強化合宿営業マインド.jp/pamphlet.pdf · 2017-08-24 · tel.03-5820-2075 fax.03-5820-2076...

2
ご 参 加 要 領 ■申込方法 「別紙開催日程表兼お申込み用紙」にご記入の上、事務 局あてFAXをいただくか、 「ビジネススキル研究所ホー ムページの申込みフォーム」からお願いいたします。 E-mail : [email protected]、お電話でも受付してい ます。 折り返し、参加証・会場案内地図・事前準備事項・御請求 書をお送りいたします。 ご参加者のご都合が悪くなられた場合は、代理のご参 加者にご変更ください。ご参加料の払戻しはいたしか ねますので、予めご了承ください。 ■社内開催・社内研修 内容のカスタマイズや実施日数の延長・短縮など、柔軟 に対応いたしております。また、その他のテーマでご検 討されている場合も、お気軽に事務局へお問い合わせ ください。全て、講師が直接対応・打合せをさせていた だきます。 ■会場 ホテル ルートイン五反田 (JR五反田駅 西口より徒歩約12分) 東京都品川区西五反田6-13-1 Tel.03-3779-6100 Fax.03-3779-2070 【対象】 若手・中堅営業担当者はもちろん、 部門を問わ ず、幹部・管理職からのご参加をお勧めします。 OJTレベル・アップのために最適な研修です。 社長・役員限定の特別見学コースもあります。客 観的に研修をご覧いただきながら、ご自身のスキル アップ・モラルアップにも活用いただけます。 ■開催日程 「別紙開催日程表兼お申込み用紙」、または「ビジネスス キル研究所ホームページ」「営業マインド強化合宿ホー ムページ」をご確認ください。 ■募集人数 毎回限定25名 (1社5名以内/1回) 満席の際はキャンセル待ちとなりますので、まずはご 人数枠でのご予約をお願いいたします。FAXまたは「ビ ジネススキル研究所ホームページの申込みフォーム」、 お 電 話 で も 先 着 順 で 受 付 し て お り ま す。E-mail : [email protected]でも受付、折り返し事務局からご 連絡を差し上げます。 ※これまで2名以上のご参加実績がある場合、または先行予約で合計3名以上となる場合は、全て3名以上料金の適用とさ せて頂きます。 3名以上 98,000円 1名 105,000円 〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-14-1-1102 Tel .03-5820-2075 Fax.03-5820-2076 E-mail : [email protected] 主催  株式会社 ビジネススキル研究所 社長・役員限定の特別見学コース 98,000円 オブザーバー席をご準備いたします。ご自身のスキルアップ・モラルアップを兼ねて、今後のご派遣検討のためにも客観的 にじっくりと研修をご覧いただけます。是非ともご活用ください。また、日数や時間限定で研修の一部見学のご希望の場合 は、事務局にお問い合わせください。 参加料金 1回1名あたり、テキスト・資料・会場費・宿泊・食事・喫茶・消費税含む 受講者には毎週、講師からのフォローアップ・メールが届きます。また、講師の考え方を ご確認頂くために、是非[新着お役立ち情報]をお読みください [URL] http://www.biz-skill.jp [新着情報RSS] http://www.biz-skill.jp/rss/ INSTITUTE OF BUSINESS SKILL 受講者には毎週、講師からのフォローアップ・メールが届き ます。また、講師の考え方をご確認頂くために、是非[新着 お役立ち情報]をお読みください。 ●価値観確立「追い風参考記録」に頼らない「業績を創る真の営業力」を身につける ●顧客を創り出す力! 評判のいい会社にする力! ご紹介営業推進力! ●全社一丸営業の強い企業体質:出来ない理由は言わない!やる方法を考え抜く! [URL] http://www.biz-skill.jp [新着情報RSS] http://www.biz-skill.jp/rss/ ◎若手・中堅営業担当者はもちろん、部門を問わず、幹部・管 理職からのご参加をお勧めします。 OJTレベル・アップ のためにも最適な研修です。 社長・役員限定の特別見学コースも設定客観的に研 修をご覧いただき、ご自身のスキルアップ・モラルアップにも。 参加者アンケート満足度95%超 25年間 居眠り受講者ゼロ記録更新中 の講師が、 3日間完全密着指導! 鶴田 慎一 SHINICHI TSURUTA 対 象 18年間、受講企業から絶賛された営業の王道を行く2泊3日合宿研修 営  業 マインド 強化合宿 KICKOFF リニューアル アドバンスド・バージョン! 主催 株式会社 ビジネススキル研究所 Tel.03-5820-2075 Fax.03-5820-2076 E-mail : [email protected] 〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-14-1-1102

Upload: others

Post on 04-Feb-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 強化合宿営業マインド.jp/pamphlet.pdf · 2017-08-24 · Tel.03-5820-2075 Fax.03-5820-2076 E-mail : info@biz-skill.jp 主催 株式会社 ビジネススキル研究所 社長・役員限定の特別見学コース

ご 参 加 要 領

■申込方法●●「別紙開催日程表兼お申込み用紙」にご記入の上、事務局あてFAXをいただくか、「ビジネススキル研究所ホームページの申込みフォーム」からお願いいたします。●E-mail : [email protected]、お電話でも受付しています。●折り返し、参加証・会場案内地図・事前準備事項・御請求書をお送りいたします。●ご参加者のご都合が悪くなられた場合は、代理のご参加者にご変更ください。ご参加料の払戻しはいたしかねますので、予めご了承ください。

■社内開催・社内研修 内容のカスタマイズや実施日数の延長・短縮など、柔軟に対応いたしております。また、その他のテーマでご検討されている場合も、お気軽に事務局へお問い合わせください。全て、講師が直接対応・打合せをさせていただきます。■会場

ホテル ルートイン五反田

(JR五反田駅 西口より徒歩約12分)

東京都品川区西五反田6-13-1

Tel.03-3779-6100 Fax.03-3779-2070

【対象】◎若手・中堅営業担当者はもちろん、部門を問わず、幹部・管理職からのご参加をお勧めします。OJTレベル・アップのために最適な研修です。◎社長・役員限定の特別見学コースもあります。客観的に研修をご覧いただきながら、ご自身のスキルアップ・モラルアップにも活用いただけます。■開催日程 「別紙開催日程表兼お申込み用紙」、または「ビジネススキル研究所ホームページ」「営業マインド強化合宿ホームページ」をご確認ください。

■募集人数 毎回限定25名 (1社5名以内/1回) 満席の際はキャンセル待ちとなりますので、まずはご人数枠でのご予約をお願いいたします。FAXまたは「ビジネススキル研究所ホームページの申込みフォーム」、お電話でも先着順で受付しております。E-mail :[email protected]でも受付、折り返し事務局からご連絡を差し上げます。

※これまで2名以上のご参加実績がある場合、または先行予約で合計3名以上となる場合は、全て3名以上料金の適用とさ せて頂きます。

3名以上98,000円

1名105,000円

〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-14-1-1102Tel .03-5820-2075 Fax.03-5820-2076 E-mail : [email protected]

主催 株式会社 ビジネススキル研究所

社長・役員限定の特別見学コース98,000円

オブザーバー席をご準備いたします。ご自身のスキルアップ・モラルアップを兼ねて、今後のご派遣検討のためにも客観的にじっくりと研修をご覧いただけます。是非ともご活用ください。また、日数や時間限定で研修の一部見学のご希望の場合は、事務局にお問い合わせください。

参加料金 1回1名あたり、テキスト・資料・会場費・宿泊・食事・喫茶・消費税含む

 受講者には毎週、講師からのフォローアップ・メールが届きます。また、講師の考え方をご確認頂くために、是非[新着お役立ち情報]をお読みください

[URL] http://www.biz-skill.jp[新着情報RSS] http://www.biz-skill.jp/rss/

INSTITUTEOF

BUSINESS SKILL

受講者には毎週、講師からのフォローアップ・メールが届きます。また、講師の考え方をご確認頂くために、是非[新着お役立ち情報]をお読みください。

●価値観確立「追い風参考記録」に頼らない「業績を創る真の営業力」を身につける●顧客を創り出す力! 評判のいい会社にする力! ご紹介営業推進力!●全社一丸営業の強い企業体質:出来ない理由は言わない!やる方法を考え抜く!

[URL] http://www.biz-skill.jp[新着情報RSS]http://www.biz-skill.jp/rss/

◎若手・中堅営業担当者はもちろん、部門を問わず、幹部・管理職からのご参加をお勧めします。OJTレベル・アップのためにも最適な研修です。◎社長・役員限定の特別見学コースも設定。客観的に研修をご覧いただき、ご自身のスキルアップ・モラルアップにも。

参加者アンケート満足度95%超25年間居眠り受講者ゼロ記録更新中の講師が、

3日間完全密着指導!

鶴田慎一

指導講師 

株式会社ビジネススキル研究所 

代表取締役

S H I N I C H IT S U R U TA

対 象

18年間、受講企業から絶賛された営業の王道を行く2泊3日合宿研修

営  業マインド強化合宿

KICKOFF !

リニューアルアドバンスド・バージョン!

主催 株式会社 ビジネススキル研究所Tel.03-5820-2075 Fax.03-5820-2076 E-mail : [email protected] 〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-14-1-1102

Page 2: 強化合宿営業マインド.jp/pamphlet.pdf · 2017-08-24 · Tel.03-5820-2075 Fax.03-5820-2076 E-mail : info@biz-skill.jp 主催 株式会社 ビジネススキル研究所 社長・役員限定の特別見学コース

株式会社 ビジネススキル研究所 代表取締役 鶴田 慎一指 導 講 師

『できる上司の「決め言葉」』(中経出版)、『トップ営業マンの習慣が身につく本』(中経出版)、中国語版:(北京大学出版部)(博誌文化)、『営業頭脳を鍛える22の着眼』(JAPAN PRESIDENT NETWORK)など

研修プログラムリニューアル&アドバンスド・バージョン

著書

S H I N I C H I T S U R U T A

13時スタート~21時までを予定、途中夕食・随時休憩

朝食後、9時~20時30分までを予定、途中昼食・夕食・随時休憩

朝食後、9時~16時45分までを予定、途中昼食・随時休憩オリエンテーション

~研修の狙い・目的・基本精神、思想・哲学・根本的考え方を共有する~

基調講義●乱世を勝ち抜く企業の「価値観」「行動基準」●強い社風の会社を創るための「全体最適の論理」●「主体性確立」「自発性増強」「自律性ある社員像」

ビジネスマナー・基本動作が顧客対応のカギ●第一印象・コミュニケーション・対顧客ホウレンソウ強化●顧客に見られているポイント●ライバルと差がつく「マナーレベル」

I N S T I T U T E O F B U S I N E S S S K I L L

ワールドカフェ・スタイル・グループディスカッション~全参加者交流の企画会議~●顧客が感動する営業企画を創る●ディスカウントなしで高額商品が売れるのは?!

顧客対応・個客対応・対人関係の鉄則~相手の立場に立つことの難しさ~●「期待を創る」「期待を超える」「感謝される営業」●お客様が確実にリピートしてくれる営業のツボ

グループ別 課題解決~目標達成継続力を極める~●目的意識・目標達成力の源は「目標設定能力」●優績者特性(コンピテンシー)をつかむ●顧客ニーズ対応力を磨く●顧客に提示する「証拠」とは何か●優秀な営業のポジティブ応酬話法

※後日事務局より、研修レポートをご送付いたします。

※12時45分までに集合・受付

気鋭の経営コンサルタントとして、「マーケティング指導」「経営革新」「経営戦略策定」「営業実践指導」などに取り組む。受講者の「共感」「共鳴」「納得」を指導理念の根幹に捉えて、

参加者アンケートでは95%超の満足度を誇る。25年間、居眠り受講者ゼロ記録更新中。

プレゼン能力を磨く●あらゆることがプレゼンテーション:話の構造と組立●意図するゴールへの道筋●アポイント率が高まる「イエスがもらえる話材」と、 「知られざるポイント」●「価値ある約束」の習慣で、確実に業績が伸ばせる

ワールドカフェ・スタイル・グループディスカッション~メンバー・シャッフルで、全員参加のワイガヤ会議~●目標達成請負人の姿を描き切る●異業種に学ぶビジネススタイルの幅

あらゆる部署に必要な「現場力」●「努力する能力」は必ず身につく●「顧客ニーズ」を読み切る極意●「ストロング・ポイント」と「ストロング・ウイル」●PDCAの真実

問題・課題解決の実践プロセス●戦略発想・戦略志向の強化 ●中長期的視点●革新すべき意識と習慣●重点化政策・プライオリティの鉄則●社員のエネルギーを束ねる●解決の執念は何故湧くのか

壁にぶち当たったら、どう乗り越えていくか●参加者体験交流と羅針盤提示

自我の探求で「自分のあるべき姿」を知る●自分のミッションを研ぎ澄ませる●より良く生きるための具体的ポイント●確実に仕事の成果を出す具体策策定

デキる奴の仕事術●デキる奴はクレーム対応に強い!その決め手とは●情報キャッチと情報発信●手帳の使い方に大きな差がある●スキ間時間活用法●新聞・雑誌・ニュースと仕事

質問力を鍛える!~ヒヤリング・レベルを向上させるロールプレイング~●「顧客ニーズ」「ウオンツ」を探る質問手法●「拡大型」「限定型」「事実」「意思」「解釈」を問いかける 質問手法 ●直さなければ大損する「質問パターン」のクセ

マーケティング原則:強みを活かす自己表現法~弱点克服は、長所伸展法で実現する~●主観・客観のギャップ:顧客や上司から見た 「あなたの人物像」●ポジティブ・リフレーム法と顧客接点強化策

決意表明「我社における私の使命」「仕事での決意」「自己成長の課題」●研修の集大成として、成長を果たす自分を プレゼンテーション●全参加者へ、講師からのパーソナル・コメント ●「戦略的三日坊主のススメ」

終講式●修了認定証授与●総リーダー表彰●講師総評

一.愛に満ちた人間主義

一.お役立ちを目指す顧客主義

一.邪道を否定する本物主義

一.成長を楽しむ実力主義

一.殻を破る積極主義

研修基本方針