新宿区文化体験プログ ラム マジックわくわく便り · 2014-06-11 ·...

2
マジックわくわく便り Vol. 7 2012 年 9 月 25 日号 ( 年 4 回発行) 1 4 コンベンション情報 ■第7回マジックの祭典 in ちば 日時 : 2012 年 10 月 13 日 ( 土 )14 日 ( 日 ) 会場:ホテル一宮 シーサイドオーツカ 出演:幸条スガヤ&サオリ・ぺる・亜空亜 SHIN・ 葉月美香・とむやんくん・ MC:TSUKASA・トリット・マリリン *参加費¥24,000( 宿泊込み・ディナーショー・朝食付 ) ¥18,000( 宿泊無し・ディナーショー付 ) *主催:マジカルステージ TEL075-58-9705 又は 0475-55-7388 サムライ・ロック・オーケストラ2012 創世記旗揚げツアー 日時:2012 年 10 月 25 日26 日開演 19:00~ 会場:日本青年館大ホール 新宿区 ( 信濃町・千駄ヶ谷下車 ) 出演:池谷直樹・瞳ナナ・ここあ・DAI・AYASA 他 お問合せ・・・★チケットぴあ★ローチケ com ★ サタデーナイト・マジック ー LIVE ー Vol. 8 日時 : 2012 年 10 月 27 日㈯ 開場 18:00 開演 18:30 〜 入場料 2,300 円 会場:新宿 スタジオ トップスペース プロによるショーとレクチャー、マジックコンテス ト!第8回のゲストマジシャンはコミカルさと変面 マジックに定評のある「とむやむくん」の登場です! *コンテスト出場者募集中・詳細はこちら・・・ www.nagisamagic.pro 笑太夢スクール発表会 「笑太夢スクール課外授業・修学旅行に行って来ました」 日時 : 2012 年 11 月 3 日㈯ 16:30 〜入場料 ¥2,500 会場:横浜人形の家 あかいくつ劇場 *主催:笑太夢マジック TEL045-453-5911 *詳細はこちら・・・www.showtime-magic.com ■六本木マジックサロン Vol. 9 日時 : 2012 年 11 月 21 日 ( 水 ) 開場 18:30 開演 19:00~ 会場:六本木シンフォニーサロン 席数限定:完全予約制 2,200 円 ゲストマジシャン最強テクニシャン「藤本明義氏」の登場です! *主催:マジシャン TSUKASA TEL:090-2217-1102 笑太夢マジック Showtime-Magic プロデュース公演Vol.9『心の花束』 笑いと感動のマジック・マイム・ファンタジー」 作・出演:笑太夢・キラリン 演出:木下隆 日時 : 2012 年 11 月 22 日㈭ 18:30 / 23 日㈮ 13:00 17:30 /24 日㈯ 13:00 17:30 会場:横浜人形の家 あかいくつ劇場 *主催:笑太夢マジック TEL045-453-5911 入場料 早割¥3,000(10 月 25 日迄 ) 前売¥3,500( 前日迄 ) 当日¥3,800 10 月 29 日 10 月 30 日 10 月 31 日 11 月 1日 11 月 2日 11 月 12 日 11 月 13 日 11 月 14 日 11 月 15 日 11 月 16 日 1 月 21 日 1 月 22 日 1 月 23 日 1 月 24 日 1 月 25 日 徳島県つるぎ町立半田小学校 徳島県佐那河内村立佐那河内小学校 兵庫県神戸市中央小学校 兵庫県姫路市立古知小学校 兵庫県丹波市西小学校 高知県いの町立吾北小学校 高知県香美市 県立山田養護学校 高知県安芸市立土居小学校 高知県室戸市室戸中学校 徳島県那賀町立相生小学校 愛媛県東温市 県立みなら特別支援学校 愛媛県伊予市立伊予小学校 愛媛県西条市立楠河小学校 愛媛県新居浜市立多喜浜小学校 香川県まんのう町立琴南小学校 <キャスト・スタッフ> 鳩のプロダクション : 晴彦/キタノ大地 ゼネラルマジック: 藤本明義/深井洋正&キミカ/ トリット おしゃべりマジック : 花島 皆子 妻: 北見マキ・荒井けいこ/松旭斎正恵・ 岩井凉子/和田奈月・外谷忠士 イリュージョン : 安田悠二・小野みちる・白原侑奈 北見 伸・瞳 ナナ・ココア ふしぎ良 ナ ナ オ(社団法人漫才協会) ■ワークショップ講師 : 元はじめ/長谷和幸/トリット /ドルフィン/横田菊枝/松旭斎滉司/ ブライト一矢/キタノ大地/ TAIHEY! ■事 業 統 括:ドルフィン ■制 作 統 括:横田菊枝 ■制 作:松旭斎滉司/ブライト一矢/キタノ大地 / TAIHEY! ■舞 台 監 督:工藤弘幸 ■助 督:香織 ■音響・照明:㈱アートブレーンカンパニー 河村 亮/吉見大輝 制作団体:公益社団法人 日本奇術協会 平成 24 年度学校公演予定 新宿区文化体験プログ ラム 8月1日 於・芸能花伝舎 新宿区子ども文化体験プログラムでは、マジック講師には、 元はじめ師と長谷和幸師が務め、約 100 名の親子で約一時 間のワークショップを楽しみ大好 評でした。 びっくり・ドッキリ・驚きマジック体験! 文化庁主催『 子ども霞が関見学デー 東京公演 九龍座 (くーろんざ) 江東区亀戸 6-23-2 東洋産業ビル 東京公演出演者 関西公演出演者 花島皆子 ブラック嶋田 ブラボー中谷 妻久美 北見伸 幸条スガヤ 謳 歌 村田奈央 妖 -AYA キタノ大地 キム・ヒョンス なおと 小渡晃平 安田悠二 ■時間/開場:18:30・開演:19:00 ■料金/前売:2,500 円・当日:3,000 円・小学生以下:1,500 円 文化芸術振興費補助金 (トップレベルの舞台芸術創造事業) 1,2,3, 奇術の日 ワン・ツー・スリー プロマジシャンと派遣公演会場・愛好家出演者を募集します 平成 24 年12 月 1 日 (土) ・2 日 (日) ・3 日(月) 発行/公益社団法人日本奇術協会 〒 169-0073 東京都新宿区百人町 1-20-3-402 TEL.03(3361)5221 FAX.03(3361)6321 Email:[email protected] 発行人/渚 晴彦 編集人/松旭斎滉司 公益社団法人日本奇術協会々報 関西公演 中央会館 中央区島之内 2-12-31 平成 24 年度 新理事・新役員 平成 24 年 6 月 22 日に、芸能花伝舎 にて開催された、総会選挙により改選さ れた新役員のご報告をさせて頂きます。 理事会 常務理事 常務理事 事務局 事務局長 事務局次長 関西支部長 関西副支部長 関西事務局長 関西事務局 T S U K A S A 8月8日㈬9日㈭に開催されま した文化庁主催の「子ども霞が関 見学デー」に弊協会も参加しまし た。初日 1 部は「むかしの日本手 品」と題して KYOKO さんと、2 部は「神業か!クロースアップマ ジック」と題して藤本明義さんが 務めました。二日目 1 部は「世に も不思議な MAGIC」と題して長 谷和幸さんと、2 部は「ワクワク かんたん MAGIC」 と題して渚 晴彦会長が務められました。文科 省の集計によると、今年度は過去最多の 3,797 名(うち子 ども 2,020 名、24 府省庁のうちトップ)の参加者があった とのことです。来場者からは、「夏休みのよい想い出となり 親子で楽しめた」とお声をいただいております。 また、本事業は今後も継続していくことを検討しております が、より充実した内容で実施出来るように、今後も会員皆様 にも引き続き御協力いただきたく旨を周知していきたいと 思っております。 (ドルフィン)

Upload: others

Post on 12-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 新宿区文化体験プログ ラム マジックわくわく便り · 2014-06-11 · *詳細はこちら・・・ 六本木マジックサロンVol.9 日時: 2012年11月21日(水)開場18:30

マジックわくわく便りVol.7 2012 年 9 月 25 日号 ( 年 4 回発行)

14

コンベンション情報 ■第7回マジックの祭典 in ちば  日時 : 2012 年 10 月 13 日 ( 土 )14 日 ( 日 )  会場:ホテル一宮 シーサイドオーツカ  出演:幸条スガヤ&サオリ・ぺる・亜空亜 SHIN・       葉月美香・とむやんくん・   MC:TSUKASA・トリット・マリリン  *参加費¥24,000( 宿泊込み・ディナーショー・朝食付 )

     ¥18,000( 宿泊無し・ディナーショー付 )

  *主催:マジカルステージ         TEL075-58-9705 又は 0475-55-7388

■サムライ・ロック・オーケストラ 2012 創世記旗揚げツアー 日時:2012 年 10 月 25 日㈭ 26 日㈮ 開演 19:00~ 会場:日本青年館大ホール

 新宿区 ( 信濃町・千駄ヶ谷下車 ) 出演:池谷直樹・瞳ナナ・ここあ・DAI・AYASA 他 お問合せ・・・★チケットぴあ★ローチケ com★

■サタデーナイト・マジック ー LIVE ー Vol. 8 日時 : 2012 年 10 月 27 日㈯     開場 18:00 開演 18:30 〜 入場料 2,300 円 会場: 新宿 スタジオ トップスペース

プロによるショーとレクチャー、マジックコンテスト!第8回のゲストマジシャンはコミカルさと変面マジックに定評のある「とむやむくん」の登場です!

 *コンテスト出場者募集中・詳細はこちら・・・www.nagisamagic.pro

■笑太夢スクール発表会「笑太夢スクール課外授業・ 修学旅行に行って来ました」 日時 : 2012年11月3日㈯16:30 〜入場料 ¥2,500   会場:横浜人形の家 あかいくつ劇場   *主催:笑太夢マジック TEL045-453-5911   *詳細はこちら・・・www.showtime-magic.com

■六本木マジックサロンVol. 9  日時 : 2012 年 11 月 21 日 ( 水 )開場 18:30 開演 19:00~  会場:六本木シンフォニーサロン            席数限定:完全予約制 2,200 円 ゲストマジシャン最強テクニシャン「藤本明義氏」の登場です!

  *主催:マジシャンTSUKASA  TEL:090-2217-1102

■笑太夢マジック Showtime-Magic プロデュース公演Vol.9『心の花束』「笑いと感動のマジック・マイム・ファンタジー」 

作・出演:笑太夢・キラリン 演出:木下隆   日時 : 2012 年 11 月 22 日㈭ 18:30 /            23 日㈮ 13:00 17:30 /24 日㈯ 13:00 17:30      会場:横浜人形の家 あかいくつ劇場   *主催:笑太夢マジック TEL045-453-5911  入場料 早割¥3,000(10 月 25 日迄 )             前売¥3,500( 前日迄 ) 当日¥3,800

10 月 29 日

10 月 30 日

10 月 31 日

11 月 1 日

11 月 2 日

11 月 12 日

11 月 13 日

11 月 14 日

11 月 15 日

11 月 16 日

1 月 21 日

1 月 22 日

1 月 23 日

1 月 24 日

1 月 25 日

徳島県つるぎ町立半田小学校   

徳島県佐那河内村立佐那河内小学校   

兵 庫県神戸市中央小学校

兵庫県姫路市立古知小学校

兵 庫 県 丹 波 市 西 小 学 校

高知県いの町立吾北小学校

高知県香美市 県立山田養護学校

高知県安芸市立土居小学校 

高知県室戸市室戸中学校

徳島県那賀町立相生小学校 

愛媛県東温市 県立みなら特別支援学校

愛媛県伊予市立伊予小学校

愛媛県西条市立楠河小学校

愛媛県新居浜市立多喜浜小学校

香川県まんのう町立琴南小学校

<キャスト・スタッフ>♥鳩のプロダクション  :  渚 晴彦/キタノ大地♣ゼネラルマジック:  藤本明義/深井洋正&キミカ/            トリット♦おしゃべりマジック  :  花島 皆子♠和   妻  :  北見マキ・荒井けいこ/松旭斎正恵・         岩井凉子/和田奈月・外谷忠士♥イリュージョン :  安田悠二・小野みちる・白原侑奈           北見 伸・瞳 ナナ・ココア   ♠司   会    : ふしぎ良   ♤司   会    : ナ ナ オ(社団法人漫才協会)■ワークショップ講師 : 元はじめ/長谷和幸/トリット       /ドルフィン/横田菊枝/松旭斎滉司/       ブライト一矢/キタノ大地/ TAIHEY!■事 業 統 括:ドルフィン■制 作 統 括:横田菊枝■制    作:松旭斎滉司/ブライト一矢/キタノ大地        / TAIHEY!■舞 台 監 督:工藤弘幸■助 監   督:畑 香織■音響・照明:㈱アートブレーンカンパニー 

河村 亮/吉見大輝制作団体:公益社団法人 日本奇術協会

平成 24年度学校公演予定

新宿区文化体験プログ ラム8 月 1 日 於・芸能花伝舎

 新宿区子ども文化体験プログラムでは、マジック講師には、

元はじめ師と長谷和幸師が務め、約 100 名の親子で約一時

間のワークショップを楽しみ大好

評でした。

びっくり・ドッキリ・驚きマジック体験!文化庁主催『子ども霞が関見学デー』

  東京公演九龍座(くーろんざ)江東区亀戸 6-23-2東洋産業ビル

◆東京公演出演者 ◆関西公演出演者

花島皆子 ブラック嶋田 ブラボー中谷 朝司 会

妻久美

北見伸 幸条スガヤ 謳 歌 村田奈央

妖 -AYA キタノ大地 キム・ヒョンス

なおと 小渡晃平 安田悠二

■時間/開場:18:30・開演:19:00 ■料金/前売:2,500 円・当日:3,000 円・小学生以下:1,500 円

文化芸術振興費補助金(トップレベルの舞台芸術創造事業)

1,2 ,3,

奇術の日

ワン・ツー・スリー

プロマジシャンと派遣公演会場・愛好家出演者を募集します

平成 24年12 月 1日(土)・2日(日)・3日(月)

発行/公益社団法人日本奇術協会 〒169-0073 東京都新宿区百人町 1-20-3-402TEL.03(3361)5221 FAX.03(3361)6321 Email:[email protected]

発行人/渚 晴彦 編集人/松旭斎滉司

 公益社団法人日本奇術協会々報

 関西公演中 央 会 館中央区島之内 2-12-31

平成 24 年度

新理事・新役員■平成 24 年 6 月 22 日に、芸能花伝舎にて開催された、総会選挙により改選された新役員のご報告をさせて頂きます。

◆理事会会 長

副 会 長

常務理事

常務理事

理 事

理 事

理 事

理 事

理 事

理 事

監 事

監 事

相 談 役

相 談 役

◆事務局事務局長

事務局次長

総 務 長

総 務

総 務

総 務

総 務

会 計

会 計 補

会 計 補

関西支部長

関西副支部長

関西事務局長

関西事務局

渚 晴 彦花 島 皆 子ド ル フ ィ ン元 は じ め長 谷 和 幸笑 太 夢ダ ー ク 広 和藤 本 明 義藤 山 新 太 郎ジ ー ジ ョ 星ア サ ダ 二 世芝 辻 た か しマ ギ ー 司 郎松 旭 斎 八 重 子

ド ル フ ィ ン長 谷 和 幸藤 本 明 義松 旭 斎 滉 司ブ ラ イ ト 一 矢瞳 ナ ナT S U K A S Aジ ー ジ ョ 星横 田 菊 枝和 田 奈 月安 田 悠 二深 井 洋 正キ タ ノ 大 地サ ミ ー 河 合

 8 月 8 日㈬ 9 日㈭に開催されま

した文化庁主催の「子ども霞が関

見学デー」に弊協会も参加しまし

た。初日 1部は「むかしの日本手

品」と題してKYOKOさんと、2

部は「神業か!クロースアップマ

ジック」と題して藤本明義さんが

務めました。二日目 1部は 「世に

も不思議なMAGIC」と題して長

谷和幸さんと、2部は「ワクワク

かんたんMAGIC」 と題して渚

晴彦会長が務められました。文科

省の集計によると、今年度は過去最多の 3,797 名(うち子

ども 2,020 名、24 府省庁のうちトップ)の参加者があった

とのことです。来場者からは、「夏休みのよい想い出となり

親子で楽しめた」とお声をいただいております。

また、本事業は今後も継続していくことを検討しております

が、より充実した内容で実施出来るように、今後も会員皆様

にも引き続き御協力いただきたく旨を周知していきたいと

思っております。             (ドルフィン)

Page 2: 新宿区文化体験プログ ラム マジックわくわく便り · 2014-06-11 · *詳細はこちら・・・ 六本木マジックサロンVol.9 日時: 2012年11月21日(水)開場18:30

32

Magic of MAGIC (MOM)  MOM は、毎月一回以上の日程で、アールズアートコート(労音大久保会館)で開催しています。ベテラン、中

堅の出演者から若手への生きたお手本としての勉強の場になっています。裏方スタッフも協会員中心に構成され、

開演前には、マジック教室も開催して好評を得ております。 

Magic of MAGIC vol.792012 年 6 月 19 日(火) アールズアートコート

 今回のMOMは年に一度のク

ロースアップナイト。プロジェ

クターで手元をフォローするこ

とによって多くの方にクロース

アップをお楽しみいただけます。

トップバッターは堀内大助さん

彼のロープマジックはマジシャ

ンが見ても不思議だし面白い。16歳のユウリさんはジュ

ニアで賞を取ったコンテスト手順。オレンジやジュース

を使ったとても斬新な手順で好感を持てた。若手プロマ

ジシャンのはやふみさんはカードで「M,O,M,」や開催

日の「6,1,9,」を出すなど気遣いのある面白いカードマ

ジック。昨年も出演した K-SUKE さんはメニューブック

の文字を変化させるというオリジナルマジック。最後に

カクテルを出してウケていた。石井裕さんはキャラク

ターを生かしドーナツを口から出すマジック。最後は針

飲みで盛り上げた。今回メインの長谷和幸さんは鍵をグ

ラスに通すオリジナルマジック。最後はバラを包んだビ

ニールに文字が書いてあると言う意外性のある手順。メ

インの役割を存分に発揮した。今回サプライズゲストと

してヒロサカイさんが登場。お客さんは突然の出演者に

大喜び。彼は他のマジシャンがやるマジックはやらない。

100%オリジナル。世界で活躍するマジックを披露して

盛り上げてくれた。今回のクロースアップもお客さんは

お大変満足してくれたようだ。      (藤本明義)

Magic of MAGIC vol.802012 年 7 月 20 日(金) アールズアートコート

おかげさまでMOM80回目の開幕です。オープニング

も映像によるキャスト紹介から素敵な演出、中津川弦氏

の司会で始まります。マジックの魅力は、

やはりマニピュレーション、古郡護人氏

のカードと鳩の新鮮な演技です。ブライ

ト一矢師は、笑顔の素敵な☆まじかる☆

キッズと、フラワーリングお笑いトーク

で華やかな未来に期待。たくぞー氏によ

るジャグリング、クラブを3本5本と増

やし鮮やかなパフォーマンスです。和服

姿で銀座のマダムのようなドリームプリンさんは、お米

から日本酒・ポップコーンと次々妖しげな雰囲気で観客

を笑いへと誘い、ダンサーへ衣裳交換も絶妙です。昭和

の寄席舞台、アサダ二世師匠のおしゃべり手品、成功か

失敗か紙一重の妙技を、あのアダチ竜光先生を思い浮か

べる温かさあるお笑いは名人芸でした。世界的にショー

スタイルも多彩、ダンシングチームによるイリュージョ

ンマジック、ジュニア渚師による、鳩、銃、リボン、胴

体貫通、人体交換と華麗な舞台に喝采です。

  Magic of MAGIC vol.812012 年 8 月 20 日(月) アールズアートコート

 残暑を吹き飛ばす 8月MOM公演は、6名のアーティ

ストの出演。開演前の幸条スガヤ師のマジック教室に続

き、19:00 からステージ公演が開始されました。

 司会は、ナナオさん。トップバッターは、新井ショウ

さん。期待の若手マジシャンである。カードをテーマ

に 5枚カードからフラリシュを織り交ぜながらのカー

ドマニュピレーションを観客は、堪能しました。次の浅

倉ちほさんも若手成長株の一人。レースクイーンでもあ

る彼女だけあってプロポーションを武器にステッキ、鳩

やジュエリーを使って観客をノックアウト。最後にド

レスチェンジのサービス。3番手は、雰囲気を変えレイ

パー佐藤さんの登場。〝マイクパフォーマンス〝と言わ

れていまして、ある現象をマイク

1本で声の出し方だけで表現しま

す。映画のロボコップ、ターミネー

ター、タイタニックのワンシーン

をヘリコプター、人間のセリフや

爆発音に至るまで一人で表現しま

す。又、そのワンシーンを英語、日本語、韓国語、フィ

リピン語 ?でコミカルに表現して拍手喝采でした。次の

出番は、麻友子さん。〝スライハンドの麻友子〝と定着

している彼女は今日もカード、ボールを駆使してアピー

ル。見事な指さばきにお客様もため息。マイクでのあい

さつを入れて、ダンシングケーンで締めくくりました。

1部のトリは、ベテラン元はじめさん。〝平成の手品博

士〝といわれておりますが、本日の出し物は、和妻。何

と和妻を披露するのは、11年振りだとか。舞台上手よ

り重々しく登場して、〝連理の紙〝と〝お椀と玉〝を披露。

他のマジシャンにはいいお手本となり、安定感のある演

技で 1部は終了。

 休憩の後、2部は、ハマック柳田さんからスタート。

見たからにコメディーマジシャンだが、お客様を舞台に

あげて、ドライカップ(紙カップ)を使ったコミカルな

表現で笑いと拍手をとっていました。ラストには、ダン

ボールイリュージョン。いよいよ大トリの出番。大阪か

ら真田豊実さんの登場。3本リング、バナナとりんごカー

ドのおしゃべりマジック。最後に驚異的なサークルファ

ン連発のカードマニピュレーション。会場が大いに盛り

上がった所で幕は降りました。       (笑太夢)

<予定>会場/アールズアートコート

■Magic of MAGIC Vol.82   日時:2012 年 9月 23 日㈰ 開場 18:25 〜開演 19:00 出演 / LUKE・松旭斎八重子&プラス1・タジマジック・    るき・パフォーマーしゅん・川窪真一・栗樹いずみ    ■ Magic of MAGIC Vol.83 日時:2012 年 10 月 20 日㈯ 開場 18:25 〜開演 19:00 出演 / 渋谷慶太・CHIGUSA・渡邉 裕介    遠藤知夏・松本拓也・廣田龍一■Magic of MAGIC Vol.84 日時:2012 年 11 月 8日㈭ 開場 18:25 〜開演 19:00 出演/ ダーク広和・ちゅうサン・ダーク和秋・愛たまみ・    Kraken・いちご姫■Magic of MAGIC Vol.85 日時:2012 年 12 月 6日㈭ 開場 18:25 〜開演 19:00 出演 / 渚晴彦・MIYAMO・AKIRA・TanBA・ナオミ      タイガー・玉置慶子

第 23回大演芸まつり「座・和妻」

FISMブラックプール(藤本明義)

 FISMブラックプール(イギリス)に行ってきました。

ブラックプールはとても涼しく快適。というより少し寒

いぐらい。

私は今回、奇術協会名代で行ってきましたのでオープニ

ングセレモニーで舞台に登場。知り合いはびっくりして

いました。

 今回のFISMから各大陸予選を勝ち抜いてきたコンテ

スタントばかりなのでレベルが大変高かった。

<日本人出場者>

ステージ=山本ひろし/鈴木千慧/大江毅/小林大 

クロースアップ=丸山真一/インディ

 は大変検討したが入賞はできませんでした。

彼らは過去の出場者と比べても実力はありましたが今回

のFISMのレベルの高さでは入賞は難しかった。

 今回のグランプリは

ステージグランプリ=ユー ホジン(韓国)

クロースアップグランプリ=ヤン フリッシュ(フランス)

 ユーホジンはアジア初のグランプリでした。ゼネラル

部門に FISM2006 年のガラショーでトリを取ったマル

コカーボがコンテストに参加。ユーホジンの直前に演技

しスタンディングオベーション。そのあとにユーホジ

ンが演技しもっと長いスタンディングオベーション。観

客は心からユーホジンの演技に感動し 1分ぐらい座ら

なかった。ユーホジン以外でも今回の韓国の活躍は他国

を圧倒した。全部で 8部門の賞を受賞。マニピュレー

ション部門では1,2,3位全て韓国で史上初めて一つの

国が独占した。マニピュレーションは点数上 5位、6位

が台湾でアジアのマニピュレーションが強い事を示し

た。FISM出場はアジア予選を勝つことが難しくむしろ

SAMなどのコンテストで入賞する方が楽ではないかと

思った。しかし残念なのはガラショーとバンケット。ガ

ラショーはいつもの FISMと比べクオリティーが高く

なかった。はっきり言ってコンテストの方がレベルが高

かった。地元のコメディアンが幕間で演技していたがこ

れがつまらない。最も私が英語がわからないのが原因だ

と思うが英語がわかる人たちにも評判が悪かった。バン

ケットはバイキング形式だったが 1時間以上並んでよう

やく料理のところへ来たら無くなっていた。皿を割った

人もいた。今回から会長がエスウィンさんからドミニコ

ダンテさんになった。次回開催はイタリアのリミニ。韓

国の釜山はおしくも敗れた。次のFISMでは日本人の入

賞を期待する。 

 7 月 16 日の誕生日に、

上方落語の大名跡・六代

目桂文枝を襲名する桂三

枝さん(68)の襲名披

露パーティーが 2日、東

京都港区のザ・プリンス

パークタワー東京で行わ

れ、(公社)日本奇術協会

副会長の花島皆子師も参

加、各界から約 500 人が

お祝いに駆けつけた。パー

ティーはマジシャンのプ

リンセス天功さんのイ

リュージョンによる派手な演出でスタート。来賓の作家、

堺屋太一さんは「三枝さんの落語は芸というよりも、す

でに道の分野に入っている。文枝になられても文化を愛

してほしい」とあいさつした。会場には自民党の森喜朗、

民主党の鳩山由紀夫両元首相の姿も。歌舞伎俳優の坂田

藤十郎さんの乾杯の音頭で鏡開きが行われると会場から

大きな拍手がわき起こった。

○口上の席へサプライズゲスト 桂三枝氏こと六代目桂文枝師匠のご挨拶

2012 5 月 7日三宅坂

国立演芸場

★松旭斎滉洋マジック教室発表会のお便り★ 大阪のライブスタジオで、7 月 22 日オカリナの音

楽チームと合同で華やかなマジック教室発表会を開催しました。20年来の生徒さんらが自主的に企画され、オカリナの音色響く会場は入れ替り 200 名程の観客で賑わいました。四つ玉・ピラミッド・シガレット・リングを、松旭斎まゆみさんの後見で鮮やかな練習の成果を懐かしい音楽と派手やかなライティングで演出しました。演出役の滉洋師匠も、東京のみなさまへ宜しくお伝え下さいとお元気でした。

桂三枝師

六代目桂文枝襲名披露東京公演