有明海沿岸道路(大牟田~大川)徳益ic~柳川西ic間 · 2018-03-20 · 125 144 13...

4
平成 29 年 1 ⽉ 20 ⽇ 福岡国道事務所 有明 ありあけ かい 沿岸 えんがん 道路 とく ます IC〜柳 やな 川⻄ がわにし IC 間が 平成29年9⽉までに開通します ○⼀般国道208号 有明 ありあけ かい 沿岸 えんがん 道路 は、沿線都市間の交流促進や 三池 みいけ 港等の広域交通拠点へのアクセス向上、周辺の⼀般道路の混雑緩和、 安全性向上等によって地域の活性化、利便性の向上等に寄与する道路です。 ○有明 ありあけ かい 沿岸 えんがん 道路 とく ます IC〜柳 やな がわ にし IC(延⻑4.5km)について、 平成29年度の暫定2⾞線開通を⽬標に整備を進めてきました。 この度、 補正予算を活⽤した⼯事の早期発注や新技術の導⼊等 により、 平成29年9⽉までに開通できる⾒通しとなりました。 ○現在、⾼架橋部の床版⼯事やIC部の改良⼯事を進めており、 今後、これらの⼯事が完了した区間から順次、舗装⼯事に⼊っていく予定です。 ○当該区間の開通によって、福岡県内の 有明海沿岸4市 ⼤牟⽥ 市、 みやま市、柳川 やながわ 市、⼤川 おおかわ 市)⾃動⾞専⽤道路で直結し、広域交通ネット ワークの形成による地域経済の更なる活性化が期待されます。 問い合わせ先 国⼟交通省 九州地⽅整備局 福岡国道事務所 技術副所⻑ 甲斐 やす TEL:092-681-4731(代表) 計画課⻑ 野村 のむら ⽂彦 ふみひこ TEL:092-682-7747(計画課・直通) E-mail:[email protected] URL:http://www.qsr.mlit.go.jp/fukkoku/

Upload: others

Post on 06-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

平成 29 年 1 ⽉ 20 ⽇ 福 岡 国 道 事 務 所

有明あ り あ け

海か い

沿岸え ん が ん

道路ど う ろ

徳と く

益ま す

IC〜柳やな

川⻄が わ に し

IC 間が 平成29年9⽉までに開通します

○⼀般国道208号 有明あ り あ け

海か い

沿岸え ん が ん

道路ど う ろ

は、沿線都市間の交流促進や三池み い け

港等の広域交通拠点へのアクセス向上、周辺の⼀般道路の混雑緩和、安全性向上等によって地域の活性化、利便性の向上等に寄与する道路です。

○有明

あ り あ け海か い

沿岸え ん が ん

道路ど う ろ

徳と く

益ま す

IC〜柳や な

川が わ

⻄に し

IC(延⻑4.5km)について、平 成 29年 度 の暫 定 2⾞ 線 開 通 を⽬ 標 に整 備 を進 めてきました。この度、補正予算を活⽤した⼯事の早期発注や新技術の導⼊等により、平成29年9⽉までに開通できる⾒通しとなりました。

○現 在 、⾼ 架 橋 部 の床 版 ⼯ 事 やIC部 の改 良 ⼯ 事 を進 めており、

今後、これらの⼯事が完了した区間から順次、舗装⼯事に⼊っていく予定です。 ○当該区間の開通によって、福岡県内の有明海沿岸4市(⼤牟⽥

お お む た市、

みやま市、柳川や な が わ

市、⼤川お お か わ

市)が⾃動⾞専⽤道路で直結し、広域交通ネットワークの形成による地域経済の更なる活性化が期待されます。

問い合わせ先

国⼟交通省 九州地⽅整備局 福岡国道事務所 技術副所⻑ 甲斐

か い 靖

や す志

し TEL:092-681-4731(代表)

計画課⻑ 野村の む ら

⽂彦ふ み ひ こ

TEL:092-682-7747(計画課・直通) E-mail:[email protected] URL:http://www.qsr.mlit.go.jp/fukkoku/

ありあけかいえんがん おお む た おおかわ と く ま す やながわにしあ り あ け か い え ん が ん ど う ろ お お む た お お か わ と く ま す や な が わ に し

有明海沿岸道路(大牟田~大川) 徳益IC~柳川西IC間

【 横断図 】

(今回開通後)

ありあけかいえんがん おお む た おおかわ と く ま す やながわにし

←大牟田市 大川市→

国道208号線

徳益交差点

徳益IC

至大川市

徳益高架橋 進捗状況

至大牟田市

2至大牟田市

西鉄天神大牟田線

至大川市

6 至大牟田市

柳川西IC

至大川市

5

柳川東IC

至大川市

至大牟田市

は写真と撮影方向を示す写真は平成29年1月撮影

3至大牟田市

矢加部東交差点

三橋IC

至大川市

4 至大牟田市

柳川東IC

至大川市

沖端高架橋(仮称) 進捗状況 柳川高架橋(仮称) 進捗状況

23 4

5

6

番号

あ り あ け か い え ん が ん ど う ろ お お む た お お か わ と く ま す や な が わ に し

有明海沿岸道路(大牟田~大川) 徳益IC~柳川西IC間 工事進捗状況

235 328 616 721 772 80913

51

166

227257 261

2

4

32

60

125144

13

44

4849

30

75

103

114133

250

413

902

1,155

1,3161,396

14.2 km

16.1 km

19.3 km

0

5

10

15

20

0

500

1,000

1,500

H21 H22 H23 H24 H25 H26

開通延長(㎞)

事業所数

佐賀県 福岡県南西部 福岡県その他 熊本県 その他

有明海沿岸道路開通

▼マイエアポート宣言事業所数の状況

資料:佐賀県空港課提供資料

27倍に増加(H26/H21)

東京出張の利便性が向上!

○一般国道208号有明海沿岸道路(大牟田~大川)は、地域高規格道路「有明海沿岸道路」の一部を構成し、国道208号の交通

混雑の緩和及び交通安全の確保を目的とする道路。

○有明海沿岸道路の初開通以降、沿線地域へ合計56社の企業・工業団地・商業施設・大学等が立地・増設。

○有明海沿岸道路の開通により、九州佐賀国際空港や三池港へのアクセス性が向上するため、生産性の高い物流ネットワーク

が構築され、地域経済の活性化を支援。

九州佐賀国際空港や三池港とのアクセス向上有明海沿岸道路の開通とともに企業等が立地・増設

※佐賀県、福岡県南西部地域等の方々への空港利用促進運動(マイエアポート運動)。運動の一環として、個人向け「マイエアポートクラブ」と事業所・団体等向け「マイエアポート宣言推進事業」を実施。

<マイエアポート宣言※事業所数の状況>

ありあけかい えんがん

ありあけかい えんがん きゅうしゅう さ が

ありあけかい えんがん おお む た おおかわ ありあけかい えんがん

<三池港~九州佐賀国際空港間の所要時間の変化>

278 294318 333

302347

372

550

634

12.2km

14.2km16.1km

19.3km

0

5

10

15

20

200

300

400

500

600

700

H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27

開通延長(㎞)

乗降客数(千人/年度)

▼九州佐賀国際空港の乗降客数

有明海沿岸道路の開通(H19年度)

H27年度は国際線を含めると60万人超(昨年度に続き過去最高を記録!)

資料:佐賀県空港課提供資料

<九州佐賀国際空港の乗降客数>

地域経済の活性化を支援

みいけ

44分短縮

39分短縮

事業化前

有明海沿岸道路利用

現道(国道208号等)利用約90分

三池港

現況約50分

今回開通後約45分

90分

30分

21分

19分

23分

2分

2分

有明海沿岸道路利用

現道(国道208号等)利用

現道利用

アクセス性の向上

※走行速度の考え方・事業化前はH17道路交通センサスの混雑時平均速度(km/h)、・現況はプローブデータの混雑時平均速度(km/h)、・開通後、将来はプローブデータの混雑時平均速度(km/h)、ただし有明海沿岸道路(未整備区間)を70km/hで算出

九州佐賀国際空港

(未整備区間開通時)

九州佐賀国際空港 三池港

みやま柳川IC

※写真:大牟田市提供

<大牟田エコタウン 企業進出の状況>

大牟田エコタウン(面積:約32ha)

大牟田エコタウン(面積:約32ha)

「企業進出・雇用機会の創出」◎企業進出・増設数が開通前と比べ約2.4倍に増加

◎近年5カ年(H23~H27)で雇用者数が約1.2倍(+45人)増加