテナ

Page 33: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

33© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved.

トラディショナルとクラウドネイティブの違い

LAN/Internet Client/Server

PC

トラディショナル クラウドネイティブ

Mobile Cloud Big Data Social

Mobile Devices

Page 34: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

34© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved.

トラディショナルとクラウドネイティブの違い

LAN/Internet Client/Server

PC

トラディショナル クラウドネイティブ

Mobile Cloud Big Data Social

Mobile Devices

信頼性と安定性

予測可能なワークロードを維持インフラ(H/W)層で可用性を担保

展開までの期間が長いアプリの改修頻度が低い

俊敏性と伸縮性

常に変動するワークロードに対応アプリケーション層で可用性を担保

迅速な展開アプリの改修頻度が高い

Page 35: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

35© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved.

エンジニアの時間と労力をどこに使うべきか?

時間をかけてしっかり作る(構築も管理者の「役割の一つ」だった)

トラディショナルアプリケーション

インフラ(H/W)層で可用性を担保

クラウドネイティブアプリケーション

アプリ層で可用性を担保パブリッククラウドの可用性でOK

完成品を調達するのが賢い選択!

同じ手法で構築?同じ運用体制??

Page 36: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

36© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved.

クラウドネイティブアプリに最適なPaaSも直ぐに手に入る!!

VxRack with

NeutrinoNodes

IaaS

PaaS

+設計&構築

一括サポート

2016年10月リリース予定(国内は2017年上半期リリース予定)

Native Hybrid Cloud New!

Page 37: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

37© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved.

お客様の選択肢を増やして、更に使い易く!

VxRack With Neutrino Nodes

管理ソフトウエア

ハードウエア

IaaS2017年 2017年

・・・

OtherOption

Container, NoSQL, etc

計画中

Page 38: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

38© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved.

短期間で導入して、運用にも手間をかけない!

賢い選択がITの効率的な変革を促します

トラディショナルアプリケーション

オンプレミス

クラウドネイティブアプリケーション

オフプレミス

PaaSIaaS

VxRack With

Neutrino Nodes

And More!

PaaS

アプリの自由な配置物理 or

仮想サーバー

パブリッククラウドのユーザー体験をオンプレミスで実現

Page 39: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

39© Copyright 2016 EMC Corporation. All rights reserved.

•OpenStackの導入を短期間で実現し、運用もシンプルに!

• ITインフラの将来像を意識した選択を!

選択肢はあります。あなたは次世代ITに何を選びますか?

ご興味があれば弊社営業へご連絡下さい。本会場内の「EMCブース」でも詳しくご紹介いたします。

Page 40: 最先端OpenStackソリューションの全貌と 次世代インフラの …...GUIから追加するノード を選択し、「展開」ボタン をクリックする ステップ2

ご静聴いただき、ありがとうございました。