10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ......

41
40 プログラム 第 1 日(11 20 日) 1 日(11 20 日) 第 1 会場 (長良川国際会議場 1 階 メインホール) 9001100 シンポジウム 1(一般社団法人日本検査血液学会共催) 血液形態診断のためのケースカンファレンス 本シンポジウムは,日本専門医機構認定臨床検査専門医資格更新における臨床検査領域講習 2 単位が認定されています。 座長 愛知医科大学血液内科 高見 昭良 岐阜市民病院中央検査部 横山 裕子 コメンテーター 静岡赤十字病院検査部 大畑 雅彦 川崎医科大学検査診断学 通山 1.蜂窩織炎を伴う汎血球減少 ○石 いし 真理子 岐阜大学医学部附属病院検査部 2.骨肉腫で抗がん剤治療後の貧血と血小板減少 ○山 やま もと ゆか 1 ,高津真由美 1 ,梶浦 容子 1 ,松本 祐之 1 ,松下 2 1 名古屋大学医学部附属病院医療技術部臨床検査部門 2 名古屋大学医学部附属病院検査部・輸血部 3.全身リンパ節腫脹を認めた 1 症例 ○中村 なかむら 小織 さおり 伊勢赤十字病院医療技術部臨床検査課 4.緩徐に進行する汎血球減少 ○岸 きし 孝彦 たかひこ 1 ,後藤 峰弘 1 ,高見 昭良 2 1 愛知医科大学病院中央臨床検査部 2 愛知医科大学血液内科 13201420 特別講演 1 座長 岐阜大学大学院医学系研究科病態情報解析医学分野 清島 MS を中心とする分析・医療機器の臨床への貢献 株式会社島津製作所田中耕一記念質量分析研究所 田中 たなか 耕一 こういち 14201520 学会賞受賞講演 座長 順天堂大学 三井田 孝 〔学術賞〕脂質の質的評価法と臨床応用に関する研究 順天堂大学医学部臨床検査医学 平山 ひらやま さとし

Upload: duongtuong

Post on 05-Mar-2018

237 views

Category:

Documents


4 download

TRANSCRIPT

Page 1: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

40 プログラム 第 1 日(11 月 20 日)

第 1 日(11 月 20 日)

第 1 会場 (長良川国際会議場 1 階 メインホール)

9:00~11:00

シンポジウム 1(一般社団法人日本検査血液学会共催)

血液形態診断のためのケースカンファレンス 本シンポジウムは,日本専門医機構認定臨床検査専門医資格更新における臨床検査領域講習 2 単位が認定されています。

座長 愛知医科大学血液内科 高見 昭良

岐阜市民病院中央検査部 横山 裕子

コメンテーター 静岡赤十字病院検査部 大畑 雅彦

川崎医科大学検査診断学 通山 薫

1.蜂窩織炎を伴う汎血球減少

○石いし

田だ

真理子ま り こ

岐阜大学医学部附属病院検査部

2.骨肉腫で抗がん剤治療後の貧血と血小板減少

○山やま

本もと

ゆかゆ か

子こ

1,高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 正2 1名古屋大学医学部附属病院医療技術部臨床検査部門

2名古屋大学医学部附属病院検査部・輸血部

3.全身リンパ節腫脹を認めた 1 症例

○中村なかむら

小織さ お り

伊勢赤十字病院医療技術部臨床検査課

4.緩徐に進行する汎血球減少

○岸きし

孝彦たかひこ

1,後藤 峰弘1,高見 昭良2 1愛知医科大学病院中央臨床検査部

2愛知医科大学血液内科

13:20~14:20

特別講演 1

座長 岐阜大学大学院医学系研究科病態情報解析医学分野 清島 満

MS を中心とする分析・医療機器の臨床への貢献

株式会社島津製作所田中耕一記念質量分析研究所 田中た な か

耕一こういち

14:20~15:20

学会賞受賞講演

座長 順天堂大学 三井田 孝

〔学術賞〕脂質の質的評価法と臨床応用に関する研究

順天堂大学医学部臨床検査医学 平山ひらやま

哲さとし

Page 2: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

プログラム 第 1 日(11 月 20 日) 41

〔検査・技術賞〕腎臓を軸とした生体ネットワークの解明

金沢大学附属病院検査部 中出な か で

祐ゆう

介すけ

16:00~17:00

招待講演

座長 小山田記念温泉病院 登 勉

Novel cancer antibody therapeutic and companion diagnostic products

A&G PHARMACEUTICAL, INC. (Columbia, MD, USA)) Ginette Serrero

○Ginette Serrero1, Jianping Dong1, Binbin Yue1

David Hicks1, Katherine Tkaczuk2, Olga Ioffe2, Jun Hayashi1 1A&G Pharmaceutical Inc, 2Greenebaum Cancer Center, University of Maryland

17:00~18:00

教育講演 1

座長 慶應義塾大学医学部臨床検査医学 村田 満

iPS 細胞を用いたがんエピジェネティクス研究

京都大学 iPS 細胞研究所未来生命科学開拓部門,

京都大学物質-細胞統合システム拠点 山田や ま だ

泰やす

広ひろ

第 2 会場 (長良川国際会議場 4階 大会議室)

9:00~11:00

シンポジウム 2(日本遺伝子診療学会共催)

個別化医療の推進「リキッドバイオプシー ; 将来展望と課題」

座長 国立がん研究センター中央病院臨床検査科 古田 耕

三重大学医学部附属病院中央検査部 中谷 中

1.リキッドバイオプシー : 将来展望と課題 オーバービュー : 臨床応用の可能性と課題

○古田ふ る た

耕こう

国立がん研究センター中央病院臨床検査部

2.BEAMing 法による血中循環腫瘍 DNA の検出及びその臨床的意義

○中村なかむら

健一けんいち

シスメックス株式会社 LS ビジネスユニット

3.病理の立場からのリキッドバイオプシーの課題

○谷田部や た べ

恭やすし

愛知県がんセンター遺伝子病理診断部

Page 3: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

42 プログラム 第 1 日(11 月 20 日)

14:20~16:20

シンポジウム 3(日本臨床検査専門医会共催)

ヘルスケアに拡大する臨床検査の現状と課題 : 臨床検査の専門家としてどう向き合うか

本シンポジウムは,日本専門医機構認定臨床検査専門医資格更新における臨床検査領域講習 2 単位が認定されています。

座長 東海大学医学部基盤診療学系臨床検査学 宮地 勇人

慶應義塾大学医学部臨床検査医学 菊池 春人

1.POCT 対応機器における医用工学の技術革新と応用展開

○岡おか

尚人ひ さ と

ラジオメーター株式会社営業企画部

2.コミュニティ・在宅における検体検査の現状と課題 : 検体測定室,セルフテスト,在宅

健診を中心に

○菊池き く ち

春人はるひと

慶應義塾大学医学部臨床検査医学

3.呼吸機能検査を中心に~簡易呼吸機能検査から呼気 NO 測定など~

○諏訪部す わ べ

章あきら

岩手医科大学医学部臨床検査医学講座

4.コミュニティ・在宅利用の循環機能検査について

○〆しめ

谷たに

直人な お と

国際医療福祉大学熱海病院検査部

5.POCT の国際標準化の動向

○宮地み や ち

勇人は や と

東海大学医学部基盤診療学系臨床検査学

16:20~18:20

シンポジウム 4(日本医用マススペクトル学会共催)

質量分析手法を用いた次世代臨床検査の新展開

座長 大阪医科大学臨床検査医学教室 中西 豊文

藤田保健衛生大学大学院

医療科学イノベーション 齋藤 邦明

1.MALDI-TOF MS による微生物迅速同定の有用性

○清きよ

祐すけ

麻ま

紀子き こ

九州大学病院検査部

2.大学検査部に適した「質量分析手法を用いた次世代臨床検査」とは?

○西村にしむら

基もとい

1,2,野村 文夫 2,3 1千葉大学医学部附属病院検査部,2千葉大学医学部附属病院遺伝子診療部

3千葉大学医学部附属病院マススペクトロメトリー検査診断学寄附研究部門

Page 4: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

プログラム 第 1 日(11 月 20 日) 43

3.質量分析法による種々の脂質分子の定性及び定量分析

○惠けい

淑萍しゅくへい

北海道大学大学院保健科学研究院

4.質量分析法を用いたアミロイドーシスの診断・病態解析における新展開

○田崎た さ き

雅義まさよし

1.2,安東由喜雄 1 1熊本大学大学院生命科学研究部神経内科学分野

2熊本大学大学院生命科学研究部保健学系構造機能解析学分野

第 4 会場 (岐阜都ホテル 2階 ボールルーム A)

14:20~16:20

シンポジウム 5(一般社団法人日本臨床衛生検査技師会共催)

臨床検査領域におけるグローバル化の推進

座長 一般社団法人日本臨床衛生検査技師会

名古屋大学医学部附属病院医療技術部臨床検査部門 松本 祐之

富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲

1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

○小松こ ま つ

京子きょうこ

がん研有明病院臨床病理センター・臨床検査センター

2.臨床検査領域におけるグローバル化の推進~日本臨床衛生検査技師会の取組みと展望~

○長沢ながさわ

光みつ

章あき

1,2,宮島 喜文 1 1一般社団法人日本臨床衛生検査技師会,2東北大学病院診療技術部

3.臨床検査,治験等における国際標準と施設認定

○宮地み や ち

勇人は や と

東海大学医学部基盤診療学系臨床検査学

4.日本臨床検査医学会における国際化の取り組み

村上 正巳 1,○山やま

田だ

俊とし

幸ゆき

2 1群馬大学大学院医学系研究科臨床検査医学

2自治医科大学臨床検査医学

Page 5: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

44 プログラム 第 1 日(11 月 20 日)

第 3 会場 (長良川国際会議場 5階 国際会議室)

一般演題(口演) 免疫応答 1

9:00~9:54 座長 石川 哲也(名古屋大学)・伊藤 弘康(岐阜大学)

001 マウス脳心筋炎ウイルス感染下で生じる致死性エンドトキシンショックにおける

Vα14 NKT 細胞の役割

○安藤あんどう

達也た つ や

1,伊藤 弘康 1,大瀧 博文 2,清島 満 1 1岐阜大学大学院医学系研究科病態情報解析医学

2関西医療大学保健医療学部臨床検査学科

002 マウス致死性敗血症モデルにおけるインドールアミン酸素添加酵素の役割について

○星ほし

雅人ま さ と

1,2,伊藤 弘康 2,齋藤 邦明 3,清島 満 2 1鈴鹿医療科学大学保健衛生学部医療栄養学科臨床検査コース

2岐阜大学大学院医学系研究科病態情報解析医学 3藤田保健衛生大学医療科学部

003 LPS 誘導急性肝障害ラットにおける S100 タンパク質の免疫機能に関する研究

○岡田お か だ

光こう

貴き

1,2,関屋 俊介 3,戸田 好信 1,池本 正生 1 1天理医療大学 医療学部 臨床検査学科

2京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻 3ヤマサ醤油株式会社診断薬部診断薬基礎開発室

004 Toll 様受容体アゴニストと一酸化窒素合成酵素の抑制を用いた抗腫瘍効果の検討

○伊藤い と う

弘ひろ

康やす

,安藤 達也,小木曽英介,清島 満

岐阜大学大学院医学系研究科病態情報解析医学

005 インドールアミン酸素添加酵素による肝線維化進展の制御

○小木曽お ぎ そ

英ひで

介ゆき

,伊藤 弘康,安藤 達也,清島 満

岐阜大学大学院医学系研究科病態情報解析医学

006 近位尿細管細胞においてテルミサルタンは TNF-α誘導性 VEGF-C 発現を

PPAR-d 活性化を介して抑制する

○上山かみやま

和子か ず こ

1,杉本 英弘 2,三上 大輔 1,岩野 正之 1,木村 秀樹 2 1福井大学医学部腎臓内科,2福井大学医学部附属病院検査部

Page 6: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

プログラム 第 1 日(11 月 20 日) 45

一般演題(口演) 免疫応答 2

9:54~10:48 座長 岩谷 良則(大阪大学)・田中 靖人(名古屋市立大学)

007 可溶性 FcγRIII 測定値と白血球表面マーカー発現量の比較

○桝田ま す だ

緑みどり

,蔦 幸治

関西医科大学病態検査学講座

008 Th2 細胞関連表面抗原陽性細胞でのサイトカイン産生の検討

○渡部わたなべ

悟さとる

1,山田 佳之 2,小河原はつ江 3,村上 博和 1 1群馬大学大学院保健学研究科,2群馬県立小児医療センター

3群馬パース大学保健科学部検査技術学科

009 ヒト好酸球に発現する遊離脂肪酸受容体 GPR120 の機能的な役割について

○中村なかむら

由ゆ

夏か

,植木 重治,今野 泰典,竹田 正秀,玉木 真美

嵯峨 知生,面川 歩,守時 由起,鎌田由美子,廣川 誠

秋田大学大学院総合診療・検査診断学講座

010 好酸球性副鼻腔炎・中耳炎の分泌液における DNA traps の存在と役割

○植木う え き

重治しげはる

,今野 泰典,竹田 正秀,中村 由夏

嵯峨 知生,面川 歩,守時 由起,廣川 誠

秋田大学大学院総合診療・検査診断学講座

011 へミンによるマクロファージの ROS 産生と細胞死誘導機序の検討

○井本い も と

しおん 1,梶山 大介 1,石原 里美 1,唐津明日香 1,楠 あおい 1

谷重 智洋 1,宮原 智里 1,向 賀奈美 1,澤村 暢 1,溝越 祐志 1

澤田 浩秀 1,河野 麻理 2,西郷 勝康 3

1神戸常盤大学保健科学部医療検査学科 2シスメックスセルアナリシスセンター,3姫路獨協大学薬学部

012 合成化合物を対象とした新規免疫制御剤の探索

○石いし

垣がき

宏尚ひろたか

1,高橋 克典 1,川口 竜二 1,久保原 禅 2,藤田 清貴 1 1群馬パース大学保健科学部検査技術学科 2順天堂大学スポーツ健康科学部健康学科

Page 7: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

46 プログラム 第 1 日(11 月 20 日)

一般演題(口演) RA

14:20~14:56 座長 小柴 賢洋(兵庫医科大学)・山田 俊幸(自治医科大学)

013 関節リウマチの新規自己抗体である抗ホモシトルリン化蛋白抗体の測定と

その診断特性

○大田お お た

俊とし

行ゆき

1,今村 綾 2,松浦 辰也 2 1飯塚病院膠原病リウマチセンター,2飯塚病院中央検査部

014 免疫複合体を形成する IgG 抗体に対する IgM クラスの抗体はリウマトウイド因子と同

じか?

○松浦まつうら

辰也た つ や

1,大田 俊行 2,今村 綾 1,桑岡 勲 1 1飯塚病院中央検査部,2飯塚病院膠原病リウマチセンター

015 リウマチ性多発筋痛症における MMP-3 測定の診断と治療についての検討

○上村うえむら

裕子ゆ う こ

1,林 秀敏 2,高橋 敏夫 2,齋藤 敏晴 1,梅田 良祐 3

牟田 愛 3,千藤 荘 4,辻 剛 1,3,熊谷 俊一 1,3 1社会医療法人神鋼記念会総合医学研究センター

2社会医療法人神鋼記念会神鋼記念病院検体検査室 3社会医療法人神鋼記念会神鋼記念病院膠原病リウマチセンター

4神戸大学大学院医学研究科膠原病リウマチ内科

016 Tocilizumab 投与無効症例にみる RA 患者のリンパ球亜分画の動態

○竹村たけむら

正男ま さ お

1,佐藤 正夫 2,伊藤 弘康 1,清島 満 1 1岐阜大学病態情報解析医学,2松波総合病院リウマチセンター

Page 8: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

プログラム 第 1 日(11 月 20 日) 47

一般演題(口演) 一般検査

14:56~15:41 座長 藤田 清貴(群馬パース大学)・米川 修(聖隷浜松病院)

017 髄液検体でのプレセプシン濃度測定の有用性

○河合か わ い

知佳ち か

1,根間 敏郎 1,村野 武義 2,3,武城 秀明 3 1(株)LSI メディエンス東邦大学医療センター佐倉病院臨床検査部

2東邦大学医療センター佐倉病院研究開発部 3東邦大学医療センター佐倉病院臨床検査部

018 髄液一般検査で異常細胞が認められた症例

○須藤す と う

正美ま さ み

,川崎 理一,遠藤 繁之,米山 彰子

国家公務員共済組合連合会虎の門病院臨床検体検査部

019 当院における心のう液検査の検討

○信岡のぶおか

祐彦さちひこ

,五十嵐 岳,辻本 文雄

聖マリアンナ医科大学臨床検査医学講座

020 多項目自動血球分析装置 XN シリーズによる体腔液中の腫瘍細胞検出能評価

○田部た べ

陽子よ う こ

1,竹村 浩之 2,木村 孝伸 3,小西 綾 3

長坂 佳織 2,堀井 隆 2,大坂 顯通 2 1順天堂大学医学部臨床検査医学講座

2順天堂大学医学部附属順天堂医院臨床検査部 3シスメックス株式会社ヘマトロジープロダクトエンジニアリング本部

021 当院で経験したアメーバ赤痢の検討

○一いち

柳やなぎ

好江よ し え

1,横山 裕子 1,内木 隆文 1

田中 卓二 2,杉山 昭彦 3,山田 鉄也4 1岐阜市民病院中央検査部,2岐阜市民病院病理診断部

3岐阜市民病院消化器内科,4木沢記念病院病理診断科センター

Page 9: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

48 プログラム 第 1 日(11 月 20 日)

一般演題(口演) 感染症検査

15:41~16:35 座長 大塚 喜人(亀田総合病院)・長尾 美紀(京都大学)

022 肺結核の治療経過におけるプロカルシトニン(PCT)の経時的測定意義の検討

○出井い で い

禎ただし

1,房野 研 1,野内 英樹 1

松田 周一 2,大澤 武司 2,渡辺 雅人 3 1公益財団法人結核予防会複十字病院臨床検査部

2公益財団法人結核予防会複十字病院呼吸器センター,3杏林大学第一内科

023 日本人新生児における血清プロカルシトニン値基準範囲の検討

○福住ふくずみ

典子の り こ

1,大澤 佳代 2,佐藤伊都子 1,岩谷 壮太 3

林 伸英 1,河野 誠司 4,森岡 一朗 3,三枝 淳 1 1神戸大学医学部附属病院検査部

2神戸大学大学院保健学研究科病態解析学領域分析医学分野 3神戸大学大学院医学研究科内科系講座小児科学分野

4神戸大学大学院医学研究科臨床検査医学講座

024 当院救急外来患者における新規敗血症診断マーカー・プレセプシンの解析

○河野こ う の

浩ひろ

善よし

1,三好 夏季 1,山鳥 一郎 2 1地方独立行政法人広島市立病院機構広島市立広島市民病院臨床検査部 2地方独立行政法人広島市立病院機構広島市立広島市民病院病理診断科

025 Clostridium perfringens 敗血症の診断におけるレクチン赤血球凝集反応の有用性

○鈴木す ず き

啓二け い じ

朗ろう

1,小田原 聖 2,諏訪部 章 1 1岩手医科大学医学部臨床検査医学講座 2岩手医科大学附属病院中央臨床検査部

026 血液培養陽性者の検出菌別臨床背景

○竹森優喜子た け も り ゆ き こ

1,千田 靖子 1,前河 晶子 1,棟居 知子 1,池田み奈美 1

長原三輝雄 1,森 三佳 1,酒井 佳夫 1,2,和田 隆志 1,2 1金沢大学附属病院検査部,2金沢大学大学院血液情報統御学

027 検査値異常からレジオネラ肺炎の鑑別に至った一例

○藤井ふ じ い

庸よう

祐すけ

1,一山 智 2,高倉 俊二 2,長尾 美紀 2,松村 康史 2

山本 正樹 2,柚木 知之 2,中野 哲志 2,加藤 果林 2,野口 太郎 2

土戸 康弘 2,井村 春樹 2,松村 拓朗 2 1京都大学医学部附属病院総合臨床教育・研修センター

2京都大学医学部附属病院検査部・感染制御部

Page 10: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

プログラム 第 1 日(11 月 20 日) 49

一般演題(口演) 尿検査

16:35~17:29 座長 菊池 春人(慶應義塾大学)・武田 京子(聖路加国際病院)

028 尿蛋白試験紙陰性群を対象とした CKD 重症度分類における硝子円柱の意義と腎関連マ

ーカーとの関係性

○石いし

田だ

真理子ま り こ

1,稲垣 勇夫 1,石田 秀和 1,大橋葉津希 1

牛丸 星子 1,仲本賢太郎 1,日比 由佳 1,吉住 寧真 1

古田 伸行 1,加藤 卓 1,2,伊藤 弘康 1,2,清島 満 1,2 1岐阜大学医学部附属病院検査部,2岐阜大学大学院医学系研究科病態情報解析医学

029 硝子円柱および病的円柱の出現と尿 PH,尿比重との関連性について

○神戸か ん べ

歩あゆむ

1,稲垣 勇夫 2,大橋葉津希 1,仲本賢太郎 1

石田真理子 1,牛丸 星子 1,日比 由佳 1,吉住 寧真 1

古田 伸行 1,伊藤 弘康 2,清島 満 2 1岐阜大学医学部附属病院検査部,2岐阜大学大学院病態情報解析医学

030 尿中の腎尿細管上皮細胞と各種腎機能マーカーとの関連性について

○牛丸うしまる

星子せ い こ

1,稲垣 勇夫 2,石田真理子 1,大橋葉津希 1

仲本賢太郎 1,日比 由佳 1,吉住 寧真 1,古田 伸行 1

加藤 卓 2,伊藤 弘康 1,2,清島 満 1,2 1岐阜大学医学部附属病院検査部,2岐阜大学大学院医学系研究科病態情報解析医学

031 尿沈渣検査においてファブリー病と診断し得た 1 症例

○滝沢たきざわ

恵津子え つ こ

1,中前 美佳 2,日野 雅之 2,髭野 泰博 1 1大阪市立大学医学部附属病院中央臨床検査部

2大阪市立大学大学院医学研究科血液腫瘍制御学

032 A/C 比とシスタチン C との関係および eGFRcys-c と

eGFRcre による分布(尿定性と定量検査で比較)

○大橋おおはし

葉津は づ

希き

1,稲垣 勇夫 2,石田 秀和 1,神戸 歩 1,仲本賢太郎 1

石田真理子 1,牛丸 星子 1,吉住 寧真 1,日比 由佳 1,古田 伸行 1

加藤 卓 1,伊藤 弘康 2,清島 満 2 1岐阜大学医学部附属病院検査部

2岐阜大学大学院医学系研究科病態情報解析医学分野

033 SGLT2 阻害薬服用による尿検査に与える影響についての検討

○神山かみやま

恵けい

多た

,木村 孝穂,町田 哲男,村上 正巳

群馬大学医学部附属病院検査部

Page 11: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

50 プログラム 第 1 日(11 月 20 日)

一般演題(口演) 血液検査

17:29~18:14 座長 川合 陽子(国際医療福祉大学)・紀野 修一(日本赤十字社北海道ブロック血液センター )

034 血液検査に関する報告単位の国際化統一の現状

○田中た な か

京子きょうこ

1,橋本 重厚 1,安村 誠司 2 1公立大学法人福島県立医科大学放射線医学県民健康管理センター

2公立大学法人福島県立医科大学放射線医学県民健康管理センター医学部公衆衛生学講座

035 ビー・エム・エルにおける血液形態学 Web 研修の試み

白血球分類目視検査の社内施設間・個人技能試験と標準化

○石川いしかわ

義徳よしのり

1,三橋 建次 1,柴田 健治 1,奈良部 安 1

荒井 信貴 1,坂場 幸治 2,宮地 勇人 3 1株式会社ビー・エム・エル川越総合研究所第一検査部

2株式会社ピー・シー・エルジャパン病理・細胞診センター細胞診検査部 3東海大学医学部基盤診療学系臨床検査学

036 白血球数と年齢,肥満度,生活習慣因子との関係

○橋本はしもと

佳よし

明あき

1,二村 梓 1,石川 友則 2,清水 亨 2 1上尾中央総合病院生活習慣病センター

2上尾中央総合病院健康管理課

037 柔道選手の練習前後における血液成分の変化の検討

○田村た む ら

昌まさ

大ひろ

1,2,平山 哲 2,上野 剛 2,笹本 健太 2

長尾 侑紀 2,小野塚麻里 2,杉原 匡美 2,川上 智弘 3

坂本 大記 3,廣瀬 伸良 4,三井田 孝 2 1帝京科学大学医療科学部東京柔道整復学科

2順天堂大学医学部臨床検査医学,3國學院大學 4順天堂大学スポーツ健康科学部

038 血液透析患者における中性脂肪の赤血球動態への影響とその女性の優位性について

○岡田お か だ

敏とし

春はる

1,鳥居 国雄 1,今本 徹 1,黒瀬 知美 1,関口 清美 1

山野 智子 1,市川 雅彦 1,杉本 英弘 1,浜田 敏彦 1,川田智恵子 2

宮崎 良一 3,岩野 正之 4,木村 秀樹 1 1福井大学医学部附属病院検査部,2藤田記念病院検査室

3藤田記念病院内科,4福井大学医学部腎臓病態内科学

Page 12: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

プログラム 第 1 日(11 月 20 日) 51

第 5 会場 (岐阜都ホテル 2階 ボールルーム B)

一般演題(口演) ウイルス感染症検査 1

14:20~15:14 座長 酒井 佳夫(金沢大学)・山舘 周恒(日本大学)

039 HCV 抗体検査試薬の性能評価(続報)

○小林こばやし

葉子よ う こ

,友田 雅己,三浦ひとみ

東京女子医科大学病院中央検査部検体検査科

040 HCV 抗体プロファイル検査試薬と INNO-LIA スコアテストの比較

○小林こばやし

葉子よ う こ

,友田 雅己,三浦ひとみ

東京女子医科大学病院中央検査部検体検査科

041 高感度 HCV―RNA 測定系のインターフェロン治療における有用性の検討

○内木な い き

隆たか

文ふみ

1,末次 淳 3,清水 省吾 4,西垣 洋一 2,冨田 栄一 2 1岐阜市民病院中央検査部,2岐阜市民病院消化器内科

3岐阜大学大学院医学研究科消化器病態学 4岐阜県総合医療センター消化器内科

042 C 型慢性肝炎に対する Peg-IFN+RBV 療法前後の新規肝線維化マーカー

“M2BPGi”の推移

○石いし

田だ

秀和ひでかず

1,末次 淳 2,中村 真大 1,田内 里奈 1

片野由里子 1,神戸 歩 1,大森由佳里 1,古田 伸行 1

白上 洋平 3,伊藤 弘康 1,3,清島 満 1,3 1岐阜大学医学部附属病院検査部,2岐阜大学医学部附属病院第一内科

3岐阜大学大学院医学系研究科病態情報解析医学

043 SVR 症例における HCV 抗体の長期経過(各試薬の差異の検討)

○内木な い き

隆たか

文ふみ

1,2,日比 佳英 1,西垣 洋一 2,石田 秀和 3

末次 淳 5,冨田 栄一 2,清島 満 2,4 1岐阜市民病院中央検査部,2岐阜市民病院消化器内科

3岐阜大学医学部附属病院検査部,4岐阜大学大学院医学研究科病態情報解析医学 5岐阜大学大学院医学研究科消化器病態学

Page 13: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

52 プログラム 第 1 日(11 月 20 日)

044 C 型肝炎患者における遺伝子解析装置 i-densy を用いた IFNλ4 SNP 解析

○野崎の ざ き

昭人あ き と

1,2,3,田中 克明 2,山西 有紀 1,西 真裕子 1

竹森 美紀 1,廣瀬 春香 1,米澤 広美 1,宮島 栄治 1 1横浜市立大学附属市民総合医療センター臨床検査部

2横浜市立大学附属市民総合医療センター消化器病センター 3横浜市立大学附属市民総合医療センター輸血部

一般演題(口演) ウイルス感染症検査 2

15:14~15:59 座長 浅井さとみ(東海大学)・梅木 一美(宮崎大学)

045 B 型肝炎(HB)ワクチン接種者の血清 HBs 抗体値 : 低下者に対するヘプタバックス II・

ビームゲン追加投与の効果

○小方お が た

則夫の り お

1,玄間 雅克 2,石黒 健一 2 1独立行政法人労働者健康福祉機構燕労災病院,2同臨床検査科

046 HBs 抗体および HCV 抗体検査の比較検討

○鈴木す ず き

亮りょう

平へい

1,佐藤 亮 1,齋藤 正二 1,小池 優 1,吉田 博 1,2 1東京慈恵会医科大学附属柏病院中央検査部

2東京慈恵会医科大学臨床検査医学講座

047 HIV スクリーニングにおける HIV 抗原抗体同時検出法の有用性

○井上いのうえ

貴子た か こ

1,可児 里美 1,五藤 孝秋 1,荻原 貴之 2,大橋 実 1

大池 知行 1,新海 登 3,脇本 幸夫 1,田中 靖人 1,4 1名古屋市立大学病院中央臨床検査部

2群馬県済生会前橋病院内分泌・糖尿病内科 3名古屋市立大学大学院医学研究科消化器・代謝内科学

4名古屋市立大学大学院医学研究科病態医科学

048 Line Immuno Assay 法を用いた新しい HTLV 感染確認検査法の検討

○清水し み ず

愛あい

李り

1,園山 里美 1,岡田 侑也 1,佐々木大介 1,小佐井康介 1,2

宇野 直輝 1,2,森永 芳智 1,2,長谷川寛雄 1,2,柳原 克紀 1,2 1長崎大学病院検査部

2長崎大学大学院医歯薬学総合学科病態解析・診断学(臨床検査医学)

049 HTLV-1 抗体における牛乳蛋白抗体の非特異反応例について

○宮野み や の

章あきら

大阪府立母子保健総合医療センター検査科

Page 14: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

プログラム 第 1 日(11 月 20 日) 53

第 6 会場 (岐阜都ホテル 2階 ボールルーム C)

一般演題(口演) 呼吸機能・その他検査

14:20~15:05 座長 東條 尚子(三楽病院)・古川 泰司(帝京大学)

050 フローボリューム曲線の新しいパラメータ,「平均流速」「1 秒量平均流速」の

COPD 患者における有効性の検討

○小河お ご う

佳織か お る

1,三宅 真由 1,吉田 愛華 1,今井 正 2

眞鍋 紀子 2,和田 晋一 3,横尾 智子 4,河西美代子 4 1香川県立保健医療大学保健医療学部臨床検査学科

2香川県立保健医療大学大学院保健医療学研究科 3大阪医科大学付属病院中央検査部,4新渡戸文化短期大学臨床検査学科

051 日本人のスパイロメトリー新基準値と従来基準値との比較

○大江お お え

宏康ひろやす

1,中出 祐介 1,中田 晶子 1,南部 裕子 1

長原三輝雄 1,酒井 佳夫 1,2,和田 隆志 1,2 1金沢大学附属病院検査部

2金沢大学大学院医薬保健学総合研究科血液情報統御学

052 機能的残気量(FRC)測定の精度管理

○太田那津お お た な つ

美み

1,東條 尚子 2,青柳 栄子 1,鳴海 純 1

別府 史子 1,大野めぐみ 1,木元 麻美 1,田中 美幸 1

柳 奈緒美 1,山口委久江 1,島村 晴香 1,有光 絵美 1

宮崎健太郎 1,萩原三千男 1,叶内 匡 1,東田 修二 1 1東京医科歯科大学医学部附属病院検査部

2公益社団法人東京都教職員互助会三楽病院臨床検査科

053 睡眠時無呼吸症候群における簡易検査の役割

○川本かわもと

富久子ふ く こ

,村山加代子,東 香里,服部加奈子,武田 京子

聖路加国際病院臨床検査科

054 心肺蘇生後に周期性同期性放電を示した脳波波形の症例検討

○浦うら

みどり 1,2,倉田 淳一 1,菅野 光俊 1,本田 孝行 1 1信州大学医学部附属病院,2信州大学大学院医学系研究科

Page 15: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

54 プログラム 第 1 日(11 月 20 日)

一般演題(口演) 神経系検査

15:05~15:59 座長 小野澤裕也(北里大学)・長井 篤(島根大学)

055 糖尿病患者における血糖変動と心臓自律神経機能

○手て

嶋しま

泰之や す し

,長野 徳子,中川 幹子,高橋 尚彦

大分大学医学部循環器内科・臨床検査診断学講座

056 小型レーザドップラ血流計による糖尿病患者での起立時頭部血流測定と

自律神経機能検査への応用

○郷間ご う ま

雅樹ま さ き

1,金重 勝博 1,一條沙耶花 1,一條 昌志 1

新藤 英夫 3,寺田 信幸 4,横道 洋司 5,山縣然太郎 5

北村健一郎 1,志村 浩己 6,小林 哲郎 1,7 1山梨大学医学部第三内科,2パイオニア株式会社新規事業部研究開発部

3市立甲府病院糖尿病・内分泌内科,4東洋大学理工学部生体医工学科 5山梨大学医学部社会医学講座,6福島県立医科大学医学部臨床検査医学講座

7沖中記念成人病研究所

057 座位重心動揺検査の基礎的検討―健常者におけるデータの特徴について―

○小幡お ば た

進すすむ

1,小野澤裕也 1,野澤 晶子 1,矢嶋正太郎 1,毛利 知怜 1

宇治橋善勝 1,棟方 伸一 1,石井 直仁 2,片桐 真人 2,狩野 有作 1,3 1北里大学病院臨床検査部,2北里大学医療衛生学部

3北里大学医学部臨床検査診断学

058 加齢の正中神経に及ぼす影響について : 神経伝導検査と超音波検査との関連性

○伊藤い と う

大輔だいすけ

1,渡邉 恒夫 1,平川 明弘 2,伊藤 亜子 1

野寺 咲世 1,多田 早織 1,関根 綾子 1,篠田 貢一 1

野久 謙 1,古田 伸行 1,伊藤 弘康 1,清島 満 1 1岐阜大学医学部附属病院検査部,2岐阜大学医学部附属病院整形外科

059 疲労性反復電位が認められた MMN 疑いの 1 症例

○紙かみ

田だ

晃あきら

1,福田千佐子 2,廣岡 保明 2,杉原 進 3,前垣 義弘 3 1鳥取大学大学院医学系研究科保健学専攻,2鳥取大学医学部保健学科病態検査学講座

3鳥取大学医学部附属病院脳神経小児科

060 視床下部におけるメラノコルチンが上部胸髄を介して心拍数を上昇させる経路につい

○岩佐い わ さ

将まさ

充みつ

,白上 洋平,伊藤 弘康,清島 満

岐阜大学大学院医学系研究科病態情報解析医学

Page 16: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

プログラム 第 1 日(11 月 20 日) 55

第 7 会場 (岐阜都ホテル 2階 輝)

一般演題(口演) 病理組織検査 1

9:00~9:54 座長 石亀 廣樹(長野厚生連佐久総合病院)・山田 鉄也(厚生会木沢記念病院)

061 十二指腸粘膜にランタン沈着を認めた 1 症例

○島尻しまじり

正平しょうへい

1,槇原 康亮 2,松木 康真 3,濱田 哲夫 4 1産業医科大学病院病理診断科,2労働者健康福祉機構九州労災病院病理診断科

3健和会大手町病院,4九州旅客鉄道株式会社 JR 九州病院臨床検査科・病理診断科

062 十二指腸粘膜固有層集簇組織球内にランタン沈着を認めた 1 症例

○島尻しまじり

正平しょうへい

1,槇原 康亮 2,松木 康真 3,濱田 哲夫 4 1産業医科大学病院病理診断科,2労働者健康福祉機構九州労災病院病理診断科

3健和会大手町病院,4九州旅客鉄道株式会社 JR 九州病院臨床検査科・病理診断科

063 肝生検にて診断し得た胆嚢原発神経内分泌腫瘍(NET)の多発肝転移を伴う一例

○飯いい

嶌じま

章あき

博ひろ

長野県立木曽病院内科

064 膵外発育型膵内分泌腫瘍の一例

○高瀬た か せ

優まさる

,岡田 基

越谷市立病院臨床検査科・病理診断科

065 腹腔内腫瘤で発見され乳癌が疑われた,fibromatosis の 1 例

○橋爪はしづめ

茜あかね

1,佐伯 春美 1,中澤 武司 1,冨田 茂樹 1

三宅 一徳 1,石 和久 1,齊藤 啓 2 1順天堂大学浦安病院検査科,2東京ベイ浦安市川医療センター

066 前立腺癌で偶発的に発見された hair granuloma の 1 例

○阿曽あ そ

達也た つ や

1,江口 正信 2,水口 國雄 3,4 1帝京大学医学部附属溝口病院病理診断科

2公立福生病院臨床検査科 3帝京大学医学部附属溝口病院臨床検査科 4東京セントラルパソロジーラボラトリー

Page 17: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

56 プログラム 第 1 日(11 月 20 日)

一般演題(口演) 病理組織検査 2

9:54~10:48 座長 今村 好章(福井大学)・本田 孝行(信州大学)

067 免疫染色における未染コントロール切片はいつまでもつか?

○井上いのうえ

進しん

一いち

1,松木 由法 1,森 正也 2 1三井記念病院臨床検査部,2三井記念病院病理診断科

068 各種方法を用いた前立腺癌細胞株 DU145 における磁性体ナノ粒子の取り込みの解析に

ついて

○渡邉わたなべ

昌まさ

俊とし

1,中野 洋 2,白石 泰三 3 1横浜国立大学大学院工学研究院医工学

2済生会松阪総合病院検査課 3三重大学医学研究科腫瘍病態解明学講座

069 剖検例ホルマリン固定肺の肺絞り法によるアスベスト小体の検出

○鄭てい

子しこ

文ふみ

公益財団法人東京都保健医療公社豊島病院検査科

070 培養細胞を用いた OSNA 法の検討

○内山うちやま

篤あつし

1,上原 剛 1,2,浅香 志穂 1,2,中嶋 智之 1,2,本田 孝行 1,2 1信州大学医学部附属病院臨床検査部

2信州大学大学院医学系研究科病態解析診断学講座

071 当院における頭頸部領域の穿刺吸引細胞診の現状

○中川なかがわ

篤あつし

1,佐々木健太 1,川村 勇人 1,古田 伸行 1,宮崎 龍彦 2 1岐阜大学医学部附属病院検査部 2岐阜大学医学部附属病院病理部

072 大腸内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)の処置具の工夫

○酒井さ か い

健たけ

行ゆき

,高橋 丞、岩田 好隆、山田理恵子

大塚 洋子、坂本 輝彦、加藤 博之

東京女子医科大学東医療センター検査科光学診療部

Page 18: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

プログラム 第 1 日(11 月 20 日) 57

一般演題(口演) 病理組織検査 3

14:20~15:14 座長 鹿股 直樹(川崎医科大学)・村上 栄(公立学校共済組合東海中央病院)

073 生前,診断に苦慮したびまん型肝血管肉腫の剖検例

○佐さ

熊くま

勉つとむ

1,小野 貞英 1,八重樫 弘 1,城戸 治 2 1岩手県立中央病院病理診断センター,2岩手県立中央病院消化器科

074 肺転移巣の呼吸器症状が初発症状であった肝臓原発悪性血管肉腫の一剖検例

○関せき

邦彦くにひこ

1,丹野 正隆 2 1JR 東京総合病院臨床検査科,2石心会川崎幸病院病理診断科

075 奇異な画像所見を呈し,術前診断困難であった肝血管筋脂肪腫の 1 切除例

○中島なかしま

収おさむ

1,宮本 直樹 1,堀田 吏乃 1,江頭 弘一 1,田代 恭子 1

橋本 好司 1,水島 靖子 2,山口 倫 2,秋葉 純 3 1久留米大学病院臨床検査部,2久留米大学医療センター臨床検査室

3久留米大学医学部病理学講座

076 NICTH を呈した IGF-2 産生肝細胞癌の一剖検例

○太田お お た

善夫よ し お

1,若狹 朋子 1,浦 雅彦 1,岩佐 一生 2,北岡 治子 2 1近畿大学医学部奈良病院臨床検査部,2清恵会病院内科

077 稀な男性乳腺悪性リンパ腫の一例, 臨床病理学的検討

○岡田お か だ

基もとい

,高瀬 優

越谷市立病院臨床検査科

078 皮膚紅斑および皮膚腫瘤で発症し急速に進行した成人 T 細胞性白血病/リンパ腫の一剖

検例

○大山おおやま

典子の り こ

1,長尾 栄広 2,石原 元太 3,下 正宗 1 1医療法人財団東京勤労者医療会東葛病院検査診断科

2医療法人財団東京勤労者医療会東葛病院内科 3医療法人財団東京勤労者医療会東葛病院検査課

Page 19: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

58 プログラム 第 1 日(11 月 20 日)

一般演題(口演) 病理組織検査 4

15:14~16:08 座長 小木曽嘉文(長野県立こども病院)・野島 孝之(金沢医科大学)

079 病理組織切片を用いた糸状菌感染症の発生頻度調査

○栃木と ち ぎ

直なお

文ぶみ

,若山 恵,澁谷 和俊

東邦大学医学部病院病理学講座

080 呼吸器細胞診検体中に検出された真菌の臨床的意義について

○若山わかやま

恵めぐみ

,栃木 直文,澁谷 和俊

東邦大学医学部病院病理学講座

081 クリプトコックス肺肉芽腫中央壊死空洞に生じたアスペルギルス菌球

○木村き む ら

雅まさ

友とも

近畿大学医学部病理学教室

082 乳癌センチネルリンパ節転移の OSNA 法偽陰性例の検討

○高野た か の

豊とよ

文ふみ

1,中山 朋秋 1,荻原 毅 3

青柳 大樹 4,塩澤 哲 4,石亀 廣樹 2 1 JA 長野厚生連佐久総合病院佐久医療センター臨床病理部

2 JA 長野厚生連佐久総合病院病理診断科 3 JA 長野厚生連佐久総合病院佐久医療センター臨床検査科 4 JA 長野厚生連佐久総合病院佐久医療センター病理診断科

083 アルツハイマー病脳の神経細胞,グリア細胞における ABCA7 蛋白発現に関する研究

○戸と

田だ

好信よしのぶ

1,岡田 光貴 1,赤津 裕康 2,池本 正生 1,植田 和光 3 1天理医療大学医療学部臨床検査学科,2名古屋市立大学医学部

3京都大学物質-細胞統合システム拠点

084 結腸代用膀胱とその骨盤神経再建に関する電気生理学的および組織学的検討

○長ちょう

雄ゆう

一郎いちろう

,佐藤 健次,星 治

東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科形態・生体情報解析学分野

Page 20: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

プログラム 第 1 日(11 月 20 日) 59

一般演題(口演) 精度管理(病理)

16:08~17:02 座長 伊藤 智雄(神戸大学)・白石 泰三(三重大学)

085 病理検査におけるコンタミネーションは防ぐことができるか

-グループ学習の試み-

○中田な か だ

聡子さ と こ

,湊 宏,野島 孝之

金沢医科大学臨床病理学

086 JCI 受審によって得られた病理部門における安全管理,精度管理など

○神尾多喜か み お た き

浩ひろ

済生会熊本病院中央検査部病理診断科

087 剖検症例での医薬品副作用被害救済制度の経験

○安原やすはら

裕美子ゆ み こ

京都桂病院病理診断科

088 病理組織診断 turnaround time(TAT)の検討

○柳内や な い

充みつる

市立札幌病院病理診断科

089 バーチャルスライド(VS)画像による病理診断の正診性

○吉澤よしざわ

明彦あきひこ

京都大学医学部附属病院病理診断科

090 A How-to-movie for the practical pathology

○藤原ふじわら

久美く み

1,中村 聡子 2 1医療法人・里仁会・興生総合病院・臨床検査科・病理

2香川県立中央病院病理部・中央検査部

Page 21: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

60 プログラム 第 1 日(11 月 20 日)

一般演題(口演) 輸血検査

17:02~17:38 座長 西郷 勝康(姫路獨協大学)・松下 正(名古屋大学)

091 Ortho VISON®と AutoVue Innova2®導入に関する性能評価

○浅野あ さ の

栄太え い た

1,帖佐 光洋 1,日比 由佳 2,佐藤弦士朗 1

北川 順一 1,南谷 泰仁 1,伊藤 弘康 2,清島 満 1,2 1岐阜大学医学部附属病院輸血部,2岐阜大学医学部附属病院検査部

092 緊急輸血の使用状況と適正使用のための改善策の検討

○澤田さ わ だ

良子りょうこ

,曽根 伸治,三島由祐子,岡崎 仁

東京大学医学部附属病院輸血部

093 発症初期 Donath-Landsteiner 試験陰性を示した小児発作性寒冷ヘモグロビン尿症の 1

○枝えだ

松まつ

清隆きよたか

1,得能 智子 1,山崎 晴代 1,川田 智子 1

小池 友美 1,仲田 真弓 1,鈴木 正昭 1,須藤 広平 1

福島 亮介 3,渡邊 李彦 3,船曳 哲典 3,上條 亜紀 4

池田 順治 5,中山 彰 5,辻本 信一 5,渡邉眞一郎 2 1藤沢市民病院臨床検査室,2藤沢市民病院臨床検査科

3藤沢市民病院小児科,4横浜市立大学附属病院輸血・細胞治療部 5横浜市立大学附属病院小児科

094 抗体解離試験(酸解離法)の結果より ABO 血液型不適合妊娠が疑われた 2 症例

○福岡ふくおか

玲れい

1,3,飯田 佳子 1,森 晴雄 1,平沢 弘行 1

天野 和雄 1,山田 俊樹 2,竹内 敬昌 3 1岐阜県総合医療センター臨床検査科,2同 血液内科,3同 輸血部

第 8 会場 (岐阜都ホテル 2階 青葉)

一般演題(口演) 微生物検査 1

9:00~10:03 座長 熊坂 一成(上尾中央総合病院)・野手 良剛(富山大学)

095 LAMP 法を用いた結核菌群検出試薬キットの導入効果

○藤原ふじわら

智子と も こ

,久保 修一,高部 弘司,太田 善夫

近畿大学医学部奈良病院臨床検査部

096 LAMP 法を用いた結核菌群遺伝子検査の院内導入に向けた検討・評価

○中山なかやま

麻美あ さ み

1,米玉利 準 1,丹羽麻由美 1,伊藤 彰洋 1

太田 浩敏 1,古田 伸行 1,伊藤 弘康 2,清島 満 2 1岐阜大学医学部附属病院検査部,2岐阜大学大学院医学系研究科病態情報解析医学

Page 22: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

プログラム 第 1 日(11 月 20 日) 61

097 L.pneumophila 感染単核球系細胞における miRNA 解析

○郡山こおりやま

豊とよ

泰やす

1,2,山口 宗一 2,竹之内和則 2,大山 陽子 2

清水 利昭 2,松下 昌風 1,橋口 照人 2 1鹿児島大学病院検査部

2鹿児島大学大学院医歯学総合研究科血管代謝病態解析学分野

098 Mycobacterium kyorinense の全ゲノム解析

○大西おおにし

宏明ひろあき

1,大塚 弘毅 1,松島 早月 1,野崎江里子 1,米谷 正太 1

荒木 光二 1,高城 靖志 1,岸野 智則 2,渡邊 卓 1 1杏林大学医学部臨床検査医学,2杏林大学保健学部臨床工学科

099 当院における POT 法を用いた MRSA の分子疫学解析

○米よね

玉利た ま り

準じゅん

1,太田 浩敏 1,2,中山 麻美 1,2,白井 菜月 1,丹羽麻由美 1

伊藤 彰洋 1,丹羽 隆 2,土屋麻由美 2,古田 伸行 1,渡邉 珠代 2

伊藤 弘康 1,村上 啓雄 2,清島 満 1 1岐阜大学医学部附属病院検査部,2岐阜大学医学部附属病院生体支援センター

100 TaqManPCR 法による CMV DNA 測定と CMV アンチゲネミア法との比較検討

○高柳たかやなぎ

嘉代か よ

1,石田 恵梨 1,土屋 真美 1,石田 資子 1

友田 雅己 1,三浦ひとみ 1,田邉 一成 2 1東京女子医科大学病院中央検査部,2東京女子医科大学病院泌尿器科

101 造血幹細胞移植後患者の腸管ウイルス感染の特徴

○長尾な が お

美穂み ほ

1,吉岡佑里子 1,斉藤 敏晴 1

常峰 紘子 2,小高 泰一 2,高橋 隆幸 2 1神鋼記念病院細胞治療室/総合医学研究センター,2神鋼記念病院血液内科

一般演題(口演) 微生物検査 2

10:03~10:57 座長 近藤 成美(順天堂大学)・長沢 光章(東北大学)

102 Lodderomyces elongisporus 菌血症 3 症例の細菌学的検討 : MALDI-TOF MS による迅速同

定の有用性

○大沼おおぬま

健けん

一郎いちろう

1,2,中村 竜也 1,3,直本 拓己 1,小林 沙織 1

笠木 伸平 2,林 伸英 1,三枝 淳 1,2,河野 誠司 2 1神戸大学医学部附属病院検査部,2神戸大学大学院医学研究科臨床検査医学講座

3神戸大学医学部附属病院感染制御部

Page 23: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

62 プログラム 第 1 日(11 月 20 日)

103 Candida 属同定における MALDI TOF-MS,VITEK2 および Phoenix 100 での比較

○川元かわもと

康嗣やすひで

1,2,赤松 紀彦 1,松田 淳一 1

小佐井康介 1,森永 芳智 1,柳原 克紀 1,2 1長崎大学病院検査部

2長崎大学大学院医歯薬総合研究科病態解析・診断学講座

104 質量分析装置 MALDI Biotyper の緑膿菌における相同性解析能力の検討

○岩崎いわさき

澄すみ

央お

,福元 達也,渋谷 斉,加畑 馨,清水 力

北海道大学病院検査・輸血部

105 揮発性物質解析による細菌同定法の開発

○梅澤うめざわ

和夫か ず お

1,浅井さとみ 2,木村 桂大 3,関根 嘉香 3,宮地 勇人 2 1東海大学医学部外科学系救命救急医学

2東海大学医学部基盤診療学系臨床検査学 3東海大学大学院理工学研究科,4東海大学理学部化学科

106 BD バクテックシステムを用いた新しい無菌試験法の検討

○魚住うおずみ

諒りょう

,岩崎 澄央,福元 達也,秋沢 宏次

渋谷 斉,加畑 馨,清水 力

北海道大学病院検査・輸血部

107 Staphylococcus epidermidis のバイオフィルム作成方法と超音波エネルギーがバイオフィ

ルムに及ぼす影響

○鯉渕こいぶち

晴美は る み

1,山田 俊幸 1,藤井 康友 2

小谷 和彦 1,紺野 啓 1,谷口 信行 1 1自治医科大学医学部医学科臨床検査医学

2京都大学大学院医学研究科人間健康科学専攻医療検査展開学講座

Page 24: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

プログラム 第 1 日(11 月 20 日) 63

一般演題(口演) 微生物検査 3

14:20~15:23 座長 一山 智(京都大学)・南木 融(筑波大学)

108 VITEK2によってCandida famataと誤同定されたCandida guilliermondiiによる敗血症の

1 症例

○益子ま し こ

明日香あ す か

1,渡辺 和子 1,佐谷 良子 1,見上裕美子 1

須之内愛未 1,田中 千絵 1,小山田亮祐 2,武田 京子 1 1聖路加国際病院臨床検査科,2聖路加国際病院血液腫瘍科

109 再発を繰り返した Exophiala xenobiotica による phaeohyphomycosis の 1 例

○堀部ほ り べ

充代み つ よ

1,可知 満恵 1,中野 晃伸 1,若山 恵 2,渋谷 和俊 2 1土岐市立総合病院検査部,2東邦大学医学部病院病理学講座

110 Mycoplasma hominis による術後感染が疑われた 2 症例

○広井ひ ろ い

愛めぐ

美み

1,米谷 正太 1,奥山 貴洋 1,本間慎太郎 1,平尾 千尋 1

牧野 博 1,荒木 光二 1,高城 靖志 1,大西 宏明 1,2,渡邊 卓 1,2 1杏林大学医学部付属病院臨床検査部,2杏林大学医学部臨床検査医学教室

111 Clostridium difficile 毒素陽性の診断・予後と関連する血液検査データ

○山やま

田だ

雄ゆう

一郎いちろう

,浅井 祥之,加藤 秀樹,湯浅 典博

名古屋第一赤十字病院検査部

112 敗血症疑い患者における末梢血白血球破壊像および細胞形態の臨床的意義の検討

○大林おおばやし

遙はる

加か

1,森永 芳智 1,鶴田 一人 1,片上 幸美 1

岡本 南 1,石原 香織 1,小佐井康介 1,宇野 直輝 1

関野 元裕 2,長谷川寛雄 1,原 哲也 2,柳原 克紀 1 1長崎大学病院検査部,2長崎大学病院集中治療部

113 eukaryote-made Taq polymerase を用いた迅速で正確な子宮内感染症起炎菌の検出と切

迫早産に及ぼす影響

○上野う え の

智とも

浩ひろ

1,仁井見英樹 1,米田 徳子 2,米田 哲 2,森 正之 3

多葉田 誉 4,南 洋 4,齋藤 滋 2,北島 勲 1 1富山大学附属病院検査・輸血細胞治療部,2富山大学附属病院産科婦人科

3石川県立大学生物資源工学研究所植物遺伝子工学研究室 4北海道三井化学株式会社ライフサイエンスセンター

Page 25: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

64 プログラム 第 1 日(11 月 20 日)

114 結核の難治化要因の臨床疫学的研究 : アジアにおける抗結核薬による肝障害のファー

マコジェノミクス研究

○野内や な い

英樹ひ で き

1,2,出井 禎 1 1公益財団法人結核予防会複十字病院臨床検査部

2東京大学大学院医学系研究科人類遺伝学教室

一般演題(口演) 微生物検査 4

15:23~16:17 座長 大西 宏明(杏林大学)・仁井見英樹(富山大学)

115 臨床材料より分離された高粘稠性 Klebsiella pneumoniae の遺伝子学的検討

○森本もりもと

徳のり

仁ひと

1,西田 愛恵 1,2,岡本 真知 3,森本みゆき 1,上岡 彩椰 1

森田 珠恵 1,小倉 克巳 1,竹内 啓晃 2,松村 敬久 1,2,杉浦 哲朗 1,2 1高知大学医学部附属病院検査部,2高知大学医学部病態情報診断学

3高知大学医学部病理診断部

116 omp 遺伝子が Helicobacter pylori の生物学的機能に与える影響の解析

○岡崎おかざき

亜美あ み

,竹内 啓晃,吉良 瑞喜

森本 徳仁,松村 敬久,杉浦 哲朗

高知大学医学部病態情報診断学

117 AmpC β-lactamase 産生腸内細菌における遺伝子型の検討

○糸賀い と が

正道まさみち

1,2,3,井上 文緒 1,近藤 潤 1,小林 正和 1

木村 正彦 1,蔦谷 昭司 1,齋藤 紀先 1,3,萱場 広之 1,3 1弘前大学医学部附属病院検査部,2弘前大学医学部附属病院呼吸器内科

3弘前大学大学院医学研究科臨床検査学講座

118 単一施設小児科で気道感染症患者から分離されたインフルエンザ菌,

肺炎球菌の抗菌薬耐性遺伝子の検討

○北澤きたざわ

淳じゅん

一いち

1,2 1青森県立中央病院臨床検査・輸血部

2前・黒石市国民健康保険黒石病院小児科・臨床検査科

119 薬剤耐性アシネトバクター多発における遺伝子相同性解析の有用性

○美み

奈川な か わ

由ゆ

貴き

,浅井さとみ,岩下 英夫,大橋 茉耶

梅澤 和夫,大島 利夫,宮地 勇人

東海大学医学部付属病院

Page 26: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

プログラム 第 1 日(11 月 20 日) 65

120 TRCReady-80 を用いた遺伝子検査に対する塩酸前処理の有用性

○安田や す だ

和成かずなり

,中村 明子,中澤 恵子,戸松 絵梨

若林 真衣,伊藤 優佳,森本 誠,田辺 正樹

杉本 和史,和田 英夫,中谷 中

三重大学医学部附属病院中央検査部

一般演題(口演) 微生物検査 5

16:17~17:11 座長 賀来 満夫(東北大学)・栁原 克紀(長崎大学)

121 細菌検査室からみた感染制御のクオリティー分析

○齋藤さいとう

紀先のりひろ

1,3,山本 絢子 1,3,糸賀 正道 1,3,植木 重治 2

廣川 誠 2,蔦谷 昭司 3,小島 佳也 3,萱場 広之 1,3 1弘前大学医学部大学院医学研究科臨床検査医学講座

2秋田大学医学部大学院医学系研究科総合診療検査診断学講座 3弘前大学医学部附属病院検査部

122 当院における緑膿菌の耐性状況の推移と抗菌薬適正使用の影響

○山口やまぐち

勇人は や と

1,2,詫間 章俊 1,3,福岡 清二 1,4,福岡 絵美 1,5,曽我 恭司 1,6

鈴木 浩介 1,7,仲間恵美子 4,峯村 純子 1,3,木村 聡 1,2 1昭和大学横浜市北部病院感染管理室,2同 臨床病理診断科

3同 薬局,4同 臨床病理検査室,5同 看護部 6同 こどもセンター,7同 呼吸器センター

123 当院の腸内細菌科細菌の感受性推移について :

CLSIM100-S19 と S22 の判定&呼吸器分離菌調査との比較を含めて

○住友すみとも

みどり 1,友山 瑛人 1,安西 桜子 1,佐野加代子 1

平野 智 1,山崎 悦子 1,満田 年宏 2 1横浜市立大学附属病院臨床検査部,2横浜市立大学附属病院感染制御部

124 当院における MRSA の分離状況と薬剤感受性の推移

○野手の て

良りょう

剛ごう

1,三村 泰彦 2,鳴河 宗聡 3,山本 善裕 3,北島 勲 1 1富山大学附属病院検査・輸血細胞治療部,2富山大学附属病院薬剤部

3富山大学附属病院感染症科

125 当院における ESBL 産生大腸菌遺伝子の分離状況および薬剤感受性について

○武田た け だ

展のぶ

幸ゆき

,加来 恵,山田 明輝,佐伯 裕二

梅木 一美,山本 成郎,岡山 昭彦

宮崎大学医学部附属病院検査部

Page 27: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

66 プログラム 第 1 日(11 月 20 日)

126 北海道大学病院における真菌分離状況および新基準による薬剤感受性結果の検討

○福元ふくもと

達也た つ や

,岩崎 澄央,澁谷 斉,加畑 馨,清水 力

北海道大学病院検査・輸血部

一般演題(口演) 薬剤耐性・感染症

17:11~18:05 座長 飯沼 由嗣(金沢医科大学)・萱場 広之(弘前大学)

127 呼吸器検体から MRSA が分離された症例についての検討

○賀来か く

敬のり

仁ひと

1,森永 芳智 1,小佐井康介 2

宇野 直輝 1,長谷川寛雄 2,柳原 克紀 1,2 1長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・診断学,2長崎大学病院検査部

128 2 次元キャリアマップからの MRSA アウトブレイク検出と遺伝学的検証

○太田お お た

浩ひろ

敏とし

1,2,土屋麻由美 2,中山 麻美 1,2,米玉利 準 1,白井 菜月 1

丹羽麻由美 1,伊藤 彰洋 1,丹羽 隆 2,古田 伸行 1,渡邉 珠代 2

伊藤 弘康 1,村上 啓雄 2,清島 満 1 1岐阜大学医学部附属病院検査部,2岐阜大学医学部附属病院生体支援センター

129 プラスミド性カルバペネマーゼ検出用 Multiplex PCR の検討

○山やま

岸ぎし

由佳ゆ か

1,2,三鴨 廣繁 1,2 1愛知医科大学病院感染症科,2愛知医科大学病院感染制御部

130 高度多剤耐性肺炎桿菌臨床分離菌株における耐性分子機構の解明

○浅井あ さ い

さとみ 1,大島 利夫 2,石井 良和 3,岩下 英夫 1

美奈川由貴 2,大橋 茉耶 2,宮地 勇人 1 1東海大学医学部基盤診療学系臨床検査学 2東海大学医学部付属病院院内感染対策室

3東邦大学医学部微生物・感染症学講座

131 インフルエンザウイルスのノイラミニダーゼ遺伝子配列と薬剤感受性との関連につい

ての検討

○松本まつもと

信也し ん や

1,池松 秀之 2,鄭 湧 3,古賀 結 1

野田 望 1,堀田多恵子 1,内海 健 4,康 東天 4 1九州大学病院検査部,2久留米臨床薬理クリニック

3九州大学医学研究院病態修復内科(第一内科) 4九州大学大学院医学研究院臨床検査医学

Page 28: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

プログラム 第 1 日(11 月 20 日) 67

132 Pyrosequencing 法を用いた HCV NS5A 領域薬剤耐性変異解析法の検討

○伊津野知佳い づ の ち か

1,齊藤 浩一 1,塚原美由紀 1

中嶋 治彦 1,嶋多 涼子 2,板橋 眞希 2 1株式会社 LSI メディエンス感染症検査部

2株式会社キアゲンマーケットディベロップメント

第 9 会場 (岐阜都ホテル 2階 漣 A)

一般演題(口演) 超音波検査 1

9:00~9:54 座長 岸野 智則(杏林大学)・谷口 信行(自治医科大学)

133 頸動脈硬化の発症を予知するリスク因子の探索的検討

○岡山おかやま

幸ゆき

成なり

1,中村 文彦 1,山本 慶和 2,松田 信義 3 1天理よろづ相談所病院臨床検査部,2天理医療大学臨床検査科

3岡村一心堂病院臨床検査部

134 人工股関節全置換術症例における深部静脈血栓症の検討

-下肢静脈エコー検査 vs 凝固・線溶検査(第 2 報)-

○田嶋た じ ま

紀子の り こ

1,相原 由邦 1,北原あずさ 1,小川 一枝 1

佐藤江利子 1,大久保智子 1,村上 純子 2 1医療生協さいたま生活協同組合埼玉協同病院検査科

2医療生協さいたま生活協同組合埼玉協同病院臨床検査科

135 超音波検査を用いたサルコペニアと下肢静脈血栓症の関連性についての検討

○多田た だ

早さ

織おり

,渡邉 恒夫,関根 綾子,島村 美咲,伊藤 亜子

野寺 咲世,松野 寛子,伊藤 大輔,篠田 貢一,野久 謙

古田 伸行,岩佐 将充,伊藤 弘康,清島 満

岐阜大学医学部附属病院検査部

136 血中炎症マーカーが正常であったが超音波画像所見で活動性滑膜炎を

認めた関節リウマチの一例

○伊藤い と う

亜子あ こ

1,渡邉 恒夫 1,田中 領 2,篠田 貢一 1,多田 早織 1

関根 綾子 1,島村 美咲 1,中山 純里 1,野寺 咲世 1,松野 寛子 1

伊藤 大輔 1,野久 謙 1,古田 伸行 1,伊藤 弘康 1,清島 満 1 1岐阜大学医学部附属病院検査部,2岐阜大学医学部附属病院整形外科

Page 29: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

68 プログラム 第 1 日(11 月 20 日)

137 甲状腺機能異常症の超音波スクリーニングにおけるドプラ法の有用性

○伊藤い と う

祐子ゆ う こ

1,宮崎 朝子 2,田草川正弘 2,志村 浩己 1,2 1福島県立医科大学医学部臨床検査医学講座

2石和温泉病院クアハウス石和

138 腹部超音波検査にて発見しえた好酸球性腸炎の 1 例

○青木あ お き

美由紀み ゆ き

,長屋 麻紀,佐藤 則昭,平沢 弘行,天野 和雄

岐阜県総合医療センター臨床検査科

一般演題(口演) 超音波検査 2

9:54~10:48 座長 池田 均(東京大学)・藤本 眞一(奈良県立医科大学)

139 超音波検査で判断に苦慮した多発性結節性脂肪肝の 1 症例

○城尾じょうお

可奈か な

1,福岡 恵子 1,甲津 彩子 1,今西 孝充 1

林 伸英 1,河野 誠司 2,三枝 淳 1 1神戸大学医学部附属病院検査部

2神戸大学大学院医学研究科臨床検査医学講座

140 VTTQ(Virtual Touch Tissue Quantification)を用いた肝左葉・右葉での肝線維化の比較検

○森内もりうち

拓たく

治じ

1,馬場みなみ 1,田浦 直太 2,小佐井康介 1,宇野 直輝 1

森永 芳智 1,長谷川寛雄 1,中尾 一彦 2,柳原 克紀 1 1長崎大学病院検査部,2長崎大学病院消化器内科

141 放射線治療後の乳房線維化に対する評価~Real-time Tissue Elastography の有用性~

○對馬つ し ま

惠めぐみ

,真里谷 靖

弘前大学大学院保健学研究科放射線生命科学分野

142 肺癌乳腺転移の一例 -その超音波画像所見の考察-

○宮脇みやわき

晴子は る こ

1,岸野 智則 1,2,5,渡辺 敬子 1,大塚 弘毅 1,2,関口久美子 1

高城 靖志 1,伊東 大樹 3,寺戸 雄一 4,原 由紀子 4,菅間 博 4

井本 滋 3,大西 宏明 1,2,渡邊 卓 1,2 1杏林大学医学部付属病院臨床検査部,2杏林大学医学部臨床検査医学

3杏林大学医学部乳腺外科,4杏林大学医学部病理学,5杏林大学保健学部臨床工学科

Page 30: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

プログラム 第 1 日(11 月 20 日) 69

143 超音波検査所見が質的診断に有用性が高かった皮下腫瘤

○森吉もりよし

美穂み ほ

1,倉持 朗 2,九谷 恵子 1

加藤 香 1,斉藤 妙子 1,池淵 研二 1 1埼玉医科大学医学部臨床検査医学(中央検査部),2埼玉医科大学医学部皮膚科

144 骨外性 Ewing 肉腫の一例 -超音波画像所見の考察-

○嶌しま

森もり

直子な お こ

1,岸野 智則 1,2,5,渡辺 敬子 1,森井 健司 3

藤原 正親 4,大塚 弘毅 1,2,関口久美子 1,高城 靖志 1

菅間 博 4,大西 宏明 1,2,渡邊 卓 1,2 1杏林大学医学部付属病院臨床検査部,2杏林大学医学部臨床検査医学

3杏林大学医学部整形外科,4杏林大学医学部病理学 5杏林大学保健学部臨床工学科

一般演題(口演) 心エコー

14:20~15:05 石井 潤一(藤田保健衛生大学)・杉浦 哲朗(高知大学)

145 心エコーで評価した心膜外脂肪厚と心機能障害の関連性について

○藤野ふ じ の

あえか 1,岸野 智則 1,2,5,渡辺 敬子 1,有賀 俊之 1

大塚 弘毅 1,2,関口久美子 1,高城 靖志 1,森 秀明 3

四倉 正之 4,5,大西 宏明 1,2,渡邊 卓 1,2 1杏林大学医学部付属病院臨床検査部,2杏林大学医学部臨床検査医学

3杏林大学医学部第三内科,4杏林大学医学部第二内科 5杏林大学保健学部臨床工学科

146 エポプレステノール持続静注療法の経時的観察に心臓超音波検査が有用であった特発

性肺動脈性高血圧症の一例

○内山うちやま

千鶴ち づ る

1,町田 規子 1,野尻明由美 1,川井 真 2

田中 寿一 2,榎本 由美 1,鈴木 水緒 1,河合 昭人 1

鈴木 恒夫 1,池田 勇一 1,海渡 建 1,松浦 知和 3 1東京慈恵会医科大学附属病院中央検査部 2東京慈恵会医科大学附属病院循環器内科

3東京慈恵会医科大学臨床検査医学講座

Page 31: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

70 プログラム 第 1 日(11 月 20 日)

147 心室中隔肥厚を伴い心筋のストレイン低下を示したサルコイドーシスの 1 症例

○大竹おおたけ

由香ゆ か

1,浜田 敏彦 1,橋本 儀一 1,津田裕美子 1

前田 文江 1,岩野 正之 2,木村 秀樹 1,池田 裕之 3

石田健太郎 3,宇隨 弘泰 3,夛田 浩 3 1福井大学医学部附属病院検査部,2福井大学医学部検査医学

3福井大学医学部循環器内科学

148 心筋梗塞患者における運動耐容能と腎機能との関連性

○森もり

晴はる

雄お

1,小路 達也 1,中島 由佳 1,飯田 佳子 1,福岡 玲 1

平沢 弘行 1,天野 和雄 1,廣瀬 聡彦 2,谷畠進太郎 2,3 1岐阜県総合医療センター臨床検査科

2同 心臓リハビリテーション部,3同 循環器内科

149 自発的運動は拡張型心筋症モデルマウスの心不全進行を遅延させる

○杉原すぎはら

匡まさ

美み

1,柿木 亮 3,村山 尚 2,平山 哲 1

森本 幸生 4,呉林なごみ 2,三井田 孝 1 1順天堂大学医学部臨床検査医学科,2順天堂大学医学部薬理学

3順天堂大学医学部第二生理学,4九州大研究院臨床薬理

一般演題(口演) 心電図検査

15:05~16:08 座長 本間 博(日本医科大学)・吉賀 正亨(関西医科大学)

150 18 誘導心電図を用いた心室期外収縮の起源同定における検証

○長田な が た

芳よし

久ひさ

1,松本 直通 2,松永 彰 2 1福岡大学心臓血管内科,2福岡大学病院臨床検査部

151 食道再建術後の心電図・心機能変化と術式の関連についての検討

○小室こ む ろ

貴子た か こ

1,森 和彦 4,山形研一郎 3,宇野 漢成 2,清水 康平 1

田嶋江里子 1,飯野 弘子 1,塚本 裕美 1,木村恵美子 1,大久保滋夫 1

中尾 倫子 1,大門 雅夫 1,瀬戸 泰之 4,矢冨 裕 1 1東京大学医学部附属病院検査部

2東京大学医学部附属病院コンピュータ画像診断学/予防医学講座 3東京大学医学部附属病院循環器内科,4東京大学医学部付属病院胃食道外科

Page 32: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

プログラム 第 1 日(11 月 20 日) 71

152 慢性血栓塞栓性肺高血圧症に対する経皮的肺動脈バルーン拡張術後の

心電図変化について

○宮沢絵梨奈み や ざ わ え り な

1,佐藤 英樹 1,高城 靖志 1,関口久美子 1

佐藤 徹 2,岸野 智則 1,3,4,大西 宏明 1,3,渡邊 卓 1,3 1杏林大学医学部付属病院臨床検査部,2杏林大学医学部第二内科

3杏林大学医学部臨床検査医学,4杏林大学保健学部臨床工学科

153 トレッドミル運動負荷試験システム STS-2100/STM-2000 の基礎的測定性能の評価

○倉上くらかみ

早苗さ な え

1,浅井さとみ 2,柿添 英文 2,中尾 隆志 1

大脇 豊美 1,高梨 昇 1,宮地 勇人 2 1東海大学医学部附属病院臨床検査技術科 2東海大学医学部基盤臨床学系臨床検査学

154 診断に困難を極めた J 波症候群の一症例

○篠田し の だ

貢一こういち

,岩佐 将充,野久 謙,渡邉 恒夫,関根 綾子

多田 早織,中山 純里,島村 美咲,伊藤 亜子,松野 寛子

伊藤 大輔,野寺 咲世,古田 伸行,伊藤 弘康,清島 満

岐阜大学医学部附属病院検査部

155 心電図検査外部精度管理の試み

○大村おおむら

直子な お こ

1,富原 健 1,佐藤 英樹 4,仲野 浩 5

青柳 栄子 6,萩原三千男 6,尾形 申弐 7,北川 文彦 8

横山 直之 3,石井 潤一 8,古川 泰司 2 1帝京大学医学部附属病院中央検査部,2帝京大学医学部臨床検査医学

3帝京大学医学部附属病院循環器内科,4杏林大学医学部附属病院臨床検査部 5埼玉医科大学病院中央検査部,6東京医科歯科大学医学部附属病院検査部

7東京医科大学病院中央検査部,8藤田保健衛生大学病院臨床検査部

156 院内患者を対象とした心室期外収縮の臨床的意義について

~発生起源との関わりから

○木本き も と

加代か よ

,松本 直通,重松 眞美,林田 朝子

岩本恵理子,川島 博信,松永 彰

福岡大学病院臨床検査部

Page 33: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

72 プログラム 第 1 日(11 月 20 日)

一般演題(口演) 動脈硬化

16:08~16:53 座長 松尾 収二(天理医療大学)・三井田 孝(順天堂大学)

157 SMI を用いた頸動脈面積狭窄率の検討

○笹木さ さ き

優ゆ

賢たか

1,松原 宏紀 1,松本 祐之 1,竹下 享典 2,松下 正 2 1名古屋大学医学部附属病院医療技術部臨床検査部門

2名古屋大学医学部附属病院検査部

158 eGFR 低下は頸動脈 IMT の肥厚およびその進行に関連する

○中出な か で

祐ゆう

介すけ1

,遠山 直志 2,古市 賢吾 2,北島 信治 2,宮島 良康 1,3

南部 裕子 1,大江 宏康 1,長原三輝雄 1,酒井 佳夫 1,3,和田 隆志 1,2,3 1金沢大学附属病院検査部,2金沢大学附属病院腎臓内科

3金沢大学大学院医学系研究科循環医科学専攻血液情報統御学

159 血管内皮機能検査と動脈硬化指標との関係性について

○赤峯あかみね

里さと

望み

1,神尾 郁花 1,酒井香菜子 1,青山 香 1,小野瀬志美 1

星野 陽子 1,平田 龍三 1,大西 明弘 1,芝田 貴裕 2 1東京慈恵会医科大学附属第三病院中央検査部 2東京慈恵会医科大学附属第三病院循環器内科

160 動脈スティフネスと血清マグネシウムとの関連性

○正木ま さ き

充みつる

1,2,狩野 春艶 3,石井 里佳 3,津田こゆみ 3,黒田 美穂 3

藤井 誠治 3,村上 稔 3,井垣 歩 3,江口 明世 3,和田 恭直 3

宮崎 彩子 1,戌角 幸治 3,増山 理 2,小柴 賢洋 1 1兵庫医科大学臨床検査医学,2兵庫医科大学循環器内科

3兵庫医科大学病院臨床検査技術部

161 Liver transaminases, brachial artery measures, adiposity markers 間の相関について

○藤岡ふじおか

和美か ず み

1,大石 実 2,中山 智祥 1,藤岡 彰 3 1日本大学医学部病態病理学系臨床検査医学分野

2伊豆東部総合病院内科,3藤岡皮フ科クリニック

一般演題(口演) 悪性腫瘍 1

16:53~17:47 座長 東田修二(東京医科歯科大学)・南谷 泰仁(岐阜大学)

162 白血病・リンパ腫細胞に対する BMI1 阻害剤の細胞分子生物学的作用

○大高おおたか

美香み か

,白鳥恵理香,王 詩淳

野上 祥平,伊藤 真以,東田 修二

東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科臨床検査医学分野

Page 34: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

プログラム 第 1 日(11 月 20 日) 73

163 Notch シグナル阻害剤に耐性を示す白血病細胞の分子病態

○奥おく

橋はし

佑基ゆ う き

1,伊藤 真以 2,細萓 茂実 1,東田 修二 2 1東京工科大学医療保健学部臨床検査学科

2東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科臨床検査医学

164 白血病細胞における糖転移酵素の発現と Notch シグナル活性化との関連

○王おう

詩し

淳じゅん

,野上 祥平,白鳥恵理香

大高 美香,伊藤 真以,東田 修二

東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科臨床検査医学分野

165 RUNX3 in FLT3-ITD-induced Ara-C resistance

○ダムディンスレン アナラ 1,松下 弘道 1,伊藤 誠敏 2,田中 政之 2

金 貴蘭 1,塚本 秀雄 2,浅井さとみ 1,安藤 潔 3,宮地 勇人 1 1東海大学医学部臨床検査学,2東海大学生命科学統合支援センター

3東海大学医学部血液腫瘍内科

166 Differential expression analysis of proteome and transcriptome

in FLT3-ITD positive leukemia cells

○ネメフバータール ラハースレン 1,ダムディンスレン アナラ 1,

伊藤 誠敏 2,塚本 秀雄 2,浅井さとみ 1,松下 弘道 1,宮地 勇人 1 1 Department of Laboratory Medicine, Tokai University School of Medicine

2 Support Center for Medical Research and Education, Tokai University School of Medicine

167 A bidirectional role of platelet sequestered VEGF-A in HCC and liver regeneration

○ビベック アリアル 1,清水 利昭 2,山口 宗一 2,門野 潤 1

菰方 輝夫 3,風呂井 彰 4,橋口 照人 2,井本 浩 1 1鹿児島大学大学院医歯学総合研究科心臓血管・消化器外科学分野

2鹿児島大学大学院医歯学総合研究科血管代謝病態解析学分野 3鹿児島医療センター外科・消火器外科,4霧島市立医師会医療センター外科

Page 35: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

74 プログラム 第 1 日(11 月 20 日)

第 10 会場 (岐阜都ホテル 2階 漣 B)

一般演題(口演) 糖尿病 1

9:00~9:54 座長 後藤 峰弘(愛知医科大学)・松本祐之(名古屋大学)

168 血糖指標を 1 日血糖変動との関連から再考する

○菅野か ん の

宙子ひ ろ こ

1,2,佐藤 麻子 1,2,内潟 安子 2 1東京女子医科大学病院臨床検査科

2東京女子医科大学病院糖尿病センター内科

169 外来 CGM による SGLT2 阻害薬と DPP4 阻害薬の投与前後における血糖変動の差異の

検討

○釣つり

谷や

大輔だいすけ

1,2,濱田 悦子 1,河野 雅人 1

森田 浩 2,沖 隆 3,前川 真人 1 1浜松医科大学附属病院検査部

2浜松医科大学第 2 内科内分泌代謝科 3浜松医科大学地域家庭医療科

170 ミキサー食摂取時の血糖値とインスリン値の経時変化

○井上いのうえ

りか 1,岩崎 遥 1,眞船 直樹 1,寺井 格 1,小林 邦彦 2 1酪農学園大学農食環境学群食と健康学類管理栄養士コース

2札幌北楡病院

171 食事様式の違いが血糖値及びインスリン値に及ぼす影響について

○村山むらやま

桃子も も こ

1,池本 芽以 1,眞船 直樹 1,寺井 格 1,小林 邦彦 2 1酪農学園大学農食環境学群食と健康学類管理栄養士コース

2札幌北楡病院

172 妊婦における HbA1c と GA の比較検討

○宮本みやもと

博ひろ

康やす

1,中田 瞳美 1,秋月 摂子 2,平田 龍三 1,大西 明弘 1,2 1東京慈恵会医科大学附属第三病院中央検査部

2東京慈恵会医科大学附属第三病院臨床検査医学講座

173 当センターにおける血糖パニック値症例の検討

○天野あ ま の

和雄か ず お

,平沢 弘行,奥田 清保,川嶋 文恵

福岡 玲,飯田 佳子,坂井 英雄

地方独立行政法人岐阜県総合医療センター臨床検査科

Page 36: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

プログラム 第 1 日(11 月 20 日) 75

一般演題(口演) 糖尿病 2

9:54~10:39 座長 佐藤 麻子(東京女子医科大学)・森下 芳孝(鈴鹿医療科学大学)

174 膵β細胞不全関連因子 C/EBPβの発現制御機構の解明

○松浦まつうら

有ゆ

希き

1,松田 友和 2,木戸 良明 1,2 1神戸大学大学院保健学研究科病態解析学領域分析医科学分野

2神戸大学大学院医学研究科内科学講座糖尿病内分泌内科

175 2 型糖尿病原因遺伝子 Kcnq1 による膵β細胞量調節機構の解析

○原はら

瑞みず

季き

1,淺原俊一郎 2,木戸 良明 1,2 1神戸大学大学院保健学研究科病態解析学領域

2神戸大学大学院医学研究科糖尿病・内分泌内科

176 糖尿病患者の冠動脈疾患発症に対する脂肪酸の影響について

○五十嵐い が ら し

雅まさ

彦ひこ

山形市立病院済生館糖尿病内分泌内科(兼)地域糖尿病センター

177 安定同位体呼気試験による肝臓エネルギー代謝評価法の開発

-OLETF ラットを用いた肝臓β酸化評価法の検討-

進藤 大典,朴 ジョンヒョク,目崎 喜弘,○松浦まつうら

知和ともかず

東京慈恵会医科大学医学部臨床検査医学講座

178 非アルコール性脂肪肝炎モデルにおいて DPP4 阻害薬テネグリプチンは

肝脂肪化を抑制する

○白上しらかみ

洋平ようへい

,岩佐 将充,伊藤 弘康,清島 満

岐阜大学大学院医学系研究科病態情報解析医学

一般演題(口演) 糖尿病 3

14:20~15:14 座長 橋本 佳明(上尾中央総合病院生活習慣病センター)・川上 康(筑波大学)

179 近位尿細管上皮細胞において高グルコースおよびアルブミン負荷が

ミトコンドリア恒常性維持機構に及ぼす影響

○井本い も と

明美あ け み

1,2,黒崎 祥史 1,2,五十嵐大士 2,阿部 篤 2,土筆 智晶 3

小幡 進 3,十良澤勝雄 4,鈴木 英明 5,横場 正典 1,2,池永 秀樹 6

青木 芳和 7,市川 尊文 1,2,竹中 恒夫 8,片桐 真人 1,2,石井 直仁 1,2 1北里大学医療衛生学部医療検査学科,2北里大学大学院医療系研究科

3北里大学病院臨床検査部,4昭和大学藤が丘病院臨床病理検査部 5北里大学保健衛生専門学院,6池永腎内科クリニック

7神奈川県予防医学協会,8国際医療福祉大学山王病院腎臓内科

Page 37: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

76 プログラム 第 1 日(11 月 20 日)

180 酸化ストレスが亢進している腎症発症前の糖尿病の腎皮質における

マイトファジーと低酸素応答について

○石いし

井い

直なお

仁ひと

1,2,黒崎 祥史 1,2,井本 明美 1,2,阿部 篤 2,五十嵐大士 2

土筆 智晶 3,小幡 進 3,十良澤勝雄 4,鈴木 英明 5,横場 正典 1,2

池永 秀樹 6,青木 芳和 7,市川 尊文 1,2,竹中 恒夫 8,片桐 真人 1,2 1北里大学医療衛生学部医療検査学科,2北里大学大学院医療系研究科

3北里大学病院臨床検査部,4昭和大学藤が丘病院臨床病理検査部 5北里大学保健衛生専門学院,6池永腎内科クリニック

7神奈川県予防医学協会,8国際医療福祉大学山王病院腎臓内科

181 2 型糖尿病患者における超音波断層法を用いた血管拡張反応と推算糸球体濾過量

(eGFR)低下の関連性について

○古田ふ る た

眞ま

智ち

1,山岡 博之 1,三家登喜夫 3,赤水 尚史 1,2 1和歌山県立医科大学医学部臨床検査医学

2和歌山県立医科大学医学部内科学第一講座,3生長会糖尿病研究所

182 糖尿病性腎症各病期における患者尿トロンビン活性の測定

○北本きたもと

康則やすのり

1,今村 隆寿 2,駒場 秀春 1,北村 洋 3

菅井 久子 3,田熊 淑男 3,有薗 健二 4 1 JCHO 仙台病院検査部,2熊本大学大学院分子病理

3 JCHO 仙台病院腎疾患臨床研究センター,4熊本中央病院腎臓科

183 糖尿病患者における歯周病スクリーニング検査の検査特性と医科

―歯科の医療連携

○佐藤さ と う

忍しのぶ

茅ヶ崎市立病院代謝内分泌内科

184 6 種のインスリン測定試薬を用いたインスリン製剤反応性の比較検討

○中村なかむら

久美子く み こ

1,木村 雅子 1,木村美智子 1,会津 美砂 1

西島 晶子 1,小林 美沙 1,小松 和典 1,古川 泰司 2 1帝京大学医学部附属病院中央検査部

2帝京大学医学部臨床検査医学

Page 38: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

プログラム 第 1 日(11 月 20 日) 77

一般演題(口演) 甲状腺

15:14~15:59 座長 橋本 琢磨(浅ノ川・千木病院)・日高 洋(大阪大学)

185 福島県県民健康調査「甲状腺検査」の二次検査受診者における甲状腺自己抗体の陽性率

とその臨床的意義

○志村し む ら

浩ひろ

己き

1,2,鈴木 悟 2,3,福島 俊彦 2,3,緑川 早苗 2,4

松塚 崇 5,伊藤 祐子 1,大平 哲也 2,6,阿部 正文 2

大津留 晶 2,4,山下 俊一 2,7,鈴木 眞一 3 1福島県立医科大学医学部臨床検査医学講座

2福島県立医科大学ふくしま国際医療科学センター放射線医学県民健康管理センター 3福島県立医科大学医学部甲状腺内分泌学講座

4福島県立医科大学医学部放射線健康管理学講座 5福島県立医科大学医学部耳鼻咽喉科学講座

6福島県立医科大学医学部疫学講座,7長崎大学原爆後障害医療研究所

186 サイログロブリン遺伝子多型と自己免疫性甲状腺疾患の発症・予後との関連

○泊とまり

沙さ

希き 1

,渡邉 幹夫 1,井上 直哉 1,2,荒川 裕也 1

水間 知世 1,日高 洋 3,岩谷 良則 1 1大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻生体情報科学講座

2大阪大学医学部附属病院医療技術部 3大阪大学医学部附属病院臨床検査部

187 甲状腺刺激ホルモン(TSH)測定値のハーモナイゼーション

○竹岡たけおか

啓子け い こ

,日高 洋,菱沼 昭,池田 勝義,大久保滋夫

土屋 達行,橋口 照人,堀田多恵子,古田 耕,松下 一之

松本 祐之,村上 正巳,前川 真人

日本臨床検査医学会標準化委員会

188 甲状腺中毒症の鑑別診断における Tc99m, TRAb, 超音波検査の評価

○橋本はしもと

琢磨た く ま

1,村本 信吾 2,藤岡 正彦 2 1浅ノ川・千木病院内科,2公立能登総合病院

189 妊娠時の糖代謝指標に及ぼす貧血および甲状腺機能の影響

○平山ひらやま

哲さとし

1,上野 剛 1,笹本 健太 1,長尾 侑紀 1

田村 昌大 1,2,平山安希子 1,小野塚麻里 1,杉原 匡美 1

西岡 笑子 3,牧野真太郎 4,竹田 省 4,三井田 孝 1 1順天堂大学医学部臨床検査医学,2帝京科学大学医療科学部東京柔道整復学科

3防衛医科大学校医学教育部看護学科,4順天堂大学医学部産婦人科学

Page 39: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

78 プログラム 第 1 日(11 月 20 日)

一般演題(口演) 遺伝子検査 1

15:59~17:02 座長 舩渡 忠男(東北福祉大学)・横田 浩充(東邦大学)

190 ガスリー濾紙からのゲノム DNA の抽出ならびにダイレクトシークエンス法の確立

○石いし

橋ばし

潤一じゅんいち

1,山中万次郎 1,西岡 和輝 1,奥宮 敏可 2 1熊本大学大学院保健学教育部,2熊本大学大学院生命科学研究部

191 FISH 検査における精度管理の状況と有用性の検証

○若井わ か い

進すすむ

,柿島 裕樹,渋木 康雄

阿出川裕子,山口 佳織,古田 耕

国立がん研究センター中央病院病理科・臨床検査科

192 腎コロボーマ症候群における遺伝子診断法の検討

○奥村おくむら

利とし

矢や

,牧石 祥平,山村 雄太,原 章規,岩田 恭宜

坂井 宣彦,清水 美保,古市 賢吾,和田 隆志

金沢大学附属病院腎臓内科

193 Leber 病の遺伝子解析 -検査実施 13 年間の検証結果について-

○安本やすもと

龍りょう

馬ま 1

,櫻井 慶造 1,宮下 友里 1,鈴木 歩 1

山辺 晴美 1,中崎 信彦 1,棟方 伸一 1,石川 均 2

若倉 雅登 3,高田 史男 4,5,狩野 有作 1,6 1北里大学病院臨床検査部,2北里大学医療衛生学部視覚機能療法学

3井上眼科病院,4北里大学病院遺伝診療部 5北里大学医療系研究科臨床遺伝医学,6北里大学医学部臨床検査診断学

194 Splicing site の遺伝子変異を伴った先天性血液疾患の 2 症例

○青山あおやま

一利かずとし

1,増成 太郎 1,瀬崎 伸夫 1,木口 亨 1

新谷 憲治 1,貞谷 啓太 2,佐々木一則 2,羽原 利幸 2

園部 宏 2,溝口 洋子 3,小林 正夫 3 1公立学校共済組合中国中央病院内科

2公立学校共済組合中国中央病院臨床検査科 3広島大学大学院医歯薬保健学研究院小児科学

Page 40: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

プログラム 第 1 日(11 月 20 日) 79

195 出生前に診断した複合ヘテロ接合体先天性プロテイン C 欠損症の遺伝子解析

○岡崎おかざき

葉子よ う こ

1,池田真理子 2,3,平久 進也 3,4,中町 祐司 1,野口 依子 1

林 伸英 1,笠木 伸平 1,三枝 淳 1,河野 誠司 5,森岡 一朗 2

山田 秀人 3,4,戸田 達史 3,6,飯島 一誠 2 1神戸大学医学部附属病院検査部,2神戸大学小児科

3神戸大学医学部附属病院遺伝子診療部,4神戸大学産婦人科 5神戸大学大学院臨床検査医学講座,6神戸大学神経内科

196 遺伝性代謝病に対する化学シャペロンのフォールディング制御の解析

○西岡にしおか

和輝か ず き

1,石橋 潤一 1,奥宮 敏可 2 1熊本大学大学院保健学教育部検査技術科学分野

2熊本大学大学院生命科学研究部生体情報解析学分野

一般演題(口演) 遺伝子検査 2

17:02~18:05 座長 庄司 月美(京都大学)・中谷 中(三重大学)

197 遺伝子解析装置を用いた QP 法および MBP-QP 法による JAK2V617F の測定

○前まえ

河かわ

晶子あ き こ

1,竹森優喜子 1,深町 美尋 1,長原三輝雄 1

森 三佳 1,酒井 佳夫 1,2,和田 隆志 1,2 1金沢大学附属病院検査部

2金沢大学医薬保健研究域医学系血液情報統御学

198 JAK2 V617F allele burden 高感度定量法の確立

○山やま

本もと

駿しゅん

,丸岡 隼人,老田 達雄

神戸市立医療センター中央市民病院臨床検査技術部

199 骨髄播種癌細胞の増殖抑制状態と抗癌剤耐性への細胞自律的制御機構の関与

○神力しんりき

悟さとる

1,安東由喜雄 2,松井 啓隆 1 1熊本大学医学部臨床病態解析学,2熊本大学医学部神経内科

200 骨髄増殖性腫瘍における JAK2,CALR,MPL 変異解析

○池尻いけじり

誠まこと

1,森本 誠 1,中谷 中 1,2,3,和田 英夫 3 1三重大学医学部附属病院中央検査部

2三重大学医学部附属病院オーダーメイド医療部 3三重大学大学院医学系研究科検査医学分野

Page 41: 10第一日 - 高津真由美1,梶浦 容子1,松本 祐之1,松下 ... 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)臨床分子病態検査学講座 北島 勲 1.臨床検査技師の海外留学と国際学会発表の現状と課題

80 プログラム 第 1 日(11 月 20 日)

201 慢性骨髄増殖性腫瘍における JAK2-V617F および CALR 遺伝子変異解析

○岡山おかやま

直子な お こ

1,宮原 悠太 1,林 さゆり 1,西岡 光昭 1,中原由紀子 1

鉄田有希乃 1,水野 秀一 1,末廣 寛 2,山崎 隆弘 2 1山口大学医学部附属病院検査部

2山口大学大学院医学系研究科臨床検査・腫瘍学分野

202 「Major BCR-ABL mRNA 測定キット「オーツカ」」の性能評価

○大山おおやま

茂しげる

1,田所 健一 1,釼持 一美 1,長野 誠 1

山口 敏和 1,古賀 大輔 2,曽我部孝行 2 1株式会社ビー・エム・エル第三検査部ゲノム検査課,2大塚製薬株式会社

203 LNA 阻害法を用いた lncRNA-クロマチン会合と会合塩基配列モチーフの検証

○松野ま つ の

容子よ う こ

1,Anton Wutz2,Carolyn J. Brown3 1新潟大学医学部検査診断学

2 Institute of Molecular Health Science, ETH, Zürich, Switzerland 3 Department of Medical Genetics, University of British Columbia, Canada