徳山下松港徳山地区国際物流ターミナル整備事業 - 国土交通...

25
資料5-2 徳山下松港徳山地区国際物流ターミナル整備事業

Upload: others

Post on 01-Apr-2021

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 徳山下松港徳山地区国際物流ターミナル整備事業 - 国土交通 …...徳山下松港の概要 徳山下松港徳山地区 国際物流ターミナル整備事業

資料5-2

徳山下松港徳山地区国際物流ターミナル整備事業

Page 2: 徳山下松港徳山地区国際物流ターミナル整備事業 - 国土交通 …...徳山下松港の概要 徳山下松港徳山地区 国際物流ターミナル整備事業

港湾事業の再評価項目調書

事業名(箇所名) 国際物流ターミナル整備事業(徳山下松港 徳山地区)

実 施 箇 所 山口県周南市

該 当 基 準 再評価実施後、一定期間が経過している事業

主 な 事 業 の 諸 元 岸壁(水深14m)、航路・泊地(水深14m)、臨海道路、ふ頭用地、荷役機械

事 業 期 間 事業採択 昭和63年度 完了 平成30年度

総 事 業 費 ( 億 円 ) 323 残 事 業 費 ( 億 円 ) 55

目 的 ・ 必 要 性 石炭等のバルク貨物を輸送する船舶の大型化に対応した国際物流ターミナルを整備する

便 益 の 主 な 根 拠 船舶の大型化による、海上輸送コスト削減便益

(平成31年以降予測取扱貨物量:石炭526万トン/年、珪砂9万トン)

事 業 全 体 の 投 資 効 率 性

基準年度 平成25年度

B:総便益(億円) 1,038 C:総費用(億円) 529 全体B/C 2.0

B-C 509 EIRR(%) 6.7

残事業の投資効率性 B:総便益(億円) 242 C:総費用(億円) 58 継続B/C 4.2

感 度 分 析 事業全体のB/C 残事業のB/C 需 要(-10%~+10%) (1.8~2.1) (3.8~4.6) 建 設 費(+10%~-10%) (1.9~2.0) (3.9~4.7) 建設期間(+10%~-10%) (2.0~2.0) (4.2~4.2)

事 業 の 効 果 等 石炭等のバルク貨物の安定的かつ低廉な輸送が確保され、基礎素材型産業の国際競争力強化と地域経済の発展に寄与する

社会情勢等の変化 ・岸壁背後の石炭ヤードが平成24年4月から本格稼働し、石炭の取扱量が増加

・瀬戸内海沿岸各地の石炭火力発電所の新設・増設等により、原料である石炭の取扱量が

増加する見込み

主な事業の進捗状況 総事業費323億円 既投資額268億円 平成28年度末現在の事業進捗率83%

事業の進捗の見込み 平成30年度に完成予定

コスト縮減や代替案 立 案 等 の 可 能 性

浚渫土砂の揚土方法の見直しや他事業との調整により、安価な作業船の使用が可能となり、コスト縮減が図られる

対応方針(原案) 継続

対 応 方 針 理 由 十分な事業の投資効果が見込まれると判断でき、港湾管理者からも早期完成が強く要望されているため

そ の 他 (その他の指標による効果) ・背後に立地する基礎素材型産業の主要な原材料であるバルク貨物の物流効率化が図ら

れ、我が国産業の国際競争力が向上し、基礎素材を使用する広範な産業に裨益が期待される

・石炭等輸送船舶の大型化が図られ、入出港回数が低減されることから、航路を航行する船舶の輻輳が緩和される

・海上輸送効率化により、排出ガスの低減が図られる

- 1 -

Page 3: 徳山下松港徳山地区国際物流ターミナル整備事業 - 国土交通 …...徳山下松港の概要 徳山下松港徳山地区 国際物流ターミナル整備事業

徳山

下松

港徳

山地

区国

際物

流ターミナル整

備事

業再

評価

(要

点審

議)

平成28年8月

国土交通省

中国地方整備局

- 2 -

Page 4: 徳山下松港徳山地区国際物流ターミナル整備事業 - 国土交通 …...徳山下松港の概要 徳山下松港徳山地区 国際物流ターミナル整備事業

徳山下松港の概要

徳山下松港

徳山地区

国際物流ターミナル整備事業

背後

圏人

口約

25万

人(山

口県

全体

の約

18%

)に対

し、

製造品出荷額は約2.0兆

円(山

口県

全体

の約

31%

)※

背後

圏:周

南市

、下

松市

、光

出典

:H27年

国勢

調査

H26年工業統計調査

凡例:●化学工業

●鉄鋼業

●石油製品製造業

●電力

★プロジェクト関連企業

●●

●★

★★

大島半島

仙島

黒髪島

《新南陽地区》仙島

《徳山地区》

《下松地区》

約2.1万人の雇用を創出

国際拠

点港

重要港

湾徳山

下松

事業

位置

《光地区》

- 3 -

Page 5: 徳山下松港徳山地区国際物流ターミナル整備事業 - 国土交通 …...徳山下松港の概要 徳山下松港徳山地区 国際物流ターミナル整備事業

中型

船による輸

送(個

々の

企業

による輸

送)

海外

積出

A 港B 港

C 港

大型

船による大

量輸

送(複数

企業

によるば

ら積

み貨

物の

相積

み等

海外

積出

二次

輸送

(内

航船

)複

数港

寄り

(大

型船

)A港

B 港C港

(拠点港

)(連

携港

)

これ

まで

これ

から

国際

バルク戦

略港湾政策

徳山下松港

徳山地区

国際物流ターミナル整備事業

徳山下松港と宇部港から西

日本

地域

の石

炭利

用企

業へ移

両港

での石

炭輸

送コストの削

減効

果は、西

日本

全体

の産

業の競

争力

強化

に寄

大型

船舶

の活

用により、対

象品

目を取

り扱

うアジアの主

要港

湾と比

べて遜

色のない物

流コスト・サービスを実現

し、それにより我が国の産業や国民生活に必要不可欠な資源、

エネルギー、食料

等の物資を安

定的

かつ安

価に供

給すること。

目的

国際

バルク戦

略港

湾イメージ

平成

23年

5月

徳山

下松

港・宇

部港

が国

際バルク戦

略港

湾(石

炭)として選

- 4 -

Page 6: 徳山下松港徳山地区国際物流ターミナル整備事業 - 国土交通 …...徳山下松港の概要 徳山下松港徳山地区 国際物流ターミナル整備事業

20.3

16.9

14.8

12.3

11.9

11.5

11.1

10.9

10.4

10.0

9.7

9.5

9.4

8.7

7.6

6.2

5.5

5.0

50.5 49

.3 46

.9 42

.1 41

.1 39

.1 37

.8 36

.8 36

.0 34

.9 33

.5 32

.8 31

.9 30

.4 29

.4 28

.1 26

.6 25

.4 

12.0 13

.7 15

.4 18

.6 18

.9 20

.1 21

.3 22

.0 22

.5 23

.1 23

.7 24

.0 24

.6 25

.7 26

.9 28

.4 29

.3 30

.0 

17.1 20

.0 23

.0 26

.9 28

.2 29

.4 29

.9 30

.2 31

.1 32

.0 33

.1 33

.7 34

.0 35

.3 36

.1 37

.4 38

.7 39

.6 

0%10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

H9H1

0H1

1H1

2H1

3H1

4H1

5H1

6H1

7H1

8H1

9H2

0H2

1H2

2H2

3H2

4H2

5H2

6

6万Dw

t以上

4‐6万

Dwt

2‐4万

Dwt

1‐2万

Dwt

・西日本各地の発電施設の能力増強に伴い増加

する輸

入石

炭を扱

う岸

壁及

びふ頭

用地

が不

足して

いる。

課題1:既存施設の能力

不足

の解

消(岸

壁、ふ頭

用地

の不

足)

課題2:船舶の大型化への対

応(不足する岸壁および航

路・泊

地水

深)

・大

型の石

炭輸

入船

が入

港するための航

路・泊

地の水深が不足している。

徳山下松港(徳山地区)の課題と事業の目的

徳山下松港

徳山地区

国際物流ターミナル整備事業

・増

加する輸

入石

炭の大

量一

括輸

送に対

応した

港湾施設の整備

・船

舶大

型化

による物

流の効

率化

により、

背後

企業

の国

際競

争力

の強

化を図

る水深10m

水深14m

5.5万DWT級貨物船

1.2万DWT級船舶

岸壁

石炭

原塩

ふ頭用地

石炭

ふ頭用地

の不足

岸壁の

不足

水深

の不

事業の目的

世界のバルク貨物船の船型の動向

(出

典)

CLAR

KSO

N「Th

e Bu

lk C

arrie

r Reg

iste

r 20

14」よ

り国⼟

交通

省港

湾局

作成

(注

)1万

DW

T以上

のバ

ルカー

を対

象とし

て、隻

数の

割合

で⽰

す。

- 5 -

Page 7: 徳山下松港徳山地区国際物流ターミナル整備事業 - 国土交通 …...徳山下松港の概要 徳山下松港徳山地区 国際物流ターミナル整備事業

航路

・泊

地(水

深14m)

岸壁

(水

深14m)

ふ頭

用地

臨港道路

荷役

機械

徳山下松港(徳山地区)の事業概要

徳山下松港

徳山地区

国際物流ターミナル整備事業

徳山地区

事業

位置

・総

事業

費:323億

・整

備期

間:昭

和63年

~平

成30年

・平

成28年

度末

の全

体進

捗率

83%

・対象

施設

:岸

壁(水

深14m)、航路・泊地、

ふ頭用地、臨港道路、荷役機械

・平

成13年

度暫

定水

深12mにより供用開始

事業の概要と進捗状況

岸壁

(水深

14m

)荷役状況

- 6 -

Page 8: 徳山下松港徳山地区国際物流ターミナル整備事業 - 国土交通 …...徳山下松港の概要 徳山下松港徳山地区 国際物流ターミナル整備事業

86

224

228

215

241

0

50

100

150

200

250

H23

H24

H25

H26

H27

(速報値)

(万

トン)

364

327

356

338

314

267

193

265

256

305

1,901

1,959

1,862

1,736

1,897

1,854

1,783

1,832

1,448

1,524

2,294

2,299

2,073

1,736

1,743

1,794

1,691

1,785

1,482

1,570

1,890

1,827

1,753

1,352

1,329

1,283

1,289

1,258

1,405

1,400

6,448

6,412

6,045

5,162

5,282

5,198

4,956

5,140

4,590

4,799

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

H18

H19

H20

H21

H22

H23

H24

H25

H26

H27

(速報

値)

(万トン)

輸出

輸入

移出

移入

・H27石

炭輸

入量

は771万

トン、そのうち徳

山地

区輸

入量

は240万

トン強

・徳山地区のコールセンターから、多くの石炭が西日本各地へ二次輸送されている

輸出

305万

トン

輸入

1,524万

トン

移出

1,570万

トン

移入

1,400万

トン

徳山

下松

港取

扱貨

物量

の内

訳【H27(速

報値

)】

徳山下松港徳山地区の利用状況

徳山下松港

徳山地区

国際物流ターミナル整備事業

出典:山口県港湾課資料より宇部港湾・空港整備事務所作成

徳山

地区

石炭

取扱

貨物

量(輸

入)の推

伊予

東予 三島

川之

広島

大竹

下関

北九州

姫路

赤穂

徳山下松港

三河

水島

福山

岩国

苅田

八代

坂出直

徳山

下松

港主

な石

炭移

出先

(H26)

出典:H26年港湾統計

徳山

下松

港取

扱貨

物量

の推

移【H18~

H27(速

報値

)】

公共岸壁背後の

コールセンターが

全面供用開始

小野田

化学

薬品

47%

セメント

21%

その他

化学

工業品

16%

その他

16%

石炭

51%

石油

製品

27%

原塩

13%

その他

9%

セメント

24% 石炭

22%

化学

薬品

19%

その他

35%

石灰

石43%

鋼材

10%

石油

製品

8%

その他

39%

- 7 -

Page 9: 徳山下松港徳山地区国際物流ターミナル整備事業 - 国土交通 …...徳山下松港の概要 徳山下松港徳山地区 国際物流ターミナル整備事業

事業効果(輸送コストの削減効果)

対象

プロジェクトを実

施することにより、大

型船

舶の入

港が可

能となり、年

間52.1億

円の海

上輸

送コストが

削減

される(前

回評

価時

徳山下松港

徳山地区

国際物流ターミナル整備事業

Without時

荷主

(徳

山下

松港

背後

立地

企業

徳山下松

港(徳山地

区)

公共・専用岸壁

(水深10m)

輸入仕出

国(オーストラ

リア、インドネシア等

海上輸送

(12,000DWT級

船舶

With時

荷主

(西

日本

企業

徳山下松港

(徳山地区)

公共

岸壁

(水

深14m)

輸入仕出国

(オーストラ

リア、インドネシア等

海上輸送

(55,000DWT級

船舶

石炭運搬船の大型化

による海

上輸

送の

効率化

将来取扱貨物量

石炭

:350万

トン/年

珪砂

:9万

トン/年

(前回評価値)

石炭

:526万

トン/年

珪砂

:9万

トン/年

(今回推計値)

○船

舶の大

型化

に伴

う海

上輸

送効

率化

便益

- 8 -

Page 10: 徳山下松港徳山地区国際物流ターミナル整備事業 - 国土交通 …...徳山下松港の概要 徳山下松港徳山地区 国際物流ターミナル整備事業

事業効果(その他の効果)

徳山下松港

徳山地区

国際物流ターミナル整備事業

・本プロジェクトの実

施により、貨物の海上輸送の効

率化が図られ、CO

2、NO

X排

出量

が削

減される。

・背後に立地する基礎素材型産業の主要な原材料で

あるバルク貨物の物流効率化が図られ、我が国産業

の国

際競

争力

が向

上し、基

礎素材を使用する広範な

産業に裨益が期待される。

67,393

38,420

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

60,000

70,000

80,000

WITHO

UT

WITH

トン‐C

/年CO

2排出

5,34

8

3,69

4

0

1,00

0

2,00

0

3,00

0

4,00

0

5,00

0

6,00

0

WITHO

UT

WITH

トン

/年NOX排

出量

約43%

削減

約31%

削減

○環境負荷の軽減

○地域産業の国際競争力の強化

○航行船舶の輻輳の緩和

・本プロジェクトの実

施により、石炭等の輸送に用いら

れる船舶の大型化が図られることから、入出港回数が

低減され、航路を通航する船舶の輻輳が緩和される。

・西日本地域の石炭輸入拠点となる徳山下松港の石炭輸送

体制が構築されることにより、我が国への石炭の安定的かつ

安価

な輸

送を実

現することが可

能となる。

○我

が国

における石

炭取

扱輸

入拠

点の形

波及効果のイメージ

- 9 -

Page 11: 徳山下松港徳山地区国際物流ターミナル整備事業 - 国土交通 …...徳山下松港の概要 徳山下松港徳山地区 国際物流ターミナル整備事業

今後の対応方針

①事

業の必

要性

等の視

点1)事

業を巡

る社

会経

済情

勢等

の変

2)事

業の投

資効

費用

便益

比(B/

C)

=2.0(事業全体)

4.2

(残事業)

注:費用対効果分析に係る項目はH25年評価時点

3)事

業の進

捗状

◇総

事業

費:

323億円

(既投資額:268億円)

◇残

事業

費:

55億円

◇事業進捗率

:83%

(平成28年度末)

②事

業の進

捗の見

込み

◇平

成30年

度完

了予

定。

③コスト縮

減や代

替案

立案

等の可

能性

◇浚渫土砂の揚土方法の見直しや他事業との調整により、安価な作業船の使用が可能となり、コスト縮減が図られる。

【今

後の対

応方

針(原

案)】

上記(1)、(2)の各視点により、効果が十分に見込まれると判断でき、港湾利用者からも早期完成が強

く要望されていることから継続が妥当

(1)再

評価

の視

(2)港湾管理者への意見照会結果

◇対

応方

針(原

案)については異

存なし。引

き続

き早

期完

成に向

けて、コスト縮

減等

を考

慮の上

、事

業の促

進に努

めていただきたい。

◇岸壁背後の石炭ヤードが平成24年4月から本格稼働し、石炭の取扱量が増加。

◇瀬

戸内海沿岸各地の石炭火力発電所の新設・増設等により、原料である石炭の取扱量が増加する見込み。

徳山下松港

徳山地区

国際物流ターミナル整備事業

- 10 -

Page 12: 徳山下松港徳山地区国際物流ターミナル整備事業 - 国土交通 …...徳山下松港の概要 徳山下松港徳山地区 国際物流ターミナル整備事業

費用対効果分析実施の判定

徳山下松港

徳山地区

国際物流ターミナル整備事業

項目

判定

判断

根拠

チェック欄

(ア)前回評

価時において実施

した費

用対

効果分

析の要

因に変

化が

見られない場

事業

目的

・事

業目

的に変

更が

ない

・徳山下松港徳山地区は、増加する石炭の大量一括輸送に対応した港湾施設の整備及び船舶大型化による物流の効率

化により、背

後企

業の

国際競

争力の

強化を図

ることを目

標としており、事

業目

的に変

更はない。

外的

要因

・事

業を巡

る社

会経済

情勢の

変化が

ない

判断

根拠

[地元

情勢

等の変

化がない]

・岸壁背後の石炭ヤードが平成24年4月から本格操業し、石炭

の取扱

量が増

加した。また、瀬

戸内

海沿岸

各地の

石炭火

力発電所の新設・増加等により、原料である石炭の取扱量

が増加

する見込

みであるため、事

業の必

要性に対

する地元

情勢

等の

変化

はない。

内的

要因<費用便益

分析関

係>

※ただし、有識者等の意見に基づいて、感度分析の変動幅が別に設定されている場合には、その値を使用することができる。

注)なお、下記2.~

4.に

ついて、各項目が感度分析幅の範囲内であっても、複数の要因の変化によって、基

準値

を下

回ることが

想定

され

る場合には、費用対効果分析を実施する。

1.費

用便

益分

析マニュアル

の変

更が

ない

判断

根拠

[B/

Cの

算定

方法に変

更が

ない]

・平成23年4月以降マニュアルの変更無し。

2.需

要量

等の

変更

がない

判断

根拠[需

要量等の減少が10%

※以

内]

・将来石炭輸入量を比較すると、前回評価時が350万トン/年で今回評価時が526万トン/年であることから、需要量は増加

している。

3.事

業費

の変

化判

断根拠[事

業費の増加が10%

※以

内]

・全体事業費を比較すると、前回評価時が305億円で今回

評価が

323億

円であることか

ら変

化が

106%

となり、大

きな変化

はない。

4.事

業展

開の

変化

判断

根拠[事

業期間の延長が10%

※以

内]

・整備期間を比較すると、前回評価時が29ヵ年(昭和63年度から平成28年度)で、今回評価が31ヵ年(昭和63年度から平

成30年

度)となったことか

ら変化

が107%となり、大きな変

化は

ない。

(イ)費用

対効果

分析を実

施することが

効率的

でないと判断

できる場

・事

業規

模に比

して費

用対

効果分

析に要

する費

用が大

きい

判断

根拠[直

近3カ年の事業費の平均に対する分析費用1%以上]

または

、前

回評

価時

の感

度分析

における下

位ケース値

が基

準値

を上

回っている。

・直近の平均事業費(H26~28)は339(百万円)であり、事

業評

価に要する費用は5(百万円)であることから、事業規模に

比して費

用対

効果

分析

に要

する費用

は大きい。

・前回評価時の感度分析における下位値がB/C=1.8(需

要量

-10%

)、であることか

ら、基準

値の1.0を上回

っている。

前回

評価

で費

用対

効果分

析を実施

している

・実

施している。

以上

より、費

用対

効果分

析を実施

しないもの

とする。

- 11 -

Page 13: 徳山下松港徳山地区国際物流ターミナル整備事業 - 国土交通 …...徳山下松港の概要 徳山下松港徳山地区 国際物流ターミナル整備事業

費用対効果分析実施の判定

徳山下松港

徳山地区

国際物流ターミナル整備事業

事項

前回

評価

(H25再

評価

)今

回評

価(H28評

価)

備考

(要因

等)

事業

諸元

岸壁

(水深

14m)

航路

(水

深14m)

泊地

(水

深14m)

臨港

道路

荷役

機械

ふ頭

用地

岸壁

(水深

14m)

航路

(水

深14m)

泊地

(水

深14m)

臨港

道路

荷役

機械

ふ頭

用地

事業

期間

S63~

H28

S63~

H30

整備

工程

の見

直しの

ため

総事

業費

305億

円323億

円浚

渫土

量の

精査

のため

総費

用(C)

529億

円-

総便

益(B)

1,038億

円-

費用

便益

比(B/

C)

2.0

- 12 -

Page 14: 徳山下松港徳山地区国際物流ターミナル整備事業 - 国土交通 …...徳山下松港の概要 徳山下松港徳山地区 国際物流ターミナル整備事業

徳山下松港徳山地区国際物流ターミナル整備事業

〔山口県への意見照会と回答〕

- 13 -

Page 15: 徳山下松港徳山地区国際物流ターミナル整備事業 - 国土交通 …...徳山下松港の概要 徳山下松港徳山地区 国際物流ターミナル整備事業

- 14 -

Page 16: 徳山下松港徳山地区国際物流ターミナル整備事業 - 国土交通 …...徳山下松港の概要 徳山下松港徳山地区 国際物流ターミナル整備事業

(別紙)

事業名 「対応方針(原案)」案※ 備考

徳山下松港徳山地区国際物流ターミナル整備事業

継続

■ご意見の送付期限 : 平成28年8月9日(火)までにお願いします。

                ※様式自由

■送付先・お問い合わせ先

  中国地方整備局 企画部企画課

     課長補佐 藤原 (内線:3153)

     施策分析評価係長 藤野 (内線:3186)

  TEL:082-221-9231(代表)

  FAX:082-227-2651

  〒730-8530 広島市中区上八丁堀6-30 広島合同庁舎2号館

※貴県の意見を踏まえ、「中国地方整備局事業監視委員会」へ諮る対応方針(原案)を 作成するためのものです。

- 15 -

Page 17: 徳山下松港徳山地区国際物流ターミナル整備事業 - 国土交通 …...徳山下松港の概要 徳山下松港徳山地区 国際物流ターミナル整備事業

- 16 -

Page 18: 徳山下松港徳山地区国際物流ターミナル整備事業 - 国土交通 …...徳山下松港の概要 徳山下松港徳山地区 国際物流ターミナル整備事業

徳山下松港 徳山地区 国際物流ターミナル整備事業

〔費用便益比(B/C)算定等資料〕

- 17 -

Page 19: 徳山下松港徳山地区国際物流ターミナル整備事業 - 国土交通 …...徳山下松港の概要 徳山下松港徳山地区 国際物流ターミナル整備事業

参考資料1

対応方針 継続

対応方針理由 事業の投資効果が見込まれると判断できるため

その他<第三者委員会の意見・反映内容>

目的・必要性

<解決すべき課題・背景>・増加する輸入石炭を扱う既存施設の能力不足(岸壁及びふ頭用地の不足)の解消及び船舶の大型化(岸壁及び航路・泊地水深不足)への対応が求められている

<達成すべき目標>①増加する輸入石炭の大量一括輸送に対応した港湾施設の整備②船舶大型化による物流の効率化により、背後企業の国際競争力の強化を図る

主な事業の進捗の見込み

平成30年度完了予定

コスト縮減や代替案立案等の可能性

浚渫土砂の揚土方法の見直しや他事業との調整により、安価な作業船の使用が可能となり、コスト縮減が図られる

上位計画の位置づけ

・社会資本整備重点計画(第4次)(H27.9) 重点目標2 我が国産業・経済の基盤や国際競争力を強化する  2-1 世界的な競争に打ち勝てる大都市や国際拠点空港・港湾の機能拡充・強化やアクセス性の向上や、官民連携による海外プロジェクトの推進・国土形成計画(全国計画)(H27.8) 第4章 交通体系、情報通信体系及びエネルギーインフラに関する基本的な施策  第1節 総合的な交通体系の構築 国際交通拠点の競争力強化

事業の多面的な効果

■政策目標・施策目標・政策目標:国際競争力、観光交流、広域・地域間連携等の確保・強化。・施策目標:海上物流基盤の強化等総合的な物流体系整備の推進、みなとの振興、安定的な国際海上輸送の確保を推進する。

総事業費(億円)

323 残事業費(億円) 55

昭和63年度 完了事業期間 事業採択 平成30年度

実施箇所 山口県周南市

該当基準 再評価実施後一定期間を経過している事業

主な事業の諸元

岸壁(水深14m)、航路・泊地(水深14m)、臨海道路、ふ頭用地、荷役機械

事業名(箇所名)

国際物流ターミナル整備事業(徳山下松港徳山地区)

担当課 本省港湾局計画課 事業主体

中国地方整備局担当課長名 宮崎 祥一

■定性的・定量的な効果 当該事業を実施することにより、大型船舶が入港可能となり、海上輸送コストが削減される。<定性的な効果>・地域産業の安定と発展に貢献 本事業の実施により、背後企業においては海上輸送に用いられる利用船舶の大型化により物流効率化が図られ、輸送コストが削減されることから、安価で安定的な電力供給や原材料の輸入が可能となる。これにより、地域産業の国際競争力の強化に寄与することはもとより、地域産業の安定と発展に貢献することができる。・航路航行の安全性の向上 本プロジェクトの実施により、石炭等の輸送に用いられる船舶の大型化が図られることから、入出港回数が低減され、航路を通航する船舶の輻輳が緩和される。<定量的な効果>・輸送コストの削減 (平成31年予測取扱貨物量:石炭 526万トン/年、珪砂 9万トン/年)

■定量的効果のうち投資効率性○便益の主な根拠 輸送コストの削減(平成31年予測取扱貨物量:石炭 526万トン/年、珪砂 9万トン/年)

基準年度 平成25年度

B:総便益(億円)

1,038 C:総費用(億円) 529EIRR(%)

6.7 B-C 509 全体B/C 2.0

B:総便益(億円)

242 C:総費用(億円) 58

主な事業の進捗状況

総事業費323億円、既投資額268億円平成28年度末 事業進捗率83%

継続B/C 4.2

(感度分析)                  事業全体のB/C       残事業のB/C需   要 (-10% ~ +10%)        1.8~2.1            3.8~4.6建 設 費 (+10% ~ -10%)         1.9~2.0            3.9~4.7建設期間 (+10% ~ -10%)        2.0~2.0            4.2~4.2

社会経済情勢等の変化

・岸壁背後の石炭ヤードが平成24年4月から本格稼働し、石炭の取扱量が増加・瀬戸内海沿岸各地の石炭火力発電所の新設・増設等により、原料である石炭の取扱量が増加する見込み

- 18 -

Page 20: 徳山下松港徳山地区国際物流ターミナル整備事業 - 国土交通 …...徳山下松港の概要 徳山下松港徳山地区 国際物流ターミナル整備事業

参考

資料

2(全

事業

徳山

下松

港 徳

山地

区 国

際物

流タ

ーミ

ナル

整備

事業

 全

体事

業徳

山下

松港

徳山

地区

国際

物流

ター

ミナ

ル整

備事

業 

全体

事業

費用

便益

分析

シー

ト(割

引前

)費

用便

益分

析シ

ート

(割引

後)

EIR

R=

6.7

%N

PV

=509

億円

B/C

=2.0

(億

円)

初期

投資

費用

運営

・維

持コ

スト

再投

資費

用総

費用

(C

海上

輸送

費削

減便

益残

存価

値総

便益

(B

)初

期投

資費

運営

・維

持コ

スト

再投

資費

用総

費用

(C

海上

輸送

費削

減便

益残

存価

値総

便益

(B

1988

1.0

1.0

-1.0

1988

2.7

3.0

3.0

1989

6.2

6.2

-6.2

1989

2.6

17.0

17.0

1990

15.6

15.6

-15.6

1990

2.5

39.7

39.7

1991

13.2

13.2

-13.2

1991

2.4

31.4

31.4

1992

20.4

20.4

-20.4

1992

2.3

46.0

46.0

1993

18.8

18.8

-18.8

1993

2.2

40.8

40.8

1994

14.2

14.2

-14.2

1994

2.1

29.4

29.4

1995

20.4

20.4

-20.4

1995

2.0

40.5

40.5

1996

18.4

18.4

-18.4

1996

1.9

35.2

35.2

1997

18.4

18.4

-18.4

1997

1.9

33.7

33.7

1998

22.8

22.8

-22.8

1998

1.8

40.9

40.9

1999

21.4

21.4

-21.4

1999

1.7

37.3

37.3

2000

7.5

7.5

-7.5

2000

1.7

12.6

12.6

2001

10.8

0.0

70.8

6.1

6.1

5.3

2001

11.6

1.3

0.1

1.4

8.4

8.4

2002

22.9

0.0

72.9

6.1

6.1

3.2

2002

21.5

4.6

0.1

4.7

8.3

8.3

2003

35.3

0.0

75.4

6.1

6.1

0.7

2003

31.5

8.0

0.1

8.1

8.1

8.1

2004

45.2

0.0

75.2

6.1

6.1

0.9

2004

41.4

7.4

0.1

7.5

7.9

7.9

2005

52.9

0.0

73.0

6.9

6.9

3.9

2005

51.4

3.9

0.1

4.0

8.6

8.6

2006

63.2

0.0

73.3

6.9

6.9

3.6

2006

61.3

4.2

0.1

4.3

8.4

8.4

2007

71.6

0.0

71.7

6.9

6.9

5.2

2007

71.3

2.0

0.1

2.1

8.1

8.1

2008

810.5

0.0

710.5

6.9

6.9

-3.7

2008

81.2

11.7

0.1

11.8

7.9

7.9

2009

916.5

0.0

716.5

6.9

6.9

-9.7

2009

91.2

18.4

0.1

18.5

7.7

7.7

2010

10

0.6

0.0

70.6

6.9

6.9

6.2

2010

10

1.1

0.6

0.1

0.7

7.5

7.5

2011

11

0.0

70.1

6.9

6.9

6.8

2011

11

1.1

0.1

0.1

7.4

7.4

2012

12

0.0

70.1

6.9

6.9

6.8

2012

12

1.0

0.1

0.1

7.1

7.1

2013

13

0.0

70.1

24.8

24.8

24.7

2013

13

1.0

0.1

0.1

24.8

24.8

2014

14

0.8

0.0

70.9

24.8

24.8

23.9

2014

14

1.0

0.8

0.1

0.9

23.8

23.8

2015

15

23.7

0.0

723.7

24.8

24.8

1.1

2015

15

0.9

21.9

0.1

21.9

22.9

22.9

2016

16

20.2

0.0

720.2

24.8

24.8

4.6

2016

16

0.9

17.9

0.1

18.0

22.0

22.0

2017

17

0.0

70.0

752.1

52.1

52.0

2017

17

0.9

0.0

60.0

644.5

44.5

2018

18

0.0

70.0

752.1

52.1

52.0

2018

18

0.8

0.0

60.0

642.8

42.8

2019

19

0.0

70.0

752.1

52.1

52.0

2019

19

0.8

0.0

50.0

541.2

41.2

2020

20

0.0

70.0

752.1

52.1

52.0

2020

20

0.8

0.0

50.0

539.6

39.6

2021

21

0.0

70.0

752.1

52.1

52.0

2021

21

0.7

0.0

50.0

538.1

38.1

2022

22

0.0

70.0

752.1

52.1

52.0

2022

22

0.7

0.0

50.0

536.6

36.6

2023

23

0.0

70.0

752.1

52.1

52.0

2023

23

0.7

0.0

50.0

535.2

35.2

2024

24

0.0

70.0

752.1

52.1

52.0

2024

24

0.6

0.0

40.0

433.8

33.8

2025

25

0.0

70.0

752.1

52.1

52.0

2025

25

0.6

0.0

40.0

432.5

32.5

2026

26

0.0

717.5

17.6

250.6

50.6

33.0

2026

26

0.6

0.0

410.5

10.5

830.4

30.4

2027

27

0.0

70.0

750.6

50.6

50.5

2027

27

0.6

0.0

40.0

429.2

29.2

2028

28

0.0

70.0

750.6

50.6

50.5

2028

28

0.6

0.0

40.0

428.1

28.1

2029

29

0.0

70.0

750.6

50.6

50.5

2029

29

0.5

0.0

40.0

427.0

27.0

2030

30

0.0

70.0

750.6

50.6

50.5

2030

30

0.5

0.0

30.0

326.0

26.0

2031

31

0.0

70.0

750.6

50.6

50.5

2031

31

0.5

0.0

30.0

325.0

25.0

2032

32

0.0

70.0

750.6

50.6

50.5

2032

32

0.5

0.0

30.0

324.0

24.0

2033

33

0.0

70.0

750.6

50.6

50.5

2033

33

0.5

0.0

30.0

323.1

23.1

2034

34

0.0

70.0

750.6

50.6

50.5

2034

34

0.4

0.0

30.0

322.2

22.2

2035

35

0.0

70.0

750.6

50.6

50.5

2035

35

0.4

0.0

30.0

321.3

21.3

2036

36

0.0

70.0

750.6

50.6

50.5

2036

36

0.4

0.0

30.0

320.5

20.5

2037

37

0.0

70.0

750.6

50.6

50.5

2037

37

0.4

0.0

30.0

319.7

19.7

2038

38

0.0

70.0

750.6

50.6

50.5

2038

38

0.4

0.0

30.0

319.0

19.0

2039

39

0.0

70.0

750.6

50.6

50.5

2039

39

0.4

0.0

20.0

218.2

18.2

2040

40

0.0

70.0

750.6

50.6

50.5

2040

40

0.3

0.0

20.0

217.5

17.5

2041

41

0.0

70.0

750.6

50.6

50.5

2041

41

0.3

0.0

20.0

216.9

16.9

2042

42

0.0

70.0

750.6

50.6

50.5

2042

42

0.3

0.0

20.0

216.2

16.2

2043

43

0.0

717.5

17.6

250.6

50.6

33.0

2043

43

0.3

0.0

25.4

5.4

315.6

15.6

2044

44

0.0

70.0

750.6

50.6

50.5

2044

44

0.3

0.0

20.0

215.0

15.0

2045

45

0.0

70.0

750.6

50.6

50.5

2045

45

0.3

0.0

20.0

214.4

14.4

2046

46

0.0

70.0

750.6

50.6

50.5

2046

46

0.3

0.0

20.0

213.9

13.9

2047

47

0.0

70.0

750.6

50.6

50.5

2047

47

0.3

0.0

20.0

213.3

13.3

2048

48

0.0

70.0

750.6

50.6

50.5

2048

48

0.3

0.0

20.0

212.8

12.8

2049

49

0.0

70.0

750.6

50.6

50.5

2049

49

0.2

0.0

20.0

212.3

12.3

2050

50

0.0

70.0

750.6

45.7

96.3

96.2

2050

50

0.2

0.0

20.0

211.9

10.7

22.6

292.4

3.4

35.1

330.9

1,9

12.1

45.7

1,9

57.8

1,6

26.8

510.3

2.4

15.9

528.6

1,0

26.9

10.7

1,0

37.6

社会

的割

引率

費用

年度

合 

計合

 計

便益

※各

年度

の建

設費

より

消費

税額

を控

除し

てい

る(H

元年

~H

8年

:3%

、平

成9年

度(1997)以

降:5%

年度

施設

供用

期間

割 

 引

  

施設

供用

期間

純便

益(B

-C

割 

 引

  

後費

用便

前回

評価

(平

成25年

度)時

- 19 -

Page 21: 徳山下松港徳山地区国際物流ターミナル整備事業 - 国土交通 …...徳山下松港の概要 徳山下松港徳山地区 国際物流ターミナル整備事業

参考資料2(残事業)

徳山下松港 徳山地区 国際物流ターミナル整備事業 残事業 徳山下松港 徳山地区 国際物流ターミナル整備事業 残事業費用便益分析シート(割引前) 費用便益分析シート(割引後)

EIRR= 26.7% NPV= 185 億円B/C= 4.2

(億円)

初期投資

費用

運営・維持

コスト

再投資費用

総費用(C)

海上輸送費

削減便益

残存価値

総便益(B)

初期投資

費用

運営・維持

コスト

再投資費用

総費用(C)

海上輸送費

削減便益

残存価値

総便益(B)

1988 1988 2.71989 1989 2.61990 1990 2.51991 1991 2.41992 1992 2.31993 1993 2.21994 1994 2.11995 1995 2.01996 1996 1.91997 1997 1.91998 1998 1.81999 1999 1.72000 2000 1.72001 1 2001 1 1.62002 2 2002 2 1.52003 3 2003 3 1.52004 4 2004 4 1.42005 5 2005 5 1.42006 6 2006 6 1.32007 7 2007 7 1.32008 8 2008 8 1.22009 9 2009 9 1.22010 10 2010 10 1.12011 11 2011 11 1.12012 12 2012 12 1.02013 13 2013 13 1.02014 14 0.8 0.8 -0.8 2014 14 1.0 0.8 0.82015 15 23.7 23.7 -23.7 2015 15 0.9 21.9 21.92016 16 20.2 20.2 -20.2 2016 16 0.9 17.9 17.92017 17 0.07 0.07 14.3 14.3 14.2 2017 17 0.9 0.06 0.06 12.2 12.22018 18 0.07 0.07 14.3 14.3 14.2 2018 18 0.8 0.06 0.06 11.7 11.72019 19 0.07 0.07 14.3 14.3 14.2 2019 19 0.8 0.05 0.05 11.3 11.32020 20 0.07 0.07 14.3 14.3 14.2 2020 20 0.8 0.05 0.05 10.8 10.82021 21 0.07 0.07 14.3 14.3 14.2 2021 21 0.7 0.05 0.05 10.4 10.42022 22 0.07 0.07 14.3 14.3 14.2 2022 22 0.7 0.05 0.05 10.0 10.02023 23 0.07 0.07 14.3 14.3 14.2 2023 23 0.7 0.05 0.05 9.6 9.62024 24 0.07 0.07 14.3 14.3 14.2 2024 24 0.6 0.04 0.04 9.3 9.32025 25 0.07 0.07 14.3 14.3 14.2 2025 25 0.6 0.04 0.04 8.9 8.92026 26 0.07 17.5 17.62 14.1 14.1 -3.5 2026 26 0.6 0.04 10.5 10.58 8.5 8.52027 27 0.07 0.07 14.1 14.1 14.0 2027 27 0.6 0.04 0.04 8.1 8.12028 28 0.07 0.07 14.1 14.1 14.0 2028 28 0.6 0.04 0.04 7.8 7.82029 29 0.07 0.07 14.1 14.1 14.0 2029 29 0.5 0.04 0.04 7.5 7.52030 30 0.07 0.07 14.1 14.1 14.0 2030 30 0.5 0.03 0.03 7.2 7.22031 31 0.07 0.07 14.1 14.1 14.0 2031 31 0.5 0.03 0.03 6.9 6.92032 32 0.07 0.07 14.1 14.1 14.0 2032 32 0.5 0.03 0.03 6.7 6.72033 33 0.07 0.07 14.1 14.1 14.0 2033 33 0.5 0.03 0.03 6.4 6.42034 34 0.07 0.07 14.1 14.1 14.0 2034 34 0.4 0.03 0.03 6.2 6.22035 35 0.07 0.07 14.1 14.1 14.0 2035 35 0.4 0.03 0.03 5.9 5.92036 36 0.07 0.07 14.1 14.1 14.0 2036 36 0.4 0.03 0.03 5.7 5.72037 37 0.07 0.07 14.1 14.1 14.0 2037 37 0.4 0.03 0.03 5.5 5.52038 38 0.07 0.07 14.1 14.1 14.0 2038 38 0.4 0.03 0.03 5.3 5.32039 39 0.07 0.07 14.1 14.1 14.0 2039 39 0.4 0.02 0.02 5.1 5.12040 40 0.07 0.07 14.1 14.1 14.0 2040 40 0.3 0.02 0.02 4.9 4.92041 41 0.07 0.07 14.1 14.1 14.0 2041 41 0.3 0.02 0.02 4.7 4.72042 42 0.07 0.07 14.1 14.1 14.0 2042 42 0.3 0.02 0.02 4.5 4.52043 43 0.07 17.5 17.62 14.1 14.1 -3.5 2043 43 0.3 0.02 5.4 5.43 4.3 4.32044 44 0.07 0.07 14.1 14.1 14.0 2044 44 0.3 0.02 0.02 4.2 4.22045 45 0.07 0.07 14.1 14.1 14.0 2045 45 0.3 0.02 0.02 4.0 4.02046 46 0.07 0.07 14.1 14.1 14.0 2046 46 0.3 0.02 0.02 3.9 3.92047 47 0.07 0.07 14.1 14.1 14.0 2047 47 0.3 0.02 0.02 3.7 3.72048 48 0.07 0.07 14.1 14.1 14.0 2048 48 0.3 0.02 0.02 3.6 3.62049 49 0.07 0.07 14.1 14.1 14.0 2049 49 0.2 0.02 0.02 3.4 3.42050 50 0.07 0.07 14.1 45.7 59.7 59.7 2050 50 0.2 0.02 0.02 3.3 10.7 14.0

44.6 2.3 35.1 82.1 480.4 45.7 526.0 444.0 40.6 1.1 15.9 57.7 231.7 10.7 242.4

社会的割引率

費用年度

合 計 合 計

便益

※各年度の建設費より消費税額を控除している(H元年~H8年:3%、平成9年度(1997)以降:5%)

年度施設供用期間

割  引  前

施設供用期間

純便益(B-C)

割  引  後費用 便益

前回評価(平成25年度)時点

- 20 -

Page 22: 徳山下松港徳山地区国際物流ターミナル整備事業 - 国土交通 …...徳山下松港の概要 徳山下松港徳山地区 国際物流ターミナル整備事業

参考

資料

徳山

下松

港 徳

山地

区 国

際物

流タ

ーミ

ナル

整備

事業

費用

便益

の概

便益

単位

当り

の便

益項

目区

分単

位備

考単

利用

者便

益海

上輸

送コ

スト

の削

減1.5

千円

/ト

ン・年

船舶

大型

化等

によ

るコ

スト

削減

52.1

億円

/年

残存

価値

残存

価値

45.7

億円

*便

益の

算出

にあ

たっ

ては

、「港

湾投

資の

評価

に関

する

解説

書(平

成23年

7月

)」を

参照

費用

 費

用項

 事

業の

対象

施設

便益

(代

表年

)(割

引前

建設

費、

管理

運営

費 

岸壁

(水

深14m

)、

航路

・泊

地(水

深14m

)、

臨港

道路

、ふ

頭用

地、

荷役

機械

ふ頭

用地

、航

路・泊

地、

荷役

機械

の残

存価

前回

評価

(平

成25年

度)時

- 21 -

Page 23: 徳山下松港徳山地区国際物流ターミナル整備事業 - 国土交通 …...徳山下松港の概要 徳山下松港徳山地区 国際物流ターミナル整備事業

参考資料4-1(バルク)

【海上輸送費用削減便益】

【H29~37年度】

without時 with時 備  考

① 年間貨物量(トン/年) 企業ヒアリング

② 船型(DWT) 12,000 55,000

③ 1隻当たり積載量 12,000 55,000

④ 年間寄港回数(回) 146 32 ①/③

⑤ 往復航行日数(日) 14 14 企業ヒアリング

⑥ 1日当たり海上輸送費用(千円/日・隻) 1,791 3,372 解説書より

⑦ 年間海上輸送費用(百万円/年) 3,661 1,511 ④×⑤×⑥/1,000

船舶大型化による輸送費用削減効果(百万円/年) △⑦:単年度便益

without時 with時 備  考

① 年間貨物量(トン/年) 企業ヒアリング

② 船型(DWT) 12,000 55,000

③ 1隻当たり積載量 12,000 55,000

④ 年間寄港回数(回) 134 30 ①/③

⑤ 往復航行日数(日) 20 20 企業ヒアリング

⑥ 1日当たり海上輸送費用(千円/日・隻) 1,791 3,372 解説書より

⑦ 年間海上輸送費用(百万円/年) 4,800 2,023 ④×⑤×⑥/1,000

船舶大型化による輸送費用削減効果(百万円/年) △⑦:単年度便益

without時 with時 備  考

① 年間貨物量(トン/年) 企業ヒアリング

② 船型(DWT) 12,000 55,000

③ 1隻当たり積載量 12,000 55,000

④ 年間寄港回数(回) 13 3 ①/③

⑤ 往復航行日数(日) 10 10 企業ヒアリング

⑥ 1日当たり海上輸送費用(千円/日・隻) 1,791 3,372 解説書より

⑦ 年間海上輸送費用(百万円/年) 233 101 ④×⑤×⑥/1,000

船舶大型化による輸送費用削減効果(百万円/年) △⑦:単年度便益

without時 with時 備  考

① 年間貨物量(トン/年) 企業ヒアリング

② 船型(DWT) 12,000 55,000

③ 1隻当たり積載量 12,000 55,000

④ 年間寄港回数(回) 8 2 ①/③

⑤ 往復航行日数(日) 20 20 企業ヒアリング

⑥ 1日当たり海上輸送費用(千円/日・隻) 1,791 3,372 解説書より

⑦ 年間海上輸送費用(百万円/年) 287 135 ④×⑤×⑥/1,000

船舶大型化による輸送費用削減効果(百万円/年) △⑦:単年度便益

H29~H37年度 単年度便益(億円) 52.1

152

90,000

内  容

石炭(ロシア)

内  容

珪砂(オーストラリア)

132

155,000

2,777

1,600,000

内  容

石炭(インドネシア)

2,150

1,745,000

内  容

石炭(オーストラリア)

前回評価(平成25年度)時点

- 22 -

Page 24: 徳山下松港徳山地区国際物流ターミナル整備事業 - 国土交通 …...徳山下松港の概要 徳山下松港徳山地区 国際物流ターミナル整備事業

参考資料4-2

〔残存価値〕

供用期間の終了とともに、45.7億円の残存価値が発生する。

With時 Without時

21.9

14.3

9.5

45.7合計

《荷役機械》

プロジェクトの供用期間の終了とともに、その時点で残っている資産を残存価値として精算されると仮定する。

項目

《ふ頭用地》

《航路・泊地》

残存価値(億円)

残存価値(億円)

本プロジェクトにおいて残存価値を計上できる、ふ頭用地、航路・泊地及び荷役機械の残存価値を計上する。

残存価値(億円)

前回評価(平成25年度)時点

- 23 -

Page 25: 徳山下松港徳山地区国際物流ターミナル整備事業 - 国土交通 …...徳山下松港の概要 徳山下松港徳山地区 国際物流ターミナル整備事業

徳山下松港徳山地区国際物流ターミナル整備事業 【再評価】

(1)事業費

全体事業費(億円)

残事業費(億円)

工事費 172.8 48.9

岸壁(-14m)

基礎工 280 m 2.4 0.0

本体工 280 m 20.3 0.0

上部工 280 m 12.2 0.0

舗装工 280 m 0.2 0.0

附属工 280 m 6.0 0.0

泊地(-14m)

浚渫工 38.7 ha 56.2 7.6

航路(-14m)

浚渫工 67.9 ha 75.5 41.3

用地費及補償費 4.6 0.0

補償費 1 式 4.6 0.0

間接経費 43.9 6.0

道路(補助事業) 1,080 m 25.2 0.0

埠頭用地(補助事業) 9.2 ha 57.3 0.0

荷役機械(補助金) 1 式 18.4 0.0

荷役機械(起債事業) 1 式 0.5 0.0

合計 322.7 54.9

※港湾請負工事積算基準及び類似事業箇所の実績より算出している。

(2)管理運営費

金額(億円/年)

1 式 0.07管理運営費

項目 数量

項目 数量

- 24 -