大垣市における在宅医療の現状¤§垣... · 2015-02-05 ·...

6
大垣市における在宅医療の現状 ー これからの地域包括ケアシステムに向けて、 エンドオブライフケアを高めるために ー 平成27年1月21日  大垣市社会福祉会館 大垣市医師会理事 沼口 諭 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会 1 『死ぬのがとてもこわい』 H.27.1.21 第9回西濃地域がん診療拠点病院研修会 『死についてほとんど考えたことはない』 『自分が最期を迎える場所』 『QOD』 (Quality of Death) 2 1. 地域包括ケアシステムと在宅医療 2. 大垣市の在宅医療システムと看取り 3. 死生観とQOD(クォリティー・オブ・デス) 4. エンドオブライフケアと看取り 5. 緩和ケアと宗教 6. 臨床宗教師とは・・・ H.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会 3 1. 地域包括ケアシステムと在宅医療 2. 大垣市の在宅医療システムと看取り 3. 死生観とQOD(クォリティー・オブ・デス) 4. エンドオブライフケアと看取り 5. 緩和ケアと宗教 6. 臨床宗教師とは・・・ H.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会 4 いつまでも元気に暮らすために・・・ <;98/2A0C 4&% 地域包括ケアシステムの姿 地域包括ケアシステムは、おおむね30 分以内に必要なサービスが提供される日 常生活圏域(具体的には中学校区)を単 位として想定 Í在宅系サービス: ・訪問介護 ・訪問看護 ・通所介護  ・小規模多機能型居宅介護 ・短期入所生活介護 "#時間対応の訪問サービス ・複合型サービス (小規模多機能型居宅介護+訪問看護)等 ・自宅 ・サービス付き高齢者向け住宅等 相談業務やサービスの コーディネートを行います。 施設・居住系サービス ・介護老人福祉施設 ・介護老人保健施設 ・認知症共同生活介護 ・特定施設入所者生活介護 日常の医療: ・かかりつけ医、有床診療所 ・地域の連携病院 ・歯科医療、薬局 ?1)-+/@:3/,-.*('/!#" > ・地域包括支援センター ・ケアマネジャー BD/5D B7/57 病院: 急性期、回復期、慢性期 病気になったら・・・ 6 = 介護が必要になったら・・・ 2 A Í介護予防サービス /0,:jiklnpd=Hc`[a 団塊の世代が75歳以上となる2025年を目途に、重度な要介護状態となっても住み慣れた地域で自分ら しい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう、医療・介護・予防・住まい・生活支援が一体的に提 供される地域包括ケアシステムの構築を実現今後、認知症高齢者の増加が見込まれることから、認知症高齢者の地域での生活を支えるためにも、地域包 括ケアシステムの構築が重要。 人口が横ばいで75歳以上人口が急増する大都市部、75歳以上人口の増加は緩やかだが人口は減少する町 村部等、高齢化の進展状況には大きな地域差地域包括ケアシステムは、保険者である市町村や都道府県が、地域の自主性や主体性に基づき、地域の特性 に応じて作り上げていくことが必要。 H.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会 5 超高齢多死社会 !"!#年の年間死亡者数見込 み、約$%"万人のうち%#歳以 上の占める割合は&’(#(厚生労働省「今後の高齢化の進展 !"!#年の超高齢社会像」) $*’#年を境に在宅死率は急激に減少 + 病院で死ぬ , 時代 (厚生労働省「人口動態調査」死亡の場所別にみた年次別死亡数) 終末期を住み慣れた地域自宅で過した  いという国民のニーズ 医療コスト削減の必要性 今後は在宅で終末期を迎える時代に H.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会 6

Upload: others

Post on 19-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 大垣市における在宅医療の現状¤§垣... · 2015-02-05 · 資料:厚生労働省大臣官房統計情報部「平成22年人口動態統計」及び「安心と信頼のある「ライフエンディング・ステー

大垣市における在宅医療の現状 ー これからの地域包括ケアシステムに向けて、    エンドオブライフケアを高めるために ー

平成27年1月21日  大垣市社会福祉会館     大垣市医師会理事 沼口 諭

大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会

1

『死ぬのがとてもこわい』

H.27.1.21 第9回西濃地域がん診療拠点病院研修会

『死についてほとんど考えたことはない』

『自分が最期を迎える場所』

『QOD』 (Quality of Death)

2

1. 地域包括ケアシステムと在宅医療 2. 大垣市の在宅医療システムと看取り    3. 死生観とQOD(クォリティー・オブ・デス) 4. エンドオブライフケアと看取り 5. 緩和ケアと宗教 6. 臨床宗教師とは・・・

H.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会

3

1. 地域包括ケアシステムと在宅医療 2. 大垣市の在宅医療システムと看取り    3. 死生観とQOD(クォリティー・オブ・デス) 4. エンドオブライフケアと看取り 5. 緩和ケアと宗教 6. 臨床宗教師とは・・・

H.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会

4

いつまでも元気に暮らすために・・・!!

地域包括ケアシステムの姿

※ 地域包括ケアシステムは、おおむね30分以内に必要なサービスが提供される日常生活圏域(具体的には中学校区)を単位として想定

在宅系サービス:・訪問介護 ・訪問看護 ・通所介護 ・小規模多機能型居宅介護・短期入所生活介護!・"#時間対応の訪問サービス!・複合型サービス!!! (小規模多機能型居宅介護+訪問看護)!等

 ・自宅!

 ・サービス付き高齢者向け住宅!等相談業務やサービスの!

コーディネートを行います。

■施設・居住系サービス!・介護老人福祉施設!・介護老人保健施設!・認知症共同生活介護

・特定施設入所者生活介護

                等!

日常の医療:! ・かかりつけ医、有床診療所! ・地域の連携病院! ・歯科医療、薬局

・地域包括支援センター・ケアマネジャー

病院:! 急性期、回復期、慢性期

病気になったら・・・!!介護が必要になったら・・・!!

介護予防サービス

○ 団塊の世代が75歳以上となる2025年を目途に、重度な要介護状態となっても住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう、医療・介護・予防・住まい・生活支援が一体的に提供される地域包括ケアシステムの構築を実現。

○ 今後、認知症高齢者の増加が見込まれることから、認知症高齢者の地域での生活を支えるためにも、地域包括ケアシステムの構築が重要。

○ 人口が横ばいで75歳以上人口が急増する大都市部、75歳以上人口の増加は緩やかだが人口は減少する町村部等、高齢化の進展状況には大きな地域差。

○ 地域包括ケアシステムは、保険者である市町村や都道府県が、地域の自主性や主体性に基づき、地域の特性に応じて作り上げていくことが必要。

H.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会

5

超高齢多死社会

!"!#年の年間死亡者数見込み、約$%"万人のうち%#歳以上の占める割合は&'(#%))

(厚生労働省「今後の高齢化の進展~!"!#年の超高齢社会像」))

$*'#年を境に在宅死率は急激に減少)

+病院で死ぬぬ,時代)

(厚生労働省「人口動態調査」死亡の場所別にみた年次別死亡数))

►終末期を住み慣れた地域自宅で過した  いという国民のニーズ►医療コスト削減の必要性

今後は在宅で終末期を迎える時代にH.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会

6

Page 2: 大垣市における在宅医療の現状¤§垣... · 2015-02-05 · 資料:厚生労働省大臣官房統計情報部「平成22年人口動態統計」及び「安心と信頼のある「ライフエンディング・ステー

平成26年度厚生労働白書(死生観)

最期を迎える場所~希望と現実

2014.8.1

17.9

41.1

80.3

49.5

16.5

12.6

3.3

4.4

4.8

2.3

1.7

2.3

27.0

36.3

0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100

死を迎えたい場所

実際に死を迎えると思う場所

実際に死ぬ場所

病院・診療所 自宅 老人ホーム・介護老人保健施設 その他 わからない

(%)

資料:厚生労働省大臣官房統計情報部「平成22年人口動態統計」及び「安心と信頼のある「ライフエンディング・ステージ」の創出に向けた普及啓発に関する研究会報告書」(経済産業省)より

H.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会

7

① 少子高齢化の進行 ⇒ 多死時代の到来   ⇒ 看取りの場としての在宅・施設

② 高齢化社会の特徴として増えているのは、   病気ではなく障害(慢性疾患)

  キュア(病院) ⇒ ケア(在宅・施設)

③ 60%以上の国民が、終末期の医療として   希望する場所は在宅である。 

なぜ、今、在宅医療なのか?

H.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会

8

1. 地域包括ケアシステムと在宅医療 2. 大垣市の在宅医療システムと看取り    3. 死生観とQOD(クォリティー・オブ・デス) 4. エンドオブライフケアと看取り 5. 緩和ケアと宗教 6. 臨床宗教師とは・・・

H.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会

9

② ④ ⑤ ⑤

在宅在宅医療医療概略概略図図

v③

介護保険の各種サービスの提供

患 者 家 族

在宅主治医 (在宅療養支援診療所) (一般診療所)

保険薬局訪問看護 ステーション

訪問歯科医 (在宅療養支援歯科診療所)

介護サービス 事業所

地域包括支援 センター

居宅介護支援事業所 (ケアマネ)

調剤・服薬指導・配達療養上のケア

訪 問 診 療

緩和ケアチーム

病診連携室 (MSW・

退院調整看護師)

病院主治医

開放型病床

病診連携室

病院主治医緩和ケアチーム

病診連携室

開放型病床

患 者

(一般診療所

型病床

病院主治医病院主治医病院主治医

開放

病院主治医

訪問歯科医 (在宅療養支援歯科診療所

)(一般診療所)

訪問歯科医 (在宅療養支

(在宅療養支(在宅療養支

訪問診療

連携医 (在宅療養支援診療所) (一般診療所)

連携病   院

H.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会

10

② ④ ⑤ ⑤

在宅医療概略図

v③

介護保険の各種サービスの提供

患 者 患 者 家 族

在宅主治医 在宅主治医 (在宅療養支援診療所) (在宅療養支援診療所)

(一般診療所)

保険薬局訪問看護 訪問看護 ステーション

訪問歯科医 訪問歯科医 (在宅療養支援歯科診療所)

介護サービス 介護サービス事業所

地域包括支援 地域包括支援 センター

居宅介護支援事業所 居宅介護支援事業所 (ケアマネ)

調剤・服薬指導・配達療養上のケア

訪 訪 問 問 診 診 療

病診連携室 病診連携室 (MSW・ (MSW・ (MSW・

退院調整看護師)

病院主治医

病診連携室

病院主治医

患 者

(一般診療所病院主治医病院主治医病院主治医

訪問歯科医 訪問歯科医 (在宅療養支援歯科診療所(在宅療養支援歯科診療所

)(一般診療所)

訪問歯科医 訪問歯科医 (在宅療養支(在宅療養支

(在宅療養支(在宅療養支訪訪問問問診診診療

連携医 連携医 (在宅療養支援診療所) (在宅療養支援診療所)

(一般診療所)連携在宅療養後方支援病院

H.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会

11

病院でも、在宅でも、施設でも、 患者さんや家族がが安心してすごせる

地域づくりを!

多職種による地域包括ケア地域で診る・支える

H.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会

12

Page 3: 大垣市における在宅医療の現状¤§垣... · 2015-02-05 · 資料:厚生労働省大臣官房統計情報部「平成22年人口動態統計」及び「安心と信頼のある「ライフエンディング・ステー

在宅療養後方支援病院(大垣徳洲会病院)平成26年4月~10月 

連携診療所数 2件

後方支援件数 14件

看取り件数 6件

病院看取り 2件

自宅看取り 3件

有料老人ホーム看取り 1件

H.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会

13

平成26年度上半期 退院調整に関するアンケート結果

H.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会

14

自宅 病院・診療所 施設 その他の場所 総数

患者数 118 468 183 2 771

医療機関数 30 10 16 1上記のうちのがん患者 65 84 24 1 174

医療機関数 24 9 7 1

大垣市民病院 1240 1240

総数 2011

大垣市内医療機関 死亡診断書作成件数平成25年4月~26年3月 

H.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会

15

大垣市内医療機関 死体検案書作成件数平成25年4月~26年3月 

自宅 病院・診療所 施設 その他の場所 総数

病死または自然死 21 1 1 2 25

医療機関数 14 1 1 1病死または自然死以外の外因死 0 0 0 2 2

医療機関数 1

大垣市民病院 8 8

総数 35

H.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会

16

大垣市内医療機関 看取り件数平成25年4月~26年3月 

訪問診療または往診を行っている医療機関数 69件

実際に看取りを行った医療機関数 44件

死亡診断書を作成した医療機関数 41件

死体検案書を作成した医療機関数 17件

H.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会

17

!"

#"

$"

%"

&"

'!"

'#"

'$"

'%"

'&"

#!"

'" (" )" *" +"''"'("')"'*"'+"#'"#("#)"#*"#+"('"(("()"(*"(+"$'"$("$)"$*"$+")'")("))")*")+"%'"%("%)"

大垣市内医療機関看取りアンケート結果(在宅のみ)平成25年4月~26年3月 

H.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会

18

Page 4: 大垣市における在宅医療の現状¤§垣... · 2015-02-05 · 資料:厚生労働省大臣官房統計情報部「平成22年人口動態統計」及び「安心と信頼のある「ライフエンディング・ステー

大垣市内医療機関看取りアンケート結果(在宅+施設)

!"

#!"

$!"

%!"

&!"

'!"

(!"

#" %" '" )" *"##"#%"#'"#)"#*"$#"$%"$'"$)"$*"%#"%%"%'"%)"%*"&#"&%"&'"&)"&*"'#"'%"''"')"'*"(#"(%"('"

平成25年4月~26年3月 

H.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会

19

1. 地域包括ケアシステムと在宅医療 2. 大垣市の在宅医療システムと看取り    3. 死生観とQOD(クォリティー・オブ・デス) 4. エンドオブライフケアと看取り 5. 緩和ケアと宗教 6. 臨床宗教師とは・・・

H.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会

20

日本人の平均寿命

日本人の平均寿命が50歳を 超えたのは1947年

1万年前 (縄文時代) 14歳?3000年前 (弥生時代) 30歳? 1600年 30歳 1895年 (明治28年) 43歳1947年 (昭和22年) 50歳2013年 (平成25年) 83歳

世界の各国の平均寿命

1 日本 83歳

1 サンマリノ 83歳

1 スイス 83歳

2 アンドラ 82歳

2 オーストラリア 82歳

2 カナダ 82歳

2 フランス 82歳

188 ギニアビサウ 50歳

188 レソト 50歳

188 ソマリア 50歳

188 スワジランド 50歳

192 コンゴ民主主義共和国 49歳

193 中央アフリカ共和国 48歳

194 シエラレオネ 47歳

平均値:70歳 WHO世界保健保健統計2013年版

H.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会

21

超高齢化社会の到来に伴う疾病構造の変化

65年前 (終戦直後)

40年前 (高度成長期)

現  在 (平成23年)

死亡率 1位     2位     3位     4位

肺結核 肺炎 胃腸炎 がん

脳血管疾患 がん 心疾患

不慮の事故

がん 心疾患 肺炎

脳血管疾患医療環境の変化 抗生物質の発見

食生活の向上 衛生環境の向上 医学の進歩

慢性疾患の増加

超高齢化社会

平均寿命 50~55歳 67~72歳 79~86歳

H.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会

22

平成26年度厚生労働白書(死生観)①

2014.8.1

第4節 死生観 …………………………………………………………………………………… 1261 何歳まで生きたいか ……………………………………………………………………… 1262 死の意識 …………………………………………………………………………………… 1283 最期をいかに生きるか …………………………………………………………………… 1304 まとめ ……………………………………………………………………………………… 131

第3章 健康寿命の延伸に向けた最近の取組み ………………………… 132第1節 国の取組み ……………………………………………………………………………… 1321 健康日本21(第二次) …………………………………………………………………… 1322 「スマート・ライフ・プロジェクト」 ……………………………………………………… 1493 地域での健康づくりに関する国の指針について ……………………………………… 1554 政府一丸となった「健康寿命の延伸」 …………………………………………………… 1585 「国民の健康寿命が延伸する社会」に向けた予防・健康管理に関する取組の推進 … 1586 「持続可能な社会保障制度の確立を図るための改革の推進に関する法律」の成立等 … 1617 個別分野での取組み ……………………………………………………………………… 170

第2節 自治体の取組み ………………………………………………………………………… 1831 静岡県 ……………………………………………………………………………………… 1832 長野県松本市 ……………………………………………………………………………… 1863 広島県呉市 ………………………………………………………………………………… 1904 静岡県藤枝市 ……………………………………………………………………………… 1935 新潟県妙高市 ……………………………………………………………………………… 195

第3節 企業の取組み …………………………………………………………………………… 1981 株式会社タニタ …………………………………………………………………………… 1982 株式会社大和証券グループ本社 ………………………………………………………… 2013 東京都職員共済組合 ……………………………………………………………………… 2054 三菱電機株式会社 ………………………………………………………………………… 209

第4節 団体の取組み …………………………………………………………………………… 2151 医療法人社団鉄祐会 祐ホームクリニック石巻 ……………………………………… 2152 公益財団法人 愛知県健康づくり振興事業団(あいち健康の森健康科学総合センター) … 2193 企業組合 であい村 蔵ら ……………………………………………………………… 2274 全国農業協同組合中央会(JA全中) …………………………………………………… 2295 JA山梨厚生連健康管理センター ……………………………………………………… 233

第5節 取組み事例の分析 ……………………………………………………………………… 2371 5つの要素 ~3つのポイントと2つの留意事項~ ………………………………… 2372 各主体による健康づくりの推進方策について ………………………………………… 240

おわりに……………………………………………………………………… 248

平成26年版 厚生労働白書

H.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会

23

平成26年度厚生労働白書(死生観)②

79.94

80.90

77.75

86.41

78.36

77.52

74 76 78 80 82 84 86 88

平均寿命

生きたい年齢

生きられると思う年齢

(歳)

男女

資料:「生きたい年齢」「生きられると思う年齢」について厚生労働省政策統括官付政策評価官室委託「健康意識に関する調査」(2014年)「平均寿命」について厚生労働省大臣官房統計情報部「平成24年簡易生命表」

自分の生きたい年齢と生きられると思う年齢

2014.8.1 H.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会

24

Page 5: 大垣市における在宅医療の現状¤§垣... · 2015-02-05 · 資料:厚生労働省大臣官房統計情報部「平成22年人口動態統計」及び「安心と信頼のある「ライフエンディング・ステー

平成26年度厚生労働白書(死生観)③

4.7

3.2

18.9

34.9

34.1

53.3

37.2

40.1

19.6

23.2

22.6

8.2

0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100

父親

母親

配偶者

80歳未満 80代 90代 100歳以上

(%)

資料:安心と信頼のある「ライフエンディング・ステージ」の創出に向けた普及啓発に関する研究会(経済産業省)報告書より

自分の親と配偶者に生きて欲しい年齢

2014.8.1H.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会

25

平成26年度厚生労働白書(死生観)④

最期を迎える場所~希望と現実

2014.8.1

17.9

41.1

80.3

49.5

16.5

12.6

3.3

4.4

4.8

2.3

1.7

2.3

27.0

36.3

0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100

死を迎えたい場所

実際に死を迎えると思う場所

実際に死ぬ場所

病院・診療所 自宅 老人ホーム・介護老人保健施設 その他 わからない

(%)

資料:厚生労働省大臣官房統計情報部「平成22年人口動態統計」及び「安心と信頼のある「ライフエンディング・ステージ」の創出に向けた普及啓発に関する研究会報告書」(経済産業省)より

H.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会

26

平成26年度厚生労働白書(死生観)⑤

「死ぬのがとてもこわい」と答えた人の割合

2014.8.1

12.6

21.9

10.0

8.5

34.3

36.8

37.5

29.1

38.0

27.6

40.0

41.9

15.1

13.7

12.5

20.5

0 20 40 60 80 100

全年齢

30~ 34歳

50~ 54歳

75歳以上

あてはまる ややあてはまる あまりあてはまらない あてはまらない

(%)

資料:安心と信頼のある「ライフエンディング・ステージ」の創出に向けた普及啓発に関する研究会(経済産業省)報告書より

H.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会

27

平成26年度厚生労働白書(死生観)⑥

「死についてほとんど考えたことはない」人の割合

2014.8.1

7.9

7.1

8.1

6.8

23.5

17.9

23.8

33.3

39.7

43.0

41.3

29.1

28.9

31.9

26.8

30.8

0 20 40 60 80 100

全年齢

30~ 34歳

50~ 54歳

75歳以上

あてはまる ややあてはまる あまりあてはまらない あてはまらない

(%)

資料:安心と信頼のある「ライフエンディング・ステージ」の創出に向けた普及啓発に関する研究会(経済産業省)報告書より

H.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会

28

平成26年度厚生労働白書(死生観)⑦

死期が迫っている場合の自分/家族の延命治療

2014.8.1

11.011.0

24.624.6

33.933.9

34.534.5

37.137.1

17.517.5

14.714.7

21.121.1

3.23.2

2.32.3

0 20 40 60 80 100

自分の場合

家族の場合

わからない延命治療を望む どちらかというと延命治療は望まない 延命治療は望まない

N.A.

(%)

資料:終末期医療に関する調査(終末期医療のあり方に関する懇談会)より

H.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会

29

平成26年度厚生労働白書(死生観)⑧

望ましい最期の迎え方

2014.8.1

60.260.2

45.745.7

24.324.3

37.537.5

3.33.3

1.91.9

自分の場合

家族の場合

ある日突然苦しまずに死ぬ多少苦しんででも少しずつ死に向かっていく痴呆で自分で分からないうちに死ぬ

0 20 40 60 80 100(%)

資料:安心と信頼のある「ライフエンディング・ステージ」の創出に向けた普及啓発に関する研究会(経済産業省)報告書より

H.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会

30

Page 6: 大垣市における在宅医療の現状¤§垣... · 2015-02-05 · 資料:厚生労働省大臣官房統計情報部「平成22年人口動態統計」及び「安心と信頼のある「ライフエンディング・ステー

QOD:上位5カ国と下位5カ国

2010.7.14

H.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会

31

「豊かな死」1位は英国 日本は医療費高で23位 3位2010.7.14    

H.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会

32

 医療の在り方については、医療提供者の側だけでなく、医療を受ける国民の側 医療の在り方については、医療提供者の側だけでなく、医療を受ける国民の側 がどう考え、何を求めるかが大きな要素となっている。超高齢社会に見合った がどう考え、何を求めるかが大きな要素となっている。超高齢社会に見合った「地域全体で、治し・支える医療」の射程には、そのときが来たらより納得し 「地域全体で、治し・支える医療」の射程には、そのときが来たらより納得し満足のできる最期を迎えることのできるように支援すること-すなわち、 満足のできる最期を迎えることのできるように支援すること-死すべき運命にある人間の尊厳ある死を視野に入れた 死すべき運命にある人間の尊厳ある死を視野に入れた「QOD(クォリティ・オブ・デス)を高める医療」

に入れた-も入ってこよう。 「QOD(クォリティ・オブ・デス)を高める医療」-も入ってこよう-も入っ

「病院完結型」の医療から「地域完結型」の医療へと転換する中で、 「病院完結型」の医療から「地域完結型」の医療へと転換する中で、人生の最終段階における医療の在り方について、国民的な合意を形成していく 人生の最終段階における医療の在り方について、国民的な合意を形成していくことが重要であり、そのためにも、高齢者が病院外で診療や介護を受けることが ことが重要であり、そのためにも、高齢者ができる体制を整備していく必要がある。

社会保障制度改革国民会議

2013.8..8.2

H.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会

33

1. 地域包括ケアシステムと在宅医療 2. 大垣市の在宅医療システムと看取り    3. 死生観とQOD(クォリティー・オブ・デス) 4. エンドオブライフケアと看取り 5. 緩和ケアと宗教 6. 臨床宗教師とは・・・

H.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会

34

なぜ、60%以上の国民が最期を自宅で迎えたいのか?

H.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会

35

看取りを考える

治す医療(医療スタッフ中心) ⇒ 支える医療(患者さん中心) 治す医療(医療スタッフ中心) ⇒ 支える医療(患者さん中心)Evidence Based Medicine  Narrative Based Medicine Evidence(EBM)               

 Narrative (NBM)             (EBM)    (NBM)

(医療者が視点の医療)        (患者さんが視点の医療)

医療の場での死      ⇒  生活の中での死

人の死を医療が支配していいのか?

病院医療 在宅医療

H.27.1.21 大垣市介護サービス事業者連絡会 研修会

36