ふれあい自遊塾においでよ!!jiyuugaoka-cc.com/images/magazine/94.pdf · 2016. 3....

1
1 2 3 4 休館日 5 火○ 6 7 木○ 8 金○ 自中入学式 9 役員会(13:30~) 10 日 11 月 休館日 [狂犬病予防接種(14:30~15:20)] 自小・南小入学式 分別収集世話人説明会 13 水 14 木 ○ 生ごみ堆肥化基礎講座(10:00~) 自由ヶ丘南子育てサロン(10:00~12:00)[自中] ふれあい自遊塾(9:00~12:00)[南4区公民館] 運営委員会(15:00~) 17 日 18 月 休館日 小中一貫あいさつ運動 放課後プレーパーク(15:00~17:00)[11号公園] Jまちカフェ(11:00~15:00) シルバーコーラス(10:00~11:30) 21 木 ○ 自由ヶ丘子育てサロン(10:00~12:30) 22 金 ○ 健康づくり運動教室(13:30~15:00) 23 土 24 日 25 月 休館日 26 火 ○ 27 水 28 木 ○ 29 金 ○ 30 土 ◯印は資源物受け入れ実施日です 火・木・金の週3回です。時間:10時~17時 《受け入れ5品目》 ①飲食物の缶(アルミ・スチール) ②プラスチック容器・包装 ③白色トレイ ④ペットボトル ⑤紙パック お間違えのないように!! 19 火 ○ 15 金 ○ 16 20 水 12 火 ○ コミセンからの 火~日曜日の9時~17時にお願いします。 ☎32-5594 FAX35-3250 メール:[email protected] ふれあい自遊塾おいでよ!! 《主催》ふれあい自遊塾の会 【日 時】4月16日(土) (9:00~12:00) 【場 所】 自由ヶ丘南4丁目公民館 *自由学習 *グラウンドゴルフ *なわとび *お気に入りの昔遊び 【持参するもの】 水筒・タオル・筆記用具・宿題など ★小学生対象 ★事前申し込み、参加料は不要 【問い合わせ先】ふれあい自遊塾の会 会長 中島田 純一 ☎080-5245-1381 新刊のご案内 休館のお知らせ 保守点検及び館内清掃のため下記 のとおり休館いたします。 5月1日(日) ~3日(火) ご存知ですか 『マイナンバー制度』 マイナンバーは、国民一人ひとりに割り振られた12ケタの個人 番号ですが、その目的は、国が国民一人ひとりの収入を把握し、社 会保健料や税を公平に効率的に徴収し、社会保障を公正に実施する 制度です。 『マイナンバー通知カード』は氏名・住所・生年月日・性別を確認 し『個人番号カード』を取得(任意)するまで大切に保管しましょ う。マイナンバーに関して市役所や企業が電話で問い合わせたり、 お金を要求することも訪問することもありません。不審に思ったら その場で回答せず消費生活センターや警察に相談してください。 【問い合わせ】宗像市消費生活センター ☎ 33-5454 観光ガイド養成講座参加者募集 宗像の歴史や史跡、文化財などの観光ガイド(案内人)の養成講座。 市の委託を受けて、宗像歴史観光ボランティアの会が実施します。 【応募要件】○市内に在住または通勤通学する人で、宗像市の郷土史に 関心のある人。 ○全8回の講座に出席し、修了後にガイド活動ができる人 【募集人数】先着で15人程度 【受講料】 無料*施設入館料などは実費必要 【日程】5/14 5/21 6/4 6/18 7/2 7/16 8/20 9/10 *5/14は開講式です(メイトム宗像) 各回の場所はその都度確認してください。 【時間】 午前9:30~午後4:00 *4/25(月)必着で住所・名前・年齢・電話番号・メールアドレス・ 志望動機を記入の上、はがきで申し込む。 〒811-3431 宗像市田熊4-7-1-603 宗像歴史観光ボランティアの会 福井 敏晴 日時】毎月第2土曜日 (変わることがあります) 10:00~12:00 *4月は23日です。 【講師】樋口 富砂子 【定員】10人 【問い合わせ先】☎090-1349-2120 おとなも子どもも 折り紙好きは集まれ! ご一緒に折りましょう 会話の中で自分の思いをうまく伝える 方法やそのために必要なきく方法を 学んでみませんか? 日時】5月・6月・7月 毎月第2土曜日 13:00~14:00 【講師】樋口 富砂子 (国際コーチ連盟 マスターコーチ) 【定員】10人 【問い合わせ先】コミュニケーション達人塾 事務局 中道 ☎090-5934-3511 行政書士による無料相談会 遺言作成、相続手続、その他ご相談ください*時間の都合がつかない場合も、ご連絡 いただければ柔軟に対応します。 【日時】4/10(日) 5/8(日) 6/12(日) 毎月第2日曜(9:00~12:00) 【会場】自由ヶ丘コミセン カルチャールームB 【主催】行政書士 梅﨑 【連絡先】 0940-33-7799 090-9796-4184 有資格者によるパソコン教室 ~新規会員募集中~ この教室は有資格者が指導していますので、 安心して、何度でも繰り返し、丁寧にご指 導いたします。 ◆個人にあわせた マン・ツウ・マン方式 ◆一般向けWord,Excel, デジカメ、画像処理 ◆就業支援・各自治会等文書なんでも支援 ◆POP広告チラシ・デザイン・コース他。 【場所】自由ヶ丘コミセン H28.4.5(火)~ 【時間】13:00~16:30(3回/月) 【申込先】福岡県地域IT指導者 中村 ☎080-3962-3117 風と踊ろう 恥ずかしがり屋さんでも大丈夫! のびのび自分らしさを表現する Body Talkのバレエを体験してください。 プリ・バレエ (2歳~年長) 木曜日 15:00~15:50 土曜日 17:00~17:50 バレエ (小学生以上) 水曜日 18:00~19:10 土曜日 18:00~19:10 【講師】大塚 祐三子 【問い合わせ先】 ☎090-1920-4554 《主催》食生活改善推進会 自由ヶ丘支部 【日時】 毎月第4木曜日が原則(8回) 5/26 6/23 9/29 10/27 11/13 12/22 2/23 3/23 9:10~13:00 【場所】 自由ヶ丘コミセン 調理室 【参加費】 2,000円(年会費として初回に徴収) 【持参品】 エプロン・三角巾(バンダナ等) ふきん・筆記用具 【申込先】 自由ヶ丘コミセン 32-5594 【申込〆切】4月30日(土)《先着10人》 *なお、昨年度より継続される方は申し込みの 必要はありません。 自立のための男性料理教室 「坂の途中の家」 角田 光代 「ガラパゴス 上・下」 相場 英雄 献血結果報告 2/10(水)41人の方にご協力いただきました。 ありがとうございました。 【日時】 4月15日(金) 10:00~11:30 【場所】 自由ヶ丘コミセン ホールA 【講師】 ごみ問題を考える 住民の連合会・宗像 【申込先】自由ヶ丘コミセン ☎32-5594 *事前に申し込みが必要です。 ◎受講された方にはダンボールコンポスト をプレゼント。年度内で1世帯1基限り ◎受講料は無料。 ◎5/24(火)フォロー講座を開催 【問い合わせ】 環境課 ☎36-1421 生ごみ堆肥化基礎講座 女性の再就職応援セミナー ①前半:心に届ける話し方 ②後半:働くための基礎知識 前半は面接の際に高感度の上がる話し方のコツを学び、 後半は仕事選びの基本になるワークルールを知って自信 をもって面接にのぞみましょう。 【日時】 5月18日(水)9:30~12:30 【場所】 メイトム宗像 結工房 【対象】 就業を目指す女性市民 20人 【講師】 前半:林田 真心子さん (福岡女学院大学講師/フリーアナウンサー) 後半:福岡県福岡労働者支援事務所職員 【申込〆切】5月9日(月) *託児あり(要予約・5ヶ月~就学前) 【申込み・問合せ】 宗像市男女共同参画推進センター ゆい ☎ 36-0250 り紙教室 かのこゆり

Upload: others

Post on 28-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ふれあい自遊塾においでよ!!jiyuugaoka-cc.com/images/magazine/94.pdf · 2016. 3. 29. · 「ガラパゴス 上・下」 相場 英雄 献血結果報告 2/10(水)41人の方にご協力いただきました。

1 金2 土3 日4 月 休館日

5 火 ○6 水7 木 ○8 金 ○ 自中入学式

9 土 役員会(13:30~)

10 日11 月 休館日 [狂犬病予防接種(14:30~15:20)]

自小・南小入学式分別収集世話人説明会

13 水14 木 ○

生ごみ堆肥化基礎講座(10:00~)自由ヶ丘南子育てサロン(10:00~12:00)[自中]

ふれあい自遊塾(9:00~12:00)[南4区公民館]

運営委員会(15:00~)

17 日18 月 休館日

小中一貫あいさつ運動放課後プレーパーク(15:00~17:00)[11号公園]

Jまちカフェ(11:00~15:00)シルバーコーラス(10:00~11:30)

21 木 ○ 自由ヶ丘子育てサロン(10:00~12:30)

22 金 ○ 健康づくり運動教室(13:30~15:00)23 土24 日25 月 休館日26 火 ○27 水28 木 ○29 金 ○30 土 ◯印は資源物受け入れ実施日です   火・木・金の週3回です。時間:10時~17時  《受け入れ5品目》   ①飲食物の缶(アルミ・スチール)  ②プラスチック容器・包装  ③白色トレイ  ④ペットボトル  ⑤紙パック   お間違えのないように!!

19 火 ○

15 金 ○

16

20 水

12 火 ○

コミセンからの

生徒募集中

お問い合わせは各サークルへ

コミセンへのお問い合わせ・お申し込みは、

火~日曜日の9時~17時にお願いします。

☎32-5594 FAX35-3250

メール:[email protected]

ふれあい自遊塾においでよ!!《主催》ふれあい自遊塾の会

【日 時】4月16日(土) (9:00~12:00)

【場 所】 自由ヶ丘南4丁目公民館

*自由学習 *グラウンドゴルフ

*なわとび *お気に入りの昔遊び

【持参するもの】

水筒・タオル・筆記用具・宿題など

★小学生対象

★事前申し込み、参加料は不要

【問い合わせ先】ふれあい自遊塾の会

会長 中島田 純一 ☎080-5245-1381

新刊のご案内休館のお知らせ保守点検及び館内清掃のため下記のとおり休館いたします。

5月1日(日)~3日(火)

ご存知ですか『マイナンバー制度』

マイナンバーは、国民一人ひとりに割り振られた12ケタの個人

番号ですが、その目的は、国が国民一人ひとりの収入を把握し、社

会保健料や税を公平に効率的に徴収し、社会保障を公正に実施する

制度です。

『マイナンバー通知カード』は氏名・住所・生年月日・性別を確認

し『個人番号カード』を取得(任意)するまで大切に保管しましょ

う。マイナンバーに関して市役所や企業が電話で問い合わせたり、

お金を要求することも訪問することもありません。不審に思ったら

その場で回答せず消費生活センターや警察に相談してください。

【問い合わせ】宗像市消費生活センター ☎ 33-5454

観光ガイド養成講座参加者募集

宗像の歴史や史跡、文化財などの観光ガイド(案内人)の養成講座。

市の委託を受けて、宗像歴史観光ボランティアの会が実施します。

【応募要件】○市内に在住または通勤通学する人で、宗像市の郷土史に

関心のある人。

○全8回の講座に出席し、修了後にガイド活動ができる人

【募集人数】先着で15人程度

【受講料】 無料*施設入館料などは実費必要

【日程】5/14 5/21 6/4 6/18 7/2 7/16 8/20 9/10

*5/14は開講式です(メイトム宗像)

各回の場所はその都度確認してください。

【時間】 午前9:30~午後4:00

*4/25(月)必着で住所・名前・年齢・電話番号・メールアドレス・

志望動機を記入の上、はがきで申し込む。

〒811-3431 宗像市田熊4-7-1-603宗像歴史観光ボランティアの会 福井 敏晴

【日時】毎月第2土曜日

(変わることがあります)

10:00~12:00

*4月は23日です。

【講師】樋口 富砂子

【定員】10人

【問い合わせ先】☎090-1349-2120

おとなも子どもも折り紙好きは集まれ!ご一緒に折りましょう

き き 方 教 室

会話の中で自分の思いをうまく伝える

方法やそのために必要なきく方法を

学んでみませんか?

【日時】5月・6月・7月 毎月第2土曜日

13:00~14:00

【講師】樋口 富砂子

(国際コーチ連盟 マスターコーチ)

【定員】10人

【問い合わせ先】コミュニケーション達人塾 事務局

中道 ☎090-5934-3511

行政書士による無料相談会

遺言作成、相続手続、その他ご相談ください。

*時間の都合がつかない場合も、ご連絡

いただければ柔軟に対応します。

【日時】4/10(日) 5/8(日) 6/12(日)

毎月第2日曜(9:00~12:00)

【会場】自由ヶ丘コミセン

カルチャールームB

【主催】行政書士 梅﨑 元

【連絡先】 0940-33-7799

090-9796-4184

有資格者によるパソコン教室~新規会員募集中~

この教室は有資格者が指導していますので、

安心して、何度でも繰り返し、丁寧にご指

導いたします。

◆個人にあわせた マン・ツウ・マン方式

◆一般向けWord,Excel, デジカメ、画像処理

◆就業支援・各自治会等文書なんでも支援

◆POP広告チラシ・デザイン・コース他。

【場所】自由ヶ丘コミセン H28.4.5(火)~

【時間】13:00~16:30(3回/月)

【申込先】福岡県地域IT指導者 中村

☎080-3962-3117

風と踊ろう恥ずかしがり屋さんでも大丈夫!

のびのび自分らしさを表現する

Body Talkのバレエを体験してください。

プリ・バレエ (2歳~年長)

木曜日 15:00~15:50

土曜日 17:00~17:50

バレエ (小学生以上)

水曜日 18:00~19:10

土曜日 18:00~19:10

【講師】大塚 祐三子

【問い合わせ先】 ☎090-1920-4554

《主催》食生活改善推進会 自由ヶ丘支部

【日時】 毎月第4木曜日が原則(8回)

5/26 6/23 9/29 10/27

11/13 12/22 2/23 3/23

9:10~13:00

【場所】 自由ヶ丘コミセン 調理室

【参加費】 2,000円(年会費として初回に徴収)

【持参品】 エプロン・三角巾(バンダナ等)

ふきん・筆記用具

【申込先】 自由ヶ丘コミセン ☎ 32-5594

【申込〆切】4月30日(土)《先着10人》

*なお、昨年度より継続される方は申し込みの

必要はありません。

自立のための男性料理教室

「坂の途中の家」

角田 光代

「ガラパゴス 上・下」

相場 英雄

献血結果報告2/10(水)41人の方にご協力いただきました。

ありがとうございました。

【日時】 4月15日(金) 10:00~11:30

【場所】 自由ヶ丘コミセン ホールA【講師】 ごみ問題を考える

住民の連合会・宗像【申込先】自由ヶ丘コミセン

☎32-5594

*事前に申し込みが必要です。

◎受講された方にはダンボールコンポスト

をプレゼント。年度内で1世帯1基限り

◎受講料は無料。

◎5/24(火)フォロー講座を開催

【問い合わせ】 環境課 ☎36-1421

生ごみ堆肥化基礎講座

女性の再就職応援セミナー①前半:心に届ける話し方

②後半:働くための基礎知識

前半は面接の際に高感度の上がる話し方のコツを学び、

後半は仕事選びの基本になるワークルールを知って自信

をもって面接にのぞみましょう。

【日時】 5月18日(水)9:30~12:30

【場所】 メイトム宗像 結工房

【対象】 就業を目指す女性市民 20人

【講師】 前半:林田 真心子さん

(福岡女学院大学講師/フリーアナウンサー)

後半:福岡県福岡労働者支援事務所職員

【申込〆切】5月9日(月)

*託児あり(要予約・5ヶ月~就学前)

【申込み・問合せ】

宗像市男女共同参画推進センター ゆい ☎ 36-0250

折り紙教室 かのこゆり