p n o v 0 q o p w x Ï u Ë l Ö 4 %w-keikyo.com/doc/turn_180312-3.pdfÑ à â { ÿ Ê ø e e w s Å...

17
2018年3月12日(月)開催 わかやま市就職フェア in 京都 会場:京都テルサ 人数 大学 短大 高専 専修 大学 短大 高専 専修 (人) 技術職 3 製造職 3 技術職(建築) 8 技術職(土木) 5 事務・営業職 2 ブライダル(冠婚) 5 フューネラル(葬祭) 5 互助会営業・企画 5 仏壇・墓石・ギフト販売 5 事務 5 総合職 25 薬剤師(取得予定でも可) 5 総合職 若干名 地域限定総合職 若干名 営業職 2 研究開発職 2 営業職 2 技術職(設計・現場監督) 2 事務職 1 総合職 未定 CA職 未定 紀陽情報システム㈱ 総合職SE 10 × 和歌山市 中之島2240番地 社長室スタッフ 1 職業訓練校 校舎長候補校舎 運営スタッフ 1 保育士 1 営業職 2 研究職 2 ITエンジニア 10 ITソリューション営業 3 コーポレートスタッフ 2 モバイルショップスタッフ 3 紀の国住宅㈱ ㈱KEGキャリア・アカデミー 和歌山市 友田町2-145 和歌山市 西浜789-3 アクロナイネン(株) 和歌山市 紀三井寺849-3 ㈱サイバーリンクス 3 剤盛堂薬品㈱ 和歌山市 太田2-8-31 税理士法人 エムズ会計 事務職 1 1 エバグリーン廣甚㈱ × 湯浅町 湯浅1590 和歌山市 美園町5-1-1 和歌山県JAビル5F 1 和歌山市 中島185-3 ㈱紀陽銀行 × 和歌山市 本町1-35 和歌山市 餌差町1-36 キクロン㈱ 和歌山市 六番丁24番地 ニッセイ和歌山ビル9階 ㈱オークワ 総合職 ㈱淺川組 和歌山市 小松原通3-69 JAグループ和歌山 総合職 和歌山市 布引466番地 100 和歌山市 美園町5-1-1 和歌山県JAビル 50 117グループ (結婚式・葬儀・仏壇仏具販売・互 助会営業) 紀州技研工業㈱ 和歌山市 湊38番地1 一般 平成30月卒 平成31月卒 募 集 職 種 募 集 人 員 卒業後3 年以内者 の新卒枠 応募 所 在 地 参加企業情報 (2月20日現在、五十音順)

Upload: vuongphuc

Post on 30-Mar-2018

247 views

Category:

Documents


1 download

TRANSCRIPT

Page 1: P N O V 0 Q O P w x Ï u Ë L Ö 4 %w-keikyo.com/doc/turn_180312-3.pdfÑ à â { ÿ Ê ø e e W S Å ¼ C à > / è 0 k > R R L W, Ñ à â { ÿ ¨ Ì Ë ´ Þ > Õ ½ 1 å Ê ø e

2018年3月12日(月)開催 わかやま市就職フェア in 京都  会場:京都テルサ

人数

大学 短大高専専修

大学 短大高専専修

(人)

技術職 ● ● ● ● ● ● ● 3

製造職 ● ● ● ● ● ● ● 3

技術職(建築) ● ● ● 8

技術職(土木) ● ● ● 5

事務・営業職 ● 2

ブライダル(冠婚) ● ● ● 5

フューネラル(葬祭) ● ● ● 5

互助会営業・企画 ● ● ● 5

仏壇・墓石・ギフト販売 ● ● ● 5

事務 ● ● ● 5

総合職 ● ● ● ● 25

薬剤師(取得予定でも可) ● ● 5

総合職 ● 若干名

地域限定総合職 ● ● ● 若干名

営業職 ● 2

研究開発職 ● 2

営業職 ● ● ● ● ● ● ● 2

技術職(設計・現場監督) ● ● ● ● ● ● ● 2

事務職 ● ● ● ● ● ● 1

総合職 ● ● ● 未定

CA職 ● ● ● 未定

紀陽情報システム㈱ 総合職SE ● 10 ×和歌山市中之島2240番地

社長室スタッフ ● ● ● ● ● ● ● 1

職業訓練校 校舎長候補・校舎運営スタッフ

● ● ● ● ● ● ● 1

保育士 ● ● ● ● ● ● ● 1

営業職 ● ● ● 2

研究職 ● 2

ITエンジニア ● ● ● 10

ITソリューション営業 ● ● ● 3

コーポレートスタッフ ● ● ● 2

モバイルショップスタッフ ● ● ● 3

紀の国住宅㈱

㈱KEGキャリア・アカデミー ●和歌山市友田町2-145

和歌山市西浜789-3アクロナイネン(株) ●

和歌山市紀三井寺849-3㈱サイバーリンクス ●

3 ●

剤盛堂薬品㈱ ●和歌山市太田2-8-31

税理士法人 エムズ会計 事務職 1 1

エバグリーン廣甚㈱ ×湯浅町湯浅1590

和歌山市美園町5-1-1和歌山県JAビル5F

1

●和歌山市中島185-3

㈱紀陽銀行 ×和歌山市本町1-35

●和歌山市餌差町1-36

キクロン㈱ ●和歌山市六番丁24番地ニッセイ和歌山ビル9階

㈱オークワ 総合職

㈱淺川組 ●和歌山市小松原通3-69

JAグループ和歌山 総合職

●和歌山市布引466番地

● ● 100 ●和歌山市美園町5-1-1和歌山県JAビル

● ● ● ●

50

117グループ(結婚式・葬儀・仏壇仏具販売・互助会営業)

紀州技研工業㈱

和歌山市湊38番地1

一般平成30年3月卒 平成31年3月卒事 業 所 名 募 集 職 種

募 集 人 員卒業後3年以内者の新卒枠

応募

所 在 地

参加企業情報 (2月20日現在、五十音順)

Page 2: P N O V 0 Q O P w x Ï u Ë L Ö 4 %w-keikyo.com/doc/turn_180312-3.pdfÑ à â { ÿ Ê ø e e W S Å ¼ C à > / è 0 k > R R L W, Ñ à â { ÿ ¨ Ì Ë ´ Þ > Õ ½ 1 å Ê ø e

人数

大学 短大高専専修

大学 短大高専専修

(人)

技術開発職 ● ● ● 6

営業職 ● ● ● 5

生産技術職 ● ● ● 5

事務職 ● ● ● 3

新日鐵住金㈱和歌山製鐵所

事務職(男女不問) ● ● ● 5 ×和歌山市湊1850番地

セイカ㈱ 研究・検査職 ● ● ● 3 ●和歌山市小雑賀1-1-82

研究開発・技術開発(電気・機械・化学・ソフト)

● ● ● ●

営業(国内・海外) ● ● ● ●

CADオペレーター ● ● ●

貿易事務 ● ● ●

営業職(企画含む) ● 2

技術職(機械設計) ● ● ● ● ● 2

技術職(電気設計) ● ● ● ● ● 2

事務職(営業) ● ● 2

営業職 1 10 11

総務 ● 1

労務 ● 1

開発職 ● ● ● ●

営業職 ●

製造職 ● ● ●

生産技術職 ● ● ● ● ● ● ● 2

品質管理職 ● ● ● ● ● ● ● 2

事務職 ● ● ● 1

開発職 ● ● ● ● ● 3

営業職 ● ● ● ● ● ● ● 2

技術職 ● ● ● ● ● ● ● 2

総合職 ● 10

事務職 ● 3

事務職 ● ● ● ● ● ● ● 未定

技術職 ● ● ● ● ● ● ● 未定

資格免許職 ● ● ● ● ● ● ● 未定

消防職 ● ● ● ● ● ● ● 未定

事 業 所 名 募 集 職 種

募 集 人 員卒業後3年以内者の新卒枠

応募

所 在 地

トランスコスモス シー・アール・エム和歌山㈱

総合職 2

菱岡工業㈱ ● 和歌山市中島528

6

野村證券㈱ 和歌山支店 営業職 ●

20 ●和歌山市太田3-10-10

和歌山市 ●

● ●

ノーリツプレシジョン㈱ 若干名

和歌山市十番丁9-2

●● ●

和歌山市毛見15202 2

和歌山市栗栖642

未定 ●

●和歌山市梅原579-1

わかやま市民生活協同組合 総合職

和歌山市七番丁23

わかやま農業協同組合

一般平成30年3月卒 平成31年3月卒

㈱島精機製作所 ×

和歌山市西浜892

● ● ● ● 5 ●

和歌山市坂田85番地

和歌山市黒田12番地

㈱スズキ自販和歌山 営業 ● ● ●

㈱農業総合研究所 ●和歌山市黒田17-4

ライオンケミカル㈱ ●有田市辻堂1-1

和歌山市有本661番地太洋工業㈱ 10 ●

東洋ライス㈱ ●

Page 3: P N O V 0 Q O P w x Ï u Ë L Ö 4 %w-keikyo.com/doc/turn_180312-3.pdfÑ à â { ÿ Ê ø e e W S Å ¼ C à > / è 0 k > R R L W, Ñ à â { ÿ ¨ Ì Ë ´ Þ > Õ ½ 1 å Ê ø e

所在地 資本金

代表者名 売上高

電 話 従業員数

創 業 平均年齢 44.9歳

所在地 資本金 設 立 育児休業 取得実績あり

代表者名 売上高

電 話 073-424-8101 従業員数

設 立  (男165名、女28名)

平均年齢 41歳

 採用条件

 採用条件

採用者数 離職者数

採用者数 離職者数 9名 1名3名 0名 9名 1名1名 0名 8名 2名1名 0名

担 当 担 当

電 話 電 話

Email Email

(正規)193名

昭和43年2月

 企業プロフィール

業 種 製造業

事業内容1 自動車エンジン部品など精密鋳造部品の製造2 小型エンジン用遠心クラッチピストンの製造3 タッチパネル(電子部品)の製造

アクロナイネン 株式会社

丸7年という時間を費やし、これまで一般的に困難と思われていたダイカスト鋳造製法による小型エンジン用ピストン(草刈り機等)の生産に成功し、従来品に比べ3割のコスト削減を実現しました。遠心クラッチ、ブレーキ、ピストンに関連する精密ダイカスト鋳造の技術を有し、特に遠心クラッチでは国内において高いシェアを誇ります。

和歌山市西浜789-3 1億4750万円

勝本真人 39億円

 先輩が語るココが魅力就職活動をする際に和歌山の企業について調べてみると、今まで知らなかった会社がいくつもありました。知名度のある会社以外にも、高い技術を持った素晴らしい会社はいくつもありますので、是非詳しく地元企業について調べてみてください。そして合同説明会などには積極的に足を運び、web やパンフレットからは知りえない生の情報を仕入れ、自らの視野を広げつつ就職活動に生かしてもらいたいと思います。弊社は本社が和歌山市西浜にあり、国内では田辺工場、沼津工場、長野工場、東京営業所、海外では中国、タイにも工場があり、国内のみならず海外に向けても広く自社製品を世に送りだすことで社会貢献ができていることを嬉しく思います。

 採用情報

県、東京都、海外[中国、タイ])

勤務時間 8:30~17:30 (部署により交替勤務有り)

勤務地 和歌山市、田辺市、県外勤務の可能性あり(静岡県、長野

休 日 土・日・祝日、当社営業日カレンダーによる(年間115日)

給 与 大学卒 175,000円~ ※別途諸手当有り

加入保険 社会保険完備

[email protected]

 求める人材まじめで、明るく、夢や情熱のある方

 新規大卒者等の採用・離職状況

H26年度

H27年度

H28年度

諸手当 通勤手当、家族手当、精勤手当、技能手当 等

 採用に関するお問い合せ 総務課 酒井 073-424-8101

業 種 建設業

事業内容建築・土木工事の請負ならびに調査、測量、企画、設計、施工、監理およびコンサルティング業務

あさかわぐみ

株式会社 淺川組

 企業プロフィール「誠実施工」「共存共栄」「堅実経営」を経営理念とし、出る杭を育てる社風です。本社/和歌山、支店/大阪・東京、営業所/全国7ヶ所

和歌山市小松原通3丁目69番地 3億円

取締役社長 栗生泰廣 266億2500万円

073-423-7161 (正規)255名

大正11年5月

昭和23年

 採用担当者からのメッセージ出る杭を伸ばしてくれ、また常に新しい技術にチャレンジ出来る企業です。社内ストレスがなく部門間の連携が非常に強い所も魅力です。全社員が「誠実さ」「明るさ」「素直さ」を持っているのが特徴です。

 採用情報

勤務地 和歌山市、県外勤務の可能性あり

勤務時間 本社8:30~17:15 作業所8:00~17:00

支店(大阪・東京)9:00~17:45

休 日 完全週休2日制、祝祭日

給 与 大卒212,000円、専門校卒(2年)190,000円(H28年4月実績)

加入保険 社会保険完備

諸手当 役職手当、家族手当、資格手当、外勤手当、食事手当、

別居手当、地域手当、時間外勤務手当ほか、

通勤費(全額支給)

 求める人材1.明るく元気でやる気に満ちた方2、何事にも積極的に取り組める方3.コミュニケーション能力がある方4.モノづくりを本気でしたい方(技術系のみ)

 新規大卒者等の採用・離職状況

H27年度

[email protected]

H28年度

H29年度

 採用に関するお問い合せ 管理部 人事総務課 部家直訓 073-423-7161

〜create the future〜 未来を創造すること

和歌山県の建設業界をリードする総合建設会社として、個人住宅から民間・公共の様々な建築物、道路・河川・港湾土木まで、あらゆるフィールドで実績を重ね、2018年で96周年を迎えました。

Page 4: P N O V 0 Q O P w x Ï u Ë L Ö 4 %w-keikyo.com/doc/turn_180312-3.pdfÑ à â { ÿ Ê ø e e W S Å ¼ C à > / è 0 k > R R L W, Ñ à â { ÿ ¨ Ì Ë ´ Þ > Õ ½ 1 å Ê ø e

所在地 資本金

代表者名 売上高

電 話 0737-63-5600 従業員数

創 業本社所在地 資本金 設 立 平均年齢 37歳県内事業所 売上高 育児休業 取得実績あり

代表者名 代表取締役 山下裕史 従業員数

電 話 073-424-0117

設 立 昭和41年1月17日 平均年齢 41.4歳

育児休業 取得実績あり

 採用条件

 採用条件

採用者数 離職者数 採用者数 離職者数

17名 3名 22名 5名14名 4名 16名 2名25名 1名 31名 4名

担 当 担 当

電 話 電 話

Email Email

 企業プロフィール

業 種 サービス業

事業内容 家庭用殺虫剤・日用品の製造

いいなぐるーぷ

117グループ(ラヴィーナ・セレモ平安・117プラザ)

人生において大切な場面に立ち会い、一人ひとりの心に残る価値ある体験をしていただけるよう、心のこもった温もりあるサービスを目指しています。地域のお客様との結びつきをより深めていく事によって、さらなる喜びや幸福をわかちあいながら感動の瞬間を少しでも増やしていきたいと願っています。

兵庫県姫路市古二階町63

和歌山市湊38-1 181億円(グループ計)

(正規)800名、(非正規)1300名

 先輩が語るココが魅力結婚式当日、新郎新婦様から「このドレスにしてよかった」、「担当していただいてよかった」とお言葉をいただいた時には、本当にこの仕事に出会えてよかったと思います。一生に一度の大切な結婚式に携わることができる素敵なお仕事です。一組一組それぞれの思いの詰まった結婚式を新郎新婦様と一緒に作り上げていく楽しさもあり、貴重な経験をさせていただけるので、自分自身の成長も日々感じられます。ぜひ、一緒にお仕事しましょう!

 採用情報

勤務地 和歌山市、海南市、紀の川市、岩出市、

健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険

県外勤務の可能性あり(大阪府南部[通勤圏内])

勤務時間 9:00~17:30(時差出勤有り)

休 日 月8日、特別休暇年9日(年間所定休日105日)

(正規)500名

 採用に関するお問い合せ 和歌山・大阪本部 採用係 073-424-0117 [email protected]

1億5000円

(グループ計)

 求める人材お客様から「117さんなら安心できる」「あの人に任せれば大丈夫」と言っていただくために、最も大切なのは、信頼です。しかし、この信頼は、一朝一夕に築けるものではありません。つまり、お客様の要望に耳を傾けるのはもちろんの事、お客様が今感じていること、考えていることを自分事として感じとり、善意、誠意、熱意をもって行動できる人物を必要としております。

 新規大卒者等の採用・離職状況

H26年度

H27年度

H28年度

給 与 大学:188,000円、短大・専修学校:178,000円

加入保険

 企業プロフィール<事業内容>・エバグリーン事業部(大型ドラッグストアを中心に展開)・デリシャス事業部(生鮮食品スーパーを中心に展開)・三国一事業部(焼肉店を展開)・エクセレント事業部(惣菜他製造)・エイトマートン(コンビニスタイル)2011年11月には交通アクセスの良い和歌山北インターに物流センターが完成。このセンターの完成により、県内外への物流がスムーズになり、従来かかっていた経費を抑えるだけでなく、商品補充等においても、よりフットワークが軽くなります。私たちはまだまだ積極的に成長していきます。

有田郡湯浅町湯浅1590 4,070万円(グループ)

廣岡聖司 714億円(グループH29年2月現在)

業 種 卸・小売業、宿泊業・飲食サービス業

事業内容和歌山県・大阪府・奈良県に計34店舗のディスカウント型ドラッグ&フーズ・リカー店を運営しております

えばぐりーんひろじん

エバグリーン廣甚 株式会社

昭和18年 (非正規)2,700名(グループ)

昭和38年

 採用担当者からのメッセージ「1日10万人以上来店される地域の皆さんに私たちができること」エバグリーン廣甚株式会社は有田郡湯浅町にスーパーマーケットを1963年創設以来約50年間に渡って地域の方々の生活に貢献してきました。現在、年2~3店舗のペースで出店を続けています。今後は和歌山だけではなく、大阪・奈良を中心に近畿圏内へも積極的に展開。運営や仕入れに携わるキャリアアップもご用意しています。

休 日 完全週休2日、リフレッシュ休暇(入社2年目より)、正月休暇・有給休暇・出産休暇・育児休暇・慶弔休暇 他

給 与

 採用情報

勤務地 和歌山市、海南市、橋本市、岩出市、かつらぎ町、有田市、御坊市、湯浅町、有田川町、田辺市、上富田町、串本町、県外勤務の可能性あり(大阪府南部、奈良県)

勤務時間 7:00~17:00 8:00~18:00等々 シフト制

0737-63-5600 / 080-3599-1732 [email protected]

G:グローバル職 L:ローカル職【生鮮部門】四大卒G:211,000円/L:193,000円、短大専門卒G:183,000円/L:173,000円 【フロア部門】四大卒G:203,000円/L:185,000円、短大専門卒G:175,000円、L:165,000円

社会保険完備

諸手当 時間外勤務手当、通勤手当、役職手当、家族手当、登録販売者手当、薬剤師手当ほか (弊社規定による)

 求める人材型にはまった仕事(単なる作業)をするだけではなく、その仕事の中に『自分の考えや意見』を出しながら取り組めるのが大きな特徴です。一人一人の得意な部分を伸ばし、発揮できる環境を多数用意しています。

H27年度

H28年度

H29年度

 採用に関するお問い合せ 人事部 課長 谷口智哉

加入保険

 新規大卒者等の採用・離職状況

「ありがとう」がいっぱい

117グループは結婚式、葬儀、介護という人と人との繋がりをより強く感じ、より深いものにしていく場をお手伝いしています。

地域と共に成長しよう!「食」・「美」・「健康」を通じて笑顔と元気を創造!をモットーに、和歌山県・大阪府・奈良県に計34店舗を運営しております。

地域と共に成長しよう!「食」・「美」・「健康」を通じて笑顔と元気を創造!をモットーに、和歌山県・大阪府・奈良県に計34店舗を運営しております。

Page 5: P N O V 0 Q O P w x Ï u Ë L Ö 4 %w-keikyo.com/doc/turn_180312-3.pdfÑ à â { ÿ Ê ø e e W S Å ¼ C à > / è 0 k > R R L W, Ñ à â { ÿ ¨ Ì Ë ´ Þ > Õ ½ 1 å Ê ø e

所在地 資本金

代表者名 売上高

電 話 073-433-9891 従業員数

所在地 設 立 平成27年7月 創 業 平均年齢 44.5歳

従業員数 12名 設 立 育児休業 取得実績あり

代表者名 育児休業 取得実績あり

電 話 073-427-6613

 採用条件 採用条件

採用者数 離職者数

1名

採用者数 離職者数 担 当

18名 6名 電 話

電 話 3名 2名Email 18名 0名

H27年度Email

okamoto.tarou@ okuwa.co.jpH28年度

【お仕事内容】店舗スタッフとして、お客様に喜ばれる売場づくりや利益を生み出す商品構成などを学びます。そして部門チーフとなっていただき、売り場管理・従業員のマネジメントを行います。その後は本人の希望や適性・能力を総合的に判断し、店長、スーパーバイザー、バイヤー、営業企画、本社スタッフ等に登用されます。入社5年目の社員が50億円の商品仕入れを担当するバイヤーに登用された実績もあります。現在も20代で社長室秘書広報課、人事総務本部、惣菜部門バイヤー、発注業務をサポートするコントローラー等に登用されており、みんな前向きに頑張っております!このように、キャリアアップの道はたくさんありますので、まずは店舗という現場を楽しんでください。「お客様とのふれあい」これが我々のやりがいの一つです!お客様のために、という気持ちが強い人は、お客様から「ありがとう」というお言葉をたくさん戴けますよ!我々の仕事は売上・利益のためではなく、お客様のためです。「感謝の心」を決して忘れてはいけないと思います。

●「感謝の心」と「誠実さ」を大事にしている方 ●「明るい声」と「笑顔」が素敵な方 ●「人に喜んでもらうことで自分も喜びを感じる」ことができる方●「人と人との縁」を大切にできる方 ●「思いやりや優しさ」のある方

 新規大卒者等の採用・離職状況  採用に関するお問い合せ 採用教育課 岡本

H26年度 073-433-9891

加入保険 社会保険完備

諸手当 時間外手当(残業代は1分単位で計上)

 求める人材

※主として1日実働8時間の時間差出勤。1日6~10時間の変形労働時間制

休 日 週休2日制(月9日~10日のシフト制)※年間休日115日 5連休制度(年2回)、年次有給休暇(年10日~20日)、 育児休暇、介護休暇、慶弔・特別休暇 他

給 与 大卒・大学院了総合職(基本給)月192,000円(H28年4月実績)

 採用情報

勤務地 1府7県(和歌山県、大阪府、奈良県、三重県、兵庫県、 愛知県、岐阜県、静岡県)の各店舗及び本社・事業所

勤務時間 7:00~16:00または8:00~17:00等のシフトによる

(正規)1,899名、(非正規)15,597名

昭和34年2月27日

昭和44年2月21日

 採用担当者からのメッセージ

 企業プロフィールオークワは、現在1府7県に大型ショッピングセンターや、ス-パ-センタ-、ス-パ-マ-ケット、高質ス-パ-、ディスカウントストアなど160店舗以上を展開しております。ネットス-パ-、セルフレジの積極的な導入など、多様化する消費者のニーズに対応し、地域の皆様の良い暮らしをサポートするだけでなく、より強固なドミナント戦略の一翼と企業の成長発展を図って参ります。2007年岐阜県、愛知県へ出店、2008年には兵庫県へ第1号店を出店しました。また2012年2月には愛知県のス-パ-「パレ・マルシェ」が仲間入りました。今後は阪神圏・東海圏への規模の拡大を進めて参ります。私たちは、地域に密着したオンリーワン企業として、各メーカーから厳選して商品を仕入れるだけでなく、オークワならではのオンリーワン商品の開発にも注力し、これまで以上に地域社会のお役に立てるよう時代のニーズに即した便利さと、お買いものの楽しさを提供する「驚きと感動」のある店舗作りに努力して参ります。お客様の生活文化を向上させることが使命です!

和歌山市中島185-3 141億1749万円

代表取締役社長兼COO 神吉康成 2,649億円

業 種 卸売業、小売業

事業内容 総合スーパー

株式会社 オークワ

H28年度

 採用に関するお問い合せ 073-427-6613 [email protected]

宮本富雄

労災保険

 求める人材お客様・仲間のために前向きに一緒に仕事の出来き、協調性のある方。

 新規大卒者等の採用・離職状況

加入保険 雇用保険、健康保険、厚生年金保険、企業年金保険、

諸手当 業務手当、資格手当、家族手当

休 日 土・日・祝日(月1土曜出勤あり)

勤務地 和歌山市

勤務時間 9:00~17:30

 先輩が語るココが魅力入社当初はお客様から頼りにされていないように感じることもありました。そんな中でも積極的に話をし、様々な対処法を提案していくうちに、何かあったら相談、報告をしていこうと思ってもらえている実感が湧いてきました。それが何より仕事の原動力となっています。

 採用情報

平成27年7月設立の税理士法人です。和歌山県内を中心とした会社の税務代理業務を行っている会社です。

和歌山市美園町5丁目1番地1

和歌山県JAビル5階

業 種

事業内容 税務代理業務

税理士法人 エムズ会計

 企業プロフィール

数字に思いをぬくもりを数字という一見無機質なものにはさまざまな思いが詰まって

います。その思いに真摯に向き合いお手伝いをする。私たち

の仕事はそんな仕事です。

オークワの経営目的はどこまでも、お客様の利益や便利さのためにあり、その利益や便利が必ずそのお客様の幸せに通ずるものでなくてはいけない、と考えております。地域に密着したOnlyOne企業を目指しています!オークワは、昭和34年和歌山県新宮市に、県下初のスーパーマーケットを開店しました。以来、『商業を通じて地域社会に貢献しよう』を企業理念に、地域のお客様の支持を着実に得ながら、成長して参りました。地域社会のお客様に密着し、時代のニーズに即した便利さと、お買物の楽しさを提供し続けたいと考えています。お客様の幸せがオークワの一番の喜びです。

Page 6: P N O V 0 Q O P w x Ï u Ë L Ö 4 %w-keikyo.com/doc/turn_180312-3.pdfÑ à â { ÿ Ê ø e e W S Å ¼ C à > / è 0 k > R R L W, Ñ à â { ÿ ¨ Ì Ë ´ Þ > Õ ½ 1 å Ê ø e

所在地 資本金

売上高 所在地 資本金

代表者名 従業員数 代表者名 売上高

創 業 平均年齢 37歳 電 話 073-445-6610

設 立 設 立 従業員数

平均年齢 41.6歳

 採用条件 採用条件

採用者数 離職者数

4名 0名3名 0名11名 0名

担 当 担 当

電 話 電 話

Email Email

4,212万円

代表取締役社長 嶋津俊宏 (正規)111名

業 種 製造業

事業内容キッチン用品、ボディ洗い用品、バス・トイレ・洗濯用品『洗う』をテーマにした家庭用品を企画・開発・製造・販売

キクロン 株式会社

 企業プロフィールキッチン・ボディ洗い・バス・トイレ・洗濯用品等家庭用品のメーカーとして、「洗う」をテーマに企画開発から製造・販売までを行っています。ロングセラーキッチン商品「キクロンA」を中心として“一度使ったらまた使いたくなる”商品開発に努めています。さらにキクロンが目指しているのは、業界NO.1の高品質企業です。全社員が切磋琢磨して、ヒット商品を生み出す発想力、市場を拡大していく行動力を磨いています。

和歌山市六番丁24番地 ニッセイ和歌山ビル9階 28億円(H29年12月実績)

073-433-2224 [email protected]

勤務時間

休 日

給 与

 採用に関するお問い合せ

加入保険 雇用保険、厚生年金保険、健康保険、労働災害保険

 求める人材若者の特権は夢を抱くこと、夢に向かってチャレンジする自己実現が大切です。キクロンは常に新しいものへのチャレンジを忘れず、全社員の参加できる開発体制と職場環境を目指しています。みなさんの若い感性と前向きな行動力に期待しています。

塩田かおり、犬塚達也

大学卒 総合職:207,000円 地域限定総合職:197,000円

高専・短大・専門学校卒:174,000円

昭和23年

本社オフィス・本社工場(和歌山市)、県外勤務の可能性あり

8:30~17:30(本社工場・海南工場)

日曜、祝日、夏期休暇、年末年始休暇等、 当社指定の

大学院卒 総合職:217,000円 地域限定総合職:207,000円

(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡)

9:00~18:00(本社オフィス・各営業所)

年間休日カレンダーによる(土曜を主に年間休日112日)

キクロンでは仕事以外でも研修や社員旅行など、コミュニケーションを深める機会が豊富です。社員同士の交流が活発なので、さまざまな部署が上手く連携をとることができます。社員一人ひとりが意見を交わし、ベテランから若手まで皆が活躍できる職場環境となっています。

昭和41年7月1日

 先輩が語るココが魅力

 採用情報

勤務地

業 種 製造業

事業内容 産業用インクジェットプリンタの製造・販売

きしゅうぎけんこうぎょう

紀州技研工業 株式会社

 企業プロフィール昭和43年当時、段ボールなどにロット番号などを表示するのは手作業で行なわれていました。それを自動化すべく回転式の自動捺印機を開発し、紀州技研が誕生しました。その後、市場の変化とともにインクジェットプリンタへと変革し、近年では、プリントヘッドやインクの自社開発を行い、金属ナノインクによる配線描画など、さまざまなニーズに対応すべく、技術開発型企業として、さらなる技術力の強化に努めています。

和歌山市布引466 1,000万円

代表取締役社長 釜中甫干 62億4800万円

(H29年11月期)

昭和43年12月 207名

 先輩が語るココが魅力紀州技研は、産業用インクジェットプリンタという独自の技術領域で成長してきた会社です。そういう会社で、社員それぞれが自分の技術、能力を高めるために切磋琢磨しています。当社では、通信教育や外部講習等の費用は全て会社が負担して、社員の成長をバックアップしています。

 採用情報

勤務地 和歌山市

勤務時間 8:30~17:30

休 日 年間休日総数120日、土・日・祝日、ゴールデンウィーク、

夏季休暇、年末年始

給 与 四大卒210,000円、院卒225,000円

加入保険 社会保険完備

諸手当 営業、役職、家族、地域、通勤、時間外

 求める人材

 採用に関するお問い合せ 総務部 岩橋 073-445-6683 [email protected]

●素直であり謙虚である ●自分で考える ●まわりをよく見て考え行動できる ●自分の問題として捉えて行動する ●自分の役割を見つけられる ●その道のプロを目指す

 新規大卒者等の採用・離職状況

H27年度

H28年度

H29年度

人の生活を豊かにする家庭用品メーカー“キクロン”ですキッチン用貼り合わせたわし「キクロンA」を世界で初めて開発したキクロン。誕生以来、キクロンAは7億個以上の実績があり、多くのお客様に愛され続けています。これからもキクロンは、お客様に驚きと感動を与えられるお客様第一志向を追求します。

紀州技研工業では、市場の変化を捉えながら、どこにもない機械を開発し、お客様にご満足いただけるマーキングマシンの開発に取り組んでいます。

インクジェットプリンタの、無限大の可能性に挑戦する

Page 7: P N O V 0 Q O P w x Ï u Ë L Ö 4 %w-keikyo.com/doc/turn_180312-3.pdfÑ à â { ÿ Ê ø e e W S Å ¼ C à > / è 0 k > R R L W, Ñ à â { ÿ ¨ Ì Ë ´ Þ > Õ ½ 1 å Ê ø e

所在地 資本金

代表者名 売上高 所在地 資本金

電 話 073-433-3911 従業員数 電 話 073-426-7136 従業員数

設 立 平均年齢 36歳(H30年1月現在) 創 業 平均年齢

 採用条件 採用条件

採用者数 離職者数 採用者数 離職者数

11名 6名 219名 -4名 3名 231名 -10名 2名 205名 -

担 当 担 当

電 話 電 話 073-433-3911

その他月4日休日有(月8~9日シフト制・土日祝日応相談)

営業職・技術職 大学院了:203,000円・188,000円 大学卒:203,000円・188,000円 短大卒:168,000円 高専卒:168,000円 専門卒:168,000円 一般事務職 大学院了:178,000円 大学卒:178,000円 短大卒:168,000円 高専卒:168,000円 専門卒:168,000円 ※2017年度実績

住まいづくりはお客様の夢の実現。それをサポートし満足を提供するためには、創造性、柔軟性、積極性、対応力などに長けた人が求められます。特に弊社は若手が主力となって牽引している社風。「言われたことをやるだけ」の仕事ではなく、「自ら働いて面白くする」仕事を選んでみませんか。近い将来には一部上場もビジョンのひとつに見据えており、未来をともに目指して前進していける方をお待ちしています。

 新規大卒者等の採用・離職状況

H27年度

H28年度

H29年度

 採用に関するお問い合せ 管理本部

加入保険 社会保険完備

 求める人材

勤務時間 9:00~18:00

休 日 水曜日(定休日)、

初任給

昭和52年12月6日

 先輩が語るココが魅力お客様にとって、「家」という買い物は、基本的には一生に一度きりです。「家」はご家族様の「夢」です。お客様一人一人のご要望をしっかりと把握し、理想の家を共に創っていくのが当社の主な仕事になります。住宅業界に必要な知識やスキルを身につけていくのもプロとして重要なことですが、それ以上に必要なのは、どんなことにも真剣に対応したいと思うお客様に対しての「心配り」や「思いやり」です。 住宅業界に関わる者として、お客様のご要望を形にしたいという強い想いは素晴らしい家づくりには欠かすことのできない大事な要素です。

 採用情報

勤務地 和歌山市、県外勤務の可能性あり(大阪府貝塚市)

(正規)100名、(非正規)11名

業 種 建設業、不動産業

事業内容 総合住宅事業

きのくにじゅうたく

紀の国住宅 株式会社

 企業プロフィールお客様に感動と満足を与えることを経営理念とし、地震に強い家創りをコンセプトとした 「家族の安全・安心を守る家」の研究、住まわれるお客様にとって環境の良い分譲宅地の開発、住宅企業の技術を最大限に活用したリフォーム工事の提供、全社員で訪問をする独自のアフターサービス等、全てはお客様のため、お客様の目線で物事を考え、地元和歌山の住宅水準の向上を心掛けています。

和歌山市餌差町1丁目36番地 9,600万円

代表取締役 林 博文 48億円

業 種 金融業、保険業

事業内容預金、貸出、金融商品販売、有価証券投資、内国・外国為替、証券、その他付随業務

きようぎんこう

株式会社 紀陽銀行

学部・学科問わず面接重視の選考です。チャレンジ精神、バイタリティ、創造性豊かな方など時代の変化に対応できる人材を幅広く求めています。

勤務時間

給 与

和歌山市本町1丁目35番地 800億円9675万円

8:30~17:30

休 日 完全週休2日制(土日)、祝日、1週間連続休暇、ミニ連休、リフレッシュ休暇、ファミリー休暇、有給休暇、産前産後・育児休暇等

 求める人材

総合職フリーコース:大卒208,000円(H29年4月実績) 総合職エリアコース:大卒203,000円(H29年4月実績) 短大卒191,000円(H29年4月実績) CA職コース:大卒179,000円(H29年4月実績) 短大卒167,000円(H29年4月実績)

加入保険 各種社会保険、企業年金制度、健保組合、住宅資金融資

 採用担当者からのメッセージ多くの自然や歴史的建築物が残る和歌山。この地域特性を活かし、歴史ある建築物の活用支援を全国の銀行で初めて実施しています。こうした地域創生への貢献に加え、大阪での事業展開にも注力しています。和歌山ではトップバンクとして、総合的な金融サービスを提供できる一方で、大阪では顧客を自分自身の手で開拓していく面白味を味わうことができます!お客さまとともに自己成長できる、そんなお仕事を一緒にしてみませんか。

 採用情報

勤務地 和歌山市、海南市、橋本市、紀の川市、岩出市、紀美野町、かつらぎ町、九度山町、高野町、有田市、御坊市、湯浅町、広川町、有田川町、美浜町、日高町、由良町、印南町、みなべ町、田辺市、新宮市、白浜町、上富田町、すさみ町、那智勝浦町、太地町、古座川町、北山村、串本町、県外勤務の可能性あり(大阪府、奈良県、東京都)

 企業プロフィール明治26年の設立以来、金融インフラ機能にとどまらず、さまざまなソリューションビジネスを展開し、和歌山・大阪エリアにおいて、地域経済を支える銀行としてコンサルティングノウハウを武器に、さらなるシェア拡大に向けた取り組みを行っています。【銀行を超える銀行へ】をブランドスローガンに掲げ、紀陽銀行は、さらなる飛躍を目指します!

2,394名(H29年12月末現在)

昭和28年5月2日 37.67歳(H29年12月末現在)

人事部(紀陽銀行本店内)073-426-7136

 新規大卒者等の採用・離職状況

H27年度

H28年度

H29年度

 採用に関するお問い合せ

街づくり・家づくり・人づくりのプロ集団です

「住生活の質と向上を通じて、顧客に感動と満足を与える」ことを企業原点とする紀の国住宅は、住宅を通して地域のお客様に貢献し、常に高い価値と充足感を提供したいと考えております。

和歌山県唯一の地方銀行として地域経済の発展・活性化に貢献しています!

地域に密着した金融機関として、地域の方々や企業に貢献していきたい、人とかかわり、環境を豊かにするための課題に取り組んでいきたい。そんな思いのもと、さまざまな地域貢献活動を行っています。

Page 8: P N O V 0 Q O P w x Ï u Ë L Ö 4 %w-keikyo.com/doc/turn_180312-3.pdfÑ à â { ÿ Ê ø e e W S Å ¼ C à > / è 0 k > R R L W, Ñ à â { ÿ ¨ Ì Ë ´ Þ > Õ ½ 1 å Ê ø e

所在地 資本金

売上高

代表者名 従業員数

電 話 073-432-7581 育児休業 取得実績あり

設 立

所在地 資本金

売上高

代表者名 従業員数

電 話 073-421-1112 平均年齢

設 立

 採用条件

 採用条件

採用者数 離職者数 採用者数 離職者数

7名 0名 1名 0名10名 0名 1名 0名8名 0名 3名 0名

担 当

電 話 担 当

Email 電 話

紀陽情報システム(KJS)は、紀陽フィナンシャルグループの一員として、長年培ってきた技術・経験・人材をもとに、銀行の金融システムはもちろん、地方自治体の総合行政システムから一般企業のITソリューションまで、幅広く提供しています。和歌山本社、東京支社、大阪開発センターの3カ所を拠点とし、事業を全国に展開。2004年7月の合併を契機に、質実ともに県下トップクラスのソフトウェア会社として着実な成長を続けています。

業 種 情報通信業

事業内容 ソフトウェア開発

きようじょうほうしすてむ

紀陽情報システム 株式会社

 企業プロフィール

総合職SE(H29年4月):210,000円

地域限定総合職SE(H29年4月):178,000円

諸手当 家族手当、技術手当、勤務地手当、昼食手当、

和歌山市中之島2240番地 8,000万円

代表取締役社長 泉 清映 (正規)271名(H29年4月現在)

昭和60年

休 日

給 与

加入保険 社会保険完備、福祉団体定期保険

 採用担当者からのメッセージみなさん、こんにちは!紀陽情報システム(KJS)では、「経験や学部学科(文系・理系ほか)問わず」、「適性やコミュニケーション能力、人物を重視した」採用を行っています。会社の魅力は従業員一人ひとりの魅力。学生時代にさまざまな経験を積んだ魅力的な人と一緒に働きたいと考えます。「パソコン知識はまったくないのですが?」はい、もちろん大丈夫です。KJSでは、充実した新入社員研修とOJT、指導員制度が入社後のみなさんを力強くサポートします。

 採用情報

完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始(12月30日

年次有給休暇(初年度10日次年度以降20日)、

特別休暇 等

~1月3日)、連続休暇(年間5日間)、リフレッシュ休暇、

(紀陽銀行向芝オフィス) 33億円(H29年3月期)

勤務地 和歌山市、県外勤務の可能性あり(東京都ほか)

勤務時間 8:50~17:30

時間外勤務手当、通勤費支給、受託費補助制度他

 採用に関するお問い合せ 経営企画部 採用グループ 073-432-7581 [email protected]

 求める人材学部・学科、知識・経験は問いません。適性とコミュニケーション能力を重視します。

 新規大卒者等の採用・離職状況

H27年度

H28年度

H29年度

業 種 教育、学習支援業

事業内容 総合教育業

株式会社  けーいーじーきゃりああかでみー

KEGキャリア・アカデミー

 企業プロフィール弊社は和歌山市に本社を置き、近畿一円に学習塾、職業訓練校、通信制・単位制高等学校、資格検定・取得スクールの運営のほか、保育園、障がい者就労移行支援事業等の事業展開を行っています。「河合塾」「日能研関東」など全国大手予備校・学習塾とも業務提携、FC契約を結んでいます。また国や地方公共団体の認可に基づく事業も推し進め、地域の発展、地域への社会貢献に寄与し全国展開を目指しています。

和歌山市友田町2丁目145番地 1,000万円

KEG教育センタービル2F 16億円

代表取締役 角野寛典 (正規)200名(全職員)

37.5歳

平成13年

 採用担当者からのメッセージ「教育を通して社会貢献」という弊社の社是に共感し、共に未来に向かって歩んでいただけるバイタリティ溢れる人材を求めています。常に前向きな姿勢をもって臨み、秘めた可能性を存分に開花させていただきたいと思います。当社では、まごころと情熱を持った社員・スタッフが大勢在籍しています。時には厳しく、時には温かく後輩の皆さんを導くことのできる環境が整っています。

 採用情報

勤務地 和歌山市

勤務時間 各部門により異なる

給 与 190,000円~

加入保険 社会保険完備

 求める人材

 採用に関するお問い合せ 佐原 匠 073-421-1112

弊社は「教育を通して社会貢献」を社是として業務に取り組んでおります。教育に対する熱意・やる気を持った方を募集いたします。

 新規大卒者等の採用・離職状況

H26年度

H27年度

H28年度

和歌山でSEになろう!

紀陽情報システムは、紀陽フィナンシャルグループのソフトウェア会社です。和歌山を拠点に、金融、自治体、企業のITソリューションを全国に提供しています。

教育を通して社会貢献

地域学習塾として産声をあげた弊社は「教育」に基軸を置いて歩んできました。これからも、ぶれることなく地域発展に寄与しつつ成長を目指します。

Page 9: P N O V 0 Q O P w x Ï u Ë L Ö 4 %w-keikyo.com/doc/turn_180312-3.pdfÑ à â { ÿ Ê ø e e W S Å ¼ C à > / è 0 k > R R L W, Ñ à â { ÿ ¨ Ì Ë ´ Þ > Õ ½ 1 å Ê ø e

所在地 資本金

代表者名 売上高

電 話 073-448-3600 従業員数

創 業 平均年齢

設 立 育児休業 取得実績あり

所在地 従業員数

創 業 昭和22年4月

設 立 平均年齢 37歳

資本金 育児休業 取得実績あり

 採用条件

 採用条件

採用者数 離職者数 採用者数 離職者数

8名 5名 6名 0名4名 2名 7名 0名8名 0名 11名 2名

担 当 担 当

電 話 電 話

Email Email [email protected]

H27年度

H28年度

 採用に関するお問い合せ 総合管理部 人事課 柳下(やぎした) 073-448-3600

ドコモ手当、通勤手当、時間外手当、待機手当、出動手当他

 求める人材●何があってもやり遂げるという意思をもっているひと●バイタリティーにあふれ、何ごとにも前向きな姿勢で取り組めるひと●ベンチャースピリットやチャレンジ精神を持っているひと●何ごとにも粘り強く、熱意をもって取り組めるひと

 新規大卒者等の採用・離職状況

H26年度

がつきます

加入保険 各種社会保険完備

諸手当 家族手当、勤務地手当、外勤手当、店長手当、副店長手当、

※モバイルショップスタッフ、その他一部の部署はシフト制

給 与 2017年4月 初任給予定額(月給)

大学院了217,000円、大卒202,000円、短卒専卒172,000円

※東京勤務25,000円、大阪勤務10,000円の勤務地手当

勤務時間 9:00~18:00 (休憩時間60分)

※モバイルショップスタッフ、その他一部の部署はシフト制

休 日 年間休日120日(完全週休2日制)

サイバーリンクスは、若手社員にどんどんチャンスの場を与える環境があります。そこから新しいシステム・サービスがどんどん生み出されていると感じています。また、人材に対しては、「一人ひとりが主役」という考え方があり、一人ひとりの興味ややる気が、当社の成長の原動力になっています。女性が長く活躍できる制度も整っており、多くの女性が活躍しています。

 採用情報

勤務地 和歌山市、海南市、橋本市、岩出市、かつらぎ町、田辺市、

県外勤務の可能性あり(東京都、大阪府)

(正規)476名、(非正規)36名

昭和31年5月 36.8歳(2017年12月31日現在)

昭和39年5月

 先輩が語るココが魅力

 企業プロフィールサイバーリンクスは、流通業および官公庁向けのITクラウド企業として、お客様に最先端技術で、「全国」に、「地域」に、信頼性・利便生の高いIT情報サービスを開発・提供しているクラウドサービス企業です。創業は1956年の老舗ですが、これからさらなる成長をし、飛躍し続ける企業です。

和歌山市紀三井寺849番地の3 7億8790万円(2017年12月31日現在)

代表取締役 村上恒夫 93億1048万円(2016年12月期)

業 種 情報通信業

事業内容流通業・官公庁向けクラウドサービス/自社データセンタ/ソフトウェア開発・運用/ドコモショップ展開

株式会社 サイバーリンクス

剤盛堂薬品株式会社は、創業以来、一貫して健康保持のお手伝いを通じて社会に貢献するという精神(こころ)を大切にしてきました。複雑な現代社会から生み出される様々な“病”、そして到来しつつある高齢化社会を象徴するかの様な“病”、これらと人類の闘いは現代社会の大きな悩みです。弊社は、基本理念の“常に相手の立場を尊重し、相手の立場に立って考えよう”の精神を踏まえ、「“健康”を願う人々に必要とされる漢方・生薬製剤を世に送ろう」と研究・開発・安定供給のため力強く前進していきます。

和歌山市太田二丁目8番31号 (男62名、女42名)

業 種 製造業

事業内容 医薬品(漢方生薬製剤)製造販売

ざいせいどうやくひん

剤盛堂薬品 株式会社

 企業プロフィール

(正規)104名、(非正規)4名

昭和32年1月

試験職 205,500円~220,500円

営業職 205,500円~220,500円

 採用に関するお問い合せ

 採用情報

勤務地 和歌山市

勤務時間

 求める人材より良い健康生活を願い『三位一体』の心で漢方製剤の供給・治病に努める私達、「お互いが大事なパートナー」を合言葉に『共生』の心を企業理念に持つ私達、そんな私達のパートナーとして明日への豊かな健康社会実現に向け挑戦する心をお持ちの躍動感溢れる方をお待ちしています。

給 与 研究職 212,500円~227,500円

加入保険 社会保険完備

諸手当 薬剤師手当、住宅手当、時間外手当、通勤手当等

8:30~17:30

総務部 西、植野 073-472-3111 [email protected]

8,280万円

 新規大卒者等の採用・離職状況

H27年度

H28年度

H29年度

 採用担当者からのメッセージ就職活動をしていく中で不安や悩みを抱えている方もいらっしゃると思います。ですが、色々な企業を見て回れるのは今の時期だけですし、行き詰った時は全く別の分野を覗いてみると新しい道が見えてくるかもしれません。その中で「この会社で働きたい!」と思える場所が見つかるよう悔いのない就職活動をしてください。そして皆さんがそう思える企業が当社であればと願っています。

休 日 完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇、他

実は、スゴイ!わかやま発!チャレンジングなIT企業!

私たちサイバーリンクスは、流通業・官公庁向けにクラウドサービスを、

地元和歌山にてドコモショップを展開しているIT企業です。

自然の恵みを活かすホノミ漢方

Page 10: P N O V 0 Q O P w x Ï u Ë L Ö 4 %w-keikyo.com/doc/turn_180312-3.pdfÑ à â { ÿ Ê ø e e W S Å ¼ C à > / è 0 k > R R L W, Ñ à â { ÿ ¨ Ì Ë ´ Þ > Õ ½ 1 å Ê ø e

所在地 資本金

代表者名 売上高

電 話 073-474-8209 従業員数

設 立 平均年齢 39歳

所在地

代表者名 従業員数

電 話 073-488-5522 育児休業 取得実績あり

 採用条件

 採用条件

採用者数 離職者数

11名 2名13名 1名21名 1名

担 当 担 当

電 話 電 話

Email Email

 企業プロフィール

業 種 農業協同組合

事業内容

JAグループ和歌山では、農家や地域住民の営農や暮らしのニーズに応えるため、信用(金融)事業、共済(保険)事業、農産物の販売事業、農業生産資材の購買事業、営農指導事業など様々な事業に取り組んでいます。

JAグループ和歌山

JAグループは、農家や地域住民が必要とする幅広い事業に取組んでいます。多くの事業を行っているので、担当業務が変わると新たな知識が求められ大変なこともありますが、その分様々な経験ができ、仕事を通じて自身の成長を感じることができます。また、仕事のオンオフの切り替えがしっかりとしており、社会人になってからもプライベートの時間をきちんと取ることが出来るのもJAで働く魅力の1つです。

 採用情報

勤務地 和歌山県内(配属先によって、一定期間の県外勤務有り)

JAは、相互扶助の精神(一人は皆の為に、皆は一人の為に)のもと、持続可能な農業と豊かで暮らしやすい地域社会を築くことを目的に組織された協同組合です。県内には、各地域に8つのJAがあります。各JAの本店(本所)は和歌山市、海南市、紀の川市、橋本市、有田川町、御坊市、田辺市、那智勝浦町にそれぞれ位置しています。また、県段階のJAとして、経済(農産物販売・肥料農薬の供給等)・信用(金融)・共済(保険)それぞれの事業ごとに、連合会と呼ばれる3つの組織と、和歌山県JAグループの代表・調整機関である中央会という組織があります。

会長 中家 徹 (正規)約3600名

073-488-5522 [email protected]

和歌山市美園町五丁目1番地の1 和歌山県JAビル

農業や地域社会のために活躍したい!和歌山を元気にしたい!という意欲のある学生の皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

 採用に関するお問い合せ JA和歌山中央会 経営対策部 上山、吉宮

加入保険 社会保険等

 求める人材

勤務時間 配属先によって異なる

休 日 土日祝(配属先によって、一部異なる)

給 与 配属先によって異なる

 先輩が語るココが魅力

業 種 製造業

事業内容 繊維機械製造

しませいきせいさくしょ

株式会社 島精機製作所

 企業プロフィール

和歌山市坂田85番地 148億5980万円

代表取締役社長 島 三博 521億6000万円

(正規)1224名

昭和37年2月4日

 先輩が語るココが魅力自分で一から設計した製品が思っていた通り、またはそれ以上の出来ばえで完成してきたときには一番やりがいを感じます。さらに上を目指して良いものを作っていきたいという新たな目標を持つことができます。一人一人がモノづくりという過程に関わり、ここから新しい情報を外に発信していけるということは誇りであり、原動力となっています。

 採用情報

大学院卒 225,000円

勤務地 和歌山市

勤務時間 直接部門 8:15~17:00 、 間接部門 9:00~17:45

休 日 日曜、祝日、年末年始他、

073-474-8209 [email protected]

1962年に手袋編機の自動化を原点に出発した島精機製作所は、今日、先進のハードウェアと優れたソフトウェアを高度に融合させた魅力ある製品を創り出す総合メカトロニクス企業へと発展し、コンピュータ横編機の分野では世界トップシェアとなりました。社員一人一人が、創意と工夫、さらに何よりも未知の技術領域へ挑むエンジニア・スピリッツの精神をもとに、これからも「限りなき前進」を続けます。

H26年度

H27年度

H28年度

 採用に関するお問い合せ 総務人事部人事グループ 山本昌也

加入保険 雇用、厚生年金、健康、労災の各保険

 求める人材●モノづくりに興味があり、自分の技術を高める努力ができる方●何事にも興味をもち、チャレンジする意欲のある方専門技術力・感性・コスト意識の3分野を兼ね備えたT字型の技術者をめざしています。

 新規大卒者等の採用・離職状況

当社カレンダーによる(年間休日119日)

給 与 高専卒 186,000円 、 大学卒206,000円、

耕そう、大地と地域のみらい農家や地域住民が必要とする様々な事業を行うことで、JA独自の幅広い視点から農業や地域社会を支えることのできる組織です。

EVER ONWARD〜限りなき前進〜

創立以来一貫した自社生産と「今までにないものを自分達が創り出す」という“世界初”へのこだわりが、今まで不可能と言われてきた技術を実現させました。知識を知恵に変え、業界発展のため可能な限りの情熱でお客様の発展に貢献していきます。

Page 11: P N O V 0 Q O P w x Ï u Ë L Ö 4 %w-keikyo.com/doc/turn_180312-3.pdfÑ à â { ÿ Ê ø e e W S Å ¼ C à > / è 0 k > R R L W, Ñ à â { ÿ ¨ Ì Ë ´ Þ > Õ ½ 1 å Ê ø e

所在地 資本金

代表者名 売上高

電 話 073-444-5293 従業員数

創 業 平均年齢 37歳

設 立 育児休業 取得実績あり

所在地 資本金

電 話 073-451-1556 従業員数

設 立 育児休業 取得実績あり

 採用条件

 採用条件

採用者数 離職者数

5名 0名10名 4名9名 1名

担 当 担 当

電 話 電 話

Email Email 073-444-5293 [email protected]

H26年度

H27年度

H28年度

 採用に関するお問い合せ 管理部 総務課 松井富美代

諸手当 通勤、時間外、住宅、子育て、技能、役職

 求める人材元気で『やる気』のある人材を求めています

 新規大卒者等の採用・離職状況

休 日 会社カレンダーによる年間104日

給 与 営業 四大卒182,000円 専門・短大卒157,000円

加入保険 社会保険完備

 採用情報

勤務地 和歌山市、紀の川市、有田市、田辺市、新宮市

勤務時間 9:00~17:30(業販営業) 9:45~18:15(直販営業)

(正規)137名、(非正規)11名

昭和28年6月13日

昭和28年6月13日

 採用担当者からのメッセージ当社スズキ自販和歌山は、メーカーが100%出資の子会社になります。福利厚生も充実し、多くの若手社員が働いています。和歌山県下10拠点で販売活動を展開させて頂いており、あなたが、お住まいの地域にも営業所があります。お近くの拠点で随時会社見学会を開催させて頂いておりますので、お気軽にお越し下さい。

 企業プロフィール当社は、スズキ㈱の直営の和歌山総代理店として設立され、軽・普通自動車を県内の特約販売店を通じた販売並びに店頭に於ける販売、両面から販売の拡大を図っております。

和歌山市西浜892 5,000万円

代表取締役 玉越義猛 77億2090万円(H28年3月現在)

業 種 卸売業、小売業

事業内容スズキ四輪車の販売、中古車販売、電動車両販売、部用品の販売、自動車整備業、損害保険代理業

すずきじはんわかやま

株式会社 スズキ自販和歌山

私たち新日鐵住金は、人々の生活を支え、社会を支える鉄を、高い品質をもって皆さまにお届けするという重い責任を担っていると自負しています。安全・環境・防災・コンプライアンスを基本に、持続的な成長を実現するためのこうした施策を着実に実行していくことで、総合力世界No.1の鉄鋼メーカーの地位を揺るぎないものとし、ステークホルダーの皆さまのご期待にお応えしてまいります。

和歌山市湊1850番地 4,195億円

(正規)約3300名

業 種 製造卸

事業内容 各種鉄鋼製品の製造および販売

新日鐵住金 株式会社

しんにってつすみきん

和歌山製鉄所わかやませいてつしょ

 企業プロフィール

昭和17年

 採用担当者からのメッセージ新日鐵住金㈱和歌山製鉄所は、世界各地で使用される鋼管や建材の製造を通して、世界No.1の製鉄所を目指しています。高い向上心を持って、ともに世界No1.を目指していけるような人材を求めています。

 採用情報

勤務地 和歌山市、海南市、県外勤務の可能性あり(大阪府堺市)

給 与 大卒 182,000円 、 短大卒 171,500円 (H28.4.1時点)

加入保険 社会保険完備

勤務時間 8:30~17:00

休 日 土・日・祝日

 採用に関するお問い合せ 総務部 人事総務室 上野山陽二 073-451-1556 [email protected]

 求める人材●コミュニケーションを取れる人材●チームワークを大切にできる人材●ルールを守れる人材●自分から積極的に行動できる人材

総合力世界No.1の鉄鋼メーカーに向けて

豊富なラインナップの車種を取り揃えて居ります。ハスラー、スペーシア、ワゴンRなどの軽自動車、スイフト、ソリオなどの小型車、豊富なラインナップを取り揃えてお客様のご来店をお待ちして居ります。

Page 12: P N O V 0 Q O P w x Ï u Ë L Ö 4 %w-keikyo.com/doc/turn_180312-3.pdfÑ à â { ÿ Ê ø e e W S Å ¼ C à > / è 0 k > R R L W, Ñ à â { ÿ ¨ Ì Ë ´ Þ > Õ ½ 1 å Ê ø e

所在地 創 業

県内事業所 設 立

資本金 2億円(セイカグループ)

売上高

従業員数

代表者名 育児休業 取得実績あり

所在地 資本金

代表者名 売上高

電 話 073-431-6311 従業員数

設 立 平均年齢 41.2歳

育児休業 取得実績あり

 採用条件

 採用条件

採用者数 離職者数 採用者数 離職者数

2名 0名 3名 0名4名 0名 5名 0名3名 0名 6名 1名

担 当

電 話 電 話

Email Email 073-423-3247 [email protected]

休 日 年間117日※会社カレンダーによる。

給 与 (研究総合職)

H29年度

 採用に関するお問い合せ 総務課 主任 笠谷悟史

ただし、日曜やGW、夏季、年末年始の大型連休あり。

 新規大卒者等の採用・離職状況

H27年度

H28年度

勤務時間 (研究部)9:00~17:30 (うち休憩1時間)

大卒/月給212,000円  大院了/月給230,000円

ひとつの職種に拘るだけでなく、研究職や営業職や製造職など、どのような部署でも活躍できるようなバイタリティーのある人材を求めています。

昭和48年9月25日

 採用担当者からのメッセージ私たちが暮らしの中で使う色々な物には、化学の力で産み出された製品がたくさんあります。 普段は気づきにくいかも知れませんが、化学製品は豊かで快適な生活を送るために欠かすことができない存在となっているのです。セイカグループは、化学を通じて様々な製品を生み出してきました。皆さんの周りの色々な場所でセイカの化学が生きています。きっとこれからも、セイカの化学は皆さんがあっ?とおどろくような新しい製品に姿を変えて登場するでしょう。

 採用情報

勤務地 和歌山市、海南市

代表取締役社長 竹田純久

※平均的な通勤手当5000円込み。また、職種等により金額に変動あり。

 求める人材

 時間外勤務 約10時間/月 (※担当作業により変動あり)

当社は、1955年に創業したグループ会社「和歌山精化工業㈱」を起源とする、機能性高分子原料、ウレタン・エポキシ樹脂硬化剤等の製造、販売を行うユニークな化学メーカーです。近年はパソコン、携帯電話やデジタル家電(薄型テレビ、DVDレコーダー、デジタルカメラ)等の身近な製品から航空機、宇宙分野に不可欠な高機能性ポリマー原料の製造、販売に特に注力しています。これら最先端技術分野には、高度な技術と品質が要求されますが、今尚世界でトップクラスの中間体メーカーとして、創立以来培ってきた独創的な合成技術と知恵が結集されています。

和歌山市南汀丁8番地 昭和30年5月27日

(正規)190名、(非正規)23名

和歌山市小雑賀1丁目1番 82号(研究室) 海南市藤白758番地73 (海南工場)

106億円(H29年度セイカグループ計画)

 企業プロフィール

業 種 製造業

事業内容機能性高分子原料、ウレタン・エポキシ樹脂硬化剤、工業薬品の製造及び販売

セイカ 株式会社

業 種 製造業

事業内容フレキシブルプリント配線板(FPC)の設計・製造、基板検査機の開発・製造、産業用資機材の仕入れ販売、電子部品及び電子機器の輸出入

たいようこうぎょう

太洋工業 株式会社

 企業プロフィールスマートフォンなどあらゆるデジタル機器に使用されているフレキシブルプリント配線板(FPC)の製造を通じて皆様の生活を陰ながら支えています。また、プリント基板検査機の開発・製造も手がけて市場に送り出すと共に、これらで培った約1,000社を超える顧客ネットワークを活用し、新たに他企業とのコラボレーションによる商社ビジネスも展開しています。常に先端技術に挑戦し、中国やタイ、台湾に拠点を設けるなど海外展開も積極的に進めています。

和歌山市有本661 7億9325万円

細江美則 49億7900万円(H28年連結)

(正規)256名、(非正規)18名

昭和35年12月2日

 採用担当者からのメッセージまだ世の中に出ていない最先端技術に携われるところが魅力です。当社の技術はスマホやデジカメのような民生機器に活かされており、今後はさらに自動車・医療・航空・宇宙へとさまざまな分野へと広がりつつあります!

 採用情報

勤務地 和歌山市

勤務時間 8:30~17:30(シフト制あり)

休 日 完全週休2日制(土日祝)、年末年始休暇、夏期休暇、年次有給休暇

給 与 大学卒204,000円、大学院了222,000円

加入保険 社会保険完備

諸手当 役職手当、職務地手当、資格手当、家族手当、時間外手

当、深夜業手当、休日出勤手当、通期手当、住宅補助等

 求める人材溢れる好奇心とチャレンジ精神を持ち、グローバルな視点で今何をすべきかを考え、自ら行動できる人。

担 当 総務部採用グループ 大地おおち

、崎山さきやま

、船橋ふなはし

、遠あち

北きた

073-4321-6311 [email protected]

 新規大卒者等の採用・離職状況

H27年度

H28年度

H29年度

 採用に関するお問い合せ

暮らしの中にセイカの化学 高度な技術でエレクトロニクスの進化に貢献しています!

私たちの会社では、スマートフォンのほか、デジタルカメラ、パソコン、カーナビのディスプレーなど様々なデジタル家電に使用されている「フレキシブルプリント配線板(FPC)」の試作品製造を主な事業としています。

Page 13: P N O V 0 Q O P w x Ï u Ë L Ö 4 %w-keikyo.com/doc/turn_180312-3.pdfÑ à â { ÿ Ê ø e e W S Å ¼ C à > / è 0 k > R R L W, Ñ à â { ÿ ¨ Ì Ë ´ Þ > Õ ½ 1 å Ê ø e

所在地 資本金

代表者名 売上高

所在地 売上高 電 話 073−446−7100 従業員数

代表者名 設 立 平均年齢 43歳

電 話 073-471-3011 従業員数 育児休業 取得実績あり

設 立 平均年齢 43歳

資本金 育児休業 取得実績あり

 採用条件

 採用条件

採用者数 離職者数 採用者数 離職者数

0名 0名 2名 0名2名 0名 1名 0名3名 0名 2名 0名

担 当 担 当

電 話 電 話

Email Email

採用担当 073-446-7130 [email protected]

 新規大卒者等の採用・離職状況

H27年度

H28年度

H29年度

 採用に関するお問い合せ

(管理手当15,000円~25,000円含む)

加入保険 雇用保険、厚生年金保険、健康保険、労働災害保険

 求める人材「人が好き」を原点に、一人で仕事をするのではなく、チームで仕事を作り上げていくことに魅力を感じている人と仕事をしていきたいと思っています。何事にも前向きに挑戦することができる方をお待ちしています。

(※配属先により勤務時間の変動有り)

休 日 シフト制による週休2日

給 与 月額175,000円~185,000円

 採用情報

勤務地 和歌山市

勤務時間 9:00~18:00、実働8時間/日

(正規)29名、(非正規)257名

平成14年12月12日

 採用担当者からのメッセージこの会社で働く魅力は「コミュニケーション能力の向上を感じることができる」という点だと思います。仕事では、お客様や会社の方々とお話をする機会がたくさんあり、自分なりに「他の人にわかりやすく伝えるためにどうすべきか」「どう伝えれば他の人が喜んでくれるか」ということを考えて仕事に臨んでいます。その積み重ねによって、プライベートでもそういう点を意識できるようになり、以前より人と話すのが楽しくなりました。

 企業プロフィールトランスコスモスシー・アール・エム和歌山は、和歌山県の誘致を受け2002年に設立したコンタクトセンターで、東証一部上場トランス・コスモスの100%子会社です。現在では通信キャリア・外食産業・化粧品関係など様々な業界のお客様企業のサポートを行っています。このような様々な企業のお仕事をいくつも経験でき、実力をつけていくことができる、これが、「私たちの会社の最大の強み」と考えています。働く社員に充実して仕事をしてもらえるように、たくさんの社内イベントも季節ごとに開催しています。楽しく仕事をする一番のポイントは「人間関係」。私たちの会社は様々なコミュニケーション型イベントを通じて、社員同士の絆を深めています。

和歌山市毛見1520 3,000万円

田渕和彦 8億1000万円

業 種 情報通信業、サービス業

事業内容 コンタクトセンター運営

トランスコスモス シー・アール・エム和歌山 株式会社

073-471-3011 [email protected]

知識があることは重要ですが、それよりも、それを使いこなせる知恵のある人材。人に対する優しさをもち、心配り・気配りが出来る人材。謙虚に自分を評価でき、自らの成長を考えられる人材。

 新規大卒者等の採用・離職状況

H27年度

H28年度

H29年度

 採用に関するお問い合せ 総務部 川上・大森

加入保険 健康保険、厚生年金保険、労働(雇用・労災)保険

諸手当 家族手当、通勤手当等

 求める人材

勤務時間 8:15~17:00(本社並びに各工場) 9:00~18:00の事業所もあり

休 日 週休二日制(祝日のある週の土曜日は出勤)

給 与 大卒 総合職:211,100円 一般職:186,900円(2015年4月実績)

勤務地 和歌山市(県外転勤の可能性あり:東京都、宮城県、埼玉県、大阪府、福島県)

1961年、近代精米の幕開けとなる「トーヨー撰穀機」を発表。以降、現在では、環境と美味に配慮した稲作の土作り事業、新品種の種籾事業/総合食品加工機器製造販売事業、光学電子・農業機器の技術開発と製造販売事業/輸出及びプラントエンジニアリング/とがずに炊けるBG米及び環境事業/金芽米、金芽ロウカット玄米製造・販売事業/米加工品事業/炊飯指導事業/発電事業など多岐にわたる事業を展開しております。

和歌山市黒田12番地 82億1800万円

代表取締役 雜賀慶二 (H29年3月期)

(正規)160名、(非正規)9名

昭和36年11月1日

1億円

 採用担当者からのメッセージ「お米でビジネス?将来性はあるの?」と思ったみなさん。日本の米消費は減少傾向だからと決めつけていませんか?そうした思い込みに惑わされることなく、‟アイデアと技術で”お米革命を興し続けているのが東洋ライスです。

 採用情報

 企業プロフィール

業 種 製造業、電気・ガス・熱供給・水道業、卸売業、小売業

事業内容

環境と美味に配慮した稲作の土作り事業、新品種の種籾事業/総合食品加工機器製造・販売業/輸出及びプラントエンジニアリング事業/とがずに炊けるBG米及び環境事業/金芽米、BG無洗米の製造・販売事業/米加工品事業/炊飯指導事業/発電事業

とうようらいす

東洋ライス 株式会社

精米機メーカーから世界初の「お米の総合メーカー」に

「技術を通じて社会に高度の貢献」を基本理念に技術開発一筋。昭和36年、お米の中から石粒を選別する機械を発売してから現在に至るまで、常に米にまつわるさまざまな新しい技術を開発し続ける

“ひとの力が、私たちの品質です。”私たちトランスコスモスシー・アール・エム和歌山の使命は、コンタク

トセンターの運営などを通じて消費者とコミュニケーションし、お客様

企業の事業拡大を支える最良のビジネスパートナーになることです。

Page 14: P N O V 0 Q O P w x Ï u Ë L Ö 4 %w-keikyo.com/doc/turn_180312-3.pdfÑ à â { ÿ Ê ø e e W S Å ¼ C à > / è 0 k > R R L W, Ñ à â { ÿ ¨ Ì Ë ´ Þ > Õ ½ 1 å Ê ø e

所在地 資本金

売上高

代表者名 従業員数

電 話 073-497-7077 平均年齢 32歳

設 立 平成19年10月25日 育児休業 取得実績あり

所在地 売上高

代表者名

電 話 03-3211-1811

設 立

資本金

従業員数

育児休業 取得実績あり

 採用条件

 採用条件

採用者数 離職者数

0名 0名3名 0名4名 0名

担 当

電 話 担 当

Email 電 話

人事部 採用課 03-3271-9981

のむらしょうけん

野村證券 株式会社

事業内容

野村グループの中核会社として個人・法人のお客様に対する資産運用のコンサルティングビジネスを展開しています。具体的には、①個人・法人のお客様に様々な金融商品・コンサルティングサービスを提供するビジネス、②国内外の事業会社、政府機関、金融機関等のお客様に資金調達・M&A等のソリューション提案を行う投資銀行ビジネス、③機関投資家への金融商品・デリバティブ商品の提案・トレーディングを行うビジネスがあります。

諸手当 時間外手当、通勤定期乗車券購入代等

 求める人材「向上心」変化する金融環境や経済情勢の中で、常に前向きに目標に向って自ら進んで努力できる方。「誠実性」大切なお金を取り扱うことから、高い倫理観を持ち、お客様のために何が最善かを考え行動できる方。「柔軟性」金融ビジネスは、人と人とのつながりから始まります。相手を理解し、どんな状況にも愛情を持って柔軟に対応するという姿勢のある方。

 採用に関するお問い合せ

【総合職C社員】当社規定による

【FA社員】25万円/月※当社規定による実績連動報酬、

5年間の最低保証額は25万円/月 (2017年4月実績)

加入保険 健康、厚生、雇用、労災

休 日 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、

暑中休暇等 (年間休日120日以上)

給 与 【総合職A社員/総合職B社員】245,000円/月

13,030名

 採用情報

勤務地 本社、本店、各支店、海外拠点等 ※職種により異なる

勤務時間 8:45~17:10

 企業プロフィールアジアに立脚したグローバル金融サービス・グループとして、「すべてはお客様のために」という基本観のもと、自らの「変革と挑戦」に取り組み、経済や社会の持続的な発展に貢献してまいります。

東京都中央区日本橋1-9-1 連結収益 合計1兆4,032億円※野村ホールディングスの業績/米国会計基準 (2017.3)

代表執行役社長 森田敏夫

1925年12月25日

100億円

業 種 証券業

「農業に関わる仕事がしたい」「成長中のベンチャー企業でやりがいのある仕事がしたい」という方には、存分に活躍して頂ける環境があります。希望や能力に応じてどんどん責任ある仕事を任せます。

和歌山市、橋本市、紀の川市、御坊市、有田川町、印南町 (県外転勤の可能性あり:東京・大阪・北海道・埼玉・千葉・神奈川・静岡・愛知・熊本)

所定8時間、休憩1時間※シフト制 【例】9:00~18:00 配属により異なることがあります。

月9日(シフト制)、ありがとう休暇3日、年末年始休暇4日、 年次有給休暇

休 日

給 与

 先輩が語るココが魅力農業に関する知識をほとんど持ち合わせていない私でしたが、現在は集荷支援スタッフとして責任のある業務を任せていただいています。 「やりたい」という思いを大切にする社風と、多才な経営陣と近い距離で業務ができることは弊社の魅力だと思います。様々な角度から刺激を受け、ビジネスマンとしてだけでなく人としても成長できる会社です。農業の可能性は無限大です。「笑顔」と「ありがとう」が溢れた弊社で一緒に農業を盛り上げましょう!

 採用情報

勤務地

農業総合研究所は、生産から販売まで新たな農産物の流通を構築する農産業創造ベンチャー企業です。「農家の直売所」事業をはじめ、農業界で新たなビジネスの可能性を創造する先進的な取組みで、人気経済番組「がっちりマンデー」や日本経済新聞などで取り上げられるなど、農業界に留まらず各方面から注目されています。※平成28年6月16日、東証マザーズに上場いたしました。応援してくださっている皆様に心から感謝申し上げます。

和歌山市黒田17-4 199百万円(2016年8月期)

シャンドフルーレ2F

073-497-7077 [email protected]

及川智正

 新規大卒者等の採用・離職状況

H27年度

H28年度

H29年度

 採用に関するお問い合せ 総務人事部 松添

加入保険 社会保険完備

諸手当 住宅手当、通勤手当、家族手当、出張手当等

 求める人材

勤務時間

月給190,000円~ ※試用期間:3ヵ月(試用期間中の給与は月給と同額) ※月給には残業手当20h分を業務手当として含みます。 (時間超過分は別途支給)

1603百万円(2017年8月期)

121名(男性67名/女性54名)

 企業プロフィール

業 種 卸売業、小売業、農業

事業内容 農産業創造ベンチャー企業

のうぎょうそうごうけんきゅうじょ

株式会社 農業総合研究所“Passion for Agriculture~農業に情熱を~「持続可能な農産業を実現し、生活者を豊かにする」ことが我々の会社のビジョンです。「Passion for Agriculture~農業に情熱を~」を合言葉に、産業として強い農業、「ありがとう」が届く構造、時代に合致した農産物流通を3本柱として、これからの農業を革新してまいります。

「すべての個性を、力に変える」

野村證券には、それぞれの個性を活かし様々な場所で活躍できるフィールドがあります。金融業界のリーディングカンパニーである当社の強みや、働く魅力、詳しい業務内容をお伝えします。金融知識がない方にもわかりやすく働く魅力をお伝えしますので、是非ご参加ください!

Page 15: P N O V 0 Q O P w x Ï u Ë L Ö 4 %w-keikyo.com/doc/turn_180312-3.pdfÑ à â { ÿ Ê ø e e W S Å ¼ C à > / è 0 k > R R L W, Ñ à â { ÿ ¨ Ì Ë ´ Þ > Õ ½ 1 å Ê ø e

所在地 資本金

売上高 53億円

代表者名 従業員数

電 話 073-476-5111 育児休業 取得実績あり

創 業

所在地 資本金

代表者名 従業員数

電 話 073-454-0307

創業・設立 育児休業 取得実績あり

 採用条件

 採用条件

採用者数 離職者数

0名 0名0名 0名2名 0名

担 当 担 当

電 話 電 話

Email Email

 採用に関するお問い合せ 総務課 村本 073-454-8746 [email protected]

高専卒:185,000円 短大卒:175,000円

 求める人材●ものづくりへの情熱にあふれる方●海外経験や語学力に自信がある方●チームワークを重視する方

給 与 院卒:225,000円 大卒:205,000円

加入保険 社会保険完備

諸手当 通勤手当

勤務時間 8:15~17:15(うち休憩65分)

休 日 完全週休2日制、年間休日125日(2017年実績)

年次有給休暇、慶弔休暇

平成23年2月1日

 採用担当者からのメッセージ当社は、設計・製造・販売・アフターサービスに至るまですべてを自社で行っており、様々な部署とコミュニケーションを取りながら製品開発を進め、よりお客様のニーズに近いものを開発できる環境にあります。活躍の場が広く、大きなやりがいを感じていただけます。ぜひ、私たちと一緒に、新たな一歩を踏み出してみませんか。

 採用情報

勤務地 和歌山市

(非正規)110名(男31名/女79名)

業 種 製造業

事業内容●写真処理機器、介護機器の開発・製造・販売●医療機器の開発・製造受託●その他の受託事業

ノーリツプレシジョン 株式会社

 企業プロフィール当社は、1951年ノーリツ鋼機創業以来、世界で初めてフィルム現像工程の自動化に成功するなど、イメージング分野における高い技術力を武器に世界で確固たる地位を築いてまいりました。その後、2016年3月にノーリツ鋼機株式会社より独立し、創業事業を含むものづくり企業として新たな一歩をあゆみはじめました。今後も創業時のイノベーションを引き継ぎ、今まで培ってきたものづくり技術を活かしたグローバルな成長と、ノーリツブランドの更なる向上に努めてまいります。

和歌山市梅原579-1 1億円

星野達也 (正規)178名(男153名/女25名)

業 種 製造業

事業内容 ハーネス加工、板金加工、電子・電気機器組立ほか

ひしおかこうぎょう

菱岡工業 株式会社

 企業プロフィール当社は、昭和49年に三菱電機㈱様のミシン部品の加工・組立工場として創業しました。現在では業務用空調機、冷凍機の制御機器の組立、ハーネス加工と板金加工を行っており、板金加工部門ではアミューズメント機器、介護医療関係機器の部品製作も行っております。私達は「作る歓びと感動」を経営理念に、「打つ手は無限」を社是として新時代に向けてチャレンジし続けます。

2,360万円

和歌山市西浜1660番地28(西浜工場)

岡田亜紀

和歌山市中島528番地(本社)

(正規)140名(パート含む)

昭和49年4月1日

 採用担当者からのメッセージ和歌山で存在感を放つ【三菱電機㈱様のパートナー企業】。材料の購入から、加工、組立て、完成品の出荷までを行っており、部門が多く、ジョブローテーションで幅広い業務を経験できます。キャリアアップのチャンスも豊富!垣根を越えたチームワークが高品質なものづくりを支えています。誰もが楽しく働き続ける事ができる会社をめざし、職場環境を整備してまいります。2018年9月には新社屋を完成させ、社員食堂や企業主導型保育事業(企業内託児所)を新規関設いたします。

 採用情報

勤務地 和歌山市

8:15~17:00

休 日

勤務時間

日、土・祝(基本的には第2,4土曜日休日・祝日休日です が、振替出勤が数日あります。年間休日数:2018年度 102日) GW、お盆、年末年始(各1週間~10日程度) 有給休暇、慶弔休暇

給 与 大学院・大学卒:基本給180,000円

高専・短大・専修学校卒:基本給160,000円

通勤手当、時間外手当、皆勤手当

 新規大卒者等の採用・離職状況

H27年度

加入保険

諸手当 社会保険完備

 求める人材一貫生産(部品加工から組立)を得意とする当社では、ものづくりに興味のある方、技術を身に付けたい方にとって幅広くスキルを身に付けることができます。チャレンジ精神のある方を募集します。

[email protected]

H28年度

H29年度

 採用に関するお問い合せ 岡田美紀 073-476-5111

Passion for innovation~モノづくりの力で、新しい価値を生み、社会を変えていく~

当社は、“モノづくり”を担う企業として、大規模な自社工場を拠点に、各事業を支え、多彩な製品を社会に送り出しています。また、これまで培ってきた高度な開発技術や安定した生産体制を、より広く役立てるため受託事業にも積極的に取り組んでいます。これからも、モノづくりの力で、社会をより良く変えていきます。

ものづくりに興味のある方、技術を身に付けたい方、チャレンジしませんか。

一貫生産(部品加工から組立)を得意とする菱岡工業では、ものづくりに興味のある方、技術の向上を目指す方にとって、幅広い技術を身に付けることが可能です。チャレンジ精神のある方を募集します。

Page 16: P N O V 0 Q O P w x Ï u Ë L Ö 4 %w-keikyo.com/doc/turn_180312-3.pdfÑ à â { ÿ Ê ø e e W S Å ¼ C à > / è 0 k > R R L W, Ñ à â { ÿ ¨ Ì Ë ´ Þ > Õ ½ 1 å Ê ø e

所在地 資本金

売上高

所在地 資本金 代表者名 従業員数

代表者名 売上高 電 話 073-474-8640

電 話 0737-82-3211 従業員数 創業・設立 育児休業 取得実績あり

創 業 平均年齢 40歳

設 立 育児休業 取得実績あり

 採用条件

 採用条件

社会保険完備 家族手当、その他手当

採用者数 離職者数 採用者数 離職者数

3名 0名 2名 2名1名 0名 1名 0名0名 0名 9名 2名

担 当 担 当

電 話 電 話

Email Email

H28年度

 採用に関するお問い合せ 人事・教育・採用 大谷淳一郎、福本美保 073-474-8640 [email protected]

 求める人材幹部候補生として、入協後3~5年で事業スタッフ(事業企画やマーチャンダイジング、マーケティングなど販売戦略立案)や経営スタッフ(予算編成や財務管理)など、戦略の立案と遂行、人事育成を担っていただける方を募集しています。

 新規大卒者等の採用・離職状況

H26年度

H27年度

休 日 本部・宅配事業:土・日曜、指定休日(年間休日117日 平成28年度実績) 店舗:シフトによる

給 与 初任給178,000円 *1年間の人事考課で評価が標準以上 の場合はスタッフⅡに昇格し、195,000円となります。

加入保険 諸手当

わたしたちの仕事は、ただ商品をお届けするだけではありません。組合員の皆様の願いが詰まった「安全・安心な商品」の提供を通じて、子育て・福祉・平和・環境・地域・趣味・生きがいなど、みんなのくらしをより楽しく豊かなものに変えていくものです。大変ですが大きな喜びを感じられるやりがいのある仕事です。色々な部門を経験し、そして3~5年でチーフ、マネージャーを目指していただきます。あなたも心と心が触れあう職場で、一緒に働きましょう。

 採用情報

勤務地 和歌山市、橋本市、紀の川市、岩出市、湯浅町、 日高町、田辺市、新宮市

勤務時間 本部:月(9:00~17:00)、火~金(8:45~17:30) 宅配事業:月(10:30~18:30)、火~金(8:45~17:30) 店舗:シフトによる

理事長 上田欣士郎 (正規)84名(平成30年1月末)

(非正規)418名(平成30年1月末)

昭和28年6月13日

 先輩が語るココが魅力

 企業プロフィールわかやま市民生協は一人ひとりがあつまり、協力しあってよりよいくらしをめざすためにつくられた組織です。組合員一人ひとりの要望を聞き、よりよいくらしを実現するために、大切な役割を果たすのが「生協の職員」です。様々な活動を通じて安心して暮らせる地域社会づくりをすすめます。配送エリアは和歌山県内全域です。組合員は9万人と県内最大で年間事業高100億円を超える協同組合です。店舗は平成29年7月に和歌山市内に2号店がオープンしました。

和歌山市太田三丁目 42億4082万円 (出資金・平成29年3月末)

10番10号(本部) 112億6808万円 (供給高・平成29年3月末)

業 種 卸売業、小売業

事業内容和歌山県内で年間事業髙100億円を超える協同組合。事業をとおして県民(組合員)のくらしに貢献します。

わかやましみんせいかつきょうどうくみあい

わかやま市民生活協同組合

0737-82-3211 [email protected]

県外勤務の可能性あり(営業職は大阪府吹田市)

●物作りが好きな方 ●コミュニケーションを大切にする方●明るくプラス思考、自主性を持って積極的にチャレンジし続けることができる仲間を歓迎致します。

(年間休日113日)

 新規大卒者等の採用・離職状況

H26年度

H27年度

H28年度

 採用に関するお問い合せ 総務部 北原 三木

加入保険 社会保険完備

諸手当 別途交通費

 求める人材

勤務時間 8:20~17:00

休 日 日曜、祝日、年末・年始、その他会社が定めた日

給 与 例:開発職(大学卒)新卒実績 月給180,000円

勤務地 和歌山市、有田市、

除虫菊・蚊取線香発祥の地、有田で、蚊取線香の歴史と共に歩んできた会社です。世界で初めて蚊取線香のプレス式自動製造機を発明!大量生産に成功し、現状のプレス式うずまき蚊取線香が世界中の家庭で愛されるようになりました。近年では、その他の殺虫剤・防虫剤・クリーナー・浴用剤など、OEM製品を含め幅広く新商品の開発・製造・販売に取り組んでおります。また近年本社工場の他に、小倉工場(和歌山市)も新設致しました。

有田市辻堂1-1 1億円

代表取締役社長 田中源悟 53億円

(正規)70名、(非正規)85名

明治18年

昭和14年4月

 採用担当者からのメッセージライオンケミカル株式会社は、近年業績を伸ばし続け、事業拡大の真っ最中です。歴史ある蚊取線香に始まり、液体洗濯槽クリーナーなど全国シェア上位の商品まで種類豊富に製造しており、従業員みんなが、それぞれの役割を担って一生懸命仕事に打ち込んでいます。産休から復帰して働く女性も多く、社内では数々のアットホームなイベントもあり、働きやすい環境の会社です。ぜひ、あなたも一緒にライオンケミカルの年輪を重ねてみませんか!

 採用情報

 企業プロフィール

業 種 製造業

事業内容 家庭用殺虫剤・日用品の製造

ライオンケミカル 株式会社

“ライオンケミカル株式会社は、創業130余年。信頼と実績のある老舗メーカーです”

お客様のニーズにお応えし、環境にやさしい

商品の提供を通して、豊かな生活の支え

となる企業をめざしています。

協同のある“まち”づくり~安心してくらせる地域社会をめざして~事業をとおして県民(組合員)のくらしに貢献

Page 17: P N O V 0 Q O P w x Ï u Ë L Ö 4 %w-keikyo.com/doc/turn_180312-3.pdfÑ à â { ÿ Ê ø e e W S Å ¼ C à > / è 0 k > R R L W, Ñ à â { ÿ ¨ Ì Ë ´ Þ > Õ ½ 1 å Ê ø e

所在地 従業員数

代表者名 平均年齢 43.0歳 (一般行政職)

電 話 073-432-0001

設 立 育児休業 取得実績あり

所在地 従業員数

代表者名

電 話 073-471-3731

設 立 平均年齢

資本金 育児休業 取得実績あり

 採用条件

 採用条件

採用者数 離職者数

採用者数 離職者数 61名 2名11名 4名 74名 0名11名 3名 38名 0名12名 1名

担 当 担 当

電 話 電 話

Email Email

 企業プロフィール

業 種 農業協同組合

事業内容農業協同組合(営農・生活指導、販売、購買、信用(金融)、共済(保険))

わかやま農業協同組合

和歌山市内をエリアとし、組合員・地域の皆様の負託に応えるJAを実現するため①農業生産基盤の維持・強化と生産販売戦略の実践および生産コスト低減により、農業所得が向上する姿②総合事業の機能発揮により、地域が活性化・発展する姿③健全なJA経営の確立により、あらゆる世代から支持される姿、をビジョンとして、営農・生活指導、販売、購買、信用(金融)、共済(保険)の各事業を行っています。

和歌山市栗栖642

代表理事組合長 井邊久雄 (男170名、女156名)

(非正規)36名

(正規)326名

勤務地 和歌山市

勤務時間 8:30~17:00(残業あり)

H27年度

給 与 大卒182,000円、短大卒160,000円 (H29年4月採用実績)

加入保険 社会保険完備

諸手当 通勤手当、扶養手当、渉外担当者手当、超過勤務手当等

休 日

諏訪雅士 073-471-3731 [email protected]

34.1歳

H28年度

H29年度

42億5275万円(出資金)

 先輩が語るココが魅力JAでは様々な事業を行っていますが、職場内教育や各種研修等により、ビジネスマナーの基本から各事業に必要な知識の習得、資格の取得をすることができます。配属部署ではあなたの相談者、指導者として教育担当者が任命され、疑問や悩みをいっしょに解決してくれます。また和歌山市内をエリアとしているため、和歌山市外への転勤はありません。

 採用情報

土・日・祝日(部署により違いあり)、年末年始

平成5年10月1日

 求める人材●礼儀をわきまえ、親しみをもって組合長等に接し、かつ責任感のある職員●職務上の専門知識を持ち、組合員等の要望に的確に応えられる職員●自分の役割を理解し、自ら創意工夫し行動する職員

 新規大卒者等の採用・離職状況

 採用に関するお問い合せ

業 種 官庁

事業内容 行政サービス

和歌山市

 企業プロフィール和歌山市は、紀伊半島の北西部に位置し、北はみどり豊かな和泉山脈ののどかな山並みに囲まれ、西は風光明媚な紀淡海峡に面し、紀の川の河口に位置する和歌山県の県都です。また、明治22年4月1日に市制が施行されて以来、近畿南部の中核都市として今日まで発展してきました。 将来都市像「きらり 輝く 元気和歌山市」の実現のため、様々な業務に取り組んでいます。

和歌山市七番丁23番地 2,902名(H29年4月1日現在)

和歌山市長 尾花正啓

(H29年4月1日現在)

明治22年(市制施行)

 和歌山市のココが魅力和歌山市には豊かな自然に恵まれた環境と万葉の時代から連なる歴史・文化があり、昨年は「絶景の宝庫 和歌の浦」が日本遺産に認定されました。また、関西国際空港からのアクセスも良く、近年では海外から大勢のお客様にお越しいただいています。和歌山市のシンボルである和歌山城天守閣が再建から60年を迎える今年は、和歌山城やその周辺のブランド化を積極的に進めることで、より魅力を高めていきます。

 採用情報

勤務地 原則として和歌山市内

勤務時間 8:30~17:15 (職種・勤務場所により異なる場合あり)

休 日 土・日・祝日、年末年始

(職種・勤務場所により異なる場合あり)

給 与 大学卒(行政職Ⅰ種)

179,200円(月給制・H30年3月1日現在)

加入保険 社会保険完備

諸手当 期末・勤勉手当(年2回)、扶養手当、通勤手当、住居手

当、時間外勤務手当等

 求める人材和歌山市に「誇り」と「愛着」を持ち、「元気な和歌山市」を実現したいという熱い思いを持つ人材を求めています。●市民とともに考え、市民から信頼される職員●向上心に富み、豊かな未来を創造する職員●職務に誇りを持ち、主体的に行動する職員

 採用に関するお問い合せ 和歌山市人事委員会事務局 073-435-1371 [email protected]

 新規大卒者等の採用・離職状況

H26年度

H27年度

H28年度

※行政職Ⅰ種の状況

和からはじまる、JAわかやまJAわかやまは協同組合の理念にもとづき、組合員の経済的・社会的地位の向上をはかるとともに、地球的視野に立って環境変化を見通し、組織・事業・経営の革新をはかります。