暑い夏、「活」で乗り切れ! - otofuke · 暑い夏、「活」で乗り切れ! 校...

4
[1] やる気(知) ゆう気(情) こん気(意) げん気(体) 平成29年 7月25日(火) 学校だより「瑞穂(みずほ)」 第4号 発行:音更町立下士幌小学校 音更町字下士幌北2線東51番地 電話(31)2020 FAX(31)2064 暑い夏、「」で乗り切れ! 7月の全校朝会では…「活」の字を出して、「さあ、この字 を使った熟語は?」と問いかけると、なんと2年生がたくさ ん挙手!どうやら最近習った字だったようで。(見事な定 着!) 「生活」「活動」「活気」「活発」「活力」「活 躍」「活性化」「活火山」と子供たちから次々に 出てきました。(「就活」さらに「終活」?!まで も) 「活」という漢字の意味は「活き活きと」と いう意味であることを確認しました。運動会で 始まった6月もブロック陸上や落語、AIRDO 航空教室、社会科学習や美術館見学、畑の草取りに水やり、体力テスト、そして毎日の授 業…元気に頑張っていました。7月はもっと暑くなるけど、元気に活き活きと過ごしまし ょうね、とお話ししました。 すると、ご覧下さい、右の表。凄い 7 月になってしまいました。真夏日 12日、うち 猛暑日が 5日。(7 月 23 日現在)暑さも凄いですが、最高気温が20℃に届かない日も あったりして、この温度差も体調維持には大変でした。そんな中ですが、子供たちは元気 に1学期を終えようとしています。熱中症予防には「通気性の良い服装」「体を冷やす」 「バランスのとれた食事」「のどが渇く前に水分をとる」「早く寝る(寝不足をしない)」 こまめにタオルで汗を拭く」と7月13日発行の保健室便りに載っています。ご家庭でも 留意され、みんなで暑い夏を「活」で乗り切りましょう。 夏休みは安全に元気に過ごせるよう、家庭・地域のご協力をお願いいたします。子供た ちには「5回プールに来られたら合格!」と話しておきます。 では、よい夏休みを!! ※豆知識 『活を入れる』①柔道などの術で、気絶した人の息を吹き返ら せる。②刺激を与えて元気づける。 『喝』禅宗で修行者を叱るときなどに大きな声で発する語。 なので「喝を入れる」は誤用。 そうなると…「張さんが“喝”と活を入れた」ということに なるのでしょうか。 最高気温 (帯広) 32.6 2 31.4 3 18.2 4 20.8 5 30.2 6 28.9 7 35.2 8 35.5 9 32.6 10 33.4 11 27.3 12 32.5 13 35.3 14 36.2 15 37.1 16 29.2 17 24.5 18 16.6 19 19.7 20 25.5 21 28.7 22 31.3 23 23.6 ・自ら学び考える子ども() ・思いやりのある明るい子ども(情) 進んで取り組みやりぬく子ども(意) ・健康で活力のある子ども(体)

Upload: others

Post on 12-Jul-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 暑い夏、「活」で乗り切れ! - Otofuke · 暑い夏、「活」で乗り切れ! 校 長 渋 谷 浩 7月の全校朝会では…「活」の字を出して、「さあ、この字

[1]

やる気(知) ゆう気(情) こん気(意) げん気(体)

平成29年 7月25日(火) 学校だより「瑞穂(みずほ)」 第4号

発行:音更町立下士幌小学校 音更町字下士幌北2線東51番地 電話(31)2020 FAX(31)2064

暑い夏、「活」で乗り切れ!

校 長 渋 谷 浩

7月の全校朝会では…「活」の字を出して、「さあ、この字

を使った熟語は?」と問いかけると、なんと2年生がたくさ

ん挙手!どうやら最近習った字だったようで。(見事な定

着!)

「生活」「活動」「活気」「活発」「活力」「活

躍」「活性化」「活火山」と子供たちから次々に

出てきました。(「就活」さらに「終活」?!まで

も)

「活」という漢字の意味は「活き活きと」と

いう意味であることを確認しました。運動会で

始まった6月もブロック陸上や落語、AIRDO

航空教室、社会科学習や美術館見学、畑の草取りに水やり、体力テスト、そして毎日の授

業…元気に頑張っていました。7月はもっと暑くなるけど、元気に活き活きと過ごしまし

ょうね、とお話ししました。

すると、ご覧下さい、右の表。凄い 7 月になってしまいました。真夏日 12日、うち

猛暑日が 5 日。(7 月 23 日現在)暑さも凄いですが、最高気温が20℃に届かない日も

あったりして、この温度差も体調維持には大変でした。そんな中ですが、子供たちは元気

に1学期を終えようとしています。熱中症予防には「通気性の良い服装」「体を冷やす」

「バランスのとれた食事」「のどが渇く前に水分をとる」「早く寝る(寝不足をしない)」

こまめにタオルで汗を拭く」と7月13日発行の保健室便りに載っています。ご家庭でも

留意され、みんなで暑い夏を「活」で乗り切りましょう。

夏休みは安全に元気に過ごせるよう、家庭・地域のご協力をお願いいたします。子供た

ちには「5回プールに来られたら合格!」と話しておきます。

では、よい夏休みを!!

※豆知識

『活を入れる』①柔道などの術で、気絶した人の息を吹き返ら

せる。②刺激を与えて元気づける。

『喝』禅宗で修行者を叱るときなどに大きな声で発する語。

なので「喝を入れる」は誤用。

そうなると…「張さんが“喝”と活を入れた」ということに

なるのでしょうか。

日 最高気温

(帯広)

1 32.6

2 31.4

3 18.2

4 20.8

5 30.2

6 28.9

7 35.2

8 35.5

9 32.6

10 33.4

11 27.3

12 32.5

13 35.3

14 36.2

15 37.1

16 29.2

17 24.5

18 16.6

19 19.7

20 25.5

21 28.7

22 31.3

23 23.6

・自ら学び考える子ども(知)

・思いやりのある明るい子ども(情)

・進んで取り組みやりぬく子ども(意)

・健康で活力のある子ども(体)

Page 2: 暑い夏、「活」で乗り切れ! - Otofuke · 暑い夏、「活」で乗り切れ! 校 長 渋 谷 浩 7月の全校朝会では…「活」の字を出して、「さあ、この字

[2]

やる気(知) ゆう気(情) こん気(意) げん気(体)

6月20日(火)、駒場小学校グランドで

平成29年度 音更町ブロック陸上競技記

録会が行われました。

※短距離走6位まで、その他3位までの入賞者(敬称略) 【男子】 1年 60M 2位 鈴木 悠生 12“64 2年 80M 2位 長﨑 向葉 14“07 4位 本多 佑基 14“69 6位 村岡 頼 15“71 5年 100M 1位 阿部 友祐 15“61 4年 走幅跳 2位 和田健太郎 2m76 5年 走幅跳 3位 中里 歳凪 2m78 5年 走高跳 2位 阿部 友祐 1m14(大会新) 6年 ボール投 2位 中屋 裕介 37m86 3位 大野 大誠 33m39 1年 400M 2位 鈴木 悠生 1‘51“60

2年 400M 2位 長﨑 向葉 1‘28“61 3年 800M 1位 中屋 孝介 3‘11“68 【女子】 2年 80M 5位 貞廣 衣織 16“29 3年 100M 1位 吉川 璃呂 18“23 4年 100M 5位 貞廣 実玲 18“21 5年 100M 6位 鈴木 桃加 17“79 6年 100M 4位 守山 珠李 17“07 5位 喜多 美咲 17“24 3年 走幅跳 3位 北村 芽生 2m55 6年 走幅跳 3位 守山 珠李 3m11 5年 ボール投 2位 鈴木 桃加 27m07

5年 ボール投 3位 喜多 美咲 16m97 5年 800M 2位 中山仁衣菜 3‘08“36

3位 村岡 倖 3‘29“06 【リレー】 低学年 2位 下士幌 A 高学年 3位 下士幌 A

※〇〇〇〇君、2男80Mで持っていた大会記録を今回更新されたの

ですが、今度は5男走高跳で記録樹立!!お見事です。(試技数で2位

となっていますが、記録は1位の子と同じで、どちらも大会記録とし

て残ります。)

6月に行った体力テストですが、結果を集計

したところ、今年も前年比で全員が総合点アッ

プしていました。(今年初めての1年生は除

く)

得点は年齢に応じて出しますので、単に記録が伸びただけじゃなく体力が着実に上昇したことになります。それが「全

員」なのは驚きの快挙です。当然、学年別にみても前年度の記録(現2年生は昨年の1年生の時の記録)を男女とも上回

っています。(下記の表をご覧ください)

特に注目していただきたいのが、「学年毎前年

比」です。1 年間で10P以上アップしていま

す!(現 6 年は昨年で全国平均10P越えの高レ

ベルでしたから一桁に留まっていますが、80P

で満点ですから70Pは凄い!)

別に「ジム」のようにトレーニングしている訳

ではありません。子供が活き活きと元気に学校生

活を送れることを願って下士幌小学校は日々取り

組んでいるのです。そして、それを支えてくださ

っているのがご家庭の皆さんのご理解とご協力で

す。お礼申し上げます。

これからも、元気な下士 kids 育成のため、一丸

となって応援していきましょう。

H28 H29

同一学年比

(去年の 1 年と

今年の 1 年)

学年毎前年比

(去年の 1 年と

今年の 2 年)

1年 36.1 32.0 ▼ 4.1

2年 37.3 47.1 △ 9.8 △ 11.0

3年 41.8 51.5 △ 9.7 △ 14.2

4年 51.4 55.6 △ 4.2 △ 13.8

5年 63.5 65.6 △ 2.1 △ 14.2

6年 57.2 70.0 △ 12.8 △ 6.5

全校 49.3 54.5 △ 5.2

Page 3: 暑い夏、「活」で乗り切れ! - Otofuke · 暑い夏、「活」で乗り切れ! 校 長 渋 谷 浩 7月の全校朝会では…「活」の字を出して、「さあ、この字

[3]

やる気(知) ゆう気(情) こん気(意) げん気(体)

本校の校内研究は、

昨年までの3年間「た

くましい体と健やか

な心をもち、生き生きと活動できる子どもの育成~運動の

生活化を目指した体育科の学習を通して~」を主題にして

取り組みました。その成果は前述した体力テストにも顕著

に表れています。

そして今年からは算数科を窓口に「自ら学び、考えを高め

合う子どもの育成」をテーマにした研究に取り組みます。

12日(水)には今年最初の授業研究を中学年学級で行い

ました。複式学級の基本である“わたり、ずらし”をベテラ

ン○○先生が見事に展開しました。

一方の学年に前時の復習問題をさせ、もう一方の学年に

課題把握をすることで学習過程に“ずらし”をつくり、教師

がその間を“わたる”ことで2個学年の学習を成立させま

す。その時、先生が付かない場面を“間接指導”というので

すが、特にこの間接指導で子供たちがいかに主体的、対話的

に学ぶことができるかがカギです。全学級で授業研究を行

い、日々の授業改善につなげていきます。

昨年度に引き続

き、道教委の指定す

る北海道道徳教育

推進校事業を受け、来年度より小学校で実施される「特別の教科 道徳」に向け

た研修を行っています。

そもそも教育の目的は教育基本法に「人格の完成を目指す」と記されています。

そして人格形成には道徳教育が肝要である。道徳教育は全教育活動を通して行う

ものである。その要となるのが「道徳科」(年間35時間)なわけです。本校の目

指す子供像に結びつく計画的な学習の時間として道徳科が機能するよう、しっかりと準備を進めます。

11月14日には1年と高学年を公開して、十勝釧路の先生方に参観していただく予定です。

昨年で○

○高校を退

職された○○先生が、町内小学校の習字の指導に

当たってくださっています。本校には6回来てく

ださり、中高学年の習字を教えてくれます。

“書家”のお話は、私たちも勉強になることば

かり。子供たちはもちろん、私たちも楽しみにし

ています。次回は8月24日(木)。興味のある

方は是非、のぞきに来てください。習字道具持参

で(笑)

Page 4: 暑い夏、「活」で乗り切れ! - Otofuke · 暑い夏、「活」で乗り切れ! 校 長 渋 谷 浩 7月の全校朝会では…「活」の字を出して、「さあ、この字

[4]

やる気(知) ゆう気(情) こん気(意) げん気(体)

猛暑日に

7月7日(金)アウトドアクラブが士幌川に行きまし

た。名人○○先生ご指導の下、全身で川を満喫しました。

時に牙をむく川ですが、その川を肌で感じる体験こそ

が、将来にわたり自らの命を守り、川と共生する術を身

に付けるのです。(だから私も川に行くのです?!)

学年での川学習の予定もあるようです。しっかり全身

で川に遊んでもらいましょう。それは貴重な防災教育の

一環にもなる

はずです。

(子どもだけでの

川遊びは禁止とな

っています)

(右下写真には偶

然釣り人が映り込

んでいます?!が気

にしないでくださ

い。)

8月の行事予定

6日(日)十勝川温泉盆踊り(下士幌ソーラン)

7日(月)プール休み

11日(金)山の日

13日(日)~16日(水)プール休み

18日(金)夏休み自学サポート(9:30~11:30)

19日(土)管内複式母の集い(音更)

21日(月)始業式 町芸術鑑賞会

23日(水)1,2 年生活科(ハナック) 職員会議

24日(木)毛筆学習2回目

25日(金)クラブ

28日(月)友だちの日 交通安全指導

3年生社会科見学(ハピオ)

29日(火)外国語(○○T)

30日(水)高学年参観日

31日(木)児童会選挙公示 研修日

*海の日三連休は鹿追新得で少年野球大会。実

は私、大会長!猛暑、雨、雷の三日間だった

が無事終われた。感謝。

*そして本校バックネット前には野球場が出

現。休み時間に元気に走っていく子供たちが

可愛い。でも私は往復するだけでシンドイ。

*共栄中野球部全道制覇!そして緑南も全道

へ!コウダイ、タイセイ、ガンバレ!!

*母が言う「チアガール」は「茶ガール」に聞

こえる。孫たちを大笑いさせてくれる。

*長女が San Francisco Giants の T シャツ

を土産に帰国。でもすぐに東京へ。早期の出

産帰省を待っている父である。

*校長室の胡蝶蘭、16 輪咲き誇っていたのだ

が、猛暑にやられ落花。(哀)確か花芽は冬に

出るはず。待ちましょう。

*私の夏休みの目標、1日1箱!(去年は守れ

ませんでした…)

*自宅の茄子は葉っぱばかり大きくなって、実

は小さい。肥料間違ったか?! (浩)

毎年恒例、水泳学習の始まりは着衣水泳。今年も全学

年実施しました。

水の怖さもしっかり学習したうえで、水の楽しさも味

わえる子供たちになってほしいと願っています。

(写真はペットボトルで浮かんでいるところ)