ポストpc時代をにらんだria中長期戦略

57
© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential. 太田禎一 | アドビ システムズ 株式会社 テクニカルエバンジェリスト ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略 2011.10.25 Photo: tenaciousme http://www.flickr.com/photos/tenaciousme/

Upload: teiichi-ota

Post on 14-Dec-2014

1.837 views

Category:

Technology


3 download

DESCRIPTION

RIAコンソーシアム・ビジネスセミナー in 博多 ~RIAベンダー最新技術動向~資料http://www.riac.jp/2011/09/b-in-ria.html

TRANSCRIPT

Page 1: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

太田禎一 | アドビ システムズ 株式会社 テクニカルエバンジェリスト

ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

2011.10.25

Photo: tenaciousme http://www.flickr.com/photos/tenaciousme/

Page 2: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

ポストPC時代?

2

Page 3: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

「ポストPC」時代のはじまり?

3 Photo: David Geller http://www.flickr.com/photos/whatcounts/

PCとかもう終わってるし 格下げしといたから

ヨロシク

マジ?だよねやっぱ Flashとかも相当 終わってるよねw

Page 4: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

2012年末には出荷数でスマホがPCを追い抜く…PCオワタ!

4 Source: Morgan Stanley http://www.slideshare.net/PerfectMarket/10-questions-internet-executives

Page 5: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

モバイルOSのシェア推移 (国内)

5 Source: StatCounter http://gs.statcounter.com/#mobile_os-JP-weekly-200827-201142

iOS vs. Android 激しいたたかい!

Page 6: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

ちなみに…デスクトップOSのシェア推移 (国内)

6 Source: StatCounter http://gs.statcounter.com/#os-JP-weekly-200827-201142

Page 7: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

デスクトップ vs. モバイル (スマホ & タブレット) シェア (国内)

7 Source: StatCounter http://gs.statcounter.com/#mobile_vs_desktop-JP-weekly-200827-201142

モバイルは 直近で4.29%だけど

PC終わってる らしい…

Page 8: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

ポイント

「ポストPC」とかバズワードで いま焦ってるひとたち踊らされすぎ (笑)

8

Page 9: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

ポイント

いまはまだ全体的な「RIA戦略転換」の 時期ではない (断言!)

9

Page 10: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

もっと大きな絵を見てみます 「企業ITのコンシューマー化」

10

Page 11: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

企業ITのコンシューマ化とは?

よりシンプルで使いやすい ものを求める消費者でもある

従業員が、使い慣れたコンシューマー向け サービスと同等の使いやすさを

企業ITに求めるようになり、 先進的なITはそれに対応を始めている

という世の動き

11

Page 12: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

ポイント

これ、まさにRIAがやってきたこと!

12

Page 13: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

コンシューマー向け技術・製品が企業ITに先行

13

企業IT

クラウドベースのサービス

コンシューマー向けソフトウェア

スマートフォン・タブレット

Page 14: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

ポイント

いままでのRIAと違うのは、 スマートフォン・タブレット

からのアクセスが重要 ということ

14

Page 15: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

iPad法人導入事例 (コクヨ)

§  導入の目的: §  多機能情報端末を活用した新たな働き方を追求するとともに、それを踏まえた新規

サービスを開発、顧客への提供を行う。

§  導入時期・規模: §  2010年8月~ テスト導入開始 約150台

§  2011年 本格導入 約1,500台

§  活用方法: 1.  動画や3Dイメージなど活かした訴求力のあるプレゼンテーション 2.  シンクライアント環境構築による営業社員のPCレス化、顧客対応の迅速化 3.  画面に触れてページをめくる感覚で、しかも場所を選ばずに閲覧できる商品カタ

ログ 4.  経営会議をはじめ、主要な会議のペーパーレス化 5.  軽量、大画面、操作性のよいタッチパネルといった特長を活かしたライブオフィ

スの案内用端末

15 Source: プレスリリース (2010.08.17) http://www.kokuyo.co.jp/press/2010/08/1067.html

Page 16: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

ポイント

従来のLOBアプリとは別の 新たな企業内需要が掘り起こされつつある

しかもRIAが得意な分野!

16

Page 17: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

企業 (ITmedia読者) におけるiPadやタブレット端末への興味

17 Source: ITmediaエグゼクティブ (2011.03.09) http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1103/04/news003.html

Page 18: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

利用用途 (すでに導入済みまたは計画中)

18 Source: ITmediaエグゼクティブ (2011.03.09) http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1103/04/news003.html

Page 19: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

考えられる活用目的 (全回答者)

19 Source: ITmediaエグゼクティブ (2011.03.09) http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1103/04/news003.html

Page 20: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

ポイント

企業ITコンシューマー化の ながれの一環として、いままでの PC環境に加えて「ポストPC」 デバイスへの期待感がある

20

Page 21: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

そこで… いまいちど強調したい

クロスプラットフォーム の重要性

21

Page 22: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

Gartnerによる調査

3.3 エンタープライズ企業担当者が2012年までに

サポートするであろうと予想するスマートフォン またはタブレットプラットフォームの平均 *ここで「プラットフォーム」はSymbian、iOS、Android等のOSを指す

22 Source: Gartner "Consumerization is Affected Enterprise Mobility Strategies"

Page 23: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

クロスプラットフォームなアプリ開発の選択肢

23

Page 24: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

クロスプラットフォーム開発ソリューション比較

Adobe AIR Titanium Corona Unity PhoneGap

提供形態 有償 (無償トライアルあり)+無償SDK

有償 (無償の機能限定版あり)

有償 (無償のストア登録不可版あり)

有償 (無償の機能限定版あり)

無償

対応OS Windows/Mac/Linux/iOS/Android/Smart TV/BlackBerry Tablet OS

Windows/Mac/Ubuntu/iOS/Android

iOS/Android Win/Mac/Linux/iOS/Android/Wii/Xbox 360/PS3

iOS/Android/BlackBerry/Windows Mobile/webOS/Symbian

言語 ActionScript 3 JavaScript Lua C#/Boo/JavaScript

HTML/CSS/JavaScript

ネイティブコードにコンパイル

● (iOSはコンパイル、その他はJIT)

▲ (User codeはコンパイルされない)

● ● ×

ネイティブコードとのブリッジ

● (AIR Native Extension)

● × ● ●

ネイティブUIパーツの利用

▲ (ANE経由で一部対応)

● ▲ (一部対応) ▲ (UIKit等を重ねる)

▲ (3rd Party Lib経由)

24

Page 25: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

PhoneGapによるアプリのクロスプラットフォーム対応

HTML (& Dreamweaver) & PhoneGap §  Web技術 (HTML/CSS/JavaScript) だけでクロスプ

ラットフォームアプリケーションを開発 §  アドレス帳やカメラ等のネイティブ機能への直接

コールも可能 §  クラウド側でマルチプラットフォーム対応コンパ

イルが可能な”PhoneGap Build”も

25 Link: http://www.phonegap.com/

ソリューション

ファイル形式

対応プラットフォーム

Page 26: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

Adobe AIRによるアプリのクロスプラットフォーム対応

Adobe Flash Professional/Flash Builder & Adobe AIR SDK

§  Flash/Flex (AS3) 技術でクロスプラットフォームなアプリを開発。ネイティブ機能連携 (ANE) も §  Woven Interactive社の場合

§  ネイティブと遜色のない描画スピード (40fps) §  ネイティブ開発に比べ45%のコストカット §  メンテやサポートを考慮すればトータル50%~60%のコ

スト削減

26 Link: http://www.flash-3d.net/2011/03/air-2-6-game-development/

ソリューション

ファイル形式

対応プラットフォーム

Mac

Android

Page 27: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

クロスプラットフォーム RIA開発技術としての ブラウザ+HTML5

27

Page 28: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

Canvas普及率

28 Link: http://caniuse.com/

Page 29: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

WebGL普及率

29 Link: http://caniuse.com/

Page 30: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

SVG普及率

30 Link: http://caniuse.com/

Page 31: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

CSS3 Transforms普及率

31 Link: http://caniuse.com/

Page 32: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

CSS3 Animation普及率

32 Link: http://caniuse.com/

Page 33: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

Web Storage普及率

33 Link: http://caniuse.com/

Page 34: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

H.264普及率

34 Link: http://caniuse.com/

Page 35: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

ポイント

なんかパターンが見えてきませんか?

35

Page 36: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

HTML5非対応ブラウザのゆくえ

36

Page 37: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

デスクトップブラウザ (ver.) のシェア推移 (国内)

37 Source: StatCounter http://gs.statcounter.com/#browser_version-JP-weekly-200827-201142

Page 38: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

ブラウザの世代交代スピード

38 Source: http://arstechnica.com/web/news/2011/08/july-browser-stats-windows-xp-loses-its-majority-share-of-web-users.ars

IEの普及率の高さと 世代交代スピードの

遅さに注目

Page 39: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

つまり…

スマートフォン・タブレットを 除けば、HTML5非対応ブラウザ

すげー現役なんです (ぶっちゃけ某社のアレ)

39

Page 40: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

ポイント

情シスのポリシーと メーカーのサポートポリシーによって 新たな「IE6」問題が無視できない

状況になる可能性が充分ある *10年続くという予測も…

40 Source: Browser Market Pollution: IE[x] is the new IE6 http://paulirish.com/2011/browser-market-pollution-iex-is-the-new-ie6/

Page 41: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

これからのRIA開発の現実

41

Page 42: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

さらに深刻化する分断化問題

42

画面サイズ OS

CPU

マウス/タッチ ブラウザ アプリストア

画面解像度

ブラウザ バージョン

Page 43: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

だからこそ…選択できるって素敵♡

43

Flash HTML In-Browser

Apps

Page 44: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

AdobeのRIAプラットフォーム (Flash & HTML5) と 開発ツールの進化

44

Page 45: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

Flash Runtimeの進化 (Flash Player 11 & Adobe AIR 3)

エンタープライズアプリ開発 §  AIRネイティブ拡張 §  AIRキャプティブランタイム §  ネイティブJSON対応

セキュリティ §  セキュアなランダム数生成器 §  暗号化ストレージのモバイル対応 §  TLSセキュアソケット対応

ビデオ & グラフィックス §  Stage 3Dグラフィックレンダリング §  GPU対応のStage Video §  ネイティブテキスト入力

その他 §  Androidのフロントカメラ対応 §  バックグラウンドオーディオ再生 (iOS) §  G.711音声コーデック §  Android Marketライセンスワークフロー

統合 コア機能 §  64bit対応 (デスクトップ) §  GC Advice §  ソケットの進捗イベント §  ビットマップのデコーディングを非同期

に実行  

45

Page 46: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

Flash Builder 4.5のモバイル新機能

46

§  ActionScript/Flexによるモバイル開発をサポートする新機能 §  Android/iOS/BlackBerry Tablet OSをターゲットにアプリ開発

§  ビジュアルな開発環境とデバイスごとの見た目をシミュレートするデザインモード

§  複数ピクセル密度をターゲットにしたオーサリング

§  ワンクリックで実機上のアプリ起動およびデバッグ

§  アプリストアやマーケットに展開可能な署名済みアプリケーションパッケージの作成

Page 47: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

Flash Builder 4.5の生産性強化

47

§  Flex 3/4/4.5アプリを開発 §  25以上の新たな生産性向上機能

§  コードテンプレート、メタデータコード補完、無効な参照のハイライト、クイックフィックス & アシスト、メソッドのoverride/imprement

§  IDEカスタマイズ機能のさらなる強化 §  生成コードテンプレートのカスタマイズ機能、コード補完

トリガーキー設定、ビルドフォルダ内の除外ファイル設定、デバッグプレーヤーの指定、FlexUnitライブラリの指定

§  アプリケーションレイアウトとスタイリングのためのデザインサーフェス強化

§  大規模プロジェクトのパフォーマンス改善 §  プロファイリングとリファクタリング速度の65%向上、ア

プリプロファイリング時の使用メモリ低減

§  Flash Catalystとのプロジェクトおよびライブラリワークフロー双方向化

Page 48: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

Web標準への貢献:CSS Shaders

48

Page 49: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

HTML5フレームワークへの取り組み

§  ブラウザ・ブラウザバージョン間の互換性問題は、モダンブラウザであっても消えない、深刻な問題

§  フレームワークを使い差異を吸収するのがもっとも現実的 §  オープンソースでなるべく広く使われているフレームワークを取り入れるのが非常に重要!

§  マイクロフレームワーク (jQuery Core) からフルフレームワーク (ExtJS、Dojo、Sprout Core) までさまざま

§  AdobeはjQueryへの貢献をヘビーに行っている §  jQuery UI DataGrid等HTML5ベースのコンポーネントプロジェクトへのスポンサード (Microsoftさんも♡)

§  いずれはFlexのようにHTML5アプリを組めるようになるかも!

49

Page 50: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

HTML5ツール:Adobe Edge

§  “HTML5”アニメーション & インタラクション作成ツール §  jQueryを拡張したJavaScriptアニメーションエンジン

§  コーディングなしでJavaScriptインタラクションを追加

50 Link: https://www.adobe.com/cfusion/mmform/index.cfm?name=project_edge

iPhone & iPadオッケー♡

Page 51: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

ポイント

Flash/Adobe AIRは 積極的に高機能化

Flex開発ツールは引き続き進化

HTML5に関してはWeb標準への貢献

jQuery等オープンなフレームワークにも投資

いっぽうHTML5開発ツールも意欲的に投入

51

Page 52: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

企業がとるべきRIA中長期戦略は?

52

Page 53: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

RIAの5年後、10年後は?

§  Flash/Flexのユニークな優位性 (高機能の単一実装 & リーチ) はゆるがず §  オープンWebではHTML5+ブラウザAPIが機能面でもリーチでも使えるレベルに §  とはいえハイエンド機能 (3D/ビデオ/DRM/リアルタイム通信等) において互換

性問題は解決していない

§  “HTML5”でありながら非標準のローレベルAPI実装が乱立 (特にApple & Microsoft)

§  そのなかの最大公約数をターゲットにできるようツールが進化

§  ただし企業内ではHTML5非対応環境が残っているためFlash Playerは10年後も有効なRIA提供手段であり続ける

§  モバイルアプリ開発においてはAdobe AIR+ANEが強力な武器となる §  HTML5ベースのRIA開発フレームワークが成熟 §  HTML5ベースのRIA開発ツールが登場・定着

53

Page 54: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

アプリケーションプラットフォームの規模 (2011年末)

54

0.4 1.05 1.8

5

0.55 0.516 0.872 1.475

7.5

11.4

16.2

0

5

10

15

インストールベース (億)

Source: Asymco http://www.asymco.com/ VGCharts http://www.vgchartz.com/ Wikipedia http://wikipedia.org/

PC (13.3億) + Mobile

(2.9億) *AIR含む

Page 55: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

アプリケーションプラットフォームの規模 (2015年末推定)

55

6

3

16

22

30

33

0

5

10

15

20

25

30

35

Android iOS Windows OS HTML5 Flash-based Ajax

インストールベース (億)

Source: Wikipedia http://wikipedia.org/

PC (20億) + Mobile

(10億) *AIR含む

Page 56: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.

結論

HTML5 & Flash両方に 投資し続けることが 戦略として合理的

これまで培ってきた RIA/UXのスキルと知見は

どちらにも生かすことができる (これが最も重要なバリュー)

56

Page 57: ポストPC時代をにらんだRIA中長期戦略

© 2011 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential.