日暮れが という気持ちを込めて、第5号をお届けいたします。冬期講座…11...

4
- 1 - 小学生合宿一泊二日 高校生合宿二泊三日(本部・大元・倉田教室) クリスマス会小学生部の行事です。 12月には、各教室でクリスマス会が行われます。小学生の皆さん、ぜひ参加してくださいね。(日程は後日連絡します) ふだん塾に来ていないお友達も ぜひ、ご一緒にどうぞお弁当、量たっぷりだったなぁ♪ おうどんお代わりしたなぁ♪ カレーも美味しかったなぁ♪ 宿題…終わったーーーー!!! オリジナルケーキを作ろう! 発行日 :平成 28年 11 夏休み恒例の高校生勉強合宿へ行ってきまし た。今年は海辺の研修施設 SEED での合宿で、み っちり勉強漬けです。 12 は、学校の夏休みの宿題を合宿中に終 わらせるためにひたすら解きまくっていました。 高3は例年センター対策のみで 授業を行うのですが、今年はクラス 分けをして、2 次試験対策のクラスも 設けて実施しました。 夜には花火大会も!→ 合宿をきっかけに、やればできることを実感し て、受験勉強に取り掛かってほしいです。 より 編集発行:明修塾広報委員会 3日間で約 22 時間の授業をしたが、 生徒全員やり切った。すごい!! それでも、生徒は「また行きたい」 と言う。それもすごい!! さすが、受験生!! リース作りを教えてくれる サンタです。 ビンゴゲームをする教室 もたくさんあります。 まん中の タワーは 何でしょう? こんなサンタが来ても、 泣かないでね(>_<) -1- 毎年恒例の夏のお楽しみ、小学生の合宿。今年 「臨海宿題合宿」として香川県さぬき市の啓真 館合宿所 SEED に一泊で行ってきました。 海水浴 科学実験授業そして宿題大作戦(持ってきた宿 題をやりきる)を目一杯やってきました。 研修所 SEED の裏は瀬戸内海。海水浴場までは バスで5分、波の静かな海をたっぷりと楽しみま した。夜は勉強の合間に花火で休憩、夜食のカッ プラーメンも好評でした。一番美味しかったのは 蕗井先生特製の昼食のカレーライス! 宿題にも全力で取り組んだ、楽しく有意義な2 日間でした。 集中して宿題を終わらせようとし ていた生徒が、海でははじけたよう に遊ぶ姿が印象的でした。 監視の先生がずっと見守っている ので、安全対策もバッチリです! 毎年全員無事に帰ることを一番に 考えており、今年も参加者全員が無 事に帰宅したことがうれしい限りで す。来年度の合宿は、もっと楽しい イベントを企画しています。 ぜひ、参加をお待ちしております。 (倉田教室:草野先生) (本部、倉敷東、茶屋町教室:土井先生) (大元教室:小西先生) (大元、庭瀬教室:髙木先生) これが、今年の合宿所「SEED」だ! (香川県さぬき市志度町) 日暮れが早くなり、朝晩が冷え込む季節になりました。冷たい自転車のハンドルを握って来る人、部活帰り の疲れた体で一生懸命に授業を聞く人、みんなそれぞれに頑張って教室に来てくれています。そして、保護者 の方はそれをご家庭で丁寧にサポートして下さる。そんな皆様に、少しでも楽しく!温かく!役に立つ記事を! という気持ちを込めて、第5号をお届けいたします。

Upload: others

Post on 25-Jan-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • - 1 -

    小学生合宿…一泊二日

    高校生合宿…二泊三日(本部・大元・倉田教室)

    クリスマス会…小学生部の行事です。 12月には、各教室でクリスマス会が行われます。小学生の皆さん、ぜひ参加してくださいね。(日程は後日連絡します)

    ふだん塾に来ていないお友達も

    ぜひ、ご一緒にどうぞ♥

    お弁当、量たっぷりだったなぁ♪

    おうどんお代わりしたなぁ♪

    カレーも美味しかったなぁ♪

    宿題…終わったーーーー!!!

    オリジナルケーキを作ろう!

    発行日 :平成 28年 11 月

    夏休み恒例の高校生勉強合宿へ行ってきまし

    た。今年は海辺の研修施設 SEED での合宿で、み

    っちり勉強漬けです。

    高 1・2 は、学校の夏休みの宿題を合宿中に終

    わらせるためにひたすら解きまくっていました。

    高3は例年センター対策のみで

    授業を行うのですが、今年はクラス

    分けをして、2 次試験対策のクラスも

    設けて実施しました。

    夜には花火大会も!→

    合宿をきっかけに、やればできることを実感し

    て、受験勉強に取り掛かってほしいです。

    より

    編集発行:明修塾広報委員会

    3日間で約 22 時間の授業をしたが、

    生徒全員やり切った。すごい!!

    それでも、生徒は「また行きたい」

    と言う。それもすごい!!

    さすが、受験生!!

    リース作りを教えてくれる

    サンタです。

    ビンゴゲームをする教室

    もたくさんあります。

    まん中の

    タワーは

    何でしょう?

    こんなサンタが来ても、

    泣かないでね(>_

  • - 2 -

    短い冬休み、行事も多く、あっという間。でも集中すれば、日頃の何倍もの実力を発揮して 大きく実力アップできるんです。

    冬期講座…11 月中に申し込むとBIT100 ポイントプレゼント!!

    12 月後半に入ると、冬期講座が始まります。短期間に大事な要点をおさえた学習ができるのが講座の良いところです。ま

    た、みんなが頑張ろうという雰囲気だから自分も頑張れます。この冬に自分をレベルアップさせ

    ましょう!

    [小学生] ウォームアップセミナー(算国)・適性検査対策コース・国立附属・難関私立コースなど

    [中学生] 中3(5教科)・中2(3教科)・中1(2教科)

    [高校生] 英数のうち、2科目または1科目

    12/10 まで にお友達が冬期講座(講習会・セミナー)に参加した場合 お友達にも、紹介したあなたにも、商品カタログの中から

    ス・テ・キ・な クリスマスプレゼントを差し上げます。

    開催(算数 国語)

    後で聞いてみると、明修塾の講座で頑張ったから、志望校に合格できたとみんな必ず言うんです。

    多少しんどい時はあっても、最後に 自分のレベルアップがはっきり感じられるから満足できるのよ。

    自分一人では誘惑に負けたり、友達の家ではいつの間にか話に花を咲かせたり。やっぱ明修塾は最高の勉強環境よ。

    県模試、冬休み明けテスト、実力テスト、定期テストとはずみがついていく成績に、友達も母さんもいつもびっくりするんだ!

    冬期講座で本気マ ジ

    になれ! 元気になる明修塾 マジ

    点検時間には小テストを行い、質問を受け付けています。苦手を克服するチャンスです!

    小 中 高

    小学生ウォームアップセミナー 開催(算数・国語)

    クリスマスBITポイント

    塾生は通塾科目以外を冬だけ受けることが

    できます。一般生も、もちろん参加できま

    小6:算数3回・国語3回・学力テスト (教室によって開講学年は異なります。) 小5・小4:算数2回・国語2回・学力テスト 小3~小1:メルキッズ3回(音読/作文/算数/国語)・学力テスト

    ★冬期講座(講習会/セミナー)に 11 月参加申込で 100pt

    ★お友達を通常授業の体験コースに招待すると 100pt

    ★お友達を冬期講座(講習会/セミナー)に招待すると 200pt

    ★お友達が入塾すると 400pt

  • - 3 -

    ようこそ、茶屋町教室へ。今年度から教室長をさせていただい

    ている三浦です。茶屋町ってどっぷり倉敷というわけではなく、

    倉敷からも岡山からも微妙な距離にある地域です。(笑)良い意味

    で田舎です。近くでランチを食べるのにココが良いというところがあれば、ご紹介いただけるとありがたいです。通い詰め

    ますので!!

    茶屋町はいろんな地域とつながっているので、生徒さんもいろいろな学校から集まってくれています。中学校ですと、東

    陽中・多津美中・興除中・早島中・郷内中・山田中、あるいは天城中など中学受験に合格した生徒さんも続けて通ってくれ

    ています。小中学生は藤井、高校生は山村を中心に、教えることに対して熱い思いを持っている担当が指導しているので、

    責任をもって教室運営をしております。

    さて、教室についてです。良いところは何といっても自習室の充実感!毎日、小学生から高校生まで多くの生徒さんに自

    習室を利用していただき、『塾で勉強』という習慣がついている方が多いです。塾の自習室を今まであまり使うことがなかっ

    たという生徒さんはぜひお試しください!何事も習慣が大事です。

    日本海側からひと言。鳥取南教室と若葉台教室を紹介します。

    これを読んだ岡山の生徒さんたちは、「へえ!岡山だけじゃなく鳥取にも明修塾があるんだ。」

    と、思うことでしょう。あるんです。前社長の山下会長が、まだ社長になっていないときに、

    出身地の鳥取に帰って鳥取南教室を開設したのが 23年前で、私(八尾)が加わったのが、その

    3 年後となります。現在鳥取は「鳥取南教室」と「若葉台教室」の 2 教室で、先生は、私と

    山田(鳥取南教室長)・山口(若葉台教室長)、そして、最強の助っ人山下会長,山ばかりの

    4 人と私で運営しています。生徒密着型の指導で、「志望校合格」を目標に高い公立高校合格率

    を誇っています。アットホームな雰囲気(実際、山田先生も山口先生も山下会長と私の教え子です。)の中で、

    生徒と一緒に志望校合格に向けて一丸となって邁進しています。

    鳥取にも明修塾ありといわれるように、存在感を増していきたいと思います。

    蕗ふき

    井い

    雄ゆう

    太た

    (庄教室 担当) 元気ですかー

    今、みなさんに元気をプレゼントするため日々、修行中

    です。

    岡山マラソンで四時間以内(これがめちゃめちゃ大変な

    んです)を目指しています。そのために禁煙や 3 時間走、

    靴選びなどなど・・・、十二の試練を超えて明修塾のヘラ

    クレス(古代ギリシャの英雄)になります。

    持論ですが、これからの塾の先生に求められるのは、生

    徒に関心を抱かせるような強烈な個性や、どんな生徒でも

    認めることのできる器量を持った人材であることだと思

    います。

    授業の上手い先生でも、生徒が前を向いていないと意味

    がありません。「学校や家では難しいけど塾ならやれる」

    と言わせることのできる先生になるために、あの手この手

    と使いながら授業をしていきます。

    「皆さん!! ボクが力を与えます‼」

    とにかく元気な蕗井でした(∩´∀`)∩

    金原かねはら

    早さ

    苗なえ

    (西阿知駅前校 担当)

    読書のススメ

    「本を読みなさい」とよく言われませんか。活字の本は読んでいなくても、マンガを読んでいる人は多いはずです。そう、まずはマンガから始めましょう!

    今や図書館にも普通にマンガが置いてあります。なんといっても絵があるから話をイメージできるし、頭にすっと入ってきますね。難しいと思っている古典でも歴史でも、大まかな流れをつかみやすいです。

    絵柄にひかれて登場人物に興味を持ち、その時代に起こったことが知りたくなるかもしれません。歴史物に限らず、気に入ったものと同じような題材をとりあげた他の本が読みたくなったら、今度は選択肢の中にマンガだけでなく活字の本も入れてみましょう。ラノベでももちろんいいです。色々な人がそれぞれの視点で本を書いています。こんな書き方(捉え方)もできるのか、もっと読んでみたいなと思ったらこっちのもの。ようこそ無限の本の世界へ!です。もし分からない言葉が出てきたら、面倒でも辞書をひいてください。言葉をたくさん知っていれば、それだけ自分の表現の幅も感じとれるものも増えます。

    心に響くものがあれば、マンガであろうと活字の本であろうと、それは素敵なきっかけをつくってくれています。ぜひ色々な本に触れてください。

    原点は新選組!今の

    マイブームは JOJO です

    限界? まだまだ

    もう一歩、踏み出そう!

    明修塾の講師が毎号2人ずつ、今自分が思っていることや伝えたいことを書いていきます。

    山田先生授業中

    山口先生授業中

    静かで熱い自習室 水槽の手入れも万全です!

    http://ord.yahoo.co.jp/o/image/RV=1/RE=1476368621/RH=b3JkLnlhaG9vLmNvLmpw/RB=/RU=aHR0cDovL3d3dy5wcmVmLnRvdHRvcmkubGcuanAvc2VjdXJlLzk5MTYwOS9yYWt5b3UuZ2lm/RS=^ADBryJyNvAPSRW9aNSgzP8q8jh9R8w-;_ylt=A2RivclsR_5XsBYAszUdOfx7;_ylu=X3oDMTBiZGdzYWtnBHZ0aWQDanBjMDAzhttp://ord.yahoo.co.jp/o/image/RV=1/RE=1476368874/RH=b3JkLnlhaG9vLmNvLmpw/RB=/RU=aHR0cDovLzIuYnAuYmxvZ3Nwb3QuY29tLy1KQUlicTNjMWQ0SS9VUHpIX3FEV2xVSS9BQUFBQUFBQUswNC9Zcy12dzJDcFpiZy9zMTYwMC9yZWFkaW5nX2dpcmwucG5n/RS=^ADBxc8bPnPl_ZEMzKGMnJ_4uU6.qtA-;_ylt=A2RivcNpSP5X1iEA0xIdOfx7;_ylu=X3oDMTBiZGdzYWtnBHZ0aWQDanBjMDAzhttp://ord.yahoo.co.jp/o/image/RV=1/RE=1475935183/RH=b3JkLnlhaG9vLmNvLmpw/RB=/RU=aHR0cDovLzQuYnAuYmxvZ3Nwb3QuY29tLy1PZDlfQnpUaDdXZy9WR0xNaEF4UHNoSS9BQUFBQUFBQXBCdy8xU1NZMHVMcDdMSS9zODAwL3Jpa3Vqb3VfbWFuX21hcmF0aG9uLnBuZw--/RS=^ADBblg29GCE.G70MZkQUMNMrPL8dgU-;_ylt=A2RCL6lOqvdXDA0AshAdOfx7;_ylu=X3oDMTBiZGdzYWtnBHZ0aWQDanBjMDAzhttp://ord.yahoo.co.jp/o/image/RV=1/RE=1476932002/RH=b3JkLnlhaG9vLmNvLmpw/RB=/RU=aHR0cDovL29rYXNhbnRhLmNvLnVrL2ltYWdlLXNvemFpL20vbTAwMDAvb2thMi1NMDAxNC5qcGc-/RS=^ADBsLAk3ErTuW5ombbCVy1Eg5EGsZQ-;_ylt=A2RimV8i4AZY2z8AkhEdOfx7;_ylu=X3oDMTBiZGdzYWtnBHZ0aWQDanBjMDAzhttp://ord.yahoo.co.jp/o/image/RV=1/RE=1476932591/RH=b3JkLnlhaG9vLmNvLmpw/RB=/RU=aHR0cDovLzIuYnAuYmxvZ3Nwb3QuY29tLy03aGtGVERPaFd1OC9VLThGTFFWYl9fSS9BQUFBQUFBQWtuUS9UZnJxbTktY2hNQS9zODAwL2Jvb2tfc2hpb3JpLnBuZw--/RS=^ADBMlm1Rs79us3KLNV.q2rCXH5yadU-;_ylt=A2RivdBu4gZYtSQA2wAdOfx7;_ylu=X3oDMTBiZGdzYWtnBHZ0aWQDanBjMDAz

  • - 4 -

    玄米入りご飯、牛乳 ままかりの酢漬け キャベツのごまあえ 豆腐とジャガイモのみそ汁 味付けのり

    編集後記

    三浦 :『明修に交われば明るくなる』遠足や合宿、クリスマス会など、この後もイベント盛りだくさんです。楽しい明修ライフをお過ごしください。

    梶谷 :「明修日和」もどんどん進化して面白くしていきたいです。期待していただければ嬉しいです。

    橋本ち:給食の思い出は数限りなくありますよね~♪ 小学校の思い出は給食がらみが50%。隣の男子が 席替えの時、机の中から真っ青になったパンを いっぱい出したのを何十年もたった今も覚えています。 あれってアオカビよね(=゚ ω ゚)ノ

    佐藤ひ:原稿依頼を通して、各先生や各教室の今まで知らなかった一面を発見することがあります。面白い!

    ……クイズの正解者全員に進呈します!

    揚げパン 鶏のから揚げ

    カレー

    めん類(焼きそば・うどん・スバゲッティ―)

    わかめご飯

    麻婆豆腐

    ポークビーンズ

    みんなのトピックス♪

    給食の始まりは? 「ソフトめん」とは?

    A~E の順に文字を並べると答えになります。答えは教室の

    先生から応募用紙をもらい、それに書いて提出して下さい。

    ★応募締め切り:11月 30 日(水)

    明治 22(1889)年、山形県の私立小学

    校で、お弁当を持ってこられない子の

    ために始まりました。その時のメニュ

    ーは、(焼き魚+おにぎり+漬物)。

    今回のテーマは「給食」です。中学校になると給食がなくなる学校もありますが、小学校ではほとんどの人が給食のお世話になりますね。今、給食を食べている人も

    以前食べていた人も、しばしこの話題にお付き合いください(^^)/

    こんなメニューも!

    (ある日の倉敷西中メニューより)

    現代っ子の給食の人気メニュー! (例)

    「揚げパン」レシピ

    学校給食用に開発された、日本特有の

    麺めん

    。普通のうどんや素麺そうめん

    に比べて、伸

    びづらく、消化もよくなっています。

    牛乳と給食

    *肉系の給食に人気があります。

    *揚げパン、カレーは親世代から

    ずっと人気です。

    *セレクト給食、バイキング給食

    も子供は楽しみにしています。

    *七草・節分・ひな祭りなどの行

    事食も盛んです。

    ① 米2合、炊飯器のメモリまで水を入れる。

    ② 「顆粒だし」「塩」各小さじ1を入れる。

    ③ 炊きあがった御飯に、乾燥わかめ適量を細

    かく砕いて入れる。➡ 完成!

    かんたん♪

    〝岡山郷土料理の日〟

    ☆☆☆ タテのカギ ☆☆☆

    【タテ 2】一番短いこと。

    【タテ 3】目の周りに白い縁取りがある、美しい声の小鳥。

    【タテ 4】細長い棒状で断面が丸く、中が空になっているもの。

    【タテ 5】川・海峡などの向こう側の岸。対岸。

    【タテ 6】金などの貴金属の鑑定に用いる黒色の硬い石。

    【タテ 7】寝具を使わず、その場にごろりと横になって寝ること。

    【タテ 8】寺の主人である僧。頭に毛がないこと。男の子を呼ぶ言葉。

    【タテ 10】名前が同じであること。同じ名。

    【タテ 12】周囲を山で囲まれた平地。

    【タテ 14】液体が気体になること。

    でした。

    ☆☆☆ ヨコのカギ ☆☆☆

    【ヨコ 1】計算ちがい。見込みをまちがえること。

    【ヨコ 3】物を見るときの目の様子。

    【ヨコ 5】罪を犯していないのに罪があるとされること。

    ぬれぎぬ。

    【ヨコ 6】心の中に隠し持っている意図やたくらみ。

    【ヨコ 9】心身を使って仕事にはげむこと。

    【ヨコ 10】首・手足・しっぽ以外の体の部分。

    【ヨコ 11】ネギの花。

    【ヨコ 13】のどが刺激を受けたときに起こる、短くて

    強い息。

    【ヨコ 15】新しく出てきた芽。

    【ヨコ 16】のどから肺に通じる管。

    呼吸をするときの空気の通り道。

    【ヨコ 17】ある区切られた土地の範囲。

    タンドリーチキン

    ① きなこ 1、砂糖4の割合で混ぜる。

    ② こっぺパン or ロールパンを 160 度(低

    温)で、表裏 10 秒ずつ揚げる。

    ③ パンに①をまぶす。➡ 完成!

    ※フランスパンやパン耳でも OK!

    「わかめご飯」レシピ

    給食に必ず牛乳がつくの

    は、「学校給食法」で定めら

    れているからです。

    前回の答えは し ゅ う

    http://ord.yahoo.co.jp/o/image/RV=1/RE=1475120402/RH=b3JkLnlhaG9vLmNvLmpw/RB=/RU=aHR0cDovL3d3dy5reW90by1iZS5uZS5qcC91aml0YXdhcmEtYmUvY21zLz9hY3Rpb249Y29tbW9uX2Rvd25sb2FkX21haW4mdXBsb2FkX2lkPTM-/RS=^ADBOKdCHr_L73LxqoXEt8o8hwWnMDk-;_ylt=A2RCL6eRO.tXViMAqysdOfx7;_ylu=X3oDMTBiZGdzYWtnBHZ0aWQDanBjMDAzhttp://ord.yahoo.co.jp/o/image/RV=1/RE=1475120306/RH=b3JkLnlhaG9vLmNvLmpw/RB=/RU=aHR0cDovL2lsbHVzdHJhaW4uY29tL2ltZy93b3JrLzIwMTYvaWxsdXN0cmFpbjAyLXBhbjA5LnBuZw--/RS=^ADBINi9.1Gjo4oBhAAT1LsTDvo_c74-;_ylt=A2RCD08yO.tXlQsAvAkdOfx7;_ylu=X3oDMTBiZGdzYWtnBHZ0aWQDanBjMDAzhttp://ord.yahoo.co.jp/o/image/RV=1/RE=1475120481/RH=b3JkLnlhaG9vLmNvLmpw/RB=/RU=aHR0cDovLzEuYnAuYmxvZ3Nwb3QuY29tLy1ieUJfSDdQbVdKNC9VY2hDQTZCMEgzSS9BQUFBQUFBQVZJQS8zd0VBQTJMY1MtZy9zODAwL2Zvb2RfbWFib2RvdWZ1LnBuZw--/RS=^ADBJmufcXcQH.k.JRNh7VyHGYEq4Og-;_ylt=A2RCL5ngO.tXpmAAm0UdOfx7;_ylu=X3oDMTBiZGdzYWtnBHZ0aWQDanBjMDAzhttp://ord.yahoo.co.jp/o/image/RV=1/RE=1475120658/RH=b3JkLnlhaG9vLmNvLmpw/RB=/RU=aHR0cDovLzMuYnAuYmxvZ3Nwb3QuY29tLy1saU5vdUlYRG5rRS9WZExyc3VaWHhOSS9BQUFBQUFBQXd2NC9tdWZiV0dULUdkOC9zODAwL2Zvb2RfY3V0X3dha2FtZS5wbmc-/RS=^ADBGgRY1q_vNe7_tssiMVvXG_NkXD0-;_ylt=A2RCL5mSPOtXiD8A6C0dOfx7;_ylu=X3oDMTBiZGdzYWtnBHZ0aWQDanBjMDAzhttp://ord.yahoo.co.jp/o/image/RV=1/RE=1475121041/RH=b3JkLnlhaG9vLmNvLmpw/RB=/RU=aHR0cDovL21laWthaWouY29tL3dwLWNvbnRlbnQvdXBsb2Fkcy8yMDE1LzA4L2N1cnJ5Mi5qcGc-/RS=^ADBntRkgX5DWUXB_s8sOehr1Lw_9_Y-;_ylt=A2RivbcRPutXyDEAVxYdOfx7;_ylu=X3oDMTBiZGdzYWtnBHZ0aWQDanBjMDAzhttp://ord.yahoo.co.jp/o/image/RV=1/RE=1475121963/RH=b3JkLnlhaG9vLmNvLmpw/RB=/RU=aHR0cDovL3NvemFpZGFzLmNvbS9zb3phaS8wMTA3MDFzb25vdGEvcG5nLzAxMDcwMXNvbm90YTg2NGUtdHJhbnMucG5n/RS=^ADB2EA_X8yPh_tUOhYidB9AYpjIZb0-;_ylt=A2RioheqQetXBEAAM0odOfx7;_ylu=X3oDMTBiZGdzYWtnBHZ0aWQDanBjMDAzhttp://ord.yahoo.co.jp/o/image/RV=1/RE=1475073759/RH=b3JkLnlhaG9vLmNvLmpw/RB=/RU=aHR0cDovL2dhcmRlbi5hY2N1ZWlsLm5lLmpwL0xPWHVZWkV4VEpXU3FPR18zMUhCWV8xMjUuanBlZw--/RS=^ADBmNhULCl5W_MbyZ0EYjk3eAm4fvY-;_ylt=A2Riva5fhepXITgAbxEdOfx7;_ylu=X3oDMTBiZGdzYWtnBHZ0aWQDanBjMDAzhttp://ord.yahoo.co.jp/o/image/RV=1/RE=1476418246/RH=b3JkLnlhaG9vLmNvLmpw/RB=/RU=aHR0cDovL2Rlc2lnbi1lYy5jb20vZC9lX2V2ZW50XzE0MS9sX2VfZXZlbnRfMTQxMC5wbmc-/RS=^ADBmY.OIS_7eLK9KOu3McWfMfb7Amg-;_ylt=A2RivbVFCf9XbFgAclIdOfx7;_ylu=X3oDMTBiZGdzYWtnBHZ0aWQDanBjMDAzhttp://ord.yahoo.co.jp/o/image/RV=1/RE=1476418246/RH=b3JkLnlhaG9vLmNvLmpw/RB=/RU=aHR0cDovL2Rlc2lnbi1lYy5jb20vZC9lX2V2ZW50XzE0MS9sX2VfZXZlbnRfMTQxMC5wbmc-/RS=^ADBmY.OIS_7eLK9KOu3McWfMfb7Amg-;_ylt=A2RivbVFCf9XbFgAclIdOfx7;_ylu=X3oDMTBiZGdzYWtnBHZ0aWQDanBjMDAzhttp://ord.yahoo.co.jp/o/image/RV=1/RE=1476418246/RH=b3JkLnlhaG9vLmNvLmpw/RB=/RU=aHR0cDovL2Rlc2lnbi1lYy5jb20vZC9lX2V2ZW50XzE0MS9sX2VfZXZlbnRfMTQxMC5wbmc-/RS=^ADBmY.OIS_7eLK9KOu3McWfMfb7Amg-;_ylt=A2RivbVFCf9XbFgAclIdOfx7;_ylu=X3oDMTBiZGdzYWtnBHZ0aWQDanBjMDAzhttp://ord.yahoo.co.jp/o/image/RV=1/RE=1475329868/RH=b3JkLnlhaG9vLmNvLmpw/RB=/RU=aHR0cDovL3d3dy5oaWdvdG8ubmV0L2d5b3Rhbi9pbWcvc2FwcGEuanBn/RS=^ADBXo6qPQoidr98QBd1APyTdo48Kds-;_ylt=A2RCKwrLbe5X7iAAmw4dOfx7;_ylu=X3oDMTBiZGdzYWtnBHZ0aWQDanBjMDAzhttp://ord.yahoo.co.jp/o/image/RV=1/RE=1475120253/RH=b3JkLnlhaG9vLmNvLmpw/RB=/RU=aHR0cDovLzAxLmdhdGFnLm5ldC9pbWcvMjAxNTA2LzAzbC9nYXRhZy0wMDAwNjA4MC5qcGc-/RS=^ADBUOJ4iqhFRzlMKQHx1h5Ir7tz2No-;_ylt=A2RCD079OutXpGwAnUgdOfx7;_ylu=X3oDMTBiZGdzYWtnBHZ0aWQDanBjMDAzhttp://ord.yahoo.co.jp/o/image/RV=1/RE=1476418246/RH=b3JkLnlhaG9vLmNvLmpw/RB=/RU=aHR0cDovL2Rlc2lnbi1lYy5jb20vZC9lX2V2ZW50XzE0MS9sX2VfZXZlbnRfMTQxMC5wbmc-/RS=^ADBmY.OIS_7eLK9KOu3McWfMfb7Amg-;_ylt=A2RivbVFCf9XbFgAclIdOfx7;_ylu=X3oDMTBiZGdzYWtnBHZ0aWQDanBjMDAz