「スペース・イオ」とは「 io」はイタリア語で「私」のことで、 · 「web...

2
-学びを心の居場所に- スペース・イオに 田明徳館高校の校長 4 月 11 日から、 会話を交わしている 自宅を一歩出て れだけでも、身の回りに風が生まれ、 とです。イオという場を通じて、たく まれる場面をたくさん作れるように、 今年もどうぞよろしくお願いします スペース・イオの学習支援 スペース・イオでは、一人一人のペ 自学自習や個別学習のほかに次のよ スタディベーシック・ファイブ 国、数、英、理、社(中 1~中 2 小集団の授業形式で学習します。 中3トライアル 高校入試に向けて、基礎力を固め スタディワーク (SW) 実験や観察、フィールドワークな 社会の学習を楽しく学んでいきま IT等を活用した学習 おもに家庭での学習を希望する児 ナントのホームページ「WEBで 援を行います。FAX や郵送も利 エンカウンター ソーシャルス 自分の気持ちを伝えたり、相手の て楽しく身につけていきます。 カルチャー&アドベンチャー スポーツや調理、野外活動など、 クイズ、イラスト、手芸)もあり *このほかに、スキルアップ、読書 <平成 24 年度の主な年間行事> 5 前期入所式、保護者会総会 7 終業式 保護者面談 8 始業式 後期募集開始 9 校外学習 10 後期入所式 ※行事等で閉所の場合は、年間 ております。IT学習を行 てください。 IOだより 「スペース・イオ」とは「n・ut これらの意味を含んで名付けられました。 〔安藤巳智子校長先生〕 ~スペース・イオに風を感じて~ に居場所を見つけた皆さん、そして保護者の 長の安藤巳智子です。よろしくお願いします 、今年度のイオがオープンしましたが、たくさ る様子を見て、うれしく思っています。 、イオに向かう。外の空気を感じながら、教 、心の揺らぎを感じられると思います。つま くさんの感動、そして発見に出会ってくださ 、先生方も皆さんとともにがんばります。 す。 ペースや状況に応じて、相談しながら学習計 ようなプログラムがあります。 SB5) 2 程度の学習内容)を めましょう。 などをとおして理科と ます。 児童生徒に、NTTレゾ で宿題」を使って学習支 利用できます。 スキルトレーニング の話を聞いたりするスキル(技術・方法)を 、わくわくドキドキ体験をする時間です。 ります。 書、音楽リラクゼーションなどに参加でき12 終業式、 1 始業式 1 回保護者会 2 三者面談 3 修了式、 間行事予定表や毎週月曜日の連絡タイム、「 行っている人は「WEBで宿題」「多目的掲示 発行 」が自由にできる空間を意味します。また「IO」はイ SB5 スタディワーク の皆様、こんにちは。私は秋 す。 さんの仲間が机に向かったり 教室で色々な人と出会う。こ まり、「感動」につながるこ さい。驚きに満ちた笑顔が生 計画を立てて取り組みます。 を、ゲームや課題をとおし イオクラブ(ミュージック、 ます。 、音楽会、第 2 回保護者会 談(中 2 以下) 、保護者会総会 「イオだより」で連絡をし 示版」でもかならず確認し №62 「スペース・イオ」 H24.5.17 イタリア語で「私」のことで、 3 トライアル カルチャー&アドベンチャー

Upload: others

Post on 15-Jul-2020

5 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 「スペース・イオ」とは「 IO」はイタリア語で「私」のことで、 · 「web で宿題」サーバー使用料として、月額 校外学習などの実費はそのつど徴収します。

-学びを心の居場所に-

~スペース・イオに風を感じて~

スペース・イオに居場所を見つけた皆さん

田明徳館高校の校長の安藤巳智子です。よろしくお願いします。

4 月 11 日から、今年度のイオがオープンしましたが、たくさんの仲間が机に向かったり

会話を交わしている様子を見て、うれしく思っています。

自宅を一歩出て、イオに向かう。外の空気を感じながら、教室で色々

れだけでも、身の回りに風が生まれ、心の揺らぎを感じられると思います。つまり、「感動」につな

とです。イオという場を通じて、たくさんの感動、

まれる場面をたくさん作れるように、先生方も皆さんとともにがんばります。

今年もどうぞよろしくお願いします。

スペース・イオの学習支援スペース・イオでは、一人一人のペースや状況に応じて、相談しながら学習計画を立てて取り組みます。

自学自習や個別学習のほかに次のようなプログラムがあります。

◎ スタディベーシック・ファイブ

国、数、英、理、社(中 1~中 2

小集団の授業形式で学習します。

◎ 中3トライアル

高校入試に向けて、基礎力を固めましょう。

◎ スタディワーク (SW)

実験や観察、フィールドワークなどをとおして理科と

社会の学習を楽しく学んでいきます。

◎ IT等を活用した学習

おもに家庭での学習を希望する児童生徒に、NTT

ナントのホームページ「WEBで宿題」を使って学習支

援を行います。FAX や郵送も利用できます。

◎ エンカウンター 、ソーシャルスキルトレーニング

自分の気持ちを伝えたり、相手の話を聞

て楽しく身につけていきます。

◎ カルチャー&アドベンチャー

スポーツや調理、野外活動など、わくわくドキドキ体験をする時間です。

クイズ、イラスト、手芸)もあります。

*このほかに、スキルアップ、読書、音楽リラクゼーションなど

<平成 24 年度の主な年間行事>

5 月 前期入所式、保護者会総会

7 月 終業式 保護者面談

8 月 始業式 後期募集開始

9 月 校外学習

10 月 後期入所式

※行事等で閉所の場合は、年間行事予定

ております。IT学習を行っている人は「WEB

てください。

IOだより

「スペース・イオ」とは「I n ・Ou t 」が自由にできる空間を意味します。また「

これらの意味を含んで名付けられました。

〔安藤巳智子校長先生〕

~スペース・イオに風を感じて~

スペース・イオに居場所を見つけた皆さん、そして保護者の皆様、こんにちは。私は秋

田明徳館高校の校長の安藤巳智子です。よろしくお願いします。

日から、今年度のイオがオープンしましたが、たくさんの仲間が机に向かったり

会話を交わしている様子を見て、うれしく思っています。

一歩出て、イオに向かう。外の空気を感じながら、教室で色々

れだけでも、身の回りに風が生まれ、心の揺らぎを感じられると思います。つまり、「感動」につな

とです。イオという場を通じて、たくさんの感動、そして発見に出会ってください。驚きに満ちた笑顔が生

まれる場面をたくさん作れるように、先生方も皆さんとともにがんばります。

今年もどうぞよろしくお願いします。

スペース・イオでは、一人一人のペースや状況に応じて、相談しながら学習計画を立てて取り組みます。

自学自習や個別学習のほかに次のようなプログラムがあります。

(SB5)

2 程度の学習内容)を

小集団の授業形式で学習します。

高校入試に向けて、基礎力を固めましょう。

実験や観察、フィールドワークなどをとおして理科と

社会の学習を楽しく学んでいきます。

おもに家庭での学習を希望する児童生徒に、NTTレゾ

のホームページ「WEBで宿題」を使って学習支

や郵送も利用できます。

ソーシャルスキルトレーニング

自分の気持ちを伝えたり、相手の話を聞いたりするスキル(技術・方法)を、ゲームや課題をとおし

スポーツや調理、野外活動など、わくわくドキドキ体験をする時間です。イオク

、イラスト、手芸)もあります。

アップ、読書、音楽リラクゼーションなどに参加できます。

前期入所式、保護者会総会 12 月 終業式、音楽会、第

1 月 始業式

第 1 回保護者会 2 月 三者面談(中

3 月 修了式、保護者会総会

等で閉所の場合は、年間行事予定表や毎週月曜日の連絡タイム、「イオだより」

ております。IT学習を行っている人は「WEBで宿題」「多目的掲示版」で

発行

」が自由にできる空間を意味します。また「IO」はイタリア語で「私」のことで、

これらの意味を含んで名付けられました。

SB5

スタディワーク

、そして保護者の皆様、こんにちは。私は秋

田明徳館高校の校長の安藤巳智子です。よろしくお願いします。

日から、今年度のイオがオープンしましたが、たくさんの仲間が机に向かったり

一歩出て、イオに向かう。外の空気を感じながら、教室で色々な人と出会う。こ

れだけでも、身の回りに風が生まれ、心の揺らぎを感じられると思います。つまり、「感動」につながるこ

そして発見に出会ってください。驚きに満ちた笑顔が生

スペース・イオでは、一人一人のペースや状況に応じて、相談しながら学習計画を立てて取り組みます。

スキル(技術・方法)を、ゲームや課題をとおし

イオクラブ(ミュージック、

ます。

終業式、音楽会、第 2 回保護者会

三者面談(中 2 以下)

修了式、保護者会総会

連絡タイム、「イオだより」で連絡をし

で宿題」「多目的掲示版」でもかならず確認し

№62

発行「スペース・イオ」

H24.5.17

」はイタリア語で「私」のことで、

中 3 トライアル

カルチャー&アドベンチャー

Page 2: 「スペース・イオ」とは「 IO」はイタリア語で「私」のことで、 · 「web で宿題」サーバー使用料として、月額 校外学習などの実費はそのつど徴収します。

イオ なんでも Q & A

Q イオへは毎日来るのですか?

A:自分が決めた曜日や時間帯で学習計画を立て、自分のペースでイオへ通います

月2回程度、日曜日も自学できます。開所日は行事予定表や「イオだより」で

確認してください。

Q 学習用具は? A:おもに、自分の教科書とワークです。

Q 服装は? A:各中学校の制服のほか、

Q 昼食は? A:昼食は持参してください。

Q 諸費用はかかりますか?

A:保護者会費として月500円を負担していただきます。

NTT レゾナント

必要になります。

イオのスタッフ紹介 校長先生をはじめ、15

土崎先生 新目先生 片倉先生

秋本先生 土田先生 天野先生

校長先生 安藤 巳智子

教頭先生 石黒 みどり

教育専門監 新目 敏子

教 諭 倍賞 淳

〃 土崎 美香

カウンセリングのお知らせ

○成田ひとみ先生(前期) 6/1

6/8※イオの子どもたちと保護者の方の対応

います。優先時間帯以外で相談を希望する場合は

込んでください。

相談タイムのお知らせ

毎週月曜日 13:15~14:00 ・木曜日

相談を希望する場合は、学習計画を立てる際に申し込みをして下さい。

担当は土田千諭(つちだちさと)先生です。

IOのスタッフ紹介や、年間行事予定、学習の様子などは、IOのホームページからもご覧ください。

http://www.meitoku-h.akita-pref.ed.jp/tsuu/io/INDEX.htm

知性と

そして

English×sst×Science で元気なイオっ

この春結婚しました。♪

が決めた曜日や時間帯で学習計画を立て、自分のペースでイオへ通います

月2回程度、日曜日も自学できます。開所日は行事予定表や「イオだより」で

確認してください。

:おもに、自分の教科書とワークです。

各中学校の制服のほか、勉強や活動に適した服装で来所してください。

昼食は持参してください。

保護者会費として月500円を負担していただきます。

レゾナント「WEB で宿題」サーバー使用料として、月額

必要になります。校外学習などの実費はそのつど徴収します。

校長先生をはじめ、15人のスタッフが皆さんとの学習を楽しみにしています。

鎌田先生

石黒教頭先生 成田先生

イオの金魚 大屋先生

学習指導員 秋本 要子 学習指導員

〃 佐藤亜紀子 IT学習指導員

〃 大屋みはる 〃

〃 堀松 静子 学習指導カウンセラー

〃 鎌田 千秋 広域カウンセラー

6/1 6/13 7/4 7/18 8/22 9/19

6/8 6/22 7/13 8/31 9/3 (13:00イオの子どもたちと保護者の方の対応優先時間帯は、13:10~13:55(イオへお電話ください)

相談を希望する場合は代表電話 018-833-1261 から保健室に電話

・木曜日 11:45~12:30 に相談タイムを行っています。

学習計画を立てる際に申し込みをして下さい。時間割に組み込まれます。

担当は土田千諭(つちだちさと)先生です。

IOのスタッフ紹介や、年間行事予定、学習の様子などは、IOのホームページからもご覧ください。

pref.ed.jp/tsuu/io/INDEX.htm

和 歌 を 詠 み 数 式 を 解 き ボ ー ル を

意のままに操ることができます。

仲間作りは

どうぞ。

と感性のハーモニー、

そして僕の結婚行進曲、聞きたいですか?

なイオっ子になります。

がんばりっ子いらっしゃい。

アイドルです。

カウンセリングで身体も

ほぐれますよ~

よろしくお願いします。

が決めた曜日や時間帯で学習計画を立て、自分のペースでイオへ通います。

月2回程度、日曜日も自学できます。開所日は行事予定表や「イオだより」で

来所してください。

保護者会費として月500円を負担していただきます。IT学習を希望する際は

月額 1,050 円(税込み)が

徴収します。

皆さんとの学習を楽しみにしています。

鎌田先生 堀松先生 佐藤先生

大屋先生 中田先生 倍賞先生

天野 広昭

IT学習指導員 中田 博司

片倉 徹也

カウンセラー 土田 千諭

カウンセラー 成田ひとみ

9/26 (9:00~12:00)

(13:00~17:00)(イオへお電話ください)となって

から保健室に電話を入れて申し

に相談タイムを行っています。

時間割に組み込まれます。

IOのスタッフ紹介や、年間行事予定、学習の様子などは、IOのホームページからもご覧ください。

りは私たちのプログラムから