powerpoint プレゼンテーション(小3以下保護者 +伴)・各回10 ,...

1
Email:[email protected] FAX:086-251-9780 サイピア 体調が優れない場合は来館をお控え ください。イベントの参加やプラネ タリウムを観覧される場合はマスク の着用にご協力ください。スタッフ もマスクをさせていただきます。ご 了承ください。 ソーシャルディスタンスを守るため、 館内や随時参加のイベントなど入場 制限させていただく場合もあります。 ■かがく 時間 13:30~15:30 / 対象 小学生 定員 先着30名 雲は一体どうしてできるので しょうか?雲を作って「天気の子」になってみよう 11 (土) 雲を作ってみよう:天気のしくみ 19 (日) 時間 14:00~16:00 楽しい科学工作・科学実験を体験しよう! 時間 ①10:30~11:30 ②13:00~14:00 対象・定員 小学生(小3以下保護者同伴) ・各回10名 光のふしぎ実験をみて、虹色が見える万華鏡を作ります 24 (金) しろジィのサイエンスワークショップ 対象・定員 小学生(小3以下保護者同伴)・25名 時間 13:30~15:30 / お話「目指そう!物理オ リンピック」と実験工作「磁石と電気の不思議な関係」 26 (日) 時間 13:30~15:30 対象 小4~中学生 定員 12名 オンラインで行う、エコ教室。夏 休みの自由研究にも使えるよ! 23 (木) 時間 15:00~17:00 ↓参加方法は2パターン↓ ■来場参加[定員50名・参加費:大人53065歳以上320高校生310小中学生110友の会会員無料] ■YouTube参加[定員無制限・参加費:530] ◀YouTube参加の申込みはコチラ お店で輝く宝石、地球の歴史を示す 天然物質ですが、実はニセモノも混 ざっています。見分けがつきますか? 25 (土) 宝石の化学的加工技術 ●モノづくり ①『アルソミトラ-B旋回.宙返り.高速.低速 時間 10:00~12:00 / 定員 20名 対象 小学生~中学生 (大人の方も歓迎) 参加費 500円 + キット代 700円 ②『フェザー・プレーン』驚きの低速・飛ばしてキャッチ 時間 13:00~15:00 / 定員 10名 対象 小学3年生~大人 参加費 500円 + キット代 1,200円 18 (土) 飛行機工作 ◆企画展示室 年間登録制 ◎わくわく仮説実験教室 ZOOMでわくわく仮説実験「虫の世界」 7月19日(日)11:00~11:40 参加条件:わくわく仮説実験教室の受講者で あること、ネット環境があること、PCやタブ レット等をお持ちであること 参加希望の方はメールでお申し込みください。 ◎子ども茶道教室 7月は中止し、8月より開始します。 来場▸ YouTube▸ このマークは夏休み自由研究&工作応援企画です。 ※内容が変更になる場合もあります。詳しくはHPへ! ※参加費の記載がないものは無料のイベントです。 このマークは事前申込みイベントです。 《イベント名・希望時間・参加者名・学年・電話番号》 を明記し、FAX・メール・電話にてお申込みください。 ※お申込み後、サイピアから返答がない場合はご連絡ください。 ~8/10(月・祝) 7/18(土)~8/23(日)▼

Upload: others

Post on 10-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: PowerPoint プレゼンテーション(小3以下保護者 +伴)・各回10 , 光のふしぎ実験をみて、虹色が見える万華鏡を作ります 24 (金) しろジィのサイエンスワークショップ

月 号

Email:[email protected] FAX:086-251-9780 サイピア

体調が優れない場合は来館をお控えください。イベントの参加やプラネタリウムを観覧される場合はマスクの着用にご協力ください。スタッフもマスクをさせていただきます。ご了承ください。 ソーシャルディスタンスを守るため、館内や随時参加のイベントなど入場制限させていただく場合もあります。

■かがく

時間 13:30~15:30 / 対象 小学生 定員 先着30名 雲は一体どうしてできるのでしょうか?雲を作って「天気の子」になってみよう

11 (土) 雲を作ってみよう:天気のしくみ

19 (日)

時間 14:00~16:00 楽しい科学工作・科学実験を体験しよう!

時間 ①10:30~11:30 ②13:00~14:00 対象・定員 小学生(小3以下保護者同伴) ・各回10名 光のふしぎ実験をみて、虹色が見える万華鏡を作ります

24 (金)

しろジィのサイエンスワークショップ

対象・定員 小学生(小3以下保護者同伴)・25名 時間 13:30~15:30 / お話「目指そう!物理オリンピック」と実験工作「磁石と電気の不思議な関係」

26 (日) 時間 13:30~15:30 対象 小4~中学生

定員 12名 オンラインで行う、エコ教室。夏休みの自由研究にも使えるよ!

23 (木)

時間 15:00~17:00 ↓参加方法は2パターン↓

■来場参加[定員50名・参加費:大人530円・ 65歳以上320円・高校生310円・小中学生110円・ 友の会会員無料] ■YouTube参加[定員無制限・参加費:530円] ◀YouTube参加の申込みはコチラ お店で輝く宝石、地球の歴史を示す 天然物質ですが、実はニセモノも混 ざっています。見分けがつきますか?

25 (土) 宝石の化学的加工技術

●モノづくり

①『アルソミトラ-B』旋回.宙返り.高速.低速

時間 10:00~12:00 / 定員 20名 対象 小学生~中学生 (大人の方も歓迎) 参加費 500円 + キット代 700円 ②『フェザー・プレーン』驚きの低速・飛ばしてキャッチ

時間 13:00~15:00 / 定員 10名 対象 小学3年生~大人 参加費 500円 + キット代 1,200円

18 (土)

飛行機工作

◆企画展示室

◎年間登録制

◎わくわく仮説実験教室 ZOOMでわくわく仮説実験「虫の世界」 7月19日(日)11:00~11:40 参加条件:わくわく仮説実験教室の受講者で あること、ネット環境があること、PCやタブ レット等をお持ちであること 参加希望の方はメールでお申し込みください。

◎子ども茶道教室 7月は中止し、8月より開始します。

来場▸ YouTube▸

このマークは夏休み自由研究&工作応援企画です。

※内容が変更になる場合もあります。詳しくはHPへ!

※参加費の記載がないものは無料のイベントです。

人と科学の未来館サイピア公式

みてね☆

このマークは事前申込みイベントです。

《イベント名・希望時間・参加者名・学年・電話番号》 を明記し、FAX・メール・電話にてお申込みください。

※お申込み後、サイピアから返答がない場合はご連絡ください。

~8/10(月・祝)

7/18(土)~8/23(日)▼