地域型住宅グリーン化事業 適用申請書 【平成29年度】 -...

16
<様式1> 平成 29年 09月 04日 国土交通大臣 殿 ※) マイホーム・ラボ 群馬県伊勢崎市今泉町1-29-7 02-7061-7022 マイホーム・ラボ 福島 義彦 02-7075-1013 [email protected] 事務局電話番号 事務局FAX 事務局担当者E-mail 事務局所在地 (グループ事務局) 事務局事業者名 群馬県伊勢崎市今泉町1-29-7 090-3242-8422 372-0031 事務局担当者名 マイホーム・ラボ 04-0004-0184 事務局郵便番号 (グループ代表者) 代表者名 長沼 志朗 代表者印 代表者所属先 代表者所在地 代表者電話番号 【平成29年度】 日付以外は、様式2-1からリンクする為、入力は必要はありません。 直近採択グループ番号 地域型住宅グリーン化事業 適用申請書 本申請書の内容により、地域型住宅グリーン化事業の適用を申請します。 この申請書及び添付資料に記載の事項は、事実に相違ありません。 地域型住宅の名称 新世代の明るい家 グループの名称

Upload: others

Post on 01-May-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 地域型住宅グリーン化事業 適用申請書 【平成29年度】 - …chiiki-grn.jp/Portals/0/adopt/5/034.xls.pdf090-3242-8422 372-0031 事務局担当者 マイホーム・ラボ

<様式1>

平成 29年 09月 04日

国土交通大臣  殿

※)

マイホーム・ラボ

群馬県伊勢崎市今泉町1-29-7

02-7061-7022

マイホーム・ラボ

福島 義彦 印

02-7075-1013

[email protected]

事務局電話番号

事務局FAX

事務局担当者E-mail

事務局所在地

(グループ事務局)

事務局事業者名

群馬県伊勢崎市今泉町1-29-7

090-3242-8422

372-0031

事務局担当者名

マイホーム・ラボ

04-0004-0184

事務局郵便番号

(グループ代表者)

代表者名 長沼  志朗 代表者印

代表者所属先

代表者所在地

代表者電話番号

【平成29年度】

日付以外は、様式2-1からリンクする為、入力は必要はありません。

直近採択グループ番号

地域型住宅グリーン化事業 適用申請書

本申請書の内容により、地域型住宅グリーン化事業の適用を申請します。この申請書及び添付資料に記載の事項は、事実に相違ありません。

地域型住宅の名称 新世代の明るい家

グループの名称

Page 2: 地域型住宅グリーン化事業 適用申請書 【平成29年度】 - …chiiki-grn.jp/Portals/0/adopt/5/034.xls.pdf090-3242-8422 372-0031 事務局担当者 マイホーム・ラボ

<地域型住宅の生産体制> <様式2-1>

1.地域型住宅の名称(必須)

2.グループの名称(必須)

3.直近採択グループ番号(必須)

4.地域型住宅供給対象地域(必須)

5.結成年(必須) 年

6.グループ代表者名(必須)

7.グループ代表者の所属先(必須)

8.グループ代表者所在地(必須)

9.グループ代表者電話番号(必須)

10.グループ事務局事業者名(必須)

11.グループ事務局担当者名(必須)

12.グループ事務局郵便番号(必須)

13.グループ事務局所在地(必須)

14.グループ事務局電話番号(必須)

15.グループ事務局FAX番号(必須)

16.グループ事務局担当者E-mail(必須)

Ⅰ.原木供給

Ⅱ.製材・集成材製造・合板製造

Ⅲ.建材流通(木材を扱わない事業者を除く)

Ⅳ.プレカット

Ⅴ.設計

Ⅵ.施工

Ⅶ.木材を扱わない流通

Ⅷ.Ⅰ~Ⅶ以外の業種

番号記入欄

■ 3□ 3□ 2□ 2□ 2□ 2

1群馬県 国内

地域材の産地

A.使用する地域材に関する事項 (必須)

対象となる地域材の名称

ぐんま優良木材 ぐんま優良木材品質認証

3

5

8

3

認証制度等の名称※以下該当の1、2、3の番号を番号記入欄に記入してください。 1.都道府県の産地認証制度等によるもの 2.民間の第三者機関による認証制度(FSC、PEFC、SGEC等) 3.林野庁作成の「木材・木材製品の合法性、持続可能性のため のガイドライン(平成18年2月)に基づき合法性が証明されるもの 4.クリーンウッドに基づき合法であることが確認された木材・木材 製品(合法伐採木材等証明)

1

4

国内・国外

群馬県伊勢崎市今泉町1-29-7

02-7061-7022

マイホーム・ラボ

3

[email protected]

(構成員数) (構成員を含まない理由)

3

福島 義彦

372-0031

群馬県伊勢崎市今泉町1-29-7

090-3242-8422

02-7075-1013

新世代の明るい家

マイホーム・ラボ

04-0004-0184

群馬県および近県

長沼  志朗

2014

マイホーム・ラボ

全国

国外

国外

合法木材証明制度を利用する

合法木材証明制度を利用する

PEFC認証制度を利用する

SGEC認証制度を利用する

FSC認証制度を利用する

FIPC認証制度を利用する

国内

国外

国外

国内

国内

国内全国

全国

全国

Page 3: 地域型住宅グリーン化事業 適用申請書 【平成29年度】 - …chiiki-grn.jp/Portals/0/adopt/5/034.xls.pdf090-3242-8422 372-0031 事務局担当者 マイホーム・ラボ

20 戸

20 戸

1 戸

11 戸

11 戸

0 戸

2 戸

2 戸

0 戸

5 戸

5 戸

0 戸

3 戸

3 戸

0 戸

1 戸

1 戸

0 戸

2 戸

2 戸

0 戸

0 戸

0 戸

0 戸

2 戸

2 戸

0 戸

0 戸

0 戸

0 戸

4 戸

4 戸

0 戸

4 戸

4 戸

0 戸

0 棟

0 ㎡

0 棟

0 ㎡

D.当提案が採択された場合の各住宅事業者に  おける補助対象戸数の配分ルール (必須)

5 戸 5 戸 5 戸

0 戸 0 戸 0 戸

1 戸 1 戸 1 戸

0 戸 0 戸 0 戸

0 戸 0 戸 0 戸

0 戸 0 戸 0 戸

4 戸 3 戸 3 戸

0 戸 0 戸 0 戸

0 棟 0 棟 0 戸

0 ㎡ 0 ㎡ 0 ㎡

長寿命型(長期優良住宅)

未経験工務店による申請戸数

高度省エネ型(認定低炭素住宅)の申請戸数

高度省エネ型(性能向上計画認定住宅)の申請戸数

高度省エネ型(ゼロ・エネルギー)

未経験工務店(4戸(8戸)未満)による申請戸数

申請が未確定(上限100万円)

優良建築物の申請棟数

上記の内、地域材加算の申請が未確定(上限20万円)

上記の内、三世代同居加算の申請が未確定(上限30万円)

申請が未確定

申請が確実

上記の内、三世代同居加算の申請が未確定(上限30万円)

上記の内、地域材加算の申請が未確定(上限20万円)

E.平成28年度の執行状況(必須)

優良建築物型

高度省エネ型(ゼロ・エネルギー住宅)

完了実績(竣工予定含む)戸数

C.平成29年度当初予算における補助対象の  優良建築物の申請要望棟数及び床面積

完了実績(竣工予定含む)床面積

高度省エネ型(認定低炭素住宅)

申請が確実(上限100万円)

加算申請

上記の内、地域材加算の申請が確実(上限20万円)

加算申請

上記の内、地域材加算の申請が未確定(上限20万円)

上記の内、三世代同居加算の申請が未確定(上限30万円)

上記の内、三世代同居加算の申請が確実(上限30万円)

申請が未確定(上限100万円)

加算申請

上記の内、地域材加算の申請が未確定(上限20万円)

上記の内、地域材加算の申請が確実(上限20万円)

上記の内、三世代同居加算の申請が確実(上限30万円)

申請が未確定(上限100万円)

加算申請

上記の内、地域材加算の申請が未確定(上限20万円)

上記の内、三世代同居加算の申請が未確定(上限30万円)

加算申請

上記の内、地域材加算の申請が確実(上限20万円)

上記の内、三世代同居加算の申請が確実(上限30万円)

加算申請

上記の内、地域材加算の申請が確実(上限20万円)

長寿命型(長期優良住宅)

申請が確実(上限165万円)

申請が未確定(上限165万円)

B.平成29年度における補助対象の木

造住宅

の申請要望戸数、地域材加算要望戸

数、

三世代同居対応加算要望戸数 (必須)

加算申請 上記の内、三世代同居加算の申請が未確定(上限30万円)

申請が確実(上限100万円)

加算申請

上記の内、地域材加算の申請が未確定(上限20万円)

上記の内、三世代同居加算の申請が未確定(上限30万円)

申請が確実(上限100万円)

長寿命型(長期優良住宅)

経験工務店による申請戸数

上記の内、地域材加算の申請が確実(上限20万円)

申請が未確定(上限150万円)

上記の内、三世代同居加算の申請が確実(上限30万円)

加算申請

加算申請

申請が確実(上限100万円)

上記の内、三世代同居加算の申請が確実(上限30万円)

申請が未確定(上限100万円)

先着順、未経験工務店を優先的に配慮する。

高度省エネ型(ゼロ・エネルギー)

経験工務店(4戸(8戸)以上)による申請戸数

申請が確実(上限150万円)

加算申請

上記の内、地域材加算の申請が確実(上限20万円)

交付申請戸数

当初予算 採択戸数 交付申請戸数

高度省エネ型(性能向上計画認定住宅)

完了実績(竣工予定含む)戸数

完了実績(竣工予定含む)戸数

完了実績(竣工予定含む)戸数

加算申請

上記の内、三世代同居加算の申請が確実(上限30万円)

当初予算 採択戸数 交付申請戸数

当初予算 採択床面積 交付申請床面積

当初予算   採択棟数 交付申請戸数 完了実績(竣工予定含む)棟数

完了実績(竣工予定含む)戸数

当初予算 採択戸数 交付申請戸数 完了実績(竣工予定含む)戸数

補正予算 採択戸数 交付申請戸数

補正予算 採択戸数

補正予算 採択戸数 交付申請戸数

完了実績(竣工予定含む)戸数

当初予算 採択戸数 交付申請戸数 完了実績(竣工予定含む)戸数

交付申請戸数

補正予算 採択戸数

Page 4: 地域型住宅グリーン化事業 適用申請書 【平成29年度】 - …chiiki-grn.jp/Portals/0/adopt/5/034.xls.pdf090-3242-8422 372-0031 事務局担当者 マイホーム・ラボ

<様式 2-2・Ⅰ>

県番号

事業者名 代表者名 郵便番号

10 Ⅰ - 1 群馬県森林組合連合会 379-2153

10 Ⅰ - 2 有限会社 木辻 379-2214

10 Ⅰ - 19 株式会社 前林 376-0601

Ⅰ -

Ⅰ -

Ⅰ -

Ⅰ -

Ⅰ -

Ⅰ -

Ⅰ -

Ⅰ -

Ⅰ -

Ⅰ -

Ⅰ -

Ⅰ -

Ⅰ -

Ⅰ -

Ⅰ -

Ⅰ -

Ⅰ -

Ⅰ -

Ⅰ -

Ⅰ -

Ⅰ -

Ⅰ -

Ⅰ -

Ⅰ -

Ⅰ -

Ⅰ -

Ⅰ -

Ⅰ -

Ⅰ -

Ⅰ -

Ⅰ -

Ⅰ -

Ⅰ -

Ⅰ -

Ⅰ -

Ⅰ -

Ⅰ -

Ⅰ.原木供給

群馬県伊勢崎市下触町841-2 0270-20-2772

群馬県桐生市梅田町5-7548 0277-32-1311

<グループ構成員記入用リスト>Ⅰ.原木供給(長寿命型、高度省エネ型、優良建築物共通)

グループ構成員に原木供給者を含まない場合、及びグループにおける地域材供給ルートにおいて原木供給者を含まないことがある場合の理由

電話番号

027-261-0615群馬県前橋市上大島町182-20

構成員番号

所在地

Page 5: 地域型住宅グリーン化事業 適用申請書 【平成29年度】 - …chiiki-grn.jp/Portals/0/adopt/5/034.xls.pdf090-3242-8422 372-0031 事務局担当者 マイホーム・ラボ

<様式 2-2・Ⅱ>

県番号

事業者名 代表者名 郵便番号

10 Ⅱ - 2 有限会社 木辻 379-2214

10 Ⅱ - 19 株式会社 前林 376-0601

10 Ⅱ - 25 一場製材 株式会社 377-0424

Ⅱ -

Ⅱ -

Ⅱ -

Ⅱ -

Ⅱ -

Ⅱ -

Ⅱ -

Ⅱ -

Ⅱ -

Ⅱ -

Ⅱ -

Ⅱ -

Ⅱ -

Ⅱ -

Ⅱ -

Ⅱ -

Ⅱ -

Ⅱ -

Ⅱ -

Ⅱ -

Ⅱ -

Ⅱ -

Ⅱ -

Ⅱ -

Ⅱ -

Ⅱ -

Ⅱ -

Ⅱ -

Ⅱ -

Ⅱ -

Ⅱ -

Ⅱ -

Ⅱ -

Ⅱ -

Ⅱ -

Ⅱ -

Ⅱ -

0279-75-2018

Ⅱ.製材・集成材・合板製造

群馬県伊勢崎市下触町841-2 0270-20-2772

群馬県桐生市梅田町5-7548 0277-32-1311

群馬県吾妻郡中之条町中之条町1432-1

<グループ構成員記入用リスト>Ⅱ.製材・集成材・合板製造(長寿命型、高度省エネ型、優良建築物共通)

グループ構成員に製材・集成材・合板製造業者を含まない場合、及びグループにおける地域材供給ルートにおいて製材・集成材・合板製造業者を含まないことがある場合の理由

構成員番号

所在地 電話番号

Page 6: 地域型住宅グリーン化事業 適用申請書 【平成29年度】 - …chiiki-grn.jp/Portals/0/adopt/5/034.xls.pdf090-3242-8422 372-0031 事務局担当者 マイホーム・ラボ

<様式 2-2・Ⅲ>

県番号

事業者名 代表者名 郵便番号

10 Ⅲ - 2 有限会社 木辻 379-2214

13 Ⅲ - 3 和以美 株式会社 116-0013

10 Ⅲ - 18 上毛製材 株式会社 372-0012

10 Ⅲ - 19 株式会社 前林 376-0601

9 Ⅲ - 20 エヌケーケー 株式会社 327-0513

Ⅲ -

Ⅲ -

Ⅲ -

Ⅲ -

Ⅲ -

Ⅲ -

Ⅲ -

Ⅲ -

Ⅲ -

Ⅲ -

Ⅲ -

Ⅲ -

Ⅲ -

Ⅲ -

Ⅲ -

Ⅲ -

Ⅲ -

Ⅲ -

Ⅲ -

Ⅲ -

Ⅲ -

Ⅲ -

Ⅲ -

Ⅲ -

Ⅲ -

Ⅲ -

Ⅲ -

Ⅲ -

Ⅲ -

Ⅲ -

Ⅲ -

Ⅲ -

Ⅲ -

Ⅲ -

Ⅲ -

Ⅲ.建材流通(木材を扱わない事業者を除く)

群馬県桐生市梅田町5-7548 0277-32-1311

栃木県佐野市牧町315 0283-84-1411

群馬県伊勢崎市豊城町1873 0270-24-2029

群馬県伊勢崎市下触町841-2 0270-20-2772

東京都荒川区西日暮里5-14-3 03-3807-2111

<グループ構成員記入用リスト>Ⅲ.建材流通(木材を扱わない事業者を除く、長寿命型、高度省エネ型、優良建築物共通)

グループ構成員に建材流通(木材を扱わない事業者を除く)を含まない場合、及びグループにおける地域材供給ルートにおいて建材流通(木材を扱わない事業者を除く)を含まないことがある場合の理由

構成員番号

所在地 電話番号

Page 7: 地域型住宅グリーン化事業 適用申請書 【平成29年度】 - …chiiki-grn.jp/Portals/0/adopt/5/034.xls.pdf090-3242-8422 372-0031 事務局担当者 マイホーム・ラボ

<様式 2-2・Ⅳ>

県番号

事業者名 代表者名 郵便番号

10 Ⅳ - 2 有限会社 木辻 379-2214

10 Ⅳ - 5 富岡製材 協同組合 370-2213

9 Ⅳ - 21 テクノウッドワークス 株式会社 322-0014

Ⅳ -

Ⅳ -

Ⅳ -

Ⅳ -

Ⅳ -

Ⅳ -

Ⅳ -

Ⅳ -

Ⅳ -

Ⅳ -

Ⅳ -

Ⅳ -

Ⅳ -

Ⅳ -

Ⅳ -

Ⅳ -

Ⅳ -

Ⅳ -

Ⅳ -

Ⅳ -

Ⅳ -

Ⅳ -

Ⅳ -

Ⅳ -

Ⅳ -

Ⅳ -

Ⅳ -

Ⅳ -

Ⅳ -

Ⅳ -

Ⅳ -

Ⅳ -

Ⅳ -

Ⅳ -

Ⅳ -

Ⅳ -

Ⅳ -

栃木県鹿沼市さつき町16-1 0289-72-0107

群馬県伊勢崎市下触町841-2 0270-20-2772

群馬県甘楽郡甘楽町白倉496-5 0274-74-6511

Ⅳ.プレカット

<グループ構成員記入用リスト> Ⅳ.プレカット(長寿命型、高度省エネ型、優良建築物共通)

グループ構成員にプレカット事業者を含まない場合、及びグループにおける地域材供給ルートにおいてプレカット事業者を含まないことがある場合の理由

構成員番号

所在地 電話番号

Page 8: 地域型住宅グリーン化事業 適用申請書 【平成29年度】 - …chiiki-grn.jp/Portals/0/adopt/5/034.xls.pdf090-3242-8422 372-0031 事務局担当者 マイホーム・ラボ

<様式 2-2・Ⅴ>

○ ○

10 Ⅴ - 6 マイホーム・ラボ 372-0031 ○

10 Ⅴ - 7 福住一級建築士事務所 372-0037 ○

10 Ⅴ - 8 天田建築設計事務所 372-0031 ○

10 Ⅴ - 9 クロスハウス建築設計事務所 379-2214 ○

Ⅴ -

Ⅴ -

Ⅴ -

Ⅴ -

Ⅴ -

Ⅴ -

Ⅴ -

Ⅴ -

Ⅴ -

Ⅴ -

Ⅴ -

Ⅴ -

Ⅴ -

Ⅴ -

Ⅴ -

Ⅴ -

Ⅴ -

Ⅴ -

Ⅴ -

Ⅴ -

Ⅴ -

Ⅴ -

Ⅴ -

Ⅴ -

Ⅴ -

Ⅴ -

Ⅴ -

Ⅴ -

Ⅴ -

Ⅴ -

Ⅴ -

Ⅴ -

Ⅴ -

Ⅴ -

Ⅴ -

Ⅴ -

Ⅴ.設計

省エネ講習受講予定

構成員番号

事業者名 代表者名 郵便番号 所在地 電話番号

群馬県伊勢崎市今泉町1-29-7 0270-61-7022

<グループ構成員記入用リスト>Ⅴ.設計(長寿命型、高度省エネ型、優良建築物共通)

グループ構成員に設計事業者を含まない場合、その理由

県番号

省エネ講習

修了済

群馬県伊勢崎市美茂呂町3988-14 0270-23-4528

群馬県伊勢崎市今泉町1-1170 0270-70-4050

群馬県伊勢崎市下触町841-2 0270-40-0740

Page 9: 地域型住宅グリーン化事業 適用申請書 【平成29年度】 - …chiiki-grn.jp/Portals/0/adopt/5/034.xls.pdf090-3242-8422 372-0031 事務局担当者 マイホーム・ラボ

<様式 2-2・Ⅵ-1>

10 Ⅵ - 10 41420 大進建設株式会社 372-0041 ○

10 Ⅵ - 11 41228 株式会社ハウス&ホーム 372-0016 ○

10 Ⅵ - 12 41232 YK建物株式会社 379-2214 ○

10 Ⅵ - 13 41234 株式会社 住総 372-0001 ○

10 Ⅵ - 14 41301 株式会社 春川建設 372-0052 ○

10 Ⅵ - 15 41314 有限会社 松本建設 372-0842 ○

10 Ⅵ - 16 41397 福住 372-0037 ○

10 Ⅵ - 17 41406 株式会社 長建産業 372-0039 ○

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

Ⅵ -

群馬県伊勢崎市美茂呂町3988-14 02-7023-4528

群馬県伊勢崎市ひろせ町4104-9 02-7025-4600

群馬県伊勢崎市波志江町4131-3 02-7025-2001

群馬県伊勢崎市寿町69 02-7025-2209

群馬県伊勢崎市馬見塚町1082番地 02-7032-2330

群馬県伊勢崎市平和町25-5 0270-25-0775

群馬県伊勢崎市本関町1204-1 02-7061-8992

群馬県伊勢崎市下触町841-2 02-7040-0740

省エネ講習

修了済

省エネ講習受講予定

Ⅵ.施工-1(長寿命型、高度省エネ型、優良建築物共通) 8 ○ ○

<グループ構成員記入用リスト>Ⅵ.施工-1(長寿命型、高度省エネ型、優良建築物共通)

県番号

構成員番号

事業者番号

事業者名 代表者名 郵便番号 所在地 電話番号

Page 10: 地域型住宅グリーン化事業 適用申請書 【平成29年度】 - …chiiki-grn.jp/Portals/0/adopt/5/034.xls.pdf090-3242-8422 372-0031 事務局担当者 マイホーム・ラボ

<様式 2-2・Ⅵ-2>

県番号

事業者番号

事業者名被災地に該当

ZEHビルダーに該当

BELS工務店に該当

○ ○

10 Ⅵ - 10 41420 大進建設株式会社 24 戸 25 戸 1 戸 1 戸 1 戸 1 戸 0 戸 1 戸 ㎡ ㎡ ○ ○

10 Ⅵ - 11 41228 株式会社ハウス&ホーム 10 戸 12 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 ㎡ ㎡

10 Ⅵ - 12 41232 YK建物株式会社 47 戸 27 戸 1 戸 2 戸 0 戸 0 戸 0 戸 1 戸 ㎡ ㎡ ○ ○ ○

10 Ⅵ - 13 41234 株式会社 住総 0 戸 3 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 1 戸 ㎡ ㎡ ○

10 Ⅵ - 14 41301 株式会社 春川建設 5 戸 5 戸 0 戸 0 戸 1 戸 1 戸 0 戸 0 戸 ㎡ ㎡ ○

10 Ⅵ - 15 41314 有限会社 松本建設 3 戸 3 戸 0 戸 0 戸 0 戸 1 戸 1 戸 1 戸 ㎡ ㎡ ○ ○ ○

10 Ⅵ - 16 41397 福住 1 戸 1 戸 0 戸 0 戸 0 戸 0 戸 1 戸 1 戸 ㎡ ㎡ ○ ○ ○

10 Ⅵ - 17 41406 株式会社 長建産業 31 戸 34 戸 5 戸 4 戸 0 戸 0 戸 2 戸 3 戸 ㎡ ㎡ ○ ○ ○ ○

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

Ⅵ - 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 戸 ㎡ ㎡

H28年実績 直近3年平均

○うち木造長期優良住宅

の実績うち木造認定低炭素住宅

の実績うち木造ゼロエネ住宅

の実績

H28年実績 直近3年平均

○ ○

H28年実績 直近3年平均 H28年実績 直近3年平均 H28年実績 直近3年平均

<グループ構成員記入用リスト>Ⅵ. 施工-2 (長寿命型、高度省エネ型、優良建築物共通)

構成員番号

平成28年(1月~12月)の元請実績及び直近3年の年平均元請実績補助金の活用実績

Ⅵ.施工-2元請の

新築住宅供給戸数優良建築物の

着工床面積の実績長期優良住宅

ゼロエネ住宅

Page 11: 地域型住宅グリーン化事業 適用申請書 【平成29年度】 - …chiiki-grn.jp/Portals/0/adopt/5/034.xls.pdf090-3242-8422 372-0031 事務局担当者 マイホーム・ラボ

<様式 2-2・Ⅶ>

県番号

事業者名 代表者名 郵便番号

10 Ⅶ - 22 岩瀬産業 株式会社 372-0024

10 Ⅶ - 23 株式会社 田尻 376-0013

10 Ⅶ - 24 株式会社 ハウステック 群馬営業所 370-0841

Ⅶ -

Ⅶ -

Ⅶ -

Ⅶ -

Ⅶ -

Ⅶ -

Ⅶ -

Ⅶ -

Ⅶ -

Ⅶ -

Ⅶ -

Ⅶ -

Ⅶ -

Ⅶ -

Ⅶ -

Ⅶ -

Ⅶ -

Ⅶ -

Ⅶ -

Ⅶ -

Ⅶ -

Ⅶ -

Ⅶ -

Ⅶ -

Ⅶ -

Ⅶ -

Ⅶ -

Ⅶ -

Ⅶ -

Ⅶ -

Ⅶ -

Ⅶ -

Ⅶ -

Ⅶ -

Ⅶ -

Ⅶ -

Ⅶ -

0277-53-2805群馬県桐生市広沢町4-2375

群馬県高崎市栄町1-1 LABI1高崎10F 027-395-7700

<グループ構成員記入用リスト>Ⅶ.木材を扱わない流通

構成員番号

所在地 電話番号

群馬県伊勢崎市下植木町3-10 0270-24-5515

Ⅶ.木材を扱わない流通

Page 12: 地域型住宅グリーン化事業 適用申請書 【平成29年度】 - …chiiki-grn.jp/Portals/0/adopt/5/034.xls.pdf090-3242-8422 372-0031 事務局担当者 マイホーム・ラボ

<様式 2-2・Ⅷ>

県番号

事業者名 代表者名 郵便番号

10 Ⅷ - 6 マイホーム・ラボ 372-0031

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ -

Ⅷ.Ⅰ~Ⅶ以外の業種

<グループ構成員記入用リスト>Ⅷ.Ⅰ~Ⅶ以外の業種(畳、瓦、襖等の住宅資材の供給事業者等)

構成員番号

所在地 電話番号

群馬県伊勢崎市今泉町1-29-7 0270-61-7022

Page 13: 地域型住宅グリーン化事業 適用申請書 【平成29年度】 - …chiiki-grn.jp/Portals/0/adopt/5/034.xls.pdf090-3242-8422 372-0031 事務局担当者 マイホーム・ラボ

<様式3-1>

◎、○記入欄

◎、○記入欄

a①-1 用材の寸法規格化 □ ■ ◎

①-2 使用建材の統一 □ ■ ◎

①-3 標準仕様の設定 □ ■ ◎

②-1 建材・資材調達の共同化 □ ■ ◎

②-2 調達事務の合理化 □ ■ ◎

③生産の合理化等に向けた検討委員会等の設置 □ ■ ◎

④生産の合理化等に向けて事務局が果たす役割 □ ■ ◎

b.①

グループの信頼性向上に向けた施工基準 □ ■ ◎

②グループの信頼性向上に向けた検査ルール □ ■ ◎

③グループの信頼性向上に向けた見積・積算のルール

□ ■ ◎

④グループの信頼性向上に向けたその他の具体的取組

□ ■ ◎

※)

<地域型住宅グリーン化事業に対する取り組み>(長寿命型・高度省エネ型・優良建築物型共通)

1.地域型住宅の名称・対象地域(必須)(地域型住宅の名称) (地域型住宅供給対象地域)

新世代の明るい家 群馬県および近県

2.グループの名称・結成年(必須)(グループの名称) (結成年)

マイホーム・ラボ 20143.過去のグリーン化事業採択グループ番号(必須) 04-0004-01844.地域型住宅グリーン化事業のねらいに対する取り組み ※記入した内容において「必ず実施する取組み」の場合は◎印、「グループが目指す目標」の場合は○印を右欄に記入してください。 ※住宅と建築物(非住宅)の両方を申請する場合において、取組に違いがある場合は、その旨を具体的に記入してください。

ア.特徴ある地域型住宅の目標設定

【平成29年度対応方針】

①地域の気候・風土等に根差し た地域型住宅の重視する性能

冬の季節風を考慮した耐風等級2、耐震等級3の性能を確保する。冬季の特有の空っ風による 体感温度の低下備え断熱性能重視、及び豊富な日射量を取り入れた蓄熱性の高い性能を備えた住宅を建築する。

②地域の気候・風土等に根差し た地域型住宅の建て方や様式

ぐんま優良木材認証による地域材及び合法木材地域材を60%以上使用。(主要構造部)。 豊富な森林資源を活用した地域の伝統で有る養蚕農家に見られる構造的整合性と 通風重視の自然環境を取り入れた家造り

③地域の気候・風土等に根差した  地域型住宅のデザインルール

北風、日射量を考慮の上南、西南、南東、面の遮熱対策の為軒先出幅寸法、デザイン的遮蔽物の構築。北西面の強風対策として可能な限り地域種等の防風的植栽を考慮する

④ ①~③の背景

県土の約2/3が森林で関東一の面積を有し、人工林は伐期を迎えた杉、唐松が主である。 山間部は森林地域及び、多雪地域であり首都圏の水源を担っている。 平野部は年間の寒暖差が大きく、日射量も多い、冬の季節風は厳しく、夏は蒸し暑く、近年は猛暑が続くことが多くなっている。

⑤その他 ※上記項目以外でグループ独自   のルール・目標があれば記入 してください。

卓越風の取り込みによる、蒸暑対策日射量を活用した蓄熱エネルギーの活用。太陽光エネルギーよる発電、太陽熱給湯等の導入による経済的活用を図る

イ.効率的な住宅生産体制の整備

【平成29年度対応方針】

行っていない 行っている→ 内容:

構造材柱 横架材の短径は120mm以上とする。 ただし、構造強度を検討し充分余力のある場合は構造材柱 横架材の短径は105mm以上でOKとする。

行っていない 行っている→ 内容:

断熱材の統一化検討

行っていない 行っている→ 内容:

共通ルールに基づく使用の統一

行っていない 行っている→ 内容:

断熱材の調達共同化を検討中

行っていない 行っている→ 内容:

木材・建材の在庫量調査

行っていない 行っている→ 内容: 委員会、年間12回

ない ある  → 内容:

資材調達・先端技術情報の共有化

ない ある  → 内容: 標準仕様書の作成および施主への提示

ない ある  → 内容:木材認定証・性能(耐震・耐風・省エネ基準)計算結果及び仕様・図面を実行委員会で確認

ない ある  → 内容: 共通の見積・積算システムを作る

行の高さについては記載する文章の長さなどにより適宜、調整して下さい。

ない ある  → 内容:高耐久性能・高温熱性能の住宅の利点を学習熟知し、グループ構成員による内外へのPR活動で普及啓蒙を計る

その他 ※上記項目以外でグループ独自   のルール・目標があれば記入 してください。

一次取得者、高齢者、身体的弱者の方々に.、住いのあり方を説明し理解していただく活動を行う。リノベーションにも積極的に取り組む

Page 14: 地域型住宅グリーン化事業 適用申請書 【平成29年度】 - …chiiki-grn.jp/Portals/0/adopt/5/034.xls.pdf090-3242-8422 372-0031 事務局担当者 マイホーム・ラボ

<様式3-2>

◎、○記入欄

a

① 住宅履歴情報の蓄積 ◎

①-1 内容・蓄積の共通ルール □ ■ ◎

①-2 情報サービス機関の活用 □ ■ ◎

①-3 履歴情報蓄積の確認手法 □ ■ ◎

② メンテナンス基準の整備

②-1 点検の共通ルール □ ■ ◎

②-2 補修の共通ルール □ ■ ◎

②-3 点検補修実施の確認手法 □ ■ ◎

③ 住まいの管理

③-1 住まい管理勉強会の実施 □ ■ ◎

③-2 DIY体験会等の実施 □ ■ ◎

③-3 その他の相談会等の実施 □ ■ ◎

④ 維持管理委員会等の設置 □ ■ ◎

⑤ その他の維持管理の手法 □ ■ ◎

b①

グループ構成員の倒産廃業時のバックアップルール □ ■ ◎

②過去の瑕疵内容等に学ぶ勉強会の実施 □ ■ ◎

◎、○記入欄

a①

未経験工務店等への施工技術研修会等の開催 □ ■ ◎

②-1品質管理のための共通ルール □ ■ ◎

②-2上記共通ルールが守られていることの確認手法 □ ■ ○

③-1 需給計画の策定 □ ■ ○

③-2技術力向上のための中長期的な計画 □ ■ ◎

④③に基づく業種ごとの合理化の取組 □ ■ ◎

b①-1

省エネ技術講習会への施工事業者社員の参加人数 ◎

①-2省エネ技術講習会への請負技能者等の参加人数 ◎

②省エネ技術講習会への参加促進のための取組 □ ■ ◎

c① 新たな技術等の導入 □ ■ ◎

② 新たな技術等の開発 □ ■ ◎

※)

<地域型住宅グリーン化事業に対する取り組み>(長寿命型・高度省エネ型・優良建築物型共通)

1.地域型住宅の名称・対象地域(必須)(地域型住宅の名称) (地域型住宅供給対象地域)

新世代の明るい家 群馬県および近県

2.グループの名称・結成年月(必須)(グループの名称) (結成年)

マイホーム・ラボ 20143.過去のブランド化事業採択グループ番号(必須) 04-0004-01844.地域型住宅グリーン化事業のねらいに対する取り組み ※記入した内容おいて「必ず実施する取組み」の場合は◎印、「グループが目指す目標」の場合は○印を右欄に記入してください。 ※住宅と建築物(非住宅))の両方を申請する場合において、取組に違いがある場合は、その旨を具体的に記入してください。

ウ.長期にわたる住宅メンテナンス体制の整備

【平成29年度対応方針】

ない ある → 内容: 住宅履歴保管、30年間の定期点検

ない ある → 内容: 任意の第三者機関

ない ある → 内容: 事務局で管理保管

ない ある → 内容: 共通のメンテナンス書式を使用

ない ある → 内容: 施工構成員が担当、記録及び写真を事務局へ提出

ない ある → 内容: 事務局で管理保管

ない ある → 内容: 県のリフォーム講習会で住いの管理学習(年1回)

ない ある → 内容: 県の住宅フェアで一般の人へのPRをする(年1回)

ない ある → 内容: うちエコ診断(随時)

ない ある → 内容: 全員会議で確認(年2回)

ない ある → 内容: 台風・地震時の訪問点検

ない ある → 内容: 構成員共通のものとしてバックアップ管理する

ない ある → 内容: 全員会議で確認(年1回)

その他 ※上記項目以外でグループ独自   のルール・目標があれば記入 してください。

任意の瑕疵担保保険を利用する 構成員による長期的な維持管理サポート

エ.グループの技術力の向上

【平成29年度対応方針】

ない ある → 内容: 現場見学会(構造・断熱施工)年4回 未経験工務店の質疑に対応(会議時・随時)サポート

ない ある → 内容: 共通ルールの遵守

ない ある → 内容: 各社の現場公開・意見交換

ない ある → 内容: 高性能住宅への移行による需要の掘り起こし

ない ある → 内容: ストック型住宅のウエイトを促進(誘導基準以上に)

内容: 省エネ関係業種(電気・水道等)への呼びかけ

ない ある → 内容: 高性能資材の提案・検討 コストダウンになるかも併せて検討

昨年度までの終了者数

今年度の参加目標人数20

行の高さについては記載する文章の長さなどにより適宜、調整して下さい。

ない ある → 内容: 断熱材(セルロースファイバー)製造技術の導入

ない ある → 内容: 断熱材(セルロースファイバー)施工法開発

4

昨年度までの終了者数

15 今年度の参加目標人数 7

その他 ※上記項目以外でグループ独自   のルール・目標があれば記入 してください。

施工工務店・設計担当技術者が近隣市内の構成員でありますので、目的意識を高く持ち市民の皆様に 必要とされるグループ活動を行い新築案件のみならず 近年問題視されております、(空き家問題)等の対策、活用等の技術開発にも取り組む。

ない ある →

Page 15: 地域型住宅グリーン化事業 適用申請書 【平成29年度】 - …chiiki-grn.jp/Portals/0/adopt/5/034.xls.pdf090-3242-8422 372-0031 事務局担当者 マイホーム・ラボ

<様式3-3>

◎、○記入欄

a

地域材利用に関する

共通

ルール(必須)

②地域材利用の1棟当

たりの割合(必須)□ ■ □

□ ■

□ ■

□ ■

■ □

■ □

■ □

④地域材の流れ(フロー図)などグループの取組に関する補足説明

b①-1 地域材在庫把握の仕組 □ ■ ◎

①-2 地域材価格の共有の仕組 □ ■ ○

②グループ全体における地域材の需給予測 □ ■ ◎

c①-1 畳の活用 □ ■ ◎

①-2 和瓦の活用 □ ■ ○

①-3 襖の活用 □ ■ ○

①-4 障子の活用 □ ■ ○

②-1その他地域の伝統的な素材の活用 □ ■ ◎

②-2その他地域の伝統的な意匠の活用 □ ■ ◎

d①

地域の伝統的なデザインを継承する取組 □ ■ ◎

②地域の住まい方の継承につながる取組 □ ■ ◎

③地域の街並み形成へ寄与する取組 □ ■ ◎

④和の住まいの要素を取入れた取組 □ ■ ◎

◎、○記入欄

※) 行の高さについては記載する文章の長さなどにより適宜、調整して下さい。

<地域型住宅グリーン化事業に対する取り組み>(長寿命型・高度省エネ型・優良建築物型共通)

1.地域型住宅の名称・対象地域(必須)(地域型住宅の名称) (地域型住宅供給対象地域)

新世代の明るい家 群馬県および近県

2.グループの名称・結成年月(必須)(グループの名称) (結成年)

マイホーム・ラボ 20143.過去のブランド化事業採択グループ番号(必須)

4.地域型住宅グリーン化事業のねらいに対する取り組み ※記入した内容において「必ず実施する取組み」の場合は◎印、「グループが目指す目標」の場合は○印を右欄に記入してください。 ※住宅と建築物(非住宅))の両方を申請する場合において、取組に違いがある場合は、その旨を具体的に記入してください。

オ.地域の産業・住文化・景観等への寄与

【平成29年度対応方針】

04-0004-0184

群馬県産認証を受けた製品及び合法木材を、主要構造部(柱・梁・桁・土台)に60%以上使用する。

50%未満 50%以上 80%以上

梁・桁等の横架材等: 使用していない

羽柄材③

標準的な地域材の使

用部位 (必須)

土台: 使用していない

柱: 使用していない

間柱、根太、垂木等: 使用していない

造作材 枠材、廻縁等: 使用していない

板材 壁板、床板等: 使用していない

ない ある → 内容:(一社)ぐんま優良木材品質認証センター、資材商社より月次資材動向報告を受け、構成員の共通情報として活用する。

ない ある → 内容: 各社の仕入れ価格比較

行っていない 行っている→ 内容: 各社の受注棟数を定期把握

行っていない 行っている→ 内容:今年度の使用予定枚数(1畳換算)70枚 勉強会・講習会にて使用を啓蒙、施主へのPRする

行っていない 行っている→ 内容: 今年度の使用予定枚数 200坪 勉強会・講習会にて使用を啓蒙、施主へのPRをする

行っていない 行っている→ 内容:今年度の使用予定枚数 (3×6換算)70枚 勉強会・講習会にて使用を啓蒙、施主へのPRをする

行っていない 行っている→ 内容:今年度の使用予定枚数 (3×6換算)70枚 勉強会・講習会にて使用を啓蒙、施主へのPRをする

行っていない 行っている→ 内容: すだれ、外付けブラインドを活用して日射遮蔽する

行っていない 行っている→ 内容: 越屋根又は、これに代わる通風考慮のデザイン 長い軒の出で日射調整する

行っていない 行っている→ 内容: 骨太構成、日射遮蔽を考慮し、世代交代の可能なデザインとする。

行っていない 行っている→ 内容:蒸暑群馬の通風と遮熱デザインを考慮した間取りとする、空っ風対策の温熱環境豊かな住宅。

行っていない 行っている→ 内容:オープンデザインの地域種主体の植栽庭園、地域風土に反映する景観を考慮した外観とする。

行っていない 行っている→ 内容:和室は日本古来の癒しの空間であります また生活の変化対応にも融通の利くもので和の要素を取り入れた部屋を1室以上設ける。

その他 ※上記項目以外でグループ独自   のルール・目標があれば記入 してください。

林業王国群馬の豊富な森林資源を活用し、山の産業を興し、自然を守り里の豊かな住文化を開花させ、経済と自然保護の循環を図る

カ.その他

【平成29年度対応方針】

東日本大震災の復興に資する取組

復興に資する資材・特産品の購入等

平成28年熊本地震の復興に資する取組

復興に資する資材・特産品の購入等 耐震について改めて考え、耐震補強・劣化対策を当地でも促進する 最近の災害を考え、雨や雪や洪水についても学習する

使用している

使用している

使用している

使用している

使用している

使用している

主要構造材

Page 16: 地域型住宅グリーン化事業 適用申請書 【平成29年度】 - …chiiki-grn.jp/Portals/0/adopt/5/034.xls.pdf090-3242-8422 372-0031 事務局担当者 マイホーム・ラボ

<様式3-4>

※) 行の高さについては記載する文章の長さなどにより適宜、調整して下さい。

<地域型住宅グリーン化事業に対する取り組み>(高度省エネ型・優良建築物型のみ)

1.地域型住宅の名称・対象地域(必須)(地域型住宅の名称) (地域型住宅供給対象地域)

新世代の明るい家 群馬県および近県

2.グループの名称・結成年月(必須)(グループの名称) (結成年)

マイホーム・ラボ 20143.過去のブランド化事業採択グループ番号(必須)

4.地域型住宅グリーン化事業のねらいに対する取り組み

キ.グループが取組む木造住宅・建築物の特徴 ※この項目は、高度省エネ型、優良建築物型を申請するグループのみ記入してください。 ※申請に係る認定低炭素住宅、性能向上計画認定住宅、ゼロ・エネルギー住宅、優良建築物の性能や特徴等について記入してください。

04-0004-0184

ゼロエネ住宅 5地域 UA=0.55以下とし、

RO=33.7%、R=101.6%とするその他の高度省エネ型は一次エネルギーを

-15%以下とする