「亜麻色の髪の乙女」がひびき渡る! 満開のソメイヨシノが咲 … ·...

広報 広報 満開のソメイヨシノが咲き誇る青葉ケ丘公園に 「亜麻色の髪の乙女」がひびき渡る! (2016もりまち桜まつり歌謡ショー・関連記事2・3頁) 6 2015 Mori Public Relations No. 135 Mori Public Relations 2016 6 No. 135 2016 ◀もりまち紹介動 画「ようこそ森町 へ」好評配信中! Wi-Fi環境下での 視聴をお勧めしま す。また、北海道 森町公式Youtube チャンネルからも ご覧いただけます。 ◀もりまち紹介動 画「ようこそ森町 へ」好評配信中! Wi-Fi環境下での 視聴をお勧めしま す。また、北海道 森町公式Youtube チャンネルからも ご覧いただけます。 満開のソメイヨシノが咲き誇る青葉ケ丘公園に 「亜麻色の髪の乙女」がひびき渡る! (2016もりまち桜まつり歌謡ショー・関連記事2・3頁) No. 135

Upload: others

Post on 02-Sep-2019

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 広報

    広報

    満開

    のソ

    メイ

    ヨシ

    ノが

    咲き

    誇る

    青葉

    ケ丘

    公園

    に「

    亜麻

    色の

    髪の

    乙女

    」が

    ひび

    き渡

    る!

    (2016も

    りま

    ち桜

    まつ

    り歌

    謡シ

    ョー

    ・関

    連記

    事2

    ・3

    頁)

    62015

    Mo

    riP

    ub

    licR

    ela

    tion

    s

    No.135

    Mo

    riP

    ub

    licR

    ela

    tion

    s

    2016

    6N

    o.135

    2016◀もり

    まち

    紹介

    動画

    「よ

    うこ

    そ森

    町へ

    」好

    評配

    信中

    !※

    Wi-Fi環

    境下

    での

    視聴

    をお

    勧め

    しま

    す。

    また

    、北

    海道

    森町

    公式

    Youtubeチ

    ャン

    ネル

    から

    もご

    覧い

    ただ

    けま

    す。

    ◀も

    りま

    ち紹

    介動

    画「

    よう

    こそ

    森町

    へ」

    好評

    配信

    中!

    ※W

    i-Fi環境

    下で

    の視

    聴を

    お勧

    めし

    ます

    。ま

    た、

    北海

    道森

    町公

    式Youtube

    チャ

    ンネ

    ルか

    らも

    ご覧

    いた

    だけ

    ます

    満開

    のソ

    メイ

    ヨシ

    ノが

    咲き

    誇る

    青葉

    ケ丘

    公園

    に「

    亜麻

    色の

    髪の

    乙女

    」が

    ひび

    き渡

    る!

    (2016も

    りま

    ち桜

    まつ

    り歌

    謡シ

    ョー

    ・関

    連記

    事2

    ・3

    頁)

    No.135

  • 2MORI 2016.6 2MORI 2016.6

     

    森観光協会・石岡真喜雄

    会長の発声により、「新幹

    線の開業が北上するにあた

    って桜前線もやってまいりました。多

    くの皆さんに森町らしい桜の香りを味

    わっていただきたいと思います!」と

    声高らかに開会宣言。関係者のテープ

    カットで祭りの幕が切って落とされま

    した。

     

    会場内では森中学校吹奏楽部の奏で

    る音色に会場が包まれる中、森観光ガ

    イドの会が桜湯を(期間中5、300

    杯提供)来場客へ振る舞い、表千家松

    浦社中が風流な野店傘の下でお茶を点

    てておもてなし。

     

    午後からは、正午のサイレンを合図

    に縁日コーナーを待ちわびた子供たち

    が大豆運びや、空缶積、射的、輪なげ

    などで真剣な眼差しの子供たちや、無

    料配布されたかぼちゃ団子に大人たち

    は舌鼓を打ち、会場内を森高等学校吹

    奏楽部の調和のとれた演奏で和ませる

    と、4組のパフォーマーが軽快なトー

    クや息を飲むような妙技を披露し会場

    内を大いに盛り上げ、来場者の笑顔と

    温かい拍手に包まれながら初日のトリ

    を飾りました。

     

    また、オープニングセレモニーに先

    立ち、町民野球場では近隣中学校野球

    大会が行われ、白球を追う少年たちの

    一生懸命な姿に惜しみない声援が送ら

    れていました。

    昨年より1日遅く、観測史上5番目に早い4月26日の開花宣言でむかえた「第67回もりまち桜まつり」。

    青葉ヶ丘公園全体を利用して春を彩る一大イベントが5月3日から15日にわたり開催され、期間を通じてのべ11万人を超える人出で大いに賑わいました!

    5/

    5/

    5 

    森町を国内外へPRをし

    ていただく森町観光大使委

    嘱状授与式が開催され、今

    井俊治社長(いかめし阿部商店)、モ

    ンスター田嶋こと田嶋伸博会長(モン

    スタースポーツ)、オリンピックメダ

    リスト 

    エリック・ワイナイナ氏の3

    名が森町観光大使として任命。

     

    今井氏は幅広い世代から好まれる森

    町の代表するソウルフード「いかめし」

    を様々な場所で出展され、海外でも注

    目されており、田嶋氏は「道南でのモ

    ータースポーツの拠点とすべく森町赤

    井川地区に事業所を設立し、スポーツ

    振興のお手伝いしていきたい」と熱く

    語りました。ワイナイナ氏は昨年12月

    に文化講演会で講師として招かれたの

    がきっかけで観光大使を快く引き受け

    て頂いたものです。

     

    また、道南子供太鼓大集合として森

    町2組、函館市、北斗市、八雲町、室

    蘭市各1組の計6団体の見事な演舞が

    行われ、太鼓の響きが会場全体を轟か

    せ、太鼓の余韻に浸るなか、ワイナイ

    ナ氏とおにごっこをするために集まっ

    た子どもたちはなんと100人以上

    に!おに役のワイナイナ氏にタッチさ

    れまいと懸命に逃げるこどもたちは

    中々にすばやく、思わず「ここにいる

    子供たちの中からオリンピック選手が

    出るでしょう」と、ワイナイナ氏の額

    に汗と笑みがこぼれる場面も。

     

    この日の最後を賑わしてくれたの

    が、クレヨンしんちゃん!出題される

    クイズに正解するとしんちゃんからプ

    レゼントが手渡され、受け取った子ど

    もたちは満面の笑みを浮かべました。

    26

    2MORI 2016.6 2MORI 2016.6

    昨年より1日遅く、観測史上5番目に早い4月26日の開花宣言でむかえた「第67回もりまち桜まつり」。

    青葉ヶ丘公園全体を利用して春を彩る一大イベントが5月3日から15日にわたり開催され、期間を通じてのべ11万人を超える人出で大いに賑わいました!

  • 3 MORI 2016.63 MORI 2016.6

    5/14

    5/15

     

    午後1時から陸上自衛隊

    第11音楽隊がテレビ番組の

    テーマソングやアニメソン

    グなどを演奏し、誰もが楽しめる楽曲

    に観客は耳を傾け、惜しげもない拍手

    が送られていました。また、3日に会

    場特設ステージで演奏をしていた森中

    学校吹奏楽部の生徒らも訪れ、熟練さ

    れた音色に熱い視線を送っていました。

     

    満開の桜が彩った8日、

    HTBマスコットキャラク

    ターのonちゃんが来町。

    朝の情報番組イチオシ!モーニング内

    のコーナー『onちゃんおはようたい

    そう!!』の公開収録が行われ、特設ス

    テージ前は隙間が無いほど観客で埋め

    尽くされ、桜まつりのメインイベント

    「2016もりまち桜まつり歌謡ショ

    ー」が開催。

     

    5、000人もの観客が待ちわびる

    中、最初にステージにあがったのは、

    高田ともえさん。若い方に絶大な人気

    の曲「千本桜」などを歌いあげ、会場

    を沸かせたままの雰囲気で峰功治さん

    へバトンタッチ。

     

    夏祭りなどでお馴染みの「森桜音頭」

    が流れ始めると、お揃いの法被を着た

    ファンがステージ前で踊りだし、先程

    までステージ上で熱唱されていた高田

    ともえさんも一緒に踊り、会場内が大

    いに賑わいました。

     

    会場内のムードがさらに高まったな

    か、お待ちかねの島谷ひとみさんの登

    場。ヒットカバー曲の「亜麻色の髪の

    乙女」のイントロが流れ出すと場内の

    ボルテージが上がり大きな声援が飛び

    交いました。新曲の「心のままに」を

    含め全7曲の美しい歌声を場内へ響か

    せました。

     

    森町で美味しかったものを聞かれる

    と「イカめしやひこま豚が本当に美味

    しかったです!また、ラッキーピエロ

    のハンバーガーも美味しくて、いつで

    も食べられる地元の方が羨ましい」と

    地元グルメを大変お気に入り。

     

    熱いアンコールの声援に応え、島谷

    ひとみさんが再登場すると割れんばか

    りの拍手と声援で迎える観客席。再び

    「亜麻色の髪の乙女」を歌いあげ夢のよ

    うな時間とともにに幕を閉じました。

     

    晴天に恵まれた第20回渡

    島信用金庫理事長杯 

    市町

    村対抗ゲートボール大会が

    青葉ヶ丘公園で開催され、渡島・檜山

    管内の23チームが参加し熱戦が繰り広

    げられました。

     

    桜の彩が落ち着いた最終

    日、この日の先頭を切った

    のは第27回北海道オープン

    ペタンク森大会が開催。道内外から全

    38チームが集い、力強い投球で試合を

    繰り広げられ、一方、森町畜産共進会

    場では、青森県外ヶ浜町友好町締結記

    念を冠した第十回ばん馬競技大会が開

    催され、気迫あふれるレースを展開す

    ると熱のこもった歓声が飛び交いました。

     

    メイン会場の青葉ヶ丘公園では芝舞

    台町民観桜会の芝舞台としてイベント

    が目白押し。コープ札幌のイメージキ

    ャラクター 

    トドックが来てくれたの

    を皮切りに、ブラスバンド、フラダン

    ス、民謡、雅楽、バンド演奏と続き大

    盛況。

     

    興奮冷め止まないままの青葉ヶ丘公

    園内へ太鼓の鼓動が鳴り響き始める

    と、春の夜桜花火と太鼓の共演 

    もり

    まち太鼓による打上セレモニーの開始

    の合図です。約1、000発の花火が

    打ち上げられると、春の夜空へ色とり

    どりの大輪を咲かせ、桜まつりの終演

    を艶やかに幕を閉じました。

    26

    5/

    3 MORI 2016.63 MORI 2016.6

    5/

  • 4MORI 2016.6 4MORI 2016.6

    まちの話題

    さわら幼稚園親子交通安全教室

    よくみて確認・横断歩道!

    左右をよく見て安全に横断歩道を渡る園児たち

    火の用心を呼びかけ啓発する一日消防士たち

     町内ホクレンショップ駐車場にて、日曜日の24日に町消防本部は春の全道火災予防運動(4月20日から30日)に合わせて新川保育所長・川崎千鶴子さんを1日署長に任命。1日署長を前に同児童12名は1日消防士の辞令を渡され、「僕たち、私たちは火遊びをしません。火事のない明るい街づくりに頑張ります。」とおおきな声で防火宣誓しました。 その後1日消防士たちは店舗入口前へ移動し、買い物客へ「火の用心、お願いします」と防火協会員や婦人消防クラブと一緒に啓発用品を渡し、火災予防を伝えました。

    楽市楽座もりまち食KING市

    味わう地元の旬な食材! 今年で7年目の開催となる楽市楽座もりまち食KING市が、5月1日に役場隣の森町地域活性化広場で開催され、たくさんの買い物客が来場されました。 会場内には23店舗が軒を並べ、旬の地元食材をふんだんに使った様々な食品やキノコのほだ木などが販売され、購入額に応じた抽選券を使うため、会場には長蛇の列が並びました。 また、大道芸人クマさんが様々な色や形のバルーンアートを作り、会場内にいる子供やお年寄りへ次々にプレゼントしていくパフォーマンスを見せ、会場内は大いに盛り上がりました。

     4月20日にさわら小学校で地元食材を利用して生産から食卓へ並ぶまでを学んでもらうため、砂原漁業協同組合地域振興部会(松川一也部会長・会員25名)が同小学校4年生(26名)に食育教室を開催。 給食に出てきたホタテの醤油バター焼きは、昨年こども達が耳吊り体験をした時のホタテを使用したもので、落合真綾さんは「1年間私たちが耳吊りをしたホタテを育ててくれてありがとうございます。今日はいろいろ教えてもらってホタテに足があるということがわかりびっくりしました」と、新たな発見と感謝を伝えました。

    さわら小学校食育教室

    いただきますに感謝を込めて

    春の全道火災予防運動街頭啓発

    無防備な 心に火災が かくれんぼ

    バルーンアートを渡されて驚き、そして喜ぶ子供たちバルーンアートを渡されて驚き、そして喜ぶ子供たち

     まだ肌寒い風が吹く晴れ空の中、4月20日に町立さわら幼稚園(下村由貴子園長・園児47人)で園児たちの笑顔を守るため、親子交通安全教室が開催されました。 北海道警察シンボルマスコットのほくとくんと森警察署砂原駐在所の小田健巡査部長が「横断歩道を渡るときは、みぎひだり、周囲によく注意をして渡るようにしてください。」と、フリップなどを使い○×クイズを交えながら楽しく分かりやい説明をされました。保護者と手をつないだ園児たちは元気いっぱいに小さな手をあげて、交通ルールや注意点を学びました。火の用心を呼びかけ啓発する一日消防士たち

    左右をよく見て安全に横断歩道を渡る園児たち

    いただきますに感謝を込めていただきますに感謝を込めて

    4MORI 2016.6 4MORI 2016.6

    まちの話題

    さわら幼稚園親子交通安全教室

    よくみて確認・横断歩道!

    左右をよく見て安全に横断歩道を渡る園児たち

    火の用心を呼びかけ啓発する一日消防士たち

    楽市楽座もりまち食KING市

    味わう地元の旬な食材! 今年で7年目の開催となる楽市楽座もりまち食KING市が、5月1日に役場隣の森町地域活性化広場で開催され、たくさんの買い物客が来場されました。 会場内には23店舗が軒を並べ、旬の地元食材をふんだんに使った様々な食品やキノコのほだ木などが販売され、購入額に応じた抽選券を使うため、会場には長蛇の列が並びました。 また、大道芸人クマさんが様々な色や形のバルーンアートを作り、会場内にいる子供やお年寄りへ次々にプレゼントしていくパフォーマンスを見せ、会場内は大いに盛り上がりました。

     4月20日にさわら小学校で地元食材を利用して生産から食卓へ並ぶまでを学んでもらうため、砂原漁業協同組合地域振興部会(松川一也部会長・会員25名)が同小学校4年生(26名)に食育教室を開催。 給食に出てきたホタテの醤油バター焼きは、昨年こども達が耳吊り体験をした時のホタテを使用したもので、落合真綾さんは「1年間私たちが耳吊りをしたホタテを育ててくれてありがとうございます。今日はいろいろ教えてもらってホタテに足があるということがわかりびっくりしました」と、新たな発見と感謝を伝えました。

    さわら小学校食育教室

    いただきますに感謝を込めて

    春の全道火災予防運動街頭啓発

    無防備な 心に火災が かくれんぼ

    バルーンアートを渡されて驚き、そして喜ぶ子供たちバルーンアートを渡されて驚き、そして喜ぶ子供たち

    火の用心を呼びかけ啓発する一日消防士たち

    左右をよく見て安全に横断歩道を渡る園児たち

    いただきますに感謝を込めていただきますに感謝を込めて

    4MORI 2016.6 4MORI 2016.6

     町内ホクレンショップ駐車場にて、日曜日の24日に町消防本部は春の全道火災予防運動(4月20日から30日)に合わせて新川保育所長・川崎千鶴子さんを1日署長に任命。1日署長を前に同児童12名は1日消防士の辞令を渡され、「僕たち、私たちは火遊びをしません。火事のない明るい街づくりに頑張ります。」とおおきな声で防火宣誓しました。 その後1日消防士たちは店舗入口前へ移動し、買い物客へ「火の用心、お願いします」と防火協会員や婦人消防クラブと一緒に啓発用品を渡し、火災予防を伝えました。

     まだ肌寒い風が吹く晴れ空の中、4月20日に町立さわら幼稚園(下村由貴子園長・園児47人)で園児たちの笑顔を守るため、親子交通安全教室が開催されました。 北海道警察シンボルマスコットのほくとくんと森警察署砂原駐在所の小田健巡査部長が「横断歩道を渡るときは、みぎひだり、周囲によく注意をして渡るようにしてください。」と、フリップなどを使い○×クイズを交えながら楽しく分かりやい説明をされました。保護者と手をつないだ園児たちは元気いっぱいに小さな手をあげて、交通ルールや注意点を学びました。

    4MORI 2016.6

  • 5 MORI 2016.65 MORI 2016.6

    第22回ダイワハウス全国少年少女野球教室

    投げる・守る・打つの技術を学ぶ プロ野球選手OB 9名が小学生らに野球を指導する「第22回ダイワハウス全国少年少女野球教室」が5月8日に森町民野球場で開催され、町内の少年団である森クラブ野球スポーツ少年団、尾白内クラブほか近隣の15少年団(参加約220人)が真剣な表情で練習に取り組んだ。 児童は投手、内野手、外野手などのポジション別に分かれ、キャッチボールや守備の指導を受けた後、バッティングの練習に取り組み、投球や守備の技術だけでなく、野球に取り組む心構えや練習姿勢など、あこがれの元プロ野球選手のアドバイスに熱心に耳を傾けました。 

    熱心に指導する有澤さん(手前右)熱心に指導する有澤さん(手前右)

    5 MORI 2016.65 MORI 2016.6

    オリジナルフレーム切手贈呈式

     今年で7回目となるオリジナルフレーム切手の贈呈式が、4月28日9時から森町役場内において行われ、森郵便局岸局長らから梶谷町長と石岡観光協会長に贈呈されました。今年は里帰りで復活した森町の固有種である「森小町」等を題材とした全体的に明るく仕上がっている様子で、森郵便局ではもりまち桜まつり(5月3日から15日)の会場である青葉ケ丘公園や道の駅の臨時出張所に設置されました。 昨年移植され心配された森小町も5月5日

    (木)の朝に1輪が咲いたのを皮切りに数輪の花が咲き、来年も更なる成長が期待されます。 

    もりまちの春を祝う地域限定品

    寄贈をうけ笑顔を浮かべる石岡観光協会会長(正面右)

    意見等投稿状況(4月1日~4月30日)

    設置場所投稿件数 公 表

    対象外公表対象 個別対応

    森 町 役 場 0 1 0

    森 町 砂 原 支 所 0 0 0

    森 町 公 民 館 0 2 0

    森 町 砂 原 公 民 館 0 0 0

    ※公表対象要件を満たしている意見等のうち、個人的な要望類につ いては、各担当課が個別対応します。※氏名等の未記入や他の者をひぼう・中傷する内容などが含まれた ものは、公表対象外となります。

    皆さんの声にお答えします!

     町では、町民の皆さんから町政に関する意見等をお聞きし、協働のまちづくりを推進するため、役場などに意見箱=写真=を設置しています。 4月1日から4月30日までの期間中、投稿された次の内容について、個別に対応したことをお知らせします。 ・町民憲章について

     ・わがまち振興事業について

     ・道路の舗装について

    皆さんの声にお答えします!

    皆さんの声にお答えします!

    第22回ダイワハウス全国少年少女野球教室

    投げる・守る・打つの技術を学ぶ

    熱心に指導する有澤さん(手前右)熱心に指導する有澤さん(手前右)

    5 MORI 2016.65 MORI 2016.6

    オリジナルフレーム切手贈呈式

    もりまちの春を祝う地域限定品

    寄贈をうけ笑顔を浮かべる石岡観光協会会長(正面右)

    意見等投稿状況(4月1日~4月30日)

    設置場所投稿件数 公 表

    対象外公表対象 個別対応

    森 町 役 場 0 1 0

    森 町 砂 原 支 所 0 0 0

    森 町 公 民 館 0 2 0

    森 町 砂 原 公 民 館 0 0 0

    ※公表対象要件を満たしている意見等のうち、個人的な要望類につ いては、各担当課が個別対応します。※氏名等の未記入や他の者をひぼう・中傷する内容などが含まれた ものは、公表対象外となります。

    皆さんの声にお答えします!

     町では、町民の皆さんから町政に関する意見等をお聞きし、協働のまちづくりを推進するため、役場などに意見箱=写真=を設置しています。 4月1日から4月30日までの期間中、投稿された次の内容について、個別に対応したことをお知らせします。 ・町民憲章について

     ・わがまち振興事業について

     ・道路の舗装について

    皆さんの声にお答えします!

    皆さんの声にお答えします!

     プロ野球選手OB 9名が小学生らに野球を指導する「第22回ダイワハウス全国少年少女野球教室」が5月8日に森町民野球場で開催され、町内の少年団である森クラブ野球スポーツ少年団、尾白内クラブほか近隣の15少年団(参加約220人)が真剣な表情で練習に取り組んだ。 児童は投手、内野手、外野手などのポジション別に分かれ、キャッチボールや守備の指導を受けた後、バッティングの練習に取り組み、投球や守備の技術だけでなく、野球に取り組む心構えや練習姿勢など、あこがれの元プロ野球選手のアドバイスに熱心に耳を傾けました。 寄贈をうけ笑顔を浮かべる石岡観光協会会長(正面右)

    5 MORI 2016.6

    寄贈をうけ笑顔を浮かべる石岡観光協会会長(正面右)

  • 6MORI 2016.6 6MORI 2016.6

    各課からのお知らせ

    企画振興課[振興係] ☎⑦1283

     町では、温室効果ガスの排出を抑制し、環境に優しい持続可能な地域社会の構築を推進するため、ペレットストーブの購入費用に対して補助金を交付します。購入を検討している方は次の内容をご確認のうえ申込み下さい。

    ■受付期間 平成29年1月31日まで ※予算(50万円)に達した時点で受付を終了します(5台程度)■対象者 以下の全ての要件を備えている方が対象となります。①森町に住所および住宅等を有する方で、町内の住宅等に対象となるストーブを設置する方。 または森町に事業所を有する法人・団体等で、町内の事業所に対象となるストーブを設置する方

    (設置報告書を提出する時までに有する予定の方を含む)。

     ※自己所有の住宅等および事業所であること。

    ②本人および同居家族に町税等の滞納のない方(同居予定を含む)。③補助金交付申請を行う年度内に購入し、当該年度の2月末日までに設置を完了できる方。④補助金交付を受けた年度および翌年度におけるペレットストーブの利用状況を提出できる方。■補助対象となるペレットストーブ 以下の全ての要件を満たしているペレットストーブとなります。①未使用品のもの(新品のもの)。②森町内の販売店等で購入したもの。③補助対象者1台限り。■補助対象経費 ペレットストーブ本体購入に要する経費。 ※運送料、設置工事費用および付属品等に係る費用を除く。■補助金額 補助対象経費に1/2を乗じて得た額(上限10万円)。 ※千円未満切り捨て。

     「木質ペレット」とは、山林地での間伐材などや製材工場などから発生する、のこくず、残った木材などを砕き、円柱形に圧縮したものです。 接着材などは使用せず100%木材のみで造られており、木質ペレットを燃やす時に出る二酸化炭素は、樹木が成長するときに吸収した二酸化炭素であるため、化石燃料のように大気中の二酸化炭素を増加させることはありません。 まさしく、地球環境にやさしいクリーンなエネルギーとして期待されています。

     ■お問い合わせ先■ 森町役場企画振興課振興係(役場本棟2階) 住所 〒 049-2393 森町字御幸町144番地1  ☎ ⑦ 1283 FAX ② 3244

    木質ペレット

    平成28年度 森町ペレットストーブ購入費補助金について

    企画振興課 保健福祉課 国民健康保険病院

    機能(エネルギー利用)

    木質ペレット

    成長時に二酸化炭素を吸収

    成長

    伐採

    住民生活課

     ■お問い合わせ先■ 森町役場企画振興課振興係(役場本棟2階) 住所 〒 049-2393 森町字御幸町144番地1  ☎ ⑦ 1283 FAX ② 3244

  • 7 MORI 2016.67 MORI 2016.6

    住民生活課[児童年金係] ☎⑦1084

    児童手当現況届のご案内・提出をお忘れなく!

    各課からのお知らせ

     児童手当または特例給付を受給している方は、毎年6月に「現況届」を提出する必要がありますので、期間内の提出をお願いします。

    現 況 届と は

    毎年6月1日の状況を把握し、6月分以降の児童手当等を引き続き受ける要件を満たしているかどうかを確認するためのものです。

    提 出 が必 要 な 方

    平成28年5月分以前から児童手当等を受給している方※5月以降に第1子の出生や転入などにより、認定請求書を提出した方は不要です。

    受 付 期 間 6月1日(水)から6月30日(木)まで

    提 出 方 法 6月上旬に現況届を郵送します。記入・押印し、必要書類を添付のうえ提出してください。

    必 要 な も の

     ❶現況届、❷受給者の健康保険証のコピー、❸認印 ▼平成28年1月1日時点で森町に住民票がなかった方 ❹平成28年度児童手当用所得証明書 ▼単身赴任などで児童および配偶者と別居している方 ❺別居監護申立書  (児童および配偶者の個人番号の記入が必要です。) ❻児童の属する世帯全員分の住民票(記載内容に省略のないもの)※このほかにも必要となる場合があります。 詳しくは、同封の案内文書をご覧ください。

    注 意 事 項 提出がない場合、6月分以降の児童手当等は受けられません。

    問 合 せ 先 役場住民生活課児童年金係 ☎⑦1084支所町民サービス課年金係 ☎⑧3111

    1日

    7日

    ▶2016 年6月

    HIV 検 査 普 及 週 間▶検査は予約制です。▶感染の心当たりのある行為から3カ月以降の検査をおすすめします。▶匿名で受けられ、その日のうちに結果をお伝えできます。▶気になる方はお気軽にご相談ください。▶渡島保健所 (HIV 専用)☎0138-47-9166(月~金 8:45 ~ 17:30)

    有料広告

    企画振興課 保健福祉課 国民健康保険病院住民生活課

  • 8MORI 2016.6 8MORI 2016.6

    保健福祉課[国保係] ☎⑦1085

    後期高齢者医療制度のお知らせ

    + =

    各課からのお知らせ

     6月に保険料額をお知らせします 平成28年度の保険料は、6月に個別にお知らせします。 《保険料の計算方法》

    ・1年間の保険料の上限額は57万円です。・所得の少ない人は、世帯主や被保険者の所得に応じて保険料が軽減されます。・年度の途中で加入したときは、加入した月からの月割で計算します。

    ※保険料のお支払いが困難な場合は保健福祉課国保係へご相談ください。 災害、失業などによる所得の大幅な減少、その他特別の事情で生活が著しく困窮し、保険料のお支 払いが困難な方については、保険料の減免を受けられる場合があります。

     ジェネリック医薬品の利用について・医療機関で処方される薬には、新薬(先発医薬品)とジェネリック医薬品(後発医薬品)があります。・ジェネリック医薬品の処方を希望される方は、医師や薬剤師にその旨を伝えるか、医療機関や薬局 の受付窓口に「希望カード」を提示することによりお願いすることができます。「希望カード」が 必要な方は、役場保健福祉課国保係または支所保健対策課保険運営係まで問合せください。

    ✚ 効き目・安全性について ✚

    ジェネリック医薬品は新薬と同等の効果・効能を持ち、厚生労働省の基準を満たしている安全な

    お薬です(希望される場合は、必ず主治医や薬剤師によく相談しましょう)。

    ✚ 価格について ✚

    ジェネリック医薬品を利用すると、お薬代が安くなります。薬によって異なりますが、新薬より

    3割以上、なかには5割以上安くなるものもあります。

    ~平成28年度の保険料等について~

    均 等 割【1人当たりの額】

    49,809円

    所 得 割【被保険者本人の所得に応じた額】

    (平成27年中の所得-33万円)×10.51%

    1年間の保険料【限度額57万円】

    (100円未満切捨て)

    保険料のお支払いは、「年金からのお支払」と「口座振替」を選ぶことができます。

    口座振替を希望される方はお住まいの市区町村にお問い合わせください。

    ■お問い合わせ先■

     北海道後期高齢者医療広域連合  役場保健福祉課国保係    〒 060-0062 札幌市中央区      ☎ 01374 ⑦ 1085  南2条西 14 丁目国保会館6階   支所保健対策課保険運営係   ☎ 011(290)5601         ☎ 01374 ⑧ 3111

    企画振興課 保健福祉課 国民健康保険病院住民生活課

    ■お問い合わせ先■

     北海道後期高齢者医療広域連合  役場保健福祉課国保係    〒 060-0062 札幌市中央区      ☎ 01374 ⑦ 1085  南2条西 14 丁目国保会館6階   支所保健対策課保険運営係   ☎ 011(290)5601         ☎ 01374 ⑧ 3111

     6月に保険料額をお知らせします 平成28年度の保険料は、6月に個別にお知らせします。 《保険料の計算方法》

    ・1年間の保険料の上限額は57万円です。・所得の少ない人は、世帯主や被保険者の所得に応じて保険料が軽減されます。・年度の途中で加入したときは、加入した月からの月割で計算します。

    ※保険料のお支払いが困難な場合は保健福祉課国保係へご相談ください。 災害、失業などによる所得の大幅な減少、その他特別の事情で生活が著しく困窮し、保険料のお支 払いが困難な方については、保険料の減免を受けられる場合があります。

     ジェネリック医薬品の利用について・医療機関で処方される薬には、新薬(先発医薬品)とジェネリック医薬品(後発医薬品)があります。・ジェネリック医薬品の処方を希望される方は、医師や薬剤師にその旨を伝えるか、医療機関や薬局 の受付窓口に「希望カード」を提示することによりお願いすることができます。「希望カード」が 必要な方は、役場保健福祉課国保係または支所保健対策課保険運営係まで問合せください。

  • 9 MORI 2016.69 MORI 2016.6

    国民健康保険病院 ☎②2580

    平成28年4月1日に地域包括ケア病床を開設しました!

    各課からのお知らせ

    ◎地域包括ケア病床とは

     急性期治療を終了しても、直ちに住宅や介護施設に移行するには、不安等のある患者様に対し、在宅復帰に向けて引き続き入院加療する病床です。当院では、2人床1室・4人床3室の14床をご用意しております。

     一般病床に入院されて症状が安定すると、できるだけ早期に退院していただくことになっています。しかし、もう少し経過観察が必要な患者様、在宅復帰に不安がある患者様、在宅復帰に向けて積極的なリハビリが必要な患者様等のために、地域包括ケア病床を開設し、安心して退院していただけるようにしました。

     ・病状により主治医の判断で一般病床へ移っていただくことがあります。 ・病態に応じ入院期間は調整しますが、入院期間は最長60日です。 ・症状が安定しましたら、ご自宅・療養施設にお戻りいただきます。

    ◎入院の対象となる方は

     ・急性期を経過した状態ではあるが、医療やリハビリテーションが必要な方。 ・在宅復帰に向けてサポート体制を整える準備期間が必要な方。 ・福祉施設などの入所に向けて準備されている方。 ・在宅療養をしており、一時的に入院が必要な方。

    ◎入院費について

     地域包括ケア病床に入院された場合、入院費の計算方法が通常とは異なり「地域包括ケア入院医療管理料」として1日当り定額となります(一部を除く投薬・注射、簡単な処置・検査画像診断・リハビリなどの費用が含まれます。ただし、食事代は別途ご負担いただきます)。

    在宅療養に不安など

    退院

    一時的入院

    企画振興課 保健福祉課 国民健康保険病院住民生活課

    (最長60日間)

    ◎地域包括ケア病床とは

     急性期治療を終了しても、直ちに住宅や介護施設に移行するには、不安等のある患者様に対し、在宅復帰に向けて引き続き入院加療する病床です。当院では、2人床1室・4人床3室の14床をご用意しております。

     一般病床に入院されて症状が安定すると、できるだけ早期に退院していただくことになっています。しかし、もう少し経過観察が必要な患者様、在宅復帰に不安がある患者様、在宅復帰に向けて積極的なリハビリが必要な患者様等のために、地域包括ケア病床を開設し、安心して退院していただけるようにしました。

     ・病状により主治医の判断で一般病床へ移っていただくことがあります。 ・病態に応じ入院期間は調整しますが、入院期間は最長60日です。 ・症状が安定しましたら、ご自宅・療養施設にお戻りいただきます。

    ◎入院の対象となる方は

     ・急性期を経過した状態ではあるが、医療やリハビリテーションが必要な方。 ・在宅復帰に向けてサポート体制を整える準備期間が必要な方。 ・福祉施設などの入所に向けて準備されている方。 ・在宅療養をしており、一時的に入院が必要な方。

    ◎入院費について

     地域包括ケア病床に入院された場合、入院費の計算方法が通常とは異なり「地域包括ケア入院医療管理料」として1日当り定額となります(一部を除く投薬・注射、簡単な処置・検査画像診断・リハビリなどの費用が含まれます。ただし、食事代は別途ご負担いただきます)。

    自宅・施設回復すればできるだけ早期に退院

    回  

    一般病床に入院 在宅療養に不安など

    回復すればできるだけ早期に退院

    地域包括ケア病床

  • 10MORI 2016.6 10MORI 2016.6

    こ く み ん

    ね ん き ん 学 生 納 付 特 例 制 度年金を受けている皆さんへ

    =届出・手続きについて=

     住所や年金の受取場所を変えるとき

    引っ越しなどで住所や年金の受取先金融機関を変更するときは、最寄りの年金事務所※1に「年金

    受給権者受取機関変更届」「年金受給権者住所変更届」※2の届出が必要です。ただし、日本年金機構に住民票コードが収録されている方は、住民基本台帳ネットワークシステムの異動情報の活用により、住所変更の届出は原則不要となります。年金の受取先金融機関の変更は、次の年金の支払日の1 ヶ月以上前までには手続きをしてください。また、変更後、新しい受取先金融機関への初めての入金を確認するまでは、念のため旧口座はそのままにしておいてください。

     氏名が変わったとき

    結婚や養子縁組などにより氏名が変わったときは、最寄りの年金事務所※1にお手持ちの年金証書

    (複数の証書をお持ちの方は全て)と氏名変更についての市区町村長の証明等を添えて、「年金受給権者氏名変更届」※2を提出してください。後日、氏名変更後の新しい年金証書が発行されます。 また、年金の受取先金融機関に対しても氏名変更の手続きを行ってください。双方の氏名(フリガナ)が相違していると年金の受け取りができなくなりますのでご注意ください。

     年金証書をなくしたとき

    年金証書が破れたり、なくしたときは再交付することができます。最寄りの年金事務所※1に「年

    金証書・改定通知書・振込通知書再交付申請書(再交付申請書)」※2を提出してください。汚損・破損の場合は年金証書を添付してください。 年金証書は年金を受けている方の身分証明書とも言えるものです。大切に保管してください。

     改定通知書や振込通知書を再交付したいとき

    ねんきんダイヤル※3及び最寄りの年金事務所※1で受付が可能です。ねんきんダイヤルで依頼する

    場合は、基礎年金番号を用意してから電話をお掛けください。その際、本人の氏名、生年月日、住所を確認させていただきます。 また、本人以外の方からの依頼の場合には、上記に加えて、電話をされた方の氏名、生年月日、本人との続柄、電話番号を確認させていただき、日本年金機構に登録されている本人の住所宛に郵送されますので、受付から到着までの配達日数を加味してお待ちください。お急ぎの場合は最寄りの年金事務所※1に「再交付申請書」※2を提出してください。※1 函館年金事務所お客様相談室(〒040-8555 函館市千代台町26-3 ☎0138-82-8002)※2 役場窓口にも届出用紙はあります。※3 ねんきんダイヤル ☎0570-05-1165(※050で始まる電話でおかけになる場合は☎03-6700-1165)問役場住民生活課児童年金係 ☎⑦1084・支所町民サービス課年金係 ☎⑧3111

    函館市末広町22番1号

    有料広告

     住所や年金の受取場所を変えるとき

    引っ越しなどで住所や年金の受取先金融機関を変更するときは、最寄りの年金事務所※1に「年金

    受給権者受取機関変更届」「年金受給権者住所変更届」※2の届出が必要です。ただし、日本年金機構に住民票コードが収録されている方は、住民基本台帳ネットワークシステムの異動情報の活用により、住所変更の届出は原則不要となります。年金の受取先金融機関の変更は、次の年金の支払日の1 ヶ月以上前までには手続きをしてください。また、変更後、新しい受取先金融機関への初めての入金を確認するまでは、念のため旧口座はそのままにしておいてください。

     氏名が変わったとき

    結婚や養子縁組などにより氏名が変わったときは、最寄りの年金事務所※1にお手持ちの年金証書

    (複数の証書をお持ちの方は全て)と氏名変更についての市区町村長の証明等を添えて、「年金受給権者氏名変更届」※2を提出してください。後日、氏名変更後の新しい年金証書が発行されます。 また、年金の受取先金融機関に対しても氏名変更の手続きを行ってください。双方の氏名(フリガナ)が相違していると年金の受け取りができなくなりますのでご注意ください。

     年金証書をなくしたとき

    年金証書が破れたり、なくしたときは再交付することができます。最寄りの年金事務所※1に「年

    金証書・改定通知書・振込通知書再交付申請書(再交付申請書)」※2を提出してください。汚損・破損の場合は年金証書を添付してください。 年金証書は年金を受けている方の身分証明書とも言えるものです。大切に保管してください。

     改定通知書や振込通知書を再交付したいとき

    ねんきんダイヤル※3及び最寄りの年金事務所※1で受付が可能です。ねんきんダイヤルで依頼する

    場合は、基礎年金番号を用意してから電話をお掛けください。その際、本人の氏名、生年月日、住所を確認させていただきます。 また、本人以外の方からの依頼の場合には、上記に加えて、電話をされた方の氏名、生年月日、本人との続柄、電話番号を確認させていただき、日本年金機構に登録されている本人の住所宛に郵送されますので、受付から到着までの配達日数を加味してお待ちください。お急ぎの場合は最寄りの年金事務所※1に「再交付申請書」※2を提出してください。※1 函館年金事務所お客様相談室(〒040-8555 函館市千代台町26-3 ☎0138-82-8002)※2 役場窓口にも届出用紙はあります。※3 ねんきんダイヤル ☎0570-05-1165(※050で始まる電話でおかけになる場合は☎03-6700-1165)問役場住民生活課児童年金係 ☎⑦1084・支所町民サービス課年金係 ☎⑧3111

  • 11 MORI 2016.611 MORI 2016.6

    ◉環境課◉

    リサイクルプラザからのお知らせ =問合せ先=☎⑧3320◉環境課◉

    リサイクルプラザからのお知らせ =問合せ先=☎⑧3320

     「春のクリーン作戦」へのご協力感謝します!! 今年も、去る4月24日、町内会毎に『春のクリーン作戦』を実施しました。町民の皆さんの清掃奉仕活動に心より感謝いたします。 今年も昨年とほぼ同量の約9トンのごみを回収しました。この原因は、ポイ捨てが一番の要因でありますが、空き缶やペットボトルはもちろん、最近コンビニ袋に入った弁当などのごみのポイ捨てが非常に多いようです。 心無い人達による何気ないポイ捨てがみんなに迷惑をかけています。町民の皆さん一人ひとりのちょっとした心遣いで街をきれいにします。これからも町内の環境美化にご協力をお願いします。

     不法投棄は絶対にやめましょう!! クリーン作戦で街がきれいになる一方で山林や農道脇への不法投棄が後を絶ちません。 一昨年の春に町内の建設業者による清掃奉仕活動によって足場を組むなどして大掛かりな回収をしていただいた町内のある沢に、また車のバンパーやホタテ養殖に使用するかご等が不法投棄されていました。=写真= 不法投棄を行なった者に対しては、投棄物の撤去を求められるとともに、重い刑罰が科せられます。森町の豊かな自然と生活環境を守っていただくためにも、不法投棄は絶対にやめましょう‼

    ◎個人は5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰 金または併科※。法人は3億円以下の罰金。  ※併科=両方の刑に処すること

                   ☆ 私有地における不法投棄の通報もありますが、私有地に不法               投棄された場合は、土地の所有者がごみを撤去することにな                ります。                 投棄されないように厳重な管理をしてください。

     今月の粗大ごみ戸別収集は、16日と29日です 平成28年6月の高齢者(70歳以上)世帯等の粗大ごみの有料戸別収集は、次のとおりです。

    ▶対 象 者/70歳以上の高齢者のみの世帯 ※自家用車を所有していない等に限る。▶収 集 日/16日(木)・29日(木)▶収 集 個 数/1回につき5個まで(粗大ごみのみ)▶収 集 方 法/ご自宅の玄関前から《原則》▶処理手数料/粗大ごみ1個につき、粗大ごみ処理券2枚(400円)▶申込み方法/役場環境課(リサイクルプラザ・☎⑧3320)へ電話で申込み。

    ※その他不明な点は、役場環境課へ問合せください。

     「春のクリーン作戦」へのご協力感謝します!! 今年も、去る4月24日、町内会毎に『春のクリーン作戦』を実施しました。町民の皆さんの清掃奉仕活動に心より感謝いたします。 今年も昨年とほぼ同量の約9トンのごみを回収しました。この原因は、ポイ捨てが一番の要因でありますが、空き缶やペットボトルはもちろん、最近コンビニ袋に入った弁当などのごみのポイ捨てが非常に多いようです。 心無い人達による何気ないポイ捨てがみんなに迷惑をかけています。町民の皆さん一人ひとりのちょっとした心遣いで街をきれいにします。これからも町内の環境美化にご協力をお願いします。

     不法投棄は絶対にやめましょう!! クリーン作戦で街がきれいになる一方で山林や農道脇への不法投棄が後を絶ちません。 一昨年の春に町内の建設業者による清掃奉仕活動によって足場を組むなどして大掛かりな回収をしていただいた町内のある沢に、また車のバンパーやホタテ養殖に使用するかご等が不法投棄されていました。=写真= 不法投棄を行なった者に対しては、投棄物の撤去を求められるとともに、重い刑罰が科せられます。森町の豊かな自然と生活環境を守っていただくためにも、不法投棄は絶対にやめましょう‼

    ◎個人は5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰 金または併科※。法人は3億円以下の罰金。  ※併科=両方の刑に処すること

                   ☆ 私有地における不法投棄の通報もありますが、私有地に不法               投棄された場合は、土地の所有者がごみを撤去することにな                ります。                 投棄されないように厳重な管理をしてください。

     今月の粗大ごみ戸別収集は、16日と29日です 平成28年6月の高齢者(70歳以上)世帯等の粗大ごみの有料戸別収集は、次のとおりです。

    ▶対 象 者/70歳以上の高齢者のみの世帯 ※自家用車を所有していない等に限る。▶収 集 日/16日(木)・29日(木)▶収 集 個 数/1回につき5個まで(粗大ごみのみ)▶収 集 方 法/ご自宅の玄関前から《原則》▶処理手数料/粗大ごみ1個につき、粗大ごみ処理券2枚(400円)▶申込み方法/役場環境課(リサイクルプラザ・☎⑧3320)へ電話で申込み。

    ※その他不明な点は、役場環境課へ問合せください。

  • 12MORI 2016.6 12MORI 2016.6

    暮らしの Information森町役場/☎②2181(代)・砂原支所/☎⑧3111(代)

      

    〒049‐2393

    森町字御幸町144‐1 

    ※履歴書(顔写真貼付)、職歴経歴書、

    建築士免許証写しを郵送または持参し

    てください。

    ▼募集期間

     

    平成28年6月6日

    (月)~6月24日

    (金)

    問役場建設課建築住宅係☎⑦1285

     

    町特別養護老人ホームさくらの園で

    は、次の条件により臨時介護職員を募

    集します。

    ▼雇用形態/臨時

    ▼募集人数/2名

    ▼勤務内容/介護業務

    ▼勤務時間/早出・遅出・夜勤

    ▼賃金(日額)

    ・無資格 

    6、700円

    ・ヘルパー2級 

    7、000円

    ・介護福祉士 

    7、200円

    ▼勤務日/1カ月22日程度

    ※土・日・祝祭日の交代勤務・夜勤あり

    ▼勤務期間/採用日から

    ▼条件/町内在住者

    ▼申込期限/採用者確定まで

    ▼申込方法

     

    履歴書(写真貼付)持参または郵送

      

    〒049‐2313

         

    森町字森川町278‐2

    問特別養護老人ホームさくらの園

    ☎②0281

     

    4月14日に発生した熊本地震により

    熊本県、大分県などで被災された方々

    を支援するため、日本赤十字社(通称:

    にっせき)では義援金を受け付けてお

    ります。当町でも日赤森町分区として

    義援金受付窓口(募金箱)を設置して

    おりますので、町民のみなさまのご支

    援をお願いいたします。

     

    なお、お寄せいただいた義援金はその

    全額が被災された方々へと届けられます。

    ▼募集期間

     

    平成28年4月15日

    (金)~6月30日

    (木)

    ▼参考:日赤ホームページ

    「義援金が被災された方に届くまで」

    http://www.jrc.or.jp/contribute/pdf/

    gienkin_flow.pdf

    ▼義援金受付窓口/募金箱設置場所

     

    森町役場庁舎1階(住民生活課)

     

    砂原支所1階(町民サービス課)

    問役場住民生活課住民生活係

     

    ☎⑦1084

     

    いつも図書館をご利用いただきまし

    てありがとうございます。

     

    当館では、より良い図書館づくりを

    めざし、次のとおり開館時間を延長い

    たしました。より一層のご利用をお待

     

    札幌国税局では、国税局や税務署に

    おいて、税のスペシャリストとして活

    躍する税務職員を募集しています。

    平成28年度の採用試験の概要は、次の

    とおりです。

    ▼受験資格

     

    高卒見込みの者および高卒後3年を

    経過していない者

    ▼申込受付期間

    1インターネット

     

    平成28年6月20日

    (月)~6月29日

    (水)

     申込専用アドレス

     

    http://www.jinji-shiken.go.jp/juken.html

    ※原則、インターネットでの申込みとなります。

    2郵送または持参

     

    平成28年6月20日

    (月)~6月22日

    (水)

    ※通信日付印有効。

    インターネット申込みができない

    場合は、第1次試験地を管轄する人事

    院地方事務局に郵送又は持参により申

    込書を提出します。

    人事院北海道事務局

      

    〒060‐0042 

     

    札幌市中央区大通西12丁目 

    ▼第1次試験

     【基礎能力試験、適性試験および作文試験】

     

    平成28年9月4日

    (日)

    ▼第1次試験合格者発表日

     

    平成28年10月6日

    (木)

    ▼第2次試験

     【人物試験および身体検査】

     

    平成28年10月12日

    (水)~10月21日

    (金)ま

    でのうち、指定する日

    「平成28年熊本地震」

    災害義援金を受付けます

    ちしております。

    ▼開館時間

     

    土曜・日曜日:午前9時から午後5時まで

    問森町図書館     

    ☎②5515

     

    皆さんの意見を国政に反映させる大

    切な選挙です。大切な一票を無駄にす

    ることなく、投票に出かけましょう。

     

    なお、入場券を告示日以降にハガキで

    郵送しますので、投票日、投票時間をよ

    く確認し、投票所へお出かけください。

     

    投票日当日に仕事や旅行などで、投

    票所に行くことができない方は、告示

    日の翌日から期日前投票をすることが

    できますので、利用しましょう。

    問森町選挙管理委員会 

    ☎⑦1281

     

     

    森町では、建築技術者職員1名の採

    用を予定しています。

    ▼勤務場所/森町役場

    ▼採用予定日/平成28年10月1日

    ▼資格要件

     

    昭和51年4月2日以降に生まれ、一

    級又は二級建築士の資格を有するもの

    ▼採用試験/平成28年7月中旬(予定)

    ▼試験内容/小論文・面接

    ▼申込先/森町役場 

    建設課住宅建築係

    図書館の開館時間延長のお知らせ

    第24回参議院議員通常選挙が7月

    に行われる予定です

  • 13 MORI 2016.613 MORI 2016.6

    ▼最終合格者発表日

     

    平成28年11月15日

    (火)

    問札幌国税局人事第2課採用担当

     

    ☎011(231)5011

     

    八雲税務署総務課

        

    ☎0137(63)2148

     

    町国民健康保険病院では、次のとお

    り正看護師を募集します。

    ▼雇用形態/正職員

    ▼募集人数/1名

    ▼採用予定日/面接後に決定

    ▼申込期限

     

    持参、郵送ともに6月15日

    (水)必着

    ※採用者が決定しない場合は随時募集します。

    ▼勤務場所/森町国民健康保険病院

    ▼申込方法

     

    市販の履歴書に写真を貼付し、必要

    事項を記入のうえ看護師免許の写しを

    添えて同病院へ持参または郵送。

      

    〒049‐2311

         

    森町字上台町326番地

    問森町国民健康保険病院☎②2580

     

    今年も日本に滞在している留学生

    が、森町に来町します。つきましては、

    期間中に留学生を受け入れてくださる

    ホストファミリーを募集いたします。

    ▼対象/町内在住で、国際交流に興味

     

    があり、どこの国の留学生でも受入

     

    れが可能な家庭。

    ▼期間

    平成28年8月19日

    (金)~8月28日

    (日)

    ▼申込み方法

     

    7月1日

    (金)までお申込みください。

    ※必ずご家族全員の同意をご確認の上お

    申込みください。

    問教育委員会社会教育課☎②2186

     

    町教育委員会では、町内の小・中学

    校および高等学校で使用する教科書を

    次のとおり展示しますので、この機会

    にぜひご覧ください。

    ▼開催期間

     

    平成28年6月17日

    (金)~7月3日

    (日)

    ▼開催場所/森町福祉センター

    一階ロビー

    問教育委員会学校教育課☎③3640

     

    青空の下で読書をしたり、普段はな

    かなか見られないしかけ絵本を楽しみ

    ませんか?

     

    大型絵本や紙芝居の読み聞かせ、工

    作や射的などもあり、とても楽しいイ

    ベントです。本の交換市もあります。

    ぜひ皆さんでご参加ください。

    ▼日時

     

    6月26日

    (日)9時30分~11時30分

    ▼場所/森町図書館敷地(雨天時/館内)

    平成28年度国際交流のつどい

    ホストファミリー募集

    平成28年度教科書展示会

    問森町図書館     

    ☎②5515

     

    町教育委員会では、次のとおり町民

    ハイキングを開催します。

    ▼日時

     

    6月19日(日)

    8時30分~15時00分

    ▼集合場所/森町役場前

    ▼コース/八郎沼公園(北斗市)

    ※八郎沼付近ではイチゴ狩りやパークゴ

    ルフ場があり自由時間がありますので、

    参加できます。(料金/自己負担)

    ▼定員/男女40名(

    定員になり次第締切)

    ▼参加料

     

    大人500円・子ども300円

     (小学生、中学生)《保険料、その他》

    ※中止の場合は返金いたします。

    ▼申込期日

     

    6月13日

    (月)までに町民体育館に参加

    料を添えて申込み下さい。申込書は町

    民体育館に用意しております。

    問森町民体育館    

    ☎②1234

     

    高齢の親が元気なうちに子供の自立

    を見届けたい、ひとりぼっちになって

    しまったら、どうやって生きてゆけば

    いいのか?

     

    グループホーム・作業所・相談機

    関・生活のしかたなど最新の情報と実

    例の紹介、さらにさまざまな相談を専

    門家に応じていただきます。いざとい

    町民ハイキングのご案内

    うときにあわてない、ふところの深い

    家族をめざす学習会です。

    ▼講師/渡島・檜山圏地域障がい者総

     

    合相談支援センター「めい」

     

    相談支援専門員 

    道下康子氏

    ▼日時

     

    6月18日

    (土)

    10時00分~12時00分

    ▼場所/森町交流支援センター

    《森町社会福祉協議会内》

    ▼参加費/無料

    問森町社会福祉協議会 

    ☎③2280

     

    町社会福祉協議会では、次の日程で

    ふれあいサロンを開催しますので、た

    くさんのご来場をお待ちしています。

    ▼内容/お出かけサロン!

      

    ちゃっぷ林館でふれあい・・・

    (入浴できます)

     

    ゲームや健康体操・うたごえサロ

    ンで楽しみましょう!

    ▼日時

     

    平成28年6月15日

    (水)

    10時30分~

    ▼場所/駒ケ峯温泉ちゃっぷ林館

    ※送迎を行いますがバスの座席数に限

    りがありますので6月7日(火)までに社

    会福祉協議会へ参加申し込みくださ

    い。なお、バス運行時間については後

    日お知らせします。

    ▼参加費/100円

    ※入浴料金は個人負担です。助成券な

    どお持ちの方はご用意ください。

    問森町社会福祉協議会 

    ☎③2280

    第12回図書館まつりのご案内

    精神障がい者家族学習会のご案内

    ふれあいサロン(6月)

  • 14MORI 2016.6 14MORI 2016.6

    文化財のひろば ・ シリーズ73

    考古学カフェ 2016 in 札幌 平成28年4月23日に、「縄文のまち連絡会」主催による考古学カフェ2016が札幌市地下歩行空間「チカホ」にて開催されました。考古学カフェは道内の各自治体に存在する遺跡の紹介や、石器作りや土器作りのデモンストレーションが見学できたり、勾玉作り等が体験できたりするイベントです。 森町も参加し、町内の縄文時代の遺跡を紹介しました。森町のブースに訪れた人たちは、高速道路の上にある鷲ノ木遺跡にとても関心がある様子で、ぜひ一度訪れてみたいという意見が多くみられました。来客数は全体で9000人以上の大盛況で、北海道の縄文遺跡が持つパワーや魅力を改めて感じたイベントでした。

    図書館の本だな ~ Library Information ~

    暮らしのなかに図書館を! 森町図書館キャラクター「カモメのよめ太」

    ◆今月の展示/今月はお休みします

    ◆今月の夜間図書館(水曜日・19時まで)

     6月8日・22日

    ◆絵本のよみきかせ(土曜日・13時30分から)

     はらぺこあおむし 6月11日・6月25日

     おやこころんの会 6月18日・7月2日

    ◆問合せ先/森町図書館 ☎○5515

    ◆今月の図書

    くだものいっぱい!おいしいジャム石澤清美/監修・料理 田村孝介/写真

    友だち関係

    (学校では教えてくれない大切なこと6)藤美沖/マンガ・イラスト

    Aではない君と薬丸岳/著

    羊と鋼の森宮下奈都/著

    平成28年度鷲ノ木遺跡見学会 森町のホームページでもお知らせしていますが、今年度も鷲ノ木遺跡の見学会が開催されることになりました。★開催日時 7月23日(土) 8月20日(土) 9月10日(土) 10月8日(土)★時  間 午前9時に受け付け開始、9時30分に森町役場を出発。      見学会終了は12時頃。★実施内容 森町役場駐車場に集合の後、      鷲ノ木遺跡→遺跡発掘調査事務所の順で見学★定  員 40名★申込方法 事前に森町教育委員会文化財保護係へ      見学希望日、お名前、住所、連絡先をお知らせください。      (☎01374②2186)

     ※鷲ノ木遺跡は現在、保存・整備・調査を行っており、  見学会の日にち以外での見学はできません。

    7/23(土)8/20(土)9/10(土)10/8(土)

    森町教育委員会 01374-2-2186

    平成28年度

    ・見学会当日は森町役場駐車場集合に集合し、 午前9:30に出発します。・定員は40名で、中学生以下は大人同伴となります。・事前に申し込みが必要となります。上記の希望日 の5日前までに森町教育委員会文化財保護係まで お申し込みください。 

    鷲ノ木遺跡見学会わし の き  い せ き けん がく かい

    ???

    各自治体ブース各自治体ブース

    石器作りの様子石器作りの様子

    考古学カフェ 2016 in 札幌

    平成28年度鷲ノ木遺跡見学会 森町のホームページでもお知らせしていますが、今年度も鷲ノ木遺跡の見学会が開催されることになりました。★開催日時 7月23日(土) 8月20日(土) 9月10日(土) 10月8日(土)★時  間 午前9時に受け付け開始、9時30分に森町役場を出発。      見学会終了は12時頃。★実施内容 森町役場駐車場に集合の後、      鷲ノ木遺跡→遺跡発掘調査事務所の順で見学★定  員 40名★申込方法 事前に森町教育委員会文化財保護係へ      見学希望日、お名前、住所、連絡先をお知らせください。      (☎01374②2186)

     ※鷲ノ木遺跡は現在、保存・整備・調査を行っており、  見学会の日にち以外での見学はできません。

     平成28年4月23日に、「縄文のまち連絡会」主催による考古学カフェ2016が札幌市地下歩行空間「チカホ」にて開催されました。考古学カフェは道内の各自治体に存在する遺跡の紹介や、石器作りや土器作りのデモンストレーションが見学できたり、勾玉作り等が体験できたりするイベントです。 森町も参加し、町内の縄文時代の遺跡を紹介しました。森町のブースに訪れた人たちは、高速道路の上にある鷲ノ木遺跡にとても関心がある様子で、ぜひ一度訪れてみたいという意見が多くみられました。来客数は全体で9000人以上の大盛況で、北海道の縄文遺跡が持つパワーや魅力を改めて感じたイベントでした。

  • 15 MORI 2016.615 MORI 2016.6

    ▶全般概況◀ 火山活動に特段の変化はなく、静穏に経過しており、噴火の兆候は認められません。 平成19年12月1日に噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)を発表しました。その後、予報事項に変更はありません。

    ▶噴気などの表面現象の状況◀ 遠望カメラによる観測では、昭和4年火口の噴気は観測されませんでした。

    ▶地震および微動の発生状況◀ 火山性地震は少なく、地震活動は低調に経過しました。火山性微動は観測されませんでした。

    ▶地殻変動の状況◀ GNSS※連続観測では、火山活動によると考えられる地殻変動は認められませんでした。

    ▶問合せ先◀函館地方気象台

     ☎0138(46)2211※GNSSとは、GPSをはじめ とする衛星測位システム全般を 示す呼称です。

    駒ヶ岳活動状況

    休日診療当番医

    4月

    町内犯罪発生状況(平成28年1月1日~4月30日)

    全刑法犯認知件数

    窃盗認知件数 その他の刑法犯認知件数侵入窃盗 車上ねらい その他の窃盗

    21(ー7) 7(+2) 0(-2) 4(-7) 10(±0)

    15(ー9) 3(ー2) 0(-2) 3(-5) 9(±0)

    町内交通事故発生状況(平成28年1月1日~4月30日)人身事故(件) 死者数(人) 傷者数(人) 物損事故(件)

    9(ー1) 0(±0) 17(+4) 138(+10)

    9(±0) 0(±0) 17(+5) 120(+7)※上段:森警察署管内。下段:森町内。※表中の( )内はともに前年同期比。

    森町内犯罪・交通事故発生状況

    森警察署ニュース

    ▪不法就労・不法滞在防止のための理解と協力の確保~忍び寄る犯罪組織の国際化 あなたの目が町を守る~ 全国における来日外国人による犯罪の検挙は、過去数年減

    少傾向にあります。しかし、近年の来日外国人犯罪は、単発

    的な犯罪が目立った平成初期の状況とは異なり、その組織化

    や地方への拡散化、さらには日本国内に止まらず、あらゆる

    国や地域に及ぶといった「犯罪のグローバル化」という大き

    な質的変化が進んでおります。 

     また、在留資格を不正に取得することを目的とした偽装結

    婚事案等、依然として多数の不法滞在者が存在し、その多く

    は不法就労をしているとみられ、その一部は、こうした国際

    組織犯罪などへの関与を深めていることが懸念されていま

    す。

     地域の安全を妨げる国際犯罪組織の暗躍を防止するために

    は、警察や関係機関のみならず、町民の皆さんのご協力が欠

    かせません。どんなにささいなことでもかまいません。「お

    かしいな?」とおもったら、警察に通報してください。

     皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

    6月5日

    鎌田病院�����☎②69586月12日

    森町国保病院���☎②25806月19日

    森町国保病院���☎②25806月26日

    森町国保病院���☎②25807月3日

    森町国保病院���☎②25807月10日

    幾世橋病院����☎②2202

     森林は、国土を保全し、水を育み、環境を守る大切なものです。一瞬にして、緑の山を灰にしてしまう山火事!最大の発生原因は、タバコ・ゴミ焼きなどの不始末によるものです。

    山に入るときは次のことを必ず守ってください  ・森林所有者の承諾を受けること。  ・タバコの吸いがらを完全に消すこと。  ・山林内で火をおこさないこと。

    =平成 28 年林野火災予防全道統一標語=山火事は 森の命を 消していく

    山 火 事 注 意山 火 事 注 意

    15 MORI 2016.615 MORI 2016.615 MORI 2016.6

  • 16MORI 2016.6 16MORI 2016.6

     町では、昨年度に続き、大腸がん無料クーポン券を次の対象の方へ交付します。 対象の方へは、6月下旬から7月上旬ごろに郵送する予定です。町で実施する大腸がん検診(集団検診)で利用できますので、ぜひ検診を予約し受診しましょう。

     利用できる集団検診

    ※子宮頸がん検診、乳がん検診無料クーポン券対象者については、 6月下旬から7月上旬ごろ郵送する予定です。 また、広報もりまち7月号でお知らせする予定です。 

     今年度のがん検診(集団検診)にも~りーくんカードの行政ポイントが付きます!

     広報もりまち4月号に掲載していましたが、今年度から集団検診での胃がん・肺がん・大腸がん・子宮がん・乳がん検診を受診された方に1つの検診につき、森商店街加入店で使用できるも~りーくんカードに50ポイントが入ります。 7月5日~9日に特定健診と同時会場で胃がん・肺がん・大腸がん検診を実施しますので、まだ予約されていない方は、ぜひお申し込みください。 7月の検診の詳細につきましては、広報もりまち5月号折込ちらしをご参照ください。

    大腸がん検診・無料クーポン券のお知らせこの機会に、ぜひ受診しましょう!Life & Healthくらし けんこう

    幸健

    2日分の検便と問診票を提出するだけで受けられます。2日分の検便と問診票を提出するだけで受けられます。

     町では、昨年度に続き、大腸がん無料クーポン券を次の対象の方へ交付します。 対象の方へは、6月下旬から7月上旬ごろに郵送する予定です。町で実施する大腸がん検診(集団検診)で利用できますので、ぜひ検診を予約し受診しましょう。

     利用できる集団検診

    ※子宮頸がん検診、乳がん検診無料クーポン券対象者については、 6月下旬から7月上旬ごろ郵送する予定です。 また、広報もりまち7月号でお知らせする予定です。 

     今年度のがん検診(集団検診)にも~りーくんカードの行政ポイントが付きます!

     広報もりまち4月号に掲載していましたが、今年度から集団検診での胃がん・肺がん・大腸がん・子宮がん・乳がん検診を受診された方に1つの検診につき、森商店街加入店で使用できるも~りーくんカードに50ポイントが入ります。 7月5日~9日に特定健診と同時会場で胃がん・肺がん・大腸がん検診を実施しますので、まだ予約されていない方は、ぜひお申し込みください。 7月の検診の詳細につきましては、広報もりまち5月号折込ちらしをご参照ください。

    検診名 年齢 生年月日

    大腸がん

    40歳 昭和50年4月2日~昭和51年4月1日

    45歳 昭和45年4月2日~昭和46年4月1日

    50歳 昭和40年4月2日~昭和41年4月1日

    55歳 昭和35年4月2日~昭和36年4月1日

    60歳 昭和30年4月2日~昭和31年4月1日

    日 程 場 所 予約方法

    7月5日(火)から7月7日(木)まで 森町保健センター ・検診実施日の1週間前までに森町

     保健センター(3-2311)へ予約し てください。

    ・予約受付後、採便容器を送付しま す。検診当日に無料クーポン券と 一緒にご持参ください。

    7月8日(金)から7月9日(土)まで さわやかセンター・砂原

    11月28日(月)から11月29日(火)まで 森町保健センター

    平成29年1月31日(火) 森町保健センター

    1 つ の が ん 検 診 につ き、50ポ イ ント1 つ の が ん 検 診 につ き、50ポ イ ント

    対象の人は、無料で大腸ガン検診が受けられます。

    対象の人は、無料で大腸ガン検診が受けられます。

  • 17 MORI 2016.617 MORI 2016.6

    こ ん に ち は 保 健 師 で す

    保 健事業日程(6・7月)忘れずに確認しましょう!

    ▶乳幼児健診は個別で通知しております。▶乳幼児健診の対象で、健診日に受けることが出来ない場合はご連絡ください。

    ▶詳しくは森町公式サイトの保健事業日程

     (ホーム画面左下「暮らしの便利帳」>「保健カレンダー」>「保健事業日程6月)健康カレンダーでご確認ください。

    ▶申し込み及び問合先  森町保健センター ☎③2311

    ▶こころの健康相談は、毎月第2・第4金曜日に実施しているほか、随時電話相談(平日9:00 ~17:00)にも応じます。

    月 日 保健事業名 受付時間 場所 対象者 備考

    4 がん予防講演会 12:30 ~ 森 町 公 民 館 講 堂 町民 要 予 約

    6 健康相談9:30 ~10:00 砂 原 公 民 館

    町民10:30 ~11:00 さわやかセンター・砂原

    10 こころの健康相談 10:00 ~12:00 森町保健センター 町民

    16 子育て教室(はいはい教室) 10:00 ~12:00 森町保健センター 6~12カ月のお子さんがいる方 要 予 約

    17 歯科検診・フッ素塗布 13:10 ~13:30 森町保健センター 就学前のお子さん 要 予 約

    24 こころの健康相談 10:00 ~12:00 森町保健センター 町民

    29 認知症介護相談 10:00 ~12:00 森町保健センター 町民

    5~7

    特定健診・胃がん・肺がん・大腸がん・肝炎ウイルス・エキノコックス症検診 6:00 ~11:00

    (30分毎の予約制)

    森町保健センター詳細については5月号折り込みちらしをご参照ください 要 予 約8~

    9

    特定健診・胃がん・肺がん・大腸がん・肝炎ウイルス・エキノコックス症検診

    さわやかセンター・砂原

    認知症講演会のお知らせお気軽にご参加を! 森町認知症の人と共に歩む会との共催により、認知症講演会を開催します。認知症について、早期発見のために出来ることや初期段階からの適切な処置など、ご本人やご家族の苦労が少しでも軽減できるように認知症専門医からお話しを聞ける良い機会です。 どなたでも参加頂けます。皆さまお誘いあわせのうえお越し下さい。■日 時/平成28年6月16日(木) 13時から15時(受付12時30分から)■会 場/森町保健センター  ■テーマ/「認知症の早期発見とその対応」(仮題)■講 師/森の里病院 ■対象者/町 民■参加料/無 料  ■申込先/森町保健センター ☎③2311     森町認知症の人と共に歩む会  関 宅 ☎⑧2064 中村宅 ☎②1672                   本庄宅 ☎②1423

    相談窓口 相談内容等 日 程 等

    その他の相談窓口

    渡 島 保 健 所健 康 推 進 課 健 康 支 援 係

    ☎0138(47)9548森 地 域 保 健 支 所

    ☎01374②2323

    心の健康相談 ○うつ病、ストレス症状、認知症等 ○高次脳機能障害 ○自殺未遂や自死遺族の相談 ○アルコール・薬物・ギャンブル等の依存症

    (精神科医師と保健師による相談を月1回実施ています。プライバシーは保たれますので、お気軽に安心してご相談ください。)

    ▶日程 6月15日(水)14:00 ~16:00 7月20日(水)14:00 ~16:00▶料金/無料▶相談方法  予約制となっているため、 日程等お問合わせください。  なお、 保健師による相談は随時行っています。  (1日2件、 各1時間程度)

    こ ん に ち は 保 健 師 で す

  • 18MORI 2016.6 18MORI 2016.6

     

    『グスコーブドリの伝記』と

    いえば、宮沢賢治が生前に残し

    た数少ない童話の一つです。

     

    この物語に感動して、火山学

    者の道を選んだのが、岡田弘

    氏。彼は、北海道大学大学院理

    学研究科附属・地震火山研究観

    測センター・火山活動研究分野

    の教授であり、北海道の有珠山

    の噴火を予見した人です。

     

    予見どおり噴火が起こった際

    には、岡田氏の指揮のもと、迅

    速かつ的確な対応が行われ、一

    人の犠牲者も出すことなく、最

    小限の被害にとどめることがで

    きました。

     

    『グスコーブドリの伝記』

    が、有珠山の噴火から人々を救

    うことになろうとは、さすがの賢

    治も想像していなかったのではな

    いでしょうか。

     

    初めて読んだとき、ブドリの父

    母がいなくなったのは、飢饉とい

    う苦しい状況に耐えきれなくな

    り、頭がおかしくなって出て行っ

    たからだと思いました。「おれは

    森へ行つて遊んでくるぞ」と言っ

    て姿を消した父の言葉を鵜呑みに

    したのです。何ともやりきれない

    思いの中に、自分勝手さへの怒り

    も混じっていました。

     

    後に、せめて幼い二人に食べ物

    を残してやりたいという思いから

    家を出て行ったのだ、という解釈

    が一般的であることを知りまし

    た。飢饉という、どうにもならな

    い悲惨な状況の中、人買いに売り

    飛ばすこともせず、「じつと頭を

    かゝえて、いつまでもいつまでも

    考へてゐた」父や「だまつて二人

    の顔を見てゐるばかり」だった母

    の様子を、読み落としていたわけ

    です。

     

    明治三十九年の岩手日報では

    「凶作地の子女は注意せよ」と題

    し、窮民の弱みにつけ込んだ子女

    の誘拐に警告を発しています。人

    さらいに誘拐された、ブドリの妹

    ネリのような子どもは、実際にた

    くさんいたようです。

     

    さて、グスコーブドリは必要に

    迫られ、必死で勉強します。そこ

    には主体的な学びと、考える視点

    の大切さがありました。だからこ

    そ、オリザ栽培の主人を一度は救

    い、クーボー博士に見出され、火

    山局の一員として、「このお話の

    はじまりのやうになる筈の、たく

    さんのブドリのお父さんやお母さ

    んたち」と「たくさんのブドリや

    ネリ」の幸せを守ることができた

    のだと思います。

     

    MIT

    メディアラボ所長の伊藤

    穰一氏は、W

    IRED

    の「未来の学

    校」で「世界の変化のスピードが

    これだけ速くなると、「地図」は

    もはや役に立たない。必要なのは

    「コンパス」です。」と語ってい

    ます。

     

    岡田氏もブドリも、主体的な学

    びと的確な視点に基づく、「コン

    パス」を持っていたのです。

     

    教育への熱意あふれる森町で、

    自分も「何を知っているか」から

    「知っていること・できることを

    どう使うか」「どう関わるか」の

    視点を大切にして、学び続けてい

    きたいと思う今日この頃です。

    平成28年6月1日

    (水)

    57時間目

    「グスコーブドリの

       伝記」雑感

     森小学校長

     大谷 眞司

    シリーズ・以森伝森

    消防からのお知らせ/寝静まった夜中の火災が危ないのです・・・

    ●ご相談はお気軽に!●森町消防署 ☎②2125砂 原 支 署 ☎⑧2156

    家事で最も恐ろしいのは「逃げ遅れ」、中でも「夜の就寝中」の家事で発見が遅れ、逃げ遅れる方が多くを占めています。

    火事になってからでは遅すぎる。

    火事に備えて住宅用火災警報器

    を付けましょう。

    こんにちは消防署です。

    夏の陽気を感じる季節になりました

    ね。ストーブを使う時期はまだ先で

    すが、日常生活のあらゆる場面に火

    事の素はあります。日頃からの火の

    用心が大事です。

    消防からのお知らせ/寝静まった夜中の火災が危ないのです・・・

    現在、森町の住宅用火災警報器設置率は73%です。あと一歩皆様のご協力をいただき、設置率100%を目指しております。

    現在、森町の住宅用火災警報器設置率は73%です。あと一歩皆様のご協力をいただき、設置率100%を目指しております。

  • 19 MORI 2016.619 MORI 2016.6タイトル文字「もりまち」は、第11回書初め席書大会森町長賞受賞の西畑愛子さん(森中・1年)の書を使用しています。

    裁判所による手続案内

    金銭、売買、土地・建物等の民事上の問題や