最新ロボット 220社が出展! - ウェアラブルexpo ·...

2
1/22019116日(水)より3日間、東京ビッグサイトにて開催いたします「第3ロボデックス ロボット開発・活用展-」には最新ロボットをはじめ、 ロボット開発、製造に必要な製品、技術が220出展します。昨今、ロボットは製造現場や工場といった産業向けの導入が進んでいます。今回特に 注目したい「人の代わりに働くロボット」「人の手助けとなるロボット」をご紹介いたします。「無理して重たいものを持たなくてもよい」「手のかかる作業をや らなくて済む」といった身近な要望を叶えてくれる最新ロボットをぜひ取材してください!ほとんどの企業が会場に実機を運んでくる予定ですので直接体 験、取材ができる絶好の機会となります。 最終見込み、予定。 201812月配信 ニュースリリース 展示製品紹介(一部抜粋) EGrobo(イージーロボ、型式:EG-3RX 【特徴】 益々高まる清掃ロボットへのニーズにお応え するべく、ご要望の多かった機能の追加や安 全性の更なる向上、より使いやすい操作性 を実現し、適合する現場を大幅に拡大した 新型ロボット床面洗浄機です。自律走行 ロボット床面洗浄機「EGrobo」障害物 回避機能を搭載し、清掃能力を60%向上。 アマノ (株) NEW WHILL Model CR 【特徴】 自動停止・障害物回避機能の開発や、 介護従事者等の負担を低減する追従 走行機能の開発に利用可能。また空 港やショッピングモールなどで利用者がモ ビリティを呼び寄せ、乗ることも。自動ナ ビゲーションで目的地まで案内でき、鉄 道会社のオペレーションを軽減するといっ た活用方法が想定されます。 WHILL (株) ATOUNパワードウェア ATOUN MODEL Y 【特徴】 腰の負担を軽減する装着型ロボット。 SMFLレンタル (株) NEW ベッド見守りソリューション 【特徴】 被介護者の動きをリアルタイムで検知 してお知らせ。 NECネッツエスアイ (株) ロボットはより身近な、共存する存在に 最新ロボット220社が出展! 会期:2019116日(水)~18日(金) 会場:東京ビッグサイト 全自動床洗浄マシーン ADLATUS ( ADLATUS ) 【特徴】 対人、対物センサーを搭載し、清掃ス ペースを読み込み、無人運転で床を洗 浄する画期的なマシーン。設定したエリ アを洗浄すると、設置しておいたステー ションに帰還し、洗浄汚水の排出、タン クの洗浄を行い、次期運転に備えて、 給水、充電も行います。 (株) くうかん 初公開 日本初 archelis(アルケリス) 【特徴】 身につけて、歩ける椅子。アルケリス。 (株) ニットー NEW

Upload: others

Post on 24-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 最新ロボット 220社が出展! - ウェアラブルEXPO · ロボット開発、製造に必要な製品、技術が220社 ※ 出展します。昨今、ロボットは製造現場や工場といった産業向けの導入が進んでいます。今回特に

【1/2】

2019年1月16日(水)より3日間、東京ビッグサイトにて開催いたします「第3回 ロボデックス –ロボット開発・活用展-」には最新ロボットをはじめ、ロボット開発、製造に必要な製品、技術が220社※出展します。昨今、ロボットは製造現場や工場といった産業向けの導入が進んでいます。今回特に注目したい「人の代わりに働くロボット」「人の手助けとなるロボット」をご紹介いたします。「無理して重たいものを持たなくてもよい」「手のかかる作業をやらなくて済む」といった身近な要望を叶えてくれる最新ロボットをぜひ取材してください!ほとんどの企業が会場に実機を運んでくる予定ですので直接体験、取材ができる絶好の機会となります。 ※ 最終見込み、予定。

2018年12月配信 ニュースリリース

展示製品紹介(一部抜粋)

EGrobo(イージーロボ、型式:EG-3RX)

【特徴】 益々高まる清掃ロボットへのニーズにお応えするべく、ご要望の多かった機能の追加や安全性の更なる向上、より使いやすい操作性を実現し、適合する現場を大幅に拡大した新型ロボット床面洗浄機です。自律走行式 ロボット床面洗浄機「EGrobo」障害物回避機能を搭載し、清掃能力を60%向上。

アマノ (株) NEW

WHILL Model CR

【特徴】 自動停止・障害物回避機能の開発や、介護従事者等の負担を低減する追従走行機能の開発に利用可能。また空港やショッピングモールなどで利用者がモビリティを呼び寄せ、乗ることも。自動ナビゲーションで目的地まで案内でき、鉄道会社のオペレーションを軽減するといった活用方法が想定されます。

WHILL (株)

ATOUN製 パワードウェア ATOUN MODEL Y

【特徴】 腰の負担を軽減する装着型ロボット。

SMFLレンタル (株) NEW

ベッド見守りソリューション

【特徴】 被介護者の動きをリアルタイムで検知 してお知らせ。

NECネッツエスアイ (株)

ロボットはより身近な、共存する存在に

最新ロボット220社が出展! 会期:2019年1月16日(水)~18日(金) 会場:東京ビッグサイト

全自動床洗浄マシーン ADLATUS ( ADLATUS )

【特徴】 対人、対物センサーを搭載し、清掃スペースを読み込み、無人運転で床を洗浄する画期的なマシーン。設定したエリアを洗浄すると、設置しておいたステーションに帰還し、洗浄汚水の排出、タンクの洗浄を行い、次期運転に備えて、給水、充電も行います。

(株) くうかん

初公開

日本初

archelis(アルケリス)

【特徴】 身につけて、歩ける椅子。アルケリス。

(株) ニットー NEW

Page 2: 最新ロボット 220社が出展! - ウェアラブルEXPO · ロボット開発、製造に必要な製品、技術が220社 ※ 出展します。昨今、ロボットは製造現場や工場といった産業向けの導入が進んでいます。今回特に

【2/2】

本リリースの問合せ先 広報担当:八木 TEL:03-3349-8502 FAX:03-3349-4900 Mail:[email protected] 展示会HP:> https://www.robodex.jp/

※招待券掲載情報、出展社・製品検索、出展企業HPから引用。当日の出展製品は変更になる可能性もございます。予めご了承ください。

■■ 取材事前登録はWEBから >>> https://www.robodex.jp/press_f/ ■■ ※ 本展の取材は事前登録が必要です。 取材事前登録は「報道」「記事掲載」などの取材を目的とした方のみご登録いただいております。 ご登録が無い場合や、またご登録いただいても取材目的ではないご来場の場合は当日プレスルームでの受付をお断りする可能性がございます。

本展には取材事前登録が必要です!

パワーアシストスーツ

【特徴】 作業中の腰への負担軽減、左右独立作動で幅広い作業姿勢に対応。

(株) ジェイテクト

マッスルスーツ ( 株式会社イノフィス )

【特徴】 「マッスルスーツ」は、人工筋肉のはたらきで重労働での身体負担を大幅に軽減するウェアラブルロボットです。 電力を使わず、最大25.5kgfの補助力で装着者の動作をアシスト。体験できます。

スズデン (株)

屋内自律移動ソフトウェア "Rtino"

【特徴】 Rtino(アルティノ)は、ロボットの自律移動に必要な地図の自動作成機能を有した屋内自律移動ロボットソフトウェア。 止まらないロボットを目指して。

(株) セック

こんなロボットも!

HAL(R) 腰タイプ作業支援用( CYBERDYNE株式会社 )

【特徴】 腰部負荷最大40%低減。 本体重量3kgでコンパクト。

安田産業 (株) NEW

初公開

Cocona : 等身大モーションフィギュアープラットフォーム

【特徴】 国際特許を4件出願済みのロボット技術、モーションフィギュアー技術、リモートモーター技術を活かし、各種のアートやビジネス、コンテンツに適した等身大モーションフィギュアーとモーションエンタテインメントシステムを提供。

スピーシーズ (株) NEW 世界初

初公開

TASK AR1.0

【特徴】 電力を使わず上向き作業の負担を 軽減するアシストスーツ「TASK AR1.0」

(株) ダイドー NEW

初公開

デリバリーサービスロボット「Relay」 ( Savioke )

【特徴】 自律走行で人の代わりに荷物を運びます。

(株) マクニカ NEW

コミュニケーションロボット

【特徴】 (1) VAIO の多様な EMS ビジネスを紹介致します。 (2) VAIO のロボティクス ◎「コミュニケーションロボット」開発に必要な全ての技術を提供 ◎ 静音サーボモータ(自社開発) ◎ 利用用途に応じた最適な仕様を提案

VAIO (株) 初公開

ドローン ( エアロセンス )

【特徴】 水中ドローン取扱数国内No.1!レジャーから産業向け用途(調査、点検等)まであらゆるシーンでの水中ドローンの活用を ご提案!

CFD販売 (株)

NEW

アイザワの 3Dコンクリートプリンター

【特徴】 3Dプリンタの住宅は、海外の国々では、始まっています。日本では、地震が多く、規制もありますが、それを乗り越え、日本での実現に向けてどこよりも早く、取り組んでいます。

會澤高圧コンクリート (株)

NEW 日本初 初公開