pay it forward project - geocities.jp · 1.私たちが実現したいこと pay it...

10
Pay it Forward Project 市原市テニス協会 ~次の世代へつなぐ思い~

Upload: phungkhanh

Post on 18-Aug-2018

214 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Pay it Forward Project - geocities.jp · 1.私たちが実現したいこと Pay it Forward・・・ 次の世代に伝えたい思いがある。 我々を育ててくれてた地域への感謝。

Pay it Forward Project

市原市テニス協会

~次の世代へつなぐ思い~

Page 2: Pay it Forward Project - geocities.jp · 1.私たちが実現したいこと Pay it Forward・・・ 次の世代に伝えたい思いがある。 我々を育ててくれてた地域への感謝。

1.私たちが実現したいこと

Pay it Forward・・・次の世代に伝えたい思いがある。

我々を育ててくれてた地域への感謝。

誰かのためでなく、誰かがやるのを待つのでなく、今この瞬間に、我々が、自分たちの手で地域を盛り上げて生きたい。

未来の子どもたちと交流できる可能性を作っていきたい。

地道に、そして、着実に積み重ねることで、新しい地域の交流の形を作りたい。

我々が目指すその先にあるものは、地域の全員が参加するコミュニティ!!

Page 3: Pay it Forward Project - geocities.jp · 1.私たちが実現したいこと Pay it Forward・・・ 次の世代に伝えたい思いがある。 我々を育ててくれてた地域への感謝。

研修会企画

講演会企画

共同事業提案選手育成事業

体力維持事業

継続的な交流の推進

体力維持事業

選手育成事業

Step up

Step up

Step up

・大学生・教員・教員OB・地域振興に興味のある方・専門分野をお持ちの方

・小中高生・子育てママ・元気高齢者・地域で交流したい方

環境・キャリア教育事業

2. Pay it Forward Project 事業概要

Page 4: Pay it Forward Project - geocities.jp · 1.私たちが実現したいこと Pay it Forward・・・ 次の世代に伝えたい思いがある。 我々を育ててくれてた地域への感謝。

3.事業について

我々がもっている人的・物的資源を有効活用し、地域における子ども、子育てママ、元気高齢者、地域に住んでいる皆様に我々の経験、専門知識を提供する教室を運営する。

学生、教員OB、教員など、新たな活躍の場を目指したいステークホルダーのための勉強会、交流会の企画、運営を行う。さらに、活躍したい方のための、活躍の場を提供する。

特に子どもたちには、選手としての活躍することや、社会人になってからも、地域の指導者として戻ってこられるような継続的事業を展開する。

Page 5: Pay it Forward Project - geocities.jp · 1.私たちが実現したいこと Pay it Forward・・・ 次の世代に伝えたい思いがある。 我々を育ててくれてた地域への感謝。

4.コンテンツ概要

1.体作り運動

2.硬式テニス

3.環境教育

4.元気高齢者

5.ウォーキング&登山

随時指導者を増やし、コンテンツを増加予定

子どもたちの遊び場が減って、体力低下が著しい状況の中で、遊びを通して、思い通りに動ける体作りを行う。

スポーツの中でも、競技人口も多い、生涯スポーツとしてのテニスの基礎を身につける。

たくさんの環境問題の中で、自らエコ体験を通じ、環境にやさしい暮らしを身につける。

ピンピンコロリを目指して、自立的な活動、交流の場として健康的な生活を目指す。

健康的なウォーキングの方法、仲間と登る登山のやり方について学ぶ。

Page 6: Pay it Forward Project - geocities.jp · 1.私たちが実現したいこと Pay it Forward・・・ 次の世代に伝えたい思いがある。 我々を育ててくれてた地域への感謝。

5.私たちについて私たちは平成20年4月から、地域で、活動を始め、現在3期目。

スタートは生徒4人。コーチ3人。

現在、小学生11人、中学生1人、高校生5人と意欲ある保護者とともに、活動しています。

テニスが好きで、楽しみを伝えたいコーチ県で準優勝の実績をもつ学生のコーチ、教員を目指す学生、現役小学校教師などこの場所を楽しもうとしている6人がコーチ。

目指しているのはスポーツエリートでなく、挨拶ができること、感謝の心をもつこと、目の前のことに一生懸命に打ち込むこと、その過程を通して、成長していくこと。

Page 7: Pay it Forward Project - geocities.jp · 1.私たちが実現したいこと Pay it Forward・・・ 次の世代に伝えたい思いがある。 我々を育ててくれてた地域への感謝。

6.私たちが大事にしている価値観

みんなのいいとこを見つけたい

教えることは学ぶこと

年代があがっても、方針は同じ

みんなを大事に我々も幸せ

一人一人に役割が

いつもそこにある

上達って楽しい

楽しいからまた来たくなる

Page 8: Pay it Forward Project - geocities.jp · 1.私たちが実現したいこと Pay it Forward・・・ 次の世代に伝えたい思いがある。 我々を育ててくれてた地域への感謝。

7.活動について

活動場所・時間等

平成22年4月から毎週日曜 13時から17時まで@八幡高校小学生15時まで、高校生17時まで。

参加している大会等

・千葉県マナーキッズ大会・文部科学大臣杯全国小学生マナーキッズ選手権・千葉市フレッシュジニアテニストーナメント・マナーキッズ講習・SAQ講習会・各種親睦会

Page 9: Pay it Forward Project - geocities.jp · 1.私たちが実現したいこと Pay it Forward・・・ 次の世代に伝えたい思いがある。 我々を育ててくれてた地域への感謝。

8.体験者の声

小学生Bテニスに行くのが待ち遠し。テニスでほめてもらえるから。

小学生の母親Cこんなこと習ったことありません。私も小さい頃に知っていれば、早く走れるようになれたのに

高校生D学校でやる練習とは質、量とも全然違う。上達できる。

体験した保護者Eいちいち、どの筋肉に注視とか、この練習の意味はこうだとか、目的がはっきりしていて、わかりやすい。

継続している保護者F練習した次の日は必ず、筋肉痛になるんですよ。でも、すごい運動したって実感があります。

小学生A鬼ごっことかすごい好き。コーチもめっちゃ面白い。なんか練習が楽しい。

Page 10: Pay it Forward Project - geocities.jp · 1.私たちが実現したいこと Pay it Forward・・・ 次の世代に伝えたい思いがある。 我々を育ててくれてた地域への感謝。

Pay it Forward Project  TEAM CANIのジュニア選手とコーチ

選手・コーチ随時募集中

詳細は小橋まで。連絡お待ちしています。090-8032-3865

日曜日13:00~15:00@八幡高校